• 締切済み

出版社に勤めたいと思っています

現在受験生で、第ニ志望として駒澤(文学部社会学科)にしようか国学院(経済学部)にしようか迷っています。 安直に学校名(ブランド)的な意味合いでも構いませんので どちらにするべきか、或いはその他の大学で出版社等メディア方面に強い中堅私大などアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

厳しいですね(^^;) ↓ 大手出版社は学歴社会です。 大学受験時にそれ相当の記憶力があって、大学時代にまた、変なことをしていて一芸に秀でているような猛者だらけ。 私もむかし、受けたが、東大卒でも「だから ナニ?」というのが出版社。 なんせ、募集人数が少ないですから。 新聞社や広告会社、NHKなどは、100名以上採用するのですが、出版は20とかそんなもの。そこにマスコミ志望が殺到しますので。はい。

noname#154391
noname#154391
回答No.1

>出版社に勤めたいと思っています 質問者さんが入りたいと思っている出版社って、 社員数人程度の無名に近いような出版社じゃなくて、 誰もが知っているような大手・中堅どころですよね、たぶん。 う~ん。 申し訳ないんですが、そのレベルの大学だと難しいですよ。というか、たぶんムリです。

quietisme
質問者

お礼

正直担任や塾の担当からも同じような事を言われました… 回答者さんの仰る通り目指してるのは大手なので。 厳しいですね(^^;) なんとか第一志望の大学に入れるよう努力します!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出版社に勤めたいと思っています。

    現在受験生で、第ニ志望として国学院(経済学部)か駒澤(文学部社会学科)で悩んでいます。 大学名(ブランド)的な意味合いも含めてどちらにするべきか、或いはその他の出版社等メディア方面に強い中堅私大などアドバイスお願いします。

  • 出版社のことについて

    私は国文学科を志望しています。そこで志望理由書を書いています。 将来の進路についての欄で出版社に勤めたい。と書いているのですが、実際は職業はあまり考えておらず、司書以外で本に携われる仕事としてなんとなく出版社と書きました。 国文学を学んだことをどう出版業界で活かすのか、というところが曖昧で先生にも指摘されています。 そこで、国文学を学ぶと出版業界でどのような部分で役立つのか、活かせるのかということを教えてもらいたいです。お願いします。

  • 出版社で働くには…

    こんにちは。 私は高校2年生の保育教養科なのですが、将来は出版社で働きたいです。 大学に進学するつもりなのですが、どのような科が出版社の就職に役立つのでしょうか? 個人的には文学なのどの科が役立つのかと思ってたのですが最近は「やっぱり違うとこがいいのかな?」と考えていて志望大学にすごく迷います。 もしよかったら、皆さんのいけんを聞かせてください。 長々と失礼いたしました。

  • 出版社に就職しやすい学部

    大学のレベルは同じだとして 出版社に就職する場合どの学部に行くのがいいのでしょうか。 大手出版社の傾向を見てみると文学部が多いのですが やはり文学部のほうが有利なのでしょうか。 また、私が就職したくて聞いてるわけではありません。 一般的にどう考えられてるのか教えてください。

  • 法学部or文学部

    現在高校三年生です。 今まで私大の文学部を第一志望に考えていたのですが 塾の面接の際に、法学部の方が就職の時に 幅が広がるから、法学部受験も考えてみたら?と アドバイスを受けました。 そこで法学部を第一志望にする事に決めたのですが 法学の勉強は何だかすごく難しそうだし 本を読むことが好きなので文学を研究する方が 自分に合っているのではないか・・・とも思い、 第一志望をどちらにするか悩んでいます。 実際、就職の時に、法学部と文学部では どのような差があるのですか? また私はマスコミ系(出版社)に勤める事が夢なのですが やはり大手の出版社に就職するなら 少しでも偏差値の高い学部を目指した方が良いのでしょうか。

  • 出版社に勤めるための学部、学科

    私は本が好きで、編集者になりたいと思っているのですが、大手の出版社以外は勤務時間も不規則で体力仕事だと聞いたことがあります。実際そうだと私も思いますし。。 出版社で働くには、そこでバイトをするのがいいとも聞きました。編集者になるには、特に文系なら学科は関係ないと書いてあったのですが、(専門書以外)どうなんでしょう・・・。私はできたら国立の外国文学を学びたいと思っています。質問もあやふやなんですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 西洋史で有名な大学教えてください

    埼玉に住んでいます。高校2年生です。 大学に進もうと思い、いろいろ検討中です。 史学科で西洋史を学びたいと思っています。 現在絞ってある大学は 日本大学  文理学部 史学科 駒澤大学  文学部  歴史学科  国学院大学 文学部  史学科   学習院大学 文学部 史学科 立正大学  文学部  史学科 法政大学  文学部  史学科 明治大学  文学部  史学地理学科  立教大学  文学部  史学科 東洋大学  文学部  史学科 この中から西洋史を専門的に扱っている大学を教えてください。 都内で女子大でなければ他の私大でも構いません。

  • 工業大学から出版社

    工業大学への受験が決定している者です。 志望大学の就職先にも岩波書店や秋田書店、アシェット婦人画報社といった出版社が何社かありました。 以前から出版業界(特に編集の仕事)に興味があった私としては、とても嬉しいものでした。 しかし、工業大学を卒業して出版社へ行くとなると、どういった仕事内容になるのでしょうか。 単純に興味があるだけなのですが、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エール出版社について

    最近、受験勉強法などに関する本を数多く出版しているエール出版社の本が気になっています。そこから出版されている本は信用できるのでしょうか? 例えば、『私の東大合格作戦』、『私の早慶合格作戦』、『私の医学部合格作戦』などなど中には『1年で東大に合格する方法』というのもありました。 半信半疑なのでどなたか買われて参考になったという 方がいましたら詳しく教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学受験

    気休めでいいのでよろしくお願いします。 昨日のセンター試験で、英語と古典が大コケしてしまい文系3教科でぴったり70%しかありませんでした…。 センター利用で駒澤大学の文学部歴史学科外国史学を受験しましたが 色んなデータブックやボーダーがのっているサイトを調べたところ ボーダーが 69%~73%と幅がありました…。 金銭面的な理由もあり、余り多くの大学を受験できないので 駒澤大学がとれたかとれてないかによって、一般受験の出願校を決定しようと思っています。 現在駒澤大学に通われている方や 駒澤大学を卒業された方で センター70%ぴったりで合格された方などはいらっしゃいますでしょうか もし無謀なのであれば志望校を下げて駒澤を一般試験で受験しようと思います。 第一志望は中央大学文学部です。 今回のセンター試験の点数 カッコ内は5年分の過去問の 大体の自分の平均です…。 英語110(150) 国語150(160) 世界史90(90~95) 宅浪なので周りに相談できる人がいなくて困っています