• ベストアンサー

近隣住民の音が気になる場合

questarianの回答

回答No.2

お願いですから薬を飲んでください。

関連するQ&A

  • 音が気になります

    音が気になります。 もうまともに心療内科にかかって10年以上になります。 それと同時期ぐらいに、一人暮らしを始めて。 当初住んでいたのが、鉄骨鉄筋の安いワンルームマンションで、隣の部屋の人が同棲していたのと、壁が薄い為ノイローゼ気味になって…。 当時の心療内科の先生に、音が気になるんです。と言うと、笑われ。 おばあちゃんが、時計の音が気になって寝れない!と言うのと一緒か、いつかそうなるみたいな感じと言われたのかは、曖昧ではっきり覚えていないのですが。どちらかを言われ軽くあしらわれてしまいました。あと隣の人も凄くこっちの音に反応してきて、上半身裸の男の子が私が外で洗濯機をまわしていたらアクビをして窓からこっちを見てたり、私が洗濯物を干している時私が迷惑なのか、隣のカップルの男が外からこっちを見てる。私も煩いのか、私の玄関前で二人でドンと足踏みをする。と言ったら隣の人も強迫性かもよと…。 精神科の病気は、年々新しい病気が出来たり例えば社会不安神経症とか、色々あるみたいですが。 私も強迫性障害で長い間苦しんでいて、その当時まだ日本に強迫性障害という病名がなかった為、当時の精神科はまだ敷居が高く、お母さんも私のお風呂が長すぎるのを困っていたみたいなので付いてきてもらい…。 点滴をしながらだったような気がしますが、はっきりその辺は覚えていませんが、フラフラになって歩いている入院患者さんを目にして、凄く怖くなったのを覚えています。 初めての精神科で緊張していたのですが、精神科の熊みたいな顔の先生に、女の子だからきれい好きなんでしょうで、何故か安定剤1個だけ処方され帰っててきた事があります。 その後は、その病院に次にまた来てとも言われず。診療を終えたのですが。何故その時、どこも悪くないと言ったのに、安定剤が出されたのも不明です。 話を戻します。この10年以上、あちこちの心療内科や精神科に変わったのですが、どこの病院に行っても、隣の部屋の音が気になると言っても、対応されず、そういうお薬は処方されていません。 何故か私は隣の部屋の音にだけ敏感みたいで。他の音にはあまり反応しません。 最初のマンションも入れて3件マンションを変わったのですが、全く改善しなく、余計に酷くなって、耳栓も試しましたが、無理でした。 隣の音の事をどこの心療内科に言っても、全く対応がなく。10年以上前にかかった最初のお医者さんは、お互い様。その病院で一番酷く隣の音の事を訴えていた様に思います。最初に住んでいたマンションは、壁が薄すぎて、恥ずかしいですが、オナラの音まで聞こえてしまっていたようで、私がおトイレでオナラをしたら、隣のカップルが爆笑してましたし…。 今のマンションでは、オナラは聞こえていないようですが、また同棲しているか何人かで暮らしている感じで、声や咳や足音ドアの開け閉めの音もう何もかもに反応してしまい。手がつけれません。 話は変わりますが、音が気にならない薬を飲んでいる方がいらっしゃったら、回答が欲しいです。音が気になる病気で検索していたら、ウツと統合失調症が出てきましたが…。 音が気になるのも人それぞれで、病名とかその人に合う薬や効かないものもあるとは、思いますが、参考程度でも良いので、私はこんな感じでこの薬を飲んでいる。効いている。でも副作用が…。などの情報を貰えたら有難いです。 あと身内に聞いたのですが、精神科のお薬を飲んでいたら、早死にするって本当なのでしょうか…。 気になって知らべていたら、向精神薬を7年以上飲んでいたら特にメジャー系と書いていました。 以前ある事が、気になって脳神経外科を紹介してもらい。脳神経外科の前で待っていたら、受付の女の人と脳神経外科の先生が笑っている声がして、受付の人が出てきて先生がうちはそんな科じゃないからと言っていますけど。と仰り、私がここまで来たので先生に話しだけでも聞いて貰えないかと受付の人に頼み。また受付の人が診療室に入り。受付の人が出てきて、ここは事故などで頭に障害がないかを調べる科なのでと、言われたのですが一応入って下さい。とやっと診察室に入らせてもらえ。 紹介状を見たけれど、脳のCTなどとる必要はない。今精神科の薬を飲んでいますね。その薬で私が悩んでやって来た目的の事も、ありとあらゆる症状が出る可能性も、何があっても不思議ではないと言われ。 あっ、この先生と受付の人、精神科にかかっているから笑っていたんだ…。 眼科に行くとピントが合っていないと言われ、今飲んでいる、精神科のお薬のせいです。と言われ。 かなり向精神薬に疑問を持っていますが…。 本当に音が気になるのだけは、どうしても治したいんです。 質問がハチャメチャですが、友達は何かに取り憑かれているのかもしれない。お祓いに行け。もう一人の人格が入り込んでいるのかも。霊感体質なのかも。薬なんか飲んだらボロボロになるから止めておけ。と心配してくれていますが、 身内には 音が気になるのも、精神の病気のせいだと思う。 病院行ってそれにあった薬もらって、飲んだほうがつらくないと思う。と言われているので。 身内の意見でお薬を望んでいます。 脱線しまくりの質問で、すいませんが分かってくれる方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 近隣住民とのトラブルについて

    長文で申し訳ありません。 これから診断しなければならないのですが、私は恐らく醜形恐怖症に掛かっていたのでは?と考えています。 そして、自分の醜さに恐怖し、鏡を眺め続けている姿がカーテンに陰として映っていたらしく、今では雨戸を閉めていても、部屋の電気を点けただけで近隣アパートの住民から気持ち悪いんだよ!等という罵声が飛んできます。 恐らくほんの少しの隙間から光が点いているのを確認しているのだと思います。 私が電気を点けた後で雨戸を空けようとすると、アパート側から焦って窓を閉める様な音が聞こえてくるのです。 数回そういった事があったので、これは気のせいでは無いと確信し、監視されているようで恐怖しています。 アレルギーの薬を塗る事も多いので、非常に困っているのです。 こういった嫌がらせを抑止する事は出来ないのでしょうか? 長期に渡って罵倒された経験から自分の外見が異常に醜いのだと考え、一日中その事ばかりで頭がいっぱいになり、恐怖感から社会生活に制限を受けひきこもりになり、大学を中退してしまいました。 これまでに母親との会話でその過去を思い出しヒステリックになる度に、自分でも訳の分からない支離滅裂な事や、虚栄心に満ちた事ばかり言ってしまい、恐らくそれらは数年間近隣住民に聞かれていたのだろうと思います。 なぜそこまで無責任なのか?だとか、アレルギーが悪化しているのになぜたばこの煙を幼少時の頃から強要していたのか、そういったことでよく口論になったのです。 母は窓が空いているのを知っているのに、ヒステリックになった私を口論に持ち込み、馬鹿にしてくる事もありました。 冷静では居られなくなってしまうので、状況判断が出来なくなり、言葉を選べなくなる事が良くありました。 それらが聞かれて居たせいか、隣の家の子供も私が換気をしたくて窓を開けているだけで 罵倒してきたり、入浴中の偶々5センチ程度の窓の隙間が空いていて、そこからわざわざ覗いてきて 中傷してきた事もあります。 隣人の子供の母親は、私と母の会話を良く聞いていたらしく、家を出る服が無いからまずはそのお金だけ欲しいと頼んで居た所、壁越しに私に対して文句を言ってくる事もありました。 自分の部屋の灯りを点けていると道路から名指しで罵倒されたり、英語を学習しようと読んだり 少し音を立てていると文句を言ってくる人が居ます。ギター等・・・ 話し声程度の音なら、家の正面にある道路からでも聞こえる様なのです。 常に、という訳ではなく、特定の時間帯にこれらの事がよく起こります。 プライバシーの欠片も無いような状態で、非常に神経が疲れ、部屋の電気を点けるのも躊躇ってしまいます。 これまでの嫌がらせの御蔭で、家の灯りが人目に付かない様にする為、社会復帰を目指していたのに昼夜逆転した生活を送るようになってしまいましたし、英語の単語を覚えたかったのですが自宅での学習を一時的に諦めてしまいました。 そして、そういった行いをする人々を私は隣人以外特定出来てはいませんし、音声を録音したり、撮影できた事もありません。残念ながらそういった道具を現在持ち合わせていないのです。 しかし社会復帰を目指すにはこういった嫌がらせは大きな障害となりそうなので、どうにかしたいのです。 警察は個人名が特定出来ていて証拠が提示出来なければ動いてくれないと言う様な事をどこかで聞いたので、暫く耐えて夜間のバイトを行い、モーションカメラ等を購入し玄関前等に設置して置こうかとも考えています。 何か抑止力というか、現状で行えるそういった迷惑行為に対応できる良い策はありますか? ストレスで以前の様に無気力になってしまいそうです。 一応書いておきますが、これらは妄想ではありません。 はっきりと何度も名指しで罵倒され、それが原因で今では罵倒されていなくても、ちょっとした音で何か言われたのでは?と恐怖感や苛立ちが発生し、物事に集中できません。 言葉なのか判別出来ない程度の音すら気になってしまう様になりましたが、それらについては書いていないので、統合失調症では?という指摘は無しでお願いします。 寧ろこの状況が続くとそうなってしまいそうなので、質問させて頂きました。 恐ろしいのは、部屋の灯りを点けていないと、「今日は〇〇いないみたいだ」だとか携帯電話かなにかで連絡している人も居たりする事です。 駐車場に子供らしい自転車が置かれていると私が乗っている訳じゃないのに、その自転車の事で罵倒されます。 我が家の壁は薄いので良く聞こえてしまうのです。 そういった通行人による話し声は、恐らく昔の知り合いか何かだと思いますが、本当に不気味で異常に思えて仕方ありません・・・ 私の住んでいる地域は中々の田舎なので、他人に介入したがる人が多いのでしょうか?

  • 近隣住民の生活騒音について

    近隣住民の生活騒音について 私の家は一軒家で、約1年前から隣家に住む老夫婦の50歳なる息子が居候しているのですが、その息子というのが元ヤクザ者で現在無職、1度ハローワークに行ったきりで職探しもせずに、親に世話にながら、毎日引きこもり同然の生活をしています。 他人事なのでその事事態は何も問題ないのですが、その息子というのが外壁を隔ててすぐ隣の部屋で生活しています。問題はその生活態度です。毎日朝から深夜まで、拡声器の様な音量でテレビを見続けており、2本程道路を隔てた近隣にまで響き渡る大音量の為、自室に居ることが出来ません。1度注意したのですが、その時は音量の数値で言うと「38」で見ていたそうです。通常は8~10程度で十分聞こえると思うのですが・・・。この男は妻側からの申し立てで離婚されています。現在の家に住むようになってから1,2度、子供が金の無心に来たのですが、父親が文無しと知ると顔も見せなくなりました。性格が災いしてか、友人も寄り付かないらしく、両親からも見放されており、天涯孤独のような状態です。しかし、両親はこの息子が怖くてたまらないらしく、追い出すことが出来ないようです。静かな時もあるのですが、我が家が一家団欒をし出すと、決まって騒音などの迷惑行為を始めます。 法律ではこのような生活騒音を罰する事が出来ないらしく、先方にこちらの気持ち・要望が伝わらない以上、手のうちようがありません。 このような場合の解決法を知っている方は、御知恵を拝借させて頂きたく思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 幻聴が含まれている可能性について。

    当方、27歳の男性です。 精神科への通院はありませんが、 少し精神的に落ち込みやすい性格です。 私は7回ほど引越しをしているのですが、 そのたびに近隣トラブルにあってしまうのです(引越しのすべてがトラブルなわけではありません。トラブルが原因なのは3回ほどです。) 具体的には18~24時の仕事に就いているため、 4時、5時くらいまで起きていまして、生活しています。 深夜、朝方のため、音には気を使っているのですが、どうしても生活音はしてしまいます。 それでなのかわかりませんが、 毎回引っ越しても、私が眠りについている頃(6時とか8時とか)お隣、上の人、下の人、必ず壁を蹴られたり、ものを落とされたりと、大きな音を出されて起こされるのです。 私としては他人に迷惑をかけているつもりは無いので、 敵意に基づいて発された音に対してすごく腹が立って、落ち込んでしまったりします。 起きていて多少なり音を発しているのは事実なので、 それにやり返されているということはありえる(というか以前住んでいた場所では実際面と向かって喧嘩になったこともあります。) ただこんなに何回引っ越しても同じことが繰り返されるものなのでしょうか。 私がついていないのか、 もしくは幻覚、幻聴なのでしょうか。 どう対処したらいいか、 良い方法がありましたら教えてください。

  • 幻聴のような音が聞こえてきます

    幻聴のような音が聞こえてきます ここ数日特定の音楽を聴くと鳥の鳴き声のような甲高い音の幻聴?が聞こえます。 音楽によって聞こえたり聞こえなかったりとまちまちです。 最初は外から聞こえるのかと思ってイヤホンをしたのですがそれでも聞こえてきます。 人の話声や車の音等では何故か聞こえません。 昔幻聴が聞こえ出すと脳の病気の疑いがあると聞いたことがあるのですこし不安です。 そもそも幻聴と呼ぶに値するのか分かりませんが… 漠然とした質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • 気が狂いそう。

    家に居る限り、自分の行動、思想すべて監視されています。もちろん個人情報も伝わります。幻聴の人からだと自分の想念が伝わってくるそうです。薬はリスペリドン、セレネースを使っていますが全然効きません。状態は最悪です。近隣住民や隣人や町の人に自分の考えている事が伝わるのが辛いです。この町全体がおかしくなっているようにも感じます。誰かこんな自分に声を掛けてやってください。自殺願望が消えません。

  • 近隣住民の騒音

    先月引っ越してきたばかりなのですが、向かいの住民の無神経さに困っています。 私の住んでいるマンションのすぐ横に自販機と小さな駐車場があるのですが、そこの息子らしき若い男性が、週の半分以上、夜の8時ぐらいからひどいときは12時ぐらいまで、仲間とそこに集まって大きな声で話しています。話すだけでなく、タンを吐いたりタバコを吸ったり(翌朝吸殻がいっぱい落ちています)、時にはすごいエンジン音のバイクや車で出かけたかと思うとまた戻って飲食したりしているようです。 私の部屋は2階なので、特に音が響きやすく、窓を開けることもできません。 先々週から、週に一度は警察に通報し、その都度追い払ってもらっており、昨日も通報した際、今後この辺りの巡回強化をしてもらえる話になったのですが、今朝も朝早くからすごい爆音で車やバイクを走らせて出かけて行き、精神的にも参ってしまっており、引越しを考えているほどです。 同じマンションに住む人や近隣の方がよく何も言わないなぁと思うほどですが、近隣の息子だから言えないのか、あきらめているのかもしれません。 警察に訴える以外に何か手段はないでしょうか。 マンション以外の住民の問題なので、こういう場合は直接管理してる大家さんに相談するのは筋違いでしょうか? もう引越しするしかないのでしょうか。 昼も夜も周辺状況を下見したのに(その際はたまたま静かでした)なんだかとても悔しいです・・・。

  • 近隣住民とのトラブル

    近隣住民の嫌がらせに悩んでいます。(以下長くなりますが、よろしくお願いします。) ここで嫌がらせとは、配管、壁を叩く、ベランダの手すりを叩く、重たいものを床に落とす、必要以上のドアや窓の開閉と思いっきり閉めることによる騒音と振動などです。 生活音というレベルではなく明らかに近隣の方を不快にすることを狙いとした行動です。 時間帯は関係なく朝から深夜に至るまで一日中です。深夜に寝静まっている中でも家に帰ってくるなりベランダの窓を思いっきり開け、金属でベランダの手すりを数回叩く為いつ帰ってきたか把握できるほどです。 私ではないのですが、別の近隣住民がそのことを指摘したところ警察が仲介に入るほどに発展したことが何度かあります。しかし、まるでこちらがいじめているようななだめ方をし、刑事事件にならない限りどうすることもできないと返答されたそうです。 市営住宅であるため市の方にその住民の方が何度も相談に行き、10世帯ほどの署名を提出しましたが、検討するとのことだけで結論を教えていただくことも改善されることもありませんでした。ただ、注意には訪れているみたいです。 1度市の方が聞き取り調査に来られた時、その問題の住民は生活保護をもらっており、一度市営住宅を追い出されると再び入居することができないのであまり強く言えないとのことでした。 そして今回も警察の方が仲介にくるほど揉め、市の職員の方に強制退去させてほしいとの旨を伝えたらしいのですが、どんなに迷惑な住民でも強制退去させることはできない(権限がない)し、どうしてもというのならこちらが出ていくか、裁判をおこしてもらうしかないとの返答だったようです。 とりあえず、警察の方も、市の職員の方もボイスレコーダーに録音して証拠として提出してくださいとのことでしたが、ボイスレコーダーに録音しても大した音には聞こえないので意味がないと思っております。実際に録音してみてもコンコンなど被害を受けているほどの臨場感のある音ではなく伝わらなかったからです。 この問題に対し改善のために私はあまり関わりたくなく、その住民の方に任せっぱなしにしてしまっているのですが、今回強制退去できないということを聞き、どうにかできないのかと思い質問させていただきました。 ここからは余計なことだと思いますが、体が悪いとのことで生活保護をもらい毎日飲み歩き、周りの人に迷惑をかけている人間が守られ、普通に生活している人間がないがしろにされるのはおかしいと思います。本当に迷惑していますので何か良いアドバイスお願いします。

  • 音にイライラしてしまいます

    24歳無職です。 もう何年も音に過敏な状態が続いています…。 近所の人の雨戸が閉まる音や、車のドアの閉まる音が特に怖いです。 お風呂やトイレに入っているときに音が聞こえると、自分に対する攻撃のように感じます。 私が歯磨きやドライヤーをした後に雨戸が閉まると、自分の音がうるさかったのでは?と思ってしまいます。 我慢が限界になると壁を叩いたり、ひどい時は叫んでしまいます。 一年前からはウォークマンを聴くようになりましたが、ますますひどくなっているように思います。 今では家にいるときは20時間くらいずっと耳に栓をしている状態です。 病院にも行って薬も色々試しているのですが効果がありません。 (今はセロクエルを中心に飲んでいます) 病名は統合失調症やアスペルガーの疑いがあると診断されました。 家がダメなら入院したらどうかと言われ大学病院に入院しましたが、そこでも咀嚼音に悩まされ食事がほとんど取れずに退院してしまいました。 家の外に出ても今度は視線や自分の表情が気になり、電車も乗れません。 おそらく表情が変になっているんだと思いますが歩いている人に「きもい」「変な奴」と言われます。  被害妄想のことも多いと思いますけど、自分と相手しかいない所で言われたときは死にたくなってしまいます。 橋の上まで行って死のうと思っても飛び降りることはできませんでした。 まだ心の中では生きたいのかもしれません。 でもどこにも逃げる場所がなくて、どうしたらいいかわからない状態です。 医者に何度も言っていますが伝わっているか不安です。 このような症状は珍しいのか、首をかしげています。 実はこの病気は自分だけで、もう治らないレベルなのではないかと心配です。 良い薬はないのでしょうか…

  • 陰で笑われている気がする

    日常生活においてご近所付き合いや、親戚付き合い、友人や家族等、職場の人、その他日頃 お世話になっている方から、陰で悪口を言われたり笑われている気がします。 精神科に通院してお薬も飲んでいるのですが、その症状が幻聴なのかどうかわかりません。 世間の人はあまり自分に関心がないと思っているのですが、友人と食事に行った際に 陰口を叩かれる人の特徴などを聞いて、女性って本当に怖いと思いました。 病院の医師からも陰口を言われている気がします。 友人からもです。 こんな弱気な事では生きていくのも辛いです。 やっぱり私は精神的に相当参っているのでしょうか? 私自身があまり陰口とか、人の悪口を言うタイプではないので そういう方に会うと、心底疲れてしまいます。 人に会うと陰で笑われている気がするのは、やはり何か心の病気でしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。