• ベストアンサー

モチベーションを持続のさせ方教えてく下さい。

私は何にでも中途半端になってしまいます。 ひとつ何かをやろうと最初は色々と頑張ってはみるものの、途中で面 倒くさくなりやめてしまいます。 今現在成功を達成するために16週間のプログラムで9週目に入ってい ているのですが、それが7週目頃から遅れだし、今週になって全く手 をつけなくなってしまいました。 今度こそはと、絶対に16週間のプログラムを達成し成功をするんだと 誓って始めたのですが、このままではまたいつものパターンで終わっ てしまいそうです。 成功している人などは、やると決めたら何かモチベーションを持続さ せるやり方、考え方その他に何か方法を備えているのだと思います。 皆さんはやる気がわかなくなってしまった時や、必ず何かをやり遂げ ると決めた時にモチベーションの持続のさせ方などありますか? ありましたらご伝授頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.6

着眼点を変えてみてはどうでしょうか? まず、途中でやめることが多いようですが、それで困らないのならそれで良いのではないでしょうか?  「今度こそは」とあるからには何かを達成することが少ない=その原因はモチベーションが維持できないから、、と思っていませんか? もしそうだとしたら発想が逆です。 達成しないからモチベーションがあがらないのです。達成してモチベーションがあがらないようであれば、それはやってもやらなくてもよかったこと、、だということです。 (少なくとも)自分が立てた目標を達成するには、モチベーションがどうとかこうとかはまったく関係なくて、決めた期日までに目標を達成すればいいだけの話です。気分がのらない日はやらなくてもいいし、いやいやながらだらだらとやってもいい、、、とりあえず期日に決めた目標を達成していればいいのです。 さて、今回されているプログラム(?)に目を向けてみましょう。 今の進捗状況からみて16週目には目標は達成できますか? 徹夜してでも誰かに手伝ってもらってでも、、です。 もし可能であるというならば、どんな手を使っても良いので(もちろんルールがあるならばそれは守った上で)12週目に目標を達成してください。「それは無理」と思ったらすぐやめましょう。 「いや、、そういう質のものではない、毎日決められた分だけ必ずやらなければならない」、、というものであるのであればすぐにやめましょう。失敗です。 いずれの場合でも「いつものパターンで終わる」とあるので、やめても問題ないはずですし、時間の無駄&モチベーションは下がる、、といいことは何もありません。 できたらモチベーションはあがるはず、、です。 あがっても、あがらなくても、次に行きましょう。 次にはじめるときは、目標の水準を低く、期限を極めて短く(5時間とか)設定してください。「さっさとやってさっさと終わる。」 飽きっぽいあなたにはこのようなパターンが向いていそうです。 これができたら期限が短いのはそのままで目標水準をどんどん上げていきます。ルールは「絶対に期限を守る」こと。途中までしかできていなくてもやめます。 そしてなぜ目標を達成できなかったのかを考えてください。そしてそれを次に反映します。 そのやり方に飽きたら、期限の長いものをやってみてください。 そのときには「小学校時代の夏休みの宿題」を思い出してください。 ルールは9/1の朝に提出できればOKです。折角なので他の人の力は借りない、、というのも加えます。大体20時間ほどでできると思いますので、8/30の朝にスタート、徹夜して8/31の朝には完了です。8/31は残りの時間好きなだけ寝ます。 そして後の約30日間は好きなことをやります。、、、こんなプランはどうでしょう?? 一切問題ないですよね? それに対し今回のあなたの質問は「毎日45分ずつこつこつできるようになるのはどうしたらいいですか?」というのと同じ意味なのです。 成功した人(この言い方は好きではありませんが)は少なくとも自分の性質・資質等にあったやり方で事を進めたことで、その目標を達成していると思います。 それと同じようにあなたにあった戦い方を見つけ、それでやっていってはどうでしょうか?

okuma3783
質問者

お礼

とても参考になる回答ありがとうございました。 回答くださった内容を実践して自分を見つめ直してしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

おそらく何のためにそれをやるのか?ということをどれだけ深く捕らえているかということと思います。私は運動と瞑想を長く続けていますが、どうしてそれをするのか?それを続けるとどれだけ人生にプラスになるのか?人生にプラスとは?充実した人生とは?おそらく自分にとりいかに充実した人生をこのこと行うことで可能になるのか? ということと思います。それをしなければいないでいきられますが後悔が残ることは明白です。人生、後悔だけはしたくないですね。また惰性的に生きた場合の人生の結末も見えますのでそれを行う理由も明白なわけです。

okuma3783
質問者

お礼

そうです、そこに気づいていませんでした。 何のためにやっているのか良く考えてみたら、やる気が出てきました。 常に頭においてモチベーションが下がった時に考え直してみて、さらに モチベーションを上げたいと思います。 ありがとうございました。

  • 954104kz
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.4

私もあなたと同じタイプの人間です(笑) やり始めは何事も一生懸命で頑張るのですが、だんだん面倒になってくるんですよね~。なんでだろう・・・って私もいつも考えてました。目標が変わったわけでもないんですよね。まず、そういう人間だと認める事です!私も未だに治りません。ただ、みんなと一緒に進むとか周りの一緒の状況だとたいていの困難は乗り切れるし、モチベーションも保てるんです。 私なりに考えたのですが、基本、私は楽しそうな事しかできないんです。みんなと一緒=楽しそう、みたいな・・・単純な発想です。質問者様は違いますか? なので、結論はなるべく短期で、成果を出す!です。少しずつでも、成果がでたり、変化があれば頑張れるんです。それはちょっと楽しい♪って感じるからです。 地道にやるのは私は苦手とわかったので、手を出さないですね~。あと、好きな子とかにその事に興味を持ってもらったりするとがんばれたり(笑)どうでしょう?? とにかく、自分が楽しいと思える事ですね。

okuma3783
質問者

お礼

そうですね、やはり楽しい事なら持続できますよね。 何かを始めて楽しいとか、初めて出来た時などは「よし、これだ」と思う時ってありますよね。 その他、色々とご提案ありがとうございました。 とても励みになりました。

  • yuji0930
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.3

気分転換をしてみては? 作業ばかりだと効率など悪くなりますから、自分の趣味などあれば ストレス、イライラを発散しましょう。 モチベーションは持続すると思いますよ。

okuma3783
質問者

お礼

そうですね、気分転換は大事ですね。 気づかせていただきありがとうございました。

  • ringen707
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

楽しむ事 これが出来ればBESTです。

okuma3783
質問者

お礼

やはり楽しむ事が1番ですよね。 これが出来る様に頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

最初をがんばらないことです。 最初をがんばりすぎるから持たないんです。 120%→100%→30% ぐらいのモチベーションになっていたら、 50%→60%→65% ぐらいで。 そしたら、いざ有事のときも、まだ余力もあります。

okuma3783
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 たくさんの方からのご意見を頂いた中でもなるほどと言える内容でした。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事に対してモチベーションを持続させる方法を教えて

    35歳の会社員です。 会社に勤めてから15年になります。 最近仕事にやる気が出ません。 仕事に対して自分が進むべき方向性が見出せません。 安い金額の仕事ばかりで毎日24時まで残業して やっと儲けが出る状態です。 つらいです。 楽な仕事はないといいますが、 物凄いがんばってもまったく給料が上がりません。 人より仕事をしても会社で評価もされません。 まずどうしたら仕事に対してポジティブな 姿勢を持続することが出来るのか、 モチベーションを保てるのか、 教えてください。

  • モチベーションをキープする方法

    スポーツジム、資格の勉強など、何かとすぐに飽きてしまい、どれも中途半端で終わってしまいます。特に勉強はやらなきゃいけないとわかっているけど、どうもやる気が起きずに、ぼーっと過ごしす無駄な時間が多いです。何事も継続が大切だと思うのですが、それが私にとって一番難しい。。。。うまくモチベーションをキープする方法や、私はこんなことしてるよ、などありましたら、おしえて下さい。

  • モチベーションの上げ方 (勉強)

    試験に向けて一日に13,4時間程度は勉強したいのですが、できるときはできるのですが できないときはなんかダラーっとしちゃってやる気がわきません。 そういう時私はなんとか漫画やその試験に関する本(勉強の本ではなく科目や他の人の体験本)などを軽く読んでモチベーションを上げます。 そうするとやる気が出て良いのですが、1、2時間勉強するとそのときの感情を忘れてしまい、 またダラーっとした気持ちになってきてしまいます。 そして楽したいもうやめちゃおうかなみたいな気持ちになってしまいます。 だからといって何度もまた勉強にそれたことをしてモチベーションをあげるのも時間がもったいなく思います。 というのも本などでやる気をあげるとき、あまり時間が短いとあまり感情が高ぶってこないので気持ちの面でいい状態にするには 30分くらいはかかっちゃうというのがあります。 どうにかやる気になった状態を持続できる方法はないでしょうか? ちなみに13,4時間勉強というのはわりと長い期間、半年くらい続けないといけません。 よろしくお願いします。

  • 目標に向って、持続させたいんですが・・・

    質問するカテゴリーが違うかもしれないんですが、質問させてください。 去年くらいから、自分磨きをしようと思っていて何個か目標を立てた(例えば、料理の勉強しようとか・運動・株とかに興味があるので、そういう類の本を読むとか)んですが、どれも3ヶ月くらいで一旦飽きて、中断して(一ヶ月間くらい中断する)また次の月から再開というパターンになるんです。 三ヶ月くらいで、一回集中力が途切れるというか、なんか全然やる気がなくなるんですよね…。 で、何もせず一ヶ月経った頃に、「あ、この一ヶ月、目標に向って、何もしてない(><)」と思って、またその目標に向い始めるんですが…。でも、また三ヶ月くらいやると持続力が途切れてしまう… いつもそういうパターンなので、やる気を持続させる方法って無いのかなと自分で思っているんですが。 時間を無駄にしてしまっているような感覚になるんですよね・・・ すごく変な質問ですが、なにか持続させるための良いアイディアがあったら参考にさせてください。 一応、上記に書いた目標の「運動」だけは、スポーツクラブに週一回続いているのですが… 20代女です。変な質問ですいません。

  • 努力 やる気 モチベーション

    大学3年の男です。 私は物事を行うにあたり、努力、やる気、モチベーションが続きません。 負けず嫌いで、誰かに劣るのが嫌です。 それなのに、まだ自分の方ができるなどと考えてしまい、中途半端な努力しかしません。 また、興味を持ったもの、新しい趣味も続きません。 本を読むにしても、読み終わらないうちに読むのをやめてしまいます。 絵が上手くなりたいと思い立っても2,3枚描いてやめてしまいます。 怠け者です。 こんな自分が嫌で嫌でなりません。 いつからか「面倒くさい」が口癖になってしまっています。 こんな安定しない、何も得ない、何も身につかないこの学生生活を何年後か思い返したときに絶対後悔します。 どうすればいいでしょうか・・・ 回答、アドバイスよろしくお願いします。

  • 気が乗らないときのHのモチベーションのあげ方

    タイトル通りなのですが、 気が乗らないときのHのモチベーションのあげ方を教えてください。 彼と会うのは週に1,2回です 彼との記念日が2,3日中にあります。 が、ここ数日、気落ちしていて、そんな気分になれません。 気落ちの理由は家族のことで、その話は彼にもしています。 忙しかったり、私の気分の問題で、2,3週間、Hしていません。 彼は、2週間が我慢の限度、と言います。 前回拒んだときに、「次はしようね!」と言われました。 そのときは「そうだね」と言ったのですが、この状態で・・・。 記念日ということで、彼も楽しみにしていると思うんです。 モチベーションというか、テンションというか、 やる気になる方法はあるでしょうか?

  • 筋トレやってる方。眠い時の対処を教えて下さい。

    常に仕事などが忙しくて、睡眠時間が短い毎日です。 とにかく寝不足で眠い時はベンチプレスを上げようとしてもやる気が起きなくて力が入らず 10回やろうと思ってもすぐにやめてしまいます。 良く寝て眠くない時にしっかりやろうと思っても、ずっと忙しくてそういう時がなかなか来ないため 結局先延ばし先延ばしでいつまで経っても中途半端、いやそれ以前のまだ始まってない状態です。 でもそれも気の問題でモチベーションが上がればもっと出来るような気がします。 モチベーションが上がらないと力を入れると言う気になりません。 そうは言っても世の中にはそんな寝不足はもろともせず、鍛えている人は沢山いると思います。 そんな方々の眠くても力を入れられるモチベーションをあげるコツを教えて下さい。

  • 意志(意思)とモチベーションと行動力について

    自分でもなにが疑問なのかハッキリつかめなくいます。 最近私は目標を持っていましても、自分のことを『モチベーションが低い』と思うことがしばしばで、例えば成功者のことを知ると同時に『この人はモチベーションが高い』と思い、その人のメルマガなどを拝見していましても、その人は他の人から『なぜそんなにモチベーションが高いのですか?』という質問を受けているんです。 そういうこともあり私は『やっぱり私はモチベーションが低いんだ』と思い、モチベーションを高くするような工夫をしてみましても、時が経つにつれモチベーションが低くなってしまいます。 目標内容や目標達成を信じる心に問題があるのかもしれないといろいろ考えてみたんですが、いくら考えてもそれは問題がないように感じています。 モチベーションにこだわっている時は、私は意志という言葉とは無縁で、気が向かなければ『明日にしよう』と思い、『私はモチベーションが低いんだ』と自分で思い込みがちだったんですが、そもそも行動力=モチベーションと思い込んでいた私が間違いでなのでしょうか? 簡単に言うと、私は目標に対して行動力、本気度が薄く感じています。 とにかく本気にもなりたいし、行動力を維持したいのですが、なかなかうまくいきませんし、なぜそうなりたいのになれないのか原因がわからずにいます。 最近はモチベーションどうこうよりも意志を使うか使わないか、ただそれだけのことかもしれないと思ってきているのですが、まだモヤモヤが残っています。 モチベーションが高ければ、意思も使いやすいといったらなんですが、多少苦なことであっても、舵取りしやすく、同じ努力でも好きな努力というような感じにもなりますが。 混乱してきました、なにかモチベーションや意思などについてもお聞きしたいです。

  • モチベーションの上げ方

    こんにちわ。 私は現在、中企業メーカーの工場と購買の管理を掛け持ちしております。 営業とは違い、工場は“お客様”という意識が少ないと思います。 それは、お客様との距離が遠い為、ある程度は仕方のない事だとは思っております。しかし、それでは納期遅れ・クレームなど、マイナスの部分ばかりが肥大していき、顧客離れに繋がりかねません。 昨年はリストラもありました。そして、工場内の社員だけ半分になりました。 “いつかは自分も…”と心のどこかで思っていると思います。 そういう中で生産して、上記のマイナスの部分が良くなるとは思えません。 そこで、私としてはどのようにしたらモチベーションが上がるのかを模索している最中です。 経営からは人員増員は出来ない、工場からは人員不足とどちらの意見も間違えではないので私としても説明に困っています。 人員が足りないのも事実です。しかし、売上が上がらない以上、経営としては増員は出来ないという意見もよくわかります。 そういう全くベクトルの違う者同士が話し合いをする為、時間が無駄に過ぎてさらにモチベーションも下がります。 そこでひとつ質問です。 売上・利益など、会社に関して一番遠い現場で、モチベーションアップを図るにはどのようなことをしたらよいのでしょうか? 恐らく答えなんて1つではないと思いますので、実体験などをお聞かせ下さい。 何か、わかりやすい目標やそれを達成した時の報酬など、管理職より下のレベルで出来ることはないでしょうか。また、モラールサーベイに関しての良い本などがありましたら教えて下さい。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 勉強しかとりえがないのに・・・

    私は高1です。 今までは普通より少し上ぐらいだったので、2学期には学年で一番になりたいと思って夏休みはがんばろうと思っていたのですが、どうも何をやればよいのかわかりません。1学期の復習とかでいいんですかね? しかも、夏休みって学校があるときよりも自由な時間が多すぎるので、どうしても「後でやればいっか」と思ってしまって後で後悔したり、日によってやる気が出る日・出ない日があったりするのでなかなか続きません。 こんな風にいつも中途半端で終わってしまうので、テストも中途半端な成績しか出ず、点が中途半端だからやる気も出ないという風に悪循環に陥ってしまいました。 やる気を持続させる方法みたいなものはないでしょうか?

専門家に質問してみよう