• ベストアンサー

100円均一のスプレー容器からの漏れ

くだらない質問ですみません。 百円均一で、いくつかプラスチックのスプレー式の容器を買って、化粧水を吹き付けるのに使っています。 吹き付ける際にどのスプレー容器を使っても、つなぎの部分というか、取り外す部分から水が漏れて使い物になりません。 ちゃんとつなぎの部分は閉めているし、ちゃんと出るときもあるので原因が分かりませんが、コツがあったら教えてください。 当たりが悪いだけなのか・・・高いのを買ったらちゃんと出るのでしょうか・・・? よろしくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-orange
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.1

私も似たような経験あります。私はお掃除用にスプレーを100円ショップで買ったのですが、何度も押しているのに中身が出なかったことがあります。やっぱり100円だし~とあきらめました。以後はスーパーに置いてあるものを買いましたがそれはちゃんと今でも使えています。全部が全部100円ものは良くないとは言いませんが、高くなくてもそこそこの物を買って長く使ったほうが結局はお得になるんじゃないかと思っています。

helfgott0923
質問者

お礼

やっぱり安いからなんですかね・・・・。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 精油を使った虫除けスプレーを入れる容器はプラスチック製でも大丈夫でしょうか?

    精油を使った虫除けスプレーを入れる容器はプラスチック製でも大丈夫ですか。 精油はプラスチックを溶かすからガラス容器のほうがいいと聞きましたが、無水エタノール+水で薄めてあれば、プラスチック容器に入れても大丈夫でしょうか? 50%エタノール水20mlにつき精油30滴ほど加えようと思っています。精油はペパーミントやクローブにしようかと思っています。

  • 日本酒をスプレー容器に詰め替えて調理に使いたい

    日本酒をスプレー容器に詰め替えて調理に使いたい お肉・お魚を調理する際、下準備でお酒を振りかけますが、いつもどぼどぼ多めにかかってしまい、どうにか改善できないものか考えていました。 そこで、スプレーしたら適量かつ満遍なくかけられるのではないかと思い、スプレー容器に詰め替えようと思いましたが、よくよく考えたら日本酒はアルコール、アルコールはプラスチックを溶かす作用?があるとか。 実際、当該スプレー容器を探して見て回ったところ、 1. 調理用霧吹き:プラ製。パン製作時に水を入れて使用を想定されている商品らしい。「調味料には使用しないで下さい」の記載が。 2. 無印商品のPET小分けボトル・スプレータイプ:化粧水などの携帯を想定されている商品。。「アルコールを多量に含むものには使用しないで下さい」の記載。直接問い合わせたら「アルコールによって劣化するため、日本酒は入れることができない」との明確なお返事。 3. 100円ショップ商品A(ダイソー):無色透明のプラ製(2.の商品と同じ素材か)。化粧水などの携帯を想定。同じく、アルコールを多量に含むものはダメとの記載。 4. 100円ショップ商品B(キャンドゥ):白色半透明ののプラ製。化粧水などの携帯を想定。「粘度の高いもの」などに関する記載はあるが、アルコールに関する記載は特になし。 4.の商品は、特にアルコールはダメとの記載はありませんが、なにせ100円ショップの商品、他の商品とは違うなにか特別な素材を使用しているとも思えません。 手作り化粧水で日本酒を顔や手などに直接スプレーするのはよく聞きますが、私の場合、口に入れるものなので、それよりは安全面に配慮したいと思っています。 ネットでアルコール対応のスプレー容器を検索したところ、 5. 消毒・除菌用アルコール(エタノール)用(プラ製) 6. アロマオイル・エッセンシャルオイル用(ガラス製・化粧水/ルームスプレーなどに) が見つかりました。共に明確にアルコールOKをうたっていますが、それぞれ想定している内容物及び用途が違うため、口に入れるものを入れても大丈夫なのか気になります。 あと、 7. 調理用オイルスプレー に詰め替えているという人もネットで見かけましたが、日本酒の触感はほぼ水と同様なので、オイルと違って圧をかける必要もないのではと思いました(調理用という用途では合っていますが)。 というわけで、上記1.~7.の商品について、「日本酒」を「調理用」として詰め替えるものとしての安全性は○か×か、また他に適した商品がありましたら教えて下さい。 日々の調理の中でいつも困っております。適した商品が見つかり次第、即買いに走りますので、宜しくお願い致します!

  • スプレーが壊れました

    プラスチックのスプレー容器のスプレー部分が簡単に壊れます。 リセッションとかファブリーズとかカビキラーとか、色々なものが入ってるああいうスプレー容器です。 構造が簡単なのに、一度壊れると直りませんよね。 スプレー容器自体も売ってますが、一応それは買わないということで、 もし、直るものなら直して使い続けたいと思います。 で、直し方をご存知の方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • スプレーがよく壊れますが・・・

    プラスチックのスプレー容器のスプレー部分が簡単に壊れます。 リセッションとかファブリーズとかカビキラーとか、色々なものが入ってるああいうスプレー容器です。 特に力をかけたつもりはなく、外からはどこが壊れたのか見えません。 大概のものは分解して直すのですが、これは分解できませんね。出来ますか? 構造が簡単そうなのに、一度壊れると直りませんよね。 スプレー容器自体も売ってますが、一応それは買わない(空容器なのに結構な値段です)ということで、 もし、直るものなら直して使い続けたいと思います。 で、直し方をご存知の方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 化粧水の容器について

    手作り化粧水を容器に入れる際に「煮沸消毒を」と 色々な本やサイトで言われていると思います。 私は容器にスプレー式のものを使用したいのですが、 煮沸消毒をすると、スプレーが壊れてしまうのです。 (変形してしまうのかな?) 皆様はどのような容器をご使用でしょうか? また、煮沸以外で消毒の役目をする方法がありましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 100均容器消毒必要?

    友達に手作り化粧水をあげる際100均のプラスチック容器を使おうと思ってます。初めて容器に入れる時って消毒は必要ですか? 使ってはいけないプラスチック容器ってありますか? またミルトンで消毒した場合、哺乳瓶はそのままゆすがずに使うのはわかりますが、化粧水の容器なので水でゆすいだほうがいいのか迷っています。 あと瓶容器を安く売ってるところ知りませんか?できれば瓶にしたいので・・・ よろしくお願いします。

  • 100円均一 自転車用スプレー式空気入 使えるのか

    100円均一に行ったら、自転車用のスプレー缶式空気入を売っていました。 帰宅してから思ったのですが、イザという時にあれは本当にちゃんと使えるのだろうかと思ったのと、タイヤ何本ぐらいを満たせる量が入っているのだろうと思ったのと、非常用に買っておいてどのくらいの年月ならば効果を落とす事無く使えるのだろうと思いました。 この点について、御存じのかた教えて下さい。 「自転車用スプレー缶式空気入100円」 ・本当にちゃんと使えるのか ・タイヤ何本ぐらい満たせる量があるか ・どのくらいの年月、効果を落とさず使えるか

  • 油の容器

     いつもお世話になってます。  フライをするとき、揚げると油の処理が面倒なので、 揚げ焼にしたりするのですが、やっぱり揚げた時のように 綺麗にまんべんなく色が付きません。 かといって油の量を増やし過ぎたら、揚げてるのとあまり変わらないし…  そこで、油をスプレーみたいに噴霧する容器を買いたいのですが、 油専用の物は高いです。 100円均一なんかにある、化粧品用などのスプレーボトルで代用できませんか? 油だと目が詰まってしまうとか、無理でしょうか?

  • 豆乳ローションの保存容器

    豆乳ローションの容器に100円均一のものを使おうと思いましたが注意書きに“アルコールを含んだものは入れないで下さいと”書いてありました。大丈夫でしょうか? またプラスチック容器ですがどうしてアルコールを含んだものは入れてはいけないのでしょうか?

  • 100円均一で良かったもの、悪かったもの

    100円均一ショップって、見てるだけでも楽しいですよね。 お得感いっぱいですが、見る目が無いとしばしば失敗してしまいます。 皆さんもきっと、「これは買って良かった!」とか「あれは失敗だったな」なんてものがあると思います。 皆さんと情報を共有できればなぁっと思ってます。ジャンル問いません! ちなみに私は… ■殿堂入り■不思議なスポンジ ご存知の方も多いと思いますが、白色の軟らかいスポンジです。水だけで鍋の底の黒ずみが一発で落ちます。たった100円でプチ感動です。 ■良かったもの■充電電池 半年ほど使ってますが、メーカー品と変わりなく使えています。なんと充電器も100円で売っていましたが、流石に恐くて買えませんでした。過充電とかありそうですよね><、 ■失敗したなぁ…■自転車用ミニ空気ポンプ 一回入れただけでチューブが破れました。あとプラスチック部分もチャチで、すぐ割れてしまいました。 ■失敗したなぁ2■ドライバー類 ドライバーセットを買ったのですが、先端脆くてすぐ割れてしまいます。ちゃんと焼きいれしているものを選ぶべきかな。ペンチやメガネレンチなどの、一箇所に負荷が掛かり過ぎない工具は問題ありませんでした。 …っと例題だけのつもりが書きすぎました^^; 皆さんの「これぞ!」という逸品を教えてください~!

専門家に質問してみよう