• ベストアンサー

病院内での医師の上下関係についてなんですが、医師免許を取って10年目の

病院内での医師の上下関係についてなんですが、医師免許を取って10年目の先生が、14年目の先生の事を、君づけで呼んでいるのを聞きました。 みんなの前や本人の前では、先生づけでよんでいるのですが、私との会話の途中普通にOO君は、みたいな感じで話し出したので少し驚きました。 得に仲が良さげでもないのですが、普通は先生づけで呼ぶのが自然なんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YK1224
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

高校で同級生だった先生たちで医師年数が違うという方が実際居られました。医師になるまでは浪人や留年や国試不合格やら色々ありそうですし。また医師になるのに社会人経験をして学士入学で医学部に入りみたいな方も周りにいて研修医なのに年齢不詳みたいな先生方は沢山います。

その他の回答 (1)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

普通は学年が上でも下でも「~~先生」と呼びますね。 大学によっては、~~君と呼ばせているところもあるのかもしれませんが(ジャニーズみたいに)。 あと、医者になって10年目でも、浪人したり留年したり、他の職業から転職したりしていると、14年目の医者と同じ年だったり逆に年上だったりすることがあります。 私の経験では、国家試験を10数年落ち続けて、ようやく受かって医者になった1年目の後輩が、教授と同級生・・・というなんともいえない状況になったことがあります。 ちなみにプロ野球では、プロになってから年数が長い人が先輩なのではなく、完全に年齢で決まってきます。 ですから、高卒からプロに入り5年目の23才も、社会人を経験して入ってきた1年目の25歳に敬語で話します。 ・・・これは関係なかったですね。

mashiyu00
質問者

補足

親切な回答ありがとうございます。 最初は、OO先生はねのような感じで、私に話してくれてたのですが、最近になっていきなりOO君はね~みたいな感じで君づけで呼び出したのでびっくりしてしまいました。 おおやけには、先生と呼んでいるのですが… あと仲が、良いのかと思い聞いた所あまり話した事ないし仲良くないとの事でした。 考えられるのは、同じ年ってこですかね?

関連するQ&A

  • 医師と患者の関係.どうしたら近寄れますか

    長文ですが、どうぞよろしくお願いします.20代後半の女性です. 私は病気で都内の病院に通って担当の医師に見てもらって一年経ちます.男性医師で、私とあまり年齢が変わらないような気がします (30代前半くらい). この一年、特になに事もなく、病気も結構落ち着いていましたが、ついこの間お腹が痛くなり、病院に行きました. 病院についたら、担当の医師が検査中のため、別の医師が私を診察してくれると受付の人から伝えられました.そして、待合室で待っていたら、私の担当の医師が急いでいるかのように走ってかけつけてくれました.そして、私をベッドに寝かせるようにと看護婦に指示していました.私の周りには3人も看護婦がいるのにも関わらず、医師が一人で私をなぐさめながら点 滴を打ってくれました.点滴は看護婦がやる仕事だと思っていたので、先生がやっている姿を 見てびっくりしました.その後も引き続き先生は私の面倒を全て見てくれて、お正月前にまた 何かが起きたら戻ってきてくださいと言われました. 数日後、またお腹が痛くなったので、再び病院に戻りました.そして、また病院についたら、担当の医師が検査中のため、別の医師が私を診察してくれると受付の人から伝えられましたが、また私の先生がどこからか現れて、再び私を診察してくれて、大晦日も元日の夜も病院に いるので、また何かが起きたら戻ってきてくださいと言われました. 私は今回の出来事ですごく先生に迷惑をかけてしまったと思っているのですが、それ以上に先生がとった行動と、変な話この数日ずっと私を支え続けてくれた事に感銘を受けました.これ が医師の仕事だと分かっているのですが、それでも先生の事が頭から離れません.ただ、ここ まで安心させて、信頼できる医者に会った事がないので、少しびっくりしている部分がありま す. なぜ先生は医者になりたかったのかなどのお話をしてみたいなと思うのですが、先生も忙しいだろうし、やはり個人的な質問なので、聞いてはいけないのかなとか考えてしまいます. 私が思うに、もしかして私も病気だし、先生にとって良い研究のツールになるからあんなに一生懸命になってくれたのかなとか思っちゃいます. 皆様はこの長文を読んでどう思われますか?

  • 病院に勤めています。医師が「患者に”様”なんてつけなくていい。普通に”

    病院に勤めています。医師が「患者に”様”なんてつけなくていい。普通に”さん”でいいんだ。”患者様”なんて呼ぶから、患者がモンスターになるんだ」「最近は病院もそれに気がついて”様”付けは少なくなっている」なんていいます。そうでしょうか?最近の病院の患者の呼称ってどうなっていますか?またこの意見に対してどう思いますか?

  • 良い病院 良い医師

    先日、病院で検査結果を聞きに行ったのですがあいまいな 説明で分かりにくく、こちらから何か聞こうとすると 半ギレで答えられました。正式な病名さえ教えてくれないので聞くと私と目を合わすことなくカルテに向かって病名を言ってました。(こいつじゃダメだ)と思い「お手数ですが検査結果のコピー頂けますか?」というと呆れた顔& バカにしたような笑い顔で「患者さん沢山待ってるんですよ」と言うんです。だから「別に今日でなく次回でいいんです」と言ったら「次回までに用意しておきますと」言われました。目の前にいる患者1人満足に治療できないくせに待ってる患者の事は気にかけるっておかしくないですか?みんな沢山待ってる分良い医療をうけたいのに流れ作業のような診察で、なんでこの病院こんなに沢山患者さん来るんだろうと思います。他に良い先生がいるからだと思いますが紹介状がなかったわたしは先生を選べる事が出来ず、病院の評判で選びました。病院の評判が良くても先生がダメなら意味がないですね。とにかく患者の気持ちが分かるお医者さんに会いたいです。ここで病院&医師名など あまり見かけないので載せてはいけないのかもしれませんが良い医師を1人で探すのは限界がありましてみなさんが掛かった良い医師などヒントだけでも教えてください。ちなみに東京か埼玉でお願いしたいです。長くなりました、最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 犬を病院に連れて行きました。これは医師の過失では

    犬を病院に連れて行きましたが、これは医師の過失じゃないんでしょうか? 一週間前(一ヶ月前ぐらいからかも)から犬の調子が悪く、(悪いと言っても「しっぽをふらないなぁ」とかそういう程度です) 今日にぐったり倒れこんでしまいました 朝の6時のことです。ですが病院はいろいろ探しましたが9時にやるということなので 3時間以上、犬を看病してました そして9時になって病院に連れて行きました 酸素を口に送る機械をつけて、足に点滴を打ちました、ですがその点滴に10本ぐらいほかの液体を入れていました 結論を言います、 私達家族が看病して合計3時間です ですがその病院に言って看病を受けたら30分程度で心臓が止まりました 心臓が止まるような大変なものではなかったはず しかも先生は他の患者を見に行っていて、たまたま先生が来たときに「あ、心臓と待ってる」とかいいました そして心臓マッサージみたいなのをして、なんともなく死んでしまいました 泣きました うちの犬は最近に下痢でその病院に行っています なのに死んでしまいました 普通に家で看病したほうが、生きててもらえたのではないのでしょうか? 正直悔しい気持ちでいっぱいです チワワで6歳です 原因は熱中症らしいです。エアコンは大体つけてました 27度設定です ドックフードがあわないとか言われました、別に特別なものでもなく普通のフードです 診察して血をとって、その時に先生が点滴をうちました点滴の内容はなんかの栄養剤です 終わったら先生は次の患者を診てました、途中途中で戻ってきたりしたということです 亡くなったら、特に説明なく手を合わせてました、 一言「脈が弱いですね」とかいってた

    • 締切済み
  • 医師会に未加入の病院について

    1歳児の母です。先日、新しく出来た小児科・内科の病院へ行ってきました。先生の対応も良く、子供のかかりつけの病院にしようかな?と思ったのですが、一つ気になることがありました。「子供の予防接種の予約は出来ますか?」 と聞いたところ、「母子手帳についている市町村が無料で行えるとしている予防接種は医師会に入っていないので当院では実費になります」と言われました。他で受けるとタダなので、それは他の病院で受けた方がいいですよと。と言われました。なんだかそれだけ他所に受けに行くのもと思ってしまったのですが...。それ以外に医師会に入っていない病院とは医師会に加入している病院と何が違うのでしょうか?? また、かかり付け医は通常1箇所の方が良いのでしょうか?それとも2~3箇所有った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大きい病院の医師・なぜ「軽いノリ」なの?

    こんにちは。 日曜日の夜から娘(小6)が「なんかお腹痛い」と言ってました。 でも、食欲はあるので、本人も「食べ過ぎたかなあ?」と言うので、休日もそんな感じでした。 でも、昨日夕方になって「やっぱりなんか痛い」と電話してきたので、会社帰り待ち合わせしていつも通っている、いわゆる「町医者」に行きました。 すると、「ちょっと~!虫垂炎かも知れんから。大きい病院に紹介状書くから診てもらっといで!」 と、あれやこれや世話してくれて「気をつけてな~!頑張れよ~!」的に送り出してくれました。 さて、問題?はここからで、 着いてすぐに診てもらえたのですが、そこからエコーとったりして、改めて、医師のところに戻ったのですが、 (ハイ、できればここからちょっとチャラく読んで下さい。悪意はありませんのでw) 「ん~、虫垂炎じゃないね~。 ちょっとこの…卵巣が…問題あるのかも、だけど、産婦人科の先生もいないし、ちょっとわかんないなあ~」 と言うのです。 …だいたい、ほぼ救急で病院行ってるワケですから、普通、不安たっぷり、ですよね? 大病院の先生ですから、こんなの日常茶飯事、しかも虫垂炎ではないらしい、ときたら、多少あっさり、というのもわかります。 でもあまりに「ボク、ちょっとわかんないな~」的に言うものですから、 「じゃあ、また痛くなったらどうしたらいいんですか?」 と聞くと、 (ハイ、もう一度チャラく読んで下さい) 「・・・また来て(ハート)」 な感じ。ホントに!! (男前な先生で、アンタはホストか!と思うくらい;) 「まあ、普通日曜日から痛い、って、虫垂炎だったらもうかなり痛くなってるハズだし、卵巣がねじれてたりしたらこれまたもっと痛いしね(♪、って感じ)」 ・・・いや、何もなくて良かった、良かったんですけど・・・ 子供も、 「なんかあの先生、軽かったな。私・・・結構痛かってんけどな」 とつぶやきながら診察室をさりました。 なんか若干、笑える内容にも聞こえますが、 なんで、こうなんというか、大病院の先生って、 「大丈夫?」とか、「痛かったね」とか言う、ねぎらいの言葉はないんでしょう? 普段、人情味熱い?町医者ばかり通ってる私達親子にとってはかなりの衝撃でした。

  • 病院のカルテについて

    数年前にかかった病院で、その当時、私がどのような症状を持っていたか、医師はどのように診断したかを 知りたく、病院に行ったところ、「そんなのうちは出せない」と言われました。ちなみに、大学病院です。 本人確認できる免許書や保険証はもっている、といっても受け付けてもらえませんでした。 個人情報保護法を見ると、カルテは本人に開示してもらえるもの、と理解できるのですが・・・。

  • 大学病院外来、同じ医師に診てもらいたい!

    私は、大学病院に通っております。 私の病気は、経過観察が必要で、半年に一回診察を受けていました。 つい最近まで担当してくださっていた先生が3月をもって外来診察をおやめになりました。 とてもいい先生で心から信頼していた医師だっただけに、とてもショックです。 病気の診察だけではなく、同じ大学出身ということで可愛がってくださいました。 (私は大学生です。医学部ではありません) 更に、前担当医の先生がお辞めになってから、病状が悪化してしまい、「あの先生だったら安心して任せられるのに」と残念に思います。 私は大学病院そのものをおやめになったのかと思い、外来担当の受付の方にどちらの病院に移られたのかと聞きましたが、「どこかに移ったということではない。そもそも大学病院の先生ではない(登録医)」と言われました。 先日外来で先生を御見かけし、話しかけました。 すると、検査専門になったということを教えてくださいました。 新担当医の先生が絶対にいや、ということではないのですが、前担当医の先生があまりに素晴らしい方であったので、やはりその信頼できる先生に診ていただきたいのです。 今回の病状悪化については、いま新担当医の先生が懸命に診てくださっているので、落ち着くまでは新担当医の先生にお願いするつもりです。 しかし、今後の経過観察は前担当医の先生にお願いしたいです。 そこでお伺いしたいのは、 1.検査専門になった医師がまた外来に戻ることはあるのか 2.もともと論文などを多数執筆されている方なので研究医だと思うが、もう研究のみに専念するということなのか 3.もし大学病院から異動した場合、新しい勤務先を教えてもらえるのか。本人に聞いても構わないか。 という点です。 また、もしその先生に診てもらえる方法がほかにありましたらお教えいただけばと思います。 長文になり、申し訳ありません。読んでいただきありがとうございました。 どうしても前担当医の先生に診察していただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 本当に医師なんでしょうか?

    本当に医師なんでしょうか? 自称「医師」という男性がいるのですが、本当かどうか疑っています。 「医師等資格確認検索」をしてもヒットしません。大学病院の先生が2年に一度の手続きを怠るものでしょうか? はっきりと病院名を聞いていないのが一番の問題なのですが・・・ 尚、医師でなく本人から本当の事を聞く場合どのような言葉を掛けたらよいでしょうか?

  • 大学病院の医師

    先月まで地元の病院で診てもらっていた先生が大学病院へ戻ることになりました。初診から2回の手術までも担当していただき、通院時も殆どその先生に診てもらっていました。先生曰く、「一応後の先生に引き継いでおくけど心配ならば○○大学病院にいるからそちらに来てもいいですよ」と言われました。しかし、その先生は大学病院では週に1~2回しか外来にはいないみたいなのです。他の日は一体何をしてるんでしょうか?救命救急センターにでもいるのでしょうか?(元々は地元の市立病院に来る前はそこの大学病院の救命救急センターにいたらしいので) 大学病院の医師は大体週に1~2回しか外来患者は診ないみたいですが、他は何をされているんでしょうか?医師となってもまだまだ研究ですか? 大学病院はそんなに遠い場所ではないし、診察も月に1度程度なのでそんなに負担ではないのですが、行って待った挙句診てもらいたいDr.が居ないのではあまりにも意味がないと思ってしまったので。 ちなみに地元の病院にいた時は週3日外来患者を診て、他に手術、救急対応、当直等も(もちろん交代制です)やっていました。

専門家に質問してみよう