• ベストアンサー

CDがおかしい

buminの回答

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.1

まさかと思いますが、念の為 ドライバはちゃんと適合していますよね? マイコンピュータを右クリックしてプロパティ デバイスマネージャータブで、CDの所に!や?マークはついていませんか?

pekocyan
質問者

補足

はい。!や?はついていません。

関連するQ&A

  • CDが焼けなくなりました

    VISTAのウインドウズメディアプレイヤーを使っています。 今までCD-R・CD-RW・データCD・オーディオCDをどの組み合わせで焼いてもできてたのに、 突然オーディオCDで焼いてるとエラーになりました。 その後いろんなパターンを試してて、データCDならCD-R・CD-RW共に焼けてたのですが、 これまた突然CD-RWがエラーになって、いまはCD-RでデータCDでしか焼けなくなってしまいました。 バックアップのために、CD-RでオーディオCDでやりたいのですが、なにか設定が勝手に変わってしまったのでしょうか?

  • CD-RWには書き込めるがCD-Rには書き込めない

    CD-RWには問題なく書き込みができますが CD-Rになるとエラーが出てしまいます。その原因を知りたいのですが? 今までCD-RW,CD-R共にWAV方式で書き込めましたが、最近になってCD-Rに書き込もうとするとエラーコード2a030c00が出て書き込めません。 書き込み用ソフト、ソニー製X-アプリを含め3種類とも同じ現象でRWは書き込めOKですがRはエラーです。 記録メディアも今までと同じものです。ちなみに同じ方法で別のPC(ウインドウズXP)では問題ありません。ですから書き込み用ソフトの問題ではないはずですし、記録メディアの問題でもなさそうです。このような現象はRW書き込み時とRに書き込むときのレーザーレンズの角度または 電圧でも変えているのでしょうか。詳しい方原因と対策をご教示お願いします。 ウンドウズ8.1を使用しています。 よろしくお願いします。

  • CD-R,CD-RWでの録音が、うまく行かない

    最近、PCでCDを焼くことを始めたのですが… CD-Rは、空きがあれば、その分、まだ録音できる、とか聞きますが、今まで使ったいくつかのソフトでは、どれも、「新しいCD-Rを入れてください」と言うメッセージが出て、書き込めませんでした。 CD-RWは、いろいろ問題が多い、とか言う様な事を聞きましたが、 先日、録音したものをCD-RWに焼こうとしたところ、エラー、で、 その後、焼く作業は全然だめになってしまい、ソフトをインストールしなおす羽目になりました。やはり、CD-RWに焼こうとしたのが原因でしょうか?CD-RWに焼く、コツなどがあるのでしょうか?

  • iTunesやSonicStageを使って、オーディオCDを作りたいのですが・・・

    iTunesやSonicStageを使って、オーディオCDを作りたいのですが、CD-RWでは作成できるのですが、音楽用CD-Rでは作成できません。 今までCD-RWでオーディオCDを作成していて、保存用に、と思い、初めて音楽用CD-Rを買いました。 ところが、2曲くらい書きこんでエラーになってしまうか、すべてのトラックが4秒くらいになってしまいます。 Windows Media Player、Real Player、Deep Burnerというフリーソフトでもダメでした。 CD-Rに傷などもありません。 どうしたらCD-Rに書き込めるようになりますか? CD-Rは国産で、TDKの「音楽用CD-R80 超硬」というものです。 エラーが多発した後にCD-RWで、書き込みに失敗したプレイリストと同じものをオーディオCDにできたので、Fドライブは問題ないかと思います。

  • CD-RWはエラーが多いのでしょうか?

    絵の仕事の関係で画像をCD-RWに保存をしています。 やはりCD-Rと違い、追加できるので大変重宝していますが 最近調子が悪くて、すぐにエラーが出てしまいます。 3枚あるうち 一つのCD-RWは問題なく保存内容が見られ、別のCD-RWは 消去したくても出来ない、メッセージには消去していることが かかれているのに関わらず、保存内容が残っています。 もう一つは、回転するだけで、なんにも反応がありません。 何回も消去したりしているとエラーが出たりするものなんでしょうか? CD-RWはCD-Rと違いエラーが多いものなんでしょうか? ちなみに本体に問題があるとばかり思っていましたが、先日、トレーが 出てこなくて修理に出しました。 そのときは不具合があって、メーカーの方で交換していただきました。

  • CD-RがCDプレーヤーに悪影響?

    数ヶ月前から音楽CDをCD-Rにダビングして、そのCD-Rをカーオーディオや他のCDプレーヤーで聴いています。しかし、それと同時にそのCD-Rを再生したCDプレーヤーで普通の音楽CDを再生しても、エラーがでて再生できないという事がおきてきました。 このように、CD-Rの再生がCDプレーヤーに悪影響を及ぼしたり故障の原因になる事はあるのでしょうか。教えて下さい。 ちなみにCDレコーダーはオーディオ用のTEAC(RW-D280)です。よろしくお願いします。

  • 音楽CDの作成が出来ません

    音楽ファイルをCD-Rに書き込んでオーディオCDを作成しようとするのですが、何のエラーも無く書き込み終了するのに出来上がったCD-Rが壊れて使用出来なくなります。 CD-RWに書き込むと一応CDプレーヤーや車で聞けるのですがパソコンで見てもファイル名(タイトル)などが不明になってしまいます。 以前はCD-RでもCD-RWでも正常に音楽ファイルが作れていました。 一体どうなってしまったのでしょうか?? 教えてください

  • Easy CD Createrで焼く時に「十分な空き容量を持ったCDを入れてください」とでます???

    Easy CD CreaterでCD-R(RWも同様)に音楽や写真を保存するため焼く時に 「十分な空き容量を持ったCDを入れてください」 とエラーが出ます 入れているCDーRまたはCD-RWは新品で 十分容量はあります どうしてでしょうか? OSはMEです 以前は普通に焼くことができていたのに最近なりました CDを読みとる方に問題ありなのでしょうか? 困っています よろしくお願いします

  • MP3をCDに焼けない 

    以前ネットで落としたMp3をCDに焼こうとしたら、 メディアプレーヤーに空のCDを入れてくださいと、エラーが出ます。 新品のCD-Rを入れてるのに・・・。 原因は何なのでしょうか?>< オーディオCDで無理だったので、ファイルとしてコピーしようとしても、 エラーが出ました。 192Kbpsです。 128、160Kbpsとか色々あるようなのですが、これも関係してるのでしょうか? この前PCをリカバリしたので、CDを焼くソフトが入っていないってこともあるのでしょうか? マイコンピュータには、DVD-Rの絵で、CDドライブ(D)になっています。 DVD-Rのアイコンで合っているのでしょうか? どなたか詳しい方、ぜひ教えてくださいmm ネット歴は長いのですが、PCのことはさっぱり分からなくて・・・>< よろしくお願い致します。

  • CDが焼けなくなりました

    CD-RWでデータCDを作ったり CD-Rで音楽CDを作るといったことが 一切できなくなってしまいました。 OSはVistaです。 今まで使えてたRoxio Easy Media Creatorでも Windows Media Playerも駄目だったので、 フリーのDeepBurnerも試しましたが 何回やってもできませんでした。 CDの方に問題があるエラーだとパソコンには 表示されるのですが、今までちゃんと焼けていたのと 同じ種類のCDーRですので問題がわかりません。 違う会社のCD-Rも、もう何枚も失敗しました。 最近変わったことといえば、 ウィルスバスター2007に変わって ノートン2007を入れたということぐらいです。 なにか関係がありますでしょうか?