• ベストアンサー

一太郎同様、wordはなぜ訴えられない?

特許侵害で敗訴した一太郎の機能と同じ機能がwordにもあると思うのですが、こちらはどうして訴えられないのでしょうか。もしかするとマイクロソフトは特許料を払っているのでしょうか?

  • orb
  • お礼率90% (145/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

○特許侵害 特許侵害で訴えられる場合、その前に当事者同士で話し合う場合が大半です。日本の会社は外面を気にしますから、裁判で争いごとを知らせるより和解をめざします。 また、A社がA特許、B社がB特許を持っていて両特許が両社に有益ならそれを互いにクロスして無償で使用することなどが行われます。 ネット情報ですが、ソフトのM社は、自社OSをPCメーカーにタイアップしてライセンスする場合、その企業が持つ特許をM社が侵害していても訴えてはならないという条項で契約する(未確認情報)とのことで、事実なら上記のようにクロス使用状況となります。 更に、もしソフトのM社と裁判の当事者のMA社の間でソフトがらみの争いをすれば、M社の方が圧倒的に有利だと思いませんか?とても訴える環境ではないでしょう。 ○M社は特許料払っいるの? 従ってソフトのM社が特許料を払っているとはとても考えられません。(逆ならありそうですが) ○何故J社を訴えた?MA社のメリットは 話はやや飛びますが、 今回問題となったJ社はワープロソフトの老舗ですがそれほど会社規模も大きくなく、会社規模の大きいMA社は裁判で争っても勝ち抜ける可能性が高いです。事前の交渉にJ社が合意しなかった時点で、勝てそうと判断したMA社は、裁判でJ社の特許侵害を認めさせることがMA社の利益になると判断したのだと思います。 しかしこの特許は昔から見る機能で、Macの方が早くから対応していたのでは?と思うたいした特許では無く思えますので、勝訴でいくらの賠償金が得られるのか不明ですが、少額の?賠償金以外MA社になんのメリットがあるのかはなはだ疑問です。 まさかJ社がMA社のライバルであるS社の支援を受けているからねらい打ちをしたわけでも、ソフトのM社のご機嫌取りでもないでしょうし。 何か参考になれば幸いです。

orb
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

1)パナさんがワープロのヘルプ機能として第一番に開発。   特許登録。 2)それをマイクさんが真似てWindowsへ導入。勝手に公開。 3)パナさんは弱みがあるため、マイクさんの行為を黙認。 4)そうとは知らないジャストさんがマイクさんの技術として   転用。 6)パナさんが「それはウチの特許技術だ!」と噛みつく。 …と、こんな経緯だったのでしょうか。 おかしいじゃありませんか? パナさんは特許侵害と知りながらマイクさんを訴えていません。 こんな特許ってありますか? マイクさんの技術は全世界の財産です。 私でさえマイクさんの提供するテクノロジーに則り、同じような機能をじゃんじゃん使い込み、パナさんの特許を公然と侵害しています。 マイクさんが「使え」と言っているからにはいいんでしょ? 問題はジャストさんのアイコンがパナさんのアイコンに酷似している部分だけでしょう。 大人気ない!

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.6

松下が、Windowsをプリインストールしてるからだそうで。 プリインストールの許諾を受ける条件に 「マイクロソフトへの訴訟は起こさない」 という項目があるとかないとか。 まー契約書は見たことないんで、ホントかどうかは、きっと闇の中です。

orb
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の方の回答と合わせてみると、そういう項目がいかにもありそうですね……。

回答No.5

ちょっと横にそれます。 以前にBIOS訴訟がありました。 このときは特許ではなく著作権で争いましたが、双方プログラムコードまで開示して、著作権に抵触していないことを示したと記憶しています。 今回の騒動も、プログラムコードまで開示すれば、動作環境が全く違うことだし、似ても似つかない記述だと予想します。カギを握っているのがマイクロソフトで、そういう環境を公開しているわけですから、その基本機能を呼び出す部分は全く同じ記述になっているでしょう。こんなことで訴訟に持ち込むパナさんの関西人根性には脱帽するし、またえげつないとも思います。ジャストさんを潰して傘下に組み入れるつもりかな? 私だって自作のソフトで「ツールチップテキスト」手法を良く使用しますが、使用しないとユーザに文句を言われるのです。ジャストさんはここに多少色をつけたと思うのですが、最終的には双方のプログラムコード開示まで行くんじゃないかと思います。まだ地方裁判所レベルですよ。裁判官の勉強の度合いが違います。 「クモの糸より細く、鋼鉄より強い」で有名な特許製品ナイロンは、AとBの物質でできていますが、全く別の原料X,Yと製造工程を踏んでナイロンに近い繊維を合成したとしても、これは特許侵害にならないのです。"ビニロン"とかの命名はちょっとやばいと思いますけど、既に過去の物語です。

回答No.3

マイクロソフトの場合は「ツールチップテキスト」という名前で、パナソニックよりもはるか昔のWin3.1の時代からありました。パナさんの場合は、このツールチップの機能・性能をを発展させたものです。 なんてったって、マイクロソフトあってのパナさんですからね、マイクロソフトを訴えたら報復が怖いよ。 Windowsの提供を断られます。

orb
質問者

お礼

三回も答えてくださって、ありがとうございました。 だいぶ裏の事情がわかってきました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

さぁ? 交渉中なのかもしれないし、既に訴えているかもしれないし、契約が成立してるのかもしれない。 この手の話題は、こーゆー一般の掲示板で質問しても、当事者じゃないから、第三者が推測でしか答えられんと思うぞ。 実際の事は、当事者に直接聞いて下さい。

orb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

マウスポインターを持っていっても、アイコンの名前は出ますが、そのアイコンの説明までは出ません。従って似ているようで違う物だから訴えられないのではないでしょうか?

orb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一太郎って使いやすいですか?

    ATOK15から2006へバージョンアップを考えています。よく使うソフトはフォトショやイラストレーターなどです。マイクロソフトWord2003は使用していますがなぜかなじめません。5千ぐらいの差額で一太郎+ATOK2006がありますが一太郎って使いやすいでしょうか?ソフト系の本は細かく読む方ではなく感覚的に使う方なので高機能でなくてもインターフェースなど見やすく、わかりやすいソフトが希望です。

  • マイクロソフトやアップルは?

    ジャストシステムの「一太郎」や「花子」のヘルプ表示システム(と言っていいのかな?)が松下電器産業の特許に抵触するらしいですね。  そのニュースを見ていてフト思ったんですが,マイクロソフトの「Word」にも同じ様な機能があった筈。そう言えば,アップルの「バルーンヘルプ」は?  で,質問です。これらは特許権侵害にはならないんでしょうか? ならないとしたら,それは何故? 教えて下さい。m(._.)m

  • Wordの特許侵害

    今日ニュースを見ていたら、マイクロソフトが特許訴訟に破れ、米国内でWordを販売できなくなったようです。 対象はWord2007となっていますけど、私が使っているWord2008は無関係なんでしょうか? そもそもどういった特許を侵害したんでしょうか。

  • Wordにできて一太郎にできないこと

    Wordはそれなりに詳しいのですが、一太郎は全く使ったことがないので、機能差がわかりません。 最新バージョンではなくても、1つ前のバージョンでかまいませんので、機能差を教えてください。 ジャストシステムのサイトには、一太郎にできてWordでできないことは載っていましたが、その逆が知りたいのです。 使い勝手ではなくて、あくまでも機能の違いです(段組み、オートシェイプなど)。 よろしくお願いいたします。

  • 一太郎 vs Word

    先日一太郎13が発売されました。 最近のワープロソフトはメチャクチャ多機能で、すべての機能を使い切っている人はほとんどいないんじゃないかと思います。従って、どっちが便利と感じるかは人によって違ってくるでしょう。 そこで、一太郎とWordを使い比べたことがある方に質問です。 一太郎とWordのどちらをメインに使っていますか? そしてその理由(ワープロソフトの使い方の特徴から生じる特に気に入っている・欠かせない機能)は何ですか? 「自分はこういう使い方をするので、一太郎/Wordの方が便利と感じる」 というものを教えて頂けますでしょうか。 今まで知らなかった便利な機能を発見することができるかも知れませんので、よろしくお願いします。 なお、Windows以外のOSに関連するものについては、私は利用できない事情がありますので、ご遠慮下さい。 ちなみに、私が感じているWordの長所は、英語のスペル/文法チェック、上付/下付文字の入力の容易さ、Windows(IE)との連携(Webサイトから保存してきたHTMLが一太郎では開けないのにWordでは開けたりする)等、一太郎の長所は入力ガイド、カスタマイズ(キー、メニュー等)の容易さ、2箇所保存、アルバム機能、ナビ機能、省入力(Atokの機能)等です。(書ききれないのでこの辺で。笑)

  • 一太郎 ワード ATOK

    十年以上、使っていたパソコンが壊れてしまいました。 それには当時、何も入っていなかったので、一太郎のソフトを買って入れていました。 でも、電気店に行ったら、今はみんなワードが入ってるんですね。一太郎が入っているのはないと言われました。 一太郎よりワードの方が使いやすいからですか? 一太郎を入れるには、約2万円を出してソフトを購入しないとと言われました。 一太郎には、ATOKが入っていてとても便利だったのですが、ワードにもATOKは入っていますか? それもソフトを買って入れないとダメなんでしょうか・・・。 初めてワードを使うので不安でいっぱいです。 でも、みんなワードだから、一太郎より使いやすいのかなあ・・・。 もう、新たに一太郎を使う人はいないのですか? そうするにはお金もかかっちゃうし。 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 一太郎はどうなるの?

    特許権侵害で「一太郎」「花子」の製造販売中止命令が出ましたが、今後どうなるんでしょう? とりあえずは、仮処分はなかったようですが。

  • 一太郎の一部が特許侵害だそうですが

     一太郎の一部に特許権を侵害しているという理由で販売差し止め・在庫廃棄という判決が地裁であったそうですが  判決文の全文を知りたいのですが、何処にアクセスしたらいいか、 教えてください。  私は純国産というソフトで、PC初心者の時代から一太郎一辺倒で来ました。 ワードに押されて又裁判に負けてでは、提訴した企業を恨みたくなります。

  • 一太郎は便利ですか?

     今現在Wordを使っているのですが、よく文脈を無視したような変換が出てきて、結構イライラしています。  そこで、一太郎に乗り換えようかと考えているのですが、 ・一太郎の変換能力はWordより優れていますか? ・一太郎とWordには互換性がありますか?(一太郎で作成した文章をWordで開く、等) ・最近の裁判で一太郎のメーカーは敗訴したと思われますが、現在一太郎を購入する事は出来るのでしょうか?  どなたか教えていただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 一太郎からワードに変換

    一太郎をワードで開きたいのですが、一太郎のソフトがありません。 変換できるフリーソフトはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう