• 締切済み

Wordの特許侵害

今日ニュースを見ていたら、マイクロソフトが特許訴訟に破れ、米国内でWordを販売できなくなったようです。 対象はWord2007となっていますけど、私が使っているWord2008は無関係なんでしょうか? そもそもどういった特許を侵害したんでしょうか。

noname#113190
noname#113190

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

こういった記事ですよね。 2010年1月11日以降、米国内では現行版が販売できなくなるので、改良版(対策版)を出すよう準備中とか・・・。 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT855842820091223 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-091223X087.html 対象は 米国内におけるWord2003とWord2007の話なので、Word2008は対象外のようですね。 概要は下記で、 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20398237,00.htm 特許内容の概要は下記にリンクがありますが、XMLの構造化文書を自動編集する方法に関することのようです。 http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/09/04/20399443.html http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20399443,00.htm   ソフト関連の特許を過去に何件か取得していますが、事前調査するのはなかなか大変です。  

noname#113190
質問者

お礼

そういうことだったんですね。 いきなり見かけたニュースだたので驚きました。

関連するQ&A

  • 特許権侵害訴訟

    特許権者が特許権を侵害している相手である製造業者と販売店に対して差止、損害賠償請求をしたとします。判決は別々に行なわれるのでしょうか? また、違った判決(侵害、非侵害)が出ることもあるのでしょうか?

  • 特許の侵害について

    この度はよろしくお願いします。 まずはこちらの文章を記します。 甲は抗菌が表面にコートされているエンピツの発明の特許を取得し、甲のエンピツ表面に被覆されている抗菌剤をエンピツの素材に混合して作成されたコップを乙が製造、そして販売していることを突き止めました。この場合は甲の当該特許権を侵害しているか否か か 皆さんの意見を特許の法に基づいて述べていただけないでしょうか? 私としては混合と言うことのなので表面で特許を取れてかつ混合と言うことは表面も含まれており、新規性が無いし、それは先願されているのだから特許権を侵害されていると思うのですが・・・・

  • 特許侵害をしているとクレームがきたときの報告書について

    「特許を侵害をしているとクレームが来た際の報告書に記載すべき対応策について以下のポイントを考慮し箇条書きにせよ。(例をくわえること)」 という問題がでたのですがわかりません。 どなたか、教えてください。>< ポイント 事前検討 ・通告書の内容検討 ・相手方の調査 ・イ号製品の製造販売等の実態調査 ・対象特許の現状調査 ・その他コンペティターの調査 ・市場状況の調査 ・相談する代理人の選定 内容検討 ・イ号製品が対象特許の技術的範囲に属するか否か ・イ号製品の製造販売の実態と対象特許の成立時期との関係について ・対象特許について無効理由は無いか、成立過程において不自然な点は無いか ・対抗特許について関連技術、関連製品に対する自社特許はあるか 対応策検討 ・戦う 無効裁判請求、訴訟の準備 ・撤退 撤退にかかる費用の算定代替製品及び特許迂回製品の検討 ・ライセンスを払う 支払い可能なライセンス料の検討 ・業務提携をする 以上です よろしくお願いします。

  • 一太郎同様、wordはなぜ訴えられない?

    特許侵害で敗訴した一太郎の機能と同じ機能がwordにもあると思うのですが、こちらはどうして訴えられないのでしょうか。もしかするとマイクロソフトは特許料を払っているのでしょうか?

  • 特許権の侵害

    お尋ねします。  アメリカで特許取得済みの製品を 中国で生産し、日本だけでで販売するのは特許権の侵害に当たるのでしょうか? 実はあるアメリカ製品をサンプルにして試作品を作りましたが、 その製品の一部(軽微な部分)で特許出願がされておりました。 それを日本で売ってしまった場合下記のどれに当たるのでしょうか? (1)日本国内の販売であれば許される (2)日本国内で販売した場合アメリカメーカーより損害賠償請求される (3)問題は問題だが軽微なものであれば大きな問題にはならない また 小さく「TM」と表示されているのは意味があるのでしょうか? アメリカ、または国際特許についてお詳しい方 ぜひ教えてください

  • 特許侵害になりますか?

    病院と高齢者施設の運営に携わっているものです。 他社が輸入・販売している製品に類似したものを自作して自己使用した場合は特許侵害になるのでしょうか。 先日ある会社が外国製の介護用品の営業にきました。試供品を借りて使ってみたところなかなか良いものだったので購入を考えているのですが、入院患者、入所者全員分を揃えるとなると合計でかなりの金額になり購入に踏み切れません。 この介護用品自体は布製で単純な構造なので、自作もしくは縫製工場に発注すれば、コストは半額以下になると思われますが、特許の侵害になるのでしょうか? なお他に販売することは全く予定しておりません。 ご教示のほど宜しくお願いします。

  • 特許侵害の損害賠償金は所得ですか?

    特許侵害の訴訟の判決に基づいて支払われる損害賠償金は、所得ですか? 特許ライセンス契約に基づいて支払われるライセンス料は、所得で、所得税や消費税がかかると思います。 これに対して、特許侵害訴訟で判決が出てその判決に基づいて支払われる損害賠償金(実質はライセンス料を含む)は、所得として所得税や消費税はつくのでしょうか?

  • 特許権の侵害になりますか

    A社は中国の企業です。Aの製品を日本で販売したいと考えてます。A社の日本代理店に販売契約できず、中国の問屋を経由して、日本にA社の商品を輸入して販売することは特許権・商標権侵害になりますでしょうか。 回答お願いいたします。

  • 侵害されていそうかどうかも不明な場合、米国特許の侵害の証拠をディスカバリー手続でつかめますか?

    自社の米国特許権を権利行使したいが、相手製品を入手できないし、入手したカタログの記載からは相手製品の技術情報もほとんど把握できないので、侵害していそうかどうかもわからない。そこで、侵害訴訟を提起して、ディスカバリーという制度を使って、相手方から内部資料などを入手して、侵害の証拠をつかみたい。こんな事が法的に許容されるかどうかを教えてください。もし、法的に許容されないのであれば、どうしてでしょうか?

  • 米国の特許を侵害したときに裁判所が日本

    米国の特許を侵害したときに、裁判所は日本では争えないですか?回答と根拠をお手数ですが、お願いします。

専門家に質問してみよう