• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お客さんに突然メアドを渡されて困っています。)

突然メアド渡された経験がある方へ、質問です。

altimitの回答

  • altimit
  • ベストアンサー率11% (7/62)
回答No.1

ひとつだけ思ったことがあります、トラブルが起こるなら居場所も知られていることですし連絡を取らなくてもトラブルは起こります。 躊躇するのもわかりますが一生懸命渡してきたものならかわいいじゃないですか。

lalasong
質問者

お礼

そうですね。連絡を取らなくてもトラブルが起きる可能性はありますよね。 でも、連絡を取ってしまうと更に危険なような気がしたのです。 結局、連絡はしなかったのですが・・一生懸命渡してきてくれていたとしたら悪かったなぁと思っています・・。 多忙だった為、お礼が遅れて申し訳ないです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カフェのお客さんからメルアドをもらったんですが、とりあえず返事はすべきでしょうか?

    大学生女子です。 数ヶ月前からカフェ(というか喫茶店)でバイトを始めました。 そこで常連さんというか、よく来るお客さんも結構いるんですが その中のある男性(サラリーマン風)からメルアドを書いたメモをもらいました。 お会計の時に「後で見てください」と言って手渡されて、見てみたら 『よかったらお話したいので、メールいただけませんか?』 みたいな内容と、その人の名前、メルアド+携帯番号が書かれていました。 その人は常連さんだという認識はあるのですが、今まで個人的に話したことはありません。 注文を取りに行った時も特に話しかけられたことはない…と思います。 なので正直、いきなりお話したいとか、メールしてと言われても…って感じです。 こういう場合って、私は特にお話したい訳ではないので、そのまま放っておいてもいいものでしょうか。 お店の常連さんなので、シカトは駄目かなあって思うんですけど とりあえず、何か適当に断りのメールだけでも入れるべきでしょうか。 こういうことって初めてなので、どういう風にメールしたら相手も不快にならず断れますか? アドバイスお願いします。

  • お客様を怒らせてしまいました…

    某小売店でアルバイトしています。 レジ対応でのことです。 うまく説明できないので、順序だててその時の状況をいいますと、 先にA様の対応をしました。 セット販売のものを1点のみお持ちだったので、その旨を伝え、商品をレジに置いたまま、足りない分を選んで持ってきていただくことになりました。 A様が選んでいる間、他のお会計待ちのお客様が数名並んでいらしたので、ご案内し対応しました。 次のお客様(B様)をご案内しようとした時にA様が戻られたので、隣のレジ担当者にお願いし、B様に「恐れ入ります、隣のレジで対応させていただきます」と言うと「なぜか?自分の順番がきたから(私の)レジにきたのに」と憤慨されました。 今まで「隣のレジで…」との案内に注意されたことがなかったのでその時はビックリしてしまい、隣のレジ担当者に任せたままA様、その後にお並びのお客様の対応をしていましたが、B様は隣のレジでお会計中も「人間的な扱いをされなかった」「あの店員の名は何というのか」「本部に連絡してやる」ととてもお怒りの様子でした。 B様の後に並んでいたお客様も、「あの人(B様)が言うことは最もだ」と賛同しており、お客様目線の対応ではなかったのかなとそればかり考えています。 私の言葉が足りず、もし「先にお会計をお待ちのお客様がいらっしゃいますので」と付け加えていたら、違っていたでしょうか? 後でその対応について仲間や社員に聞くと「あの案内で怒ったお客様は初めて見た」「あの対応は間違っていなかったと思う」と言ってくれましたが、元々打たれ弱くとても怖かったのでこの後どうなるのか不安でたまりません。 解決策もいろいろ考えますが、どれが正しいのか判らなくなってしまいました。 今回はA様がレジにいらした時はそんなにレジも混んでおらず、足りないものを取りに行っていただきましたが、もし会計待ちの長い列ができるほど並んでいて、A様のような方がいらした時に、 (1)その方が戻るまでそのレジを空けて他のレジをフォローするべきなのか、 (2)カゴに商品を戻して「お選びいただいた後、最後尾にお並びください」というべきなのか、 あるいは今回のように、「先にお待ちのお客様がいらっしゃいますので」とご案内するのが正しいのか… 直前まで接客も含め、楽しく仕事をしていただけにショックで、皆様の考えを拝借したいと思いました。 皆様がお客様の立場だったら、この場合、どのような対応だったら納得して気持ちよく店をあとにできますか? また、この件で私はどうすべきだったのでしょうか?

  • バイトのお客さんと仲良くなる方法

    コンビニでアルバイトをしている22歳の女子です。 最近、よくお店に来てくれる20代前半くらいのお客さんが気になるようになりました。 現在週1~2回顔を合わせていて、特に会話はしないのですが、顔を覚えてもらえている程度の関係です。 その方はいつも私のレジに並んでくださるのですが、最近は混雑している時もタイミングを見図るようにお店の中でウロウロし、少し空いた頃にレジに並んでくれているような気もします。 また、これまではお会計はレジの机の上に置いていたのも、この頃は小銭を直接私の手に渡してくるようになったり 顔を合わせた時に微笑んでくれるようにもなりました。 どれも私の思い上がりや勘違いなのかな~ 相手はお客さんだということもあるので冷静になるべきかな~ とも思うのですが、どうしてももっと仲良くなりたいと思う気持ちが日に日に強くなっていっています。 せめてお話しだけでもできれば・・・と思うのですが 繁盛店のため会計も急ぎ足になってしまい、必要以上の会話をする時間もありません。 「いつもありがとうございます」と声をかけるのが精一杯で 少しでもお話したい!・・・でも後ろにもお客さんがいる!!と、焦れば焦るほど、手が震えてしまったり、もうしどろもどろな状態です(笑) 連絡先などを書いたメモを渡すことも考えましたが 話したこともないお客さんから連絡先を頂いて困った自分の経験を思い出すと やはりもう少し親しくなってからにすべきかと、とても悩みます。 何かレジでのお会計という短い時間の中で、少しでも印象を良くする、お客さんと仲良くなれるような方法は何かないでしょうか・・・? あまり会話ができない状態でも何か他の方法で印象づけられればと思うのですが 行動や対応の仕方で、少しでも気持ちを伝えることは可能でしょうか? 今はまだ、いつその方の視界に入っても大丈夫なように常にメイクや髪型、笑顔を頑張ることしかできないでいます・・・。 どなたか、アドバイスをいただければ嬉しいです。 また、逆にお店の人を好きになった方の「好きになったキッカケ」や、思わず気になってしまうような店員の行動などもあれば、是非お教えいただきたいです! 宜しくお願いします!長文失礼致しました。

  • メルアドのこと

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5429650.html 以前に質問したものなのですが。 皆さんに勇気を貰い勇気をだしてみることにしました。 メルアドをストレートに聞けたら聞いてしまいたいのですが2人きりにならないので帰り際にこっそり追いかけて渡そうと思います。 『これ読んでください』と言ってメモを渡すつもりなんです。 「いきなり渡してごめんなさい。仕事以外のことも話してみたいので連絡下さい。」とメモに書こうと思ってます。 それか『メルアド交換して下さい』と言って渡すか・・・ どちらにせよ交換している時間・場所が無いのです。 つねに彼の周りには商談しに来社するのでうちの営業がいます。 そして仕事場の人の目もありますので。 彼から連絡が来るか来ないか結果が怖いのですがコレしか方法が無いないなって思ってます。 男性の皆さんは取引先の女の子から渡されたら引いちゃいますか? メモの言葉は重いですか? いろいろ初めてで怖くて仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • バイト・お客さん

    レジのバイトをしているのですが、ある1人のお客様が来る度に「今日も丸いねえ」と私の顔が丸いことを言って行かれます。 今まではそこまで気にしていなかったのですが、そうも頻繁に言われると、気になるようになってきてしまいました。 言われて少し嫌だなあとも思います。 でもとりあえず笑って、会計を済ませています。 お客様はどのような気持ちでこれを言って行かれるのでしょうか。

  • お客さんからラブレター

    接客業をしている20代前半の女です。 先日、レジに入った後売り場に出ていたら、お客さんに呼び止められました。 「さっきレジを打って貰った者なんですけど」と。 それで、打ちミスか返品かと思っていたら(苦笑)、 メモに書いた手紙を読んでくださいと渡されたんです。 「一目ぼれしました」「こういう形でしか知り合うきっかけがないのでチャンスを下さい」と、メルアドと携帯番号が書かれていました。 その時点でも、私は自分がそのお客さまのレジを打ったことは全然覚えてなくて・・・(うちの売り場はレジ中心ですし、お客さまも多かったですし、流石に顔まで覚えてないんですよ・・・) 私としては、きょとんとしてしまいまして・・・受け取ったものの、接客をして少し話をした方ならともかく、レジでの決まりきった対応しかしていないのにそんな風に言われても全く実感もないんですよね・・・。 当然メールなども返したりしていないのですが・・・私のいる売り場は分かってしまっているので。 また来られたらどうしよう、という不安はちょっとあります。 女性の先輩に相談したら、他の売り場とかでもしつこくされたり待ち伏せされたっていう話はあるし、そういう恐いことに巻き込まれる場合もあるから、そうなったら上の人に相談したほうがいいよ、とは言われたのですが・・・。 直接の上司とかにはまだ何も言ってないんです。 (ラブレター貰ったなんてわざわざ言うことではないかなとか思ってたので・・・) 同じような経験された方、どのように対応されてますか?また対応に気をつけなければいけない点などあれば是非ご意見を頂きたいです。

  • メアドを手渡されたら

    同じ会社のずっと年下の男性に片思いしています。 私が大好きなことを、ちょっと気がつかれているかもしれません。 彼のことをもっと知りたくて、携帯のメアドを教えてほしいのですが、たったそれだけのことが、とてもはずかしくて口にすることができません。 社内メールは会社側ですべてチェックされているので、プライベートな内容を聞くことはできないし、すぐに噂が広まるので、彼と親しい誰かにも聞きづらいです。 自分のメアドをメモって、何かの隙に手渡す方法はどうか、って考えてます。 こちらのメアドを教えれば、メールをくれるんじゃないかと期待して・・・。 大胆すぎでしょうか? 男性の方はそんなメモを渡されたらひいちゃいますか?

  • レジでしか接しないお客さんと、友達になりたいです。

    スーパーのレジでアルバイトをしています。 10台ほどあるレジで4台ほどが稼動している時間帯に働いているのですが、何人かのお客さんは私がどのレジに入っていても私のところに並んでくれます。 その中の一人の男性のことを、好きというより友達になりたい程度の興味を持っています。 たまたま自宅の近く(バイト先も近いです)でその男性を見かけたので、次のバイトでその彼の会計をしているときに“この前見かけました。今度見かけたら話しかけていいです??”と聞いたら、“恥ずかしいですね”って照れ笑いをしてたので、“止めたほうがいいですか??”って聞いたら“はい。”って普通に言われてしまいました。。。 あえて私のレジを避けてくれたら、本当に迷惑だったんだなぁ、って諦めがつくのですが、その後も相変わらず私のレジに並んでくれて、最後にはいつも目を見合ってありがとうをするのです。 彼は私に話しかけられて、迷惑だなぁ、、って態度も出さないのでまた話しかけてみようと思っているのですが。。 こんな状況でもっと親しくなるにはどんな方法で接したらいいでしょうか??

  • コンビニバイトでの苦手な客の対応

    コンビニバイトをしている高校一年生女です。毎回レジで会計する時にレシートが溜まってるやらおにぎりの並びがぐちゃぐちゃなど言う客がいるのですが店も混んでるし他の業務で忙しいのでなかなか対応出来ないのですがこういう時はなんと言えばいいでしょうか? 今まで「はい、分かりました。あとで対応します。」で通してたのですが先日その客が「言ったら、すぐ対応しろ」と言ってきたのですが正直どうすればいいか分かりません。 ちなみにですがこの客はほかのレジが空いてるのにわざわざ私のレジの周りをうろちょろしてタイミングを見計らっていつも私のレジに来ます。そして会計が終わったらお釣り確認やら なぜかしばらくレジから離れようとしないからレジ混むし忙しいから早く帰って欲しいのになんて言えばいいか分からないから困ります。 正直毎回嫌味たらしくて苦手なのでこの人は対応したくないのですが…

  • メアドを貰って…

    特に男性に聞きたいのですが… 接客業などの方で、勤務中に初対面のお客さんからメアドを貰ったら、嬉しいですか? また、メールは送りますか?