• ベストアンサー

arctanの微分について質問させていただきます

atan(a/x)をxで微分したらどのような答えになるのでしょうか? atan(x)は公式で見たのですが、分数では分からなくなってしまいました。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

合成微分ですね。a/Xを一つの変数だと思って微分してから、「a/Xをxで微分したもの」を掛ける。 ややこしければ、t=a/Xなどと置くといいでしょう。 実際にやってみます。 a/Xを一つの変数だと思って微分すると   1/((a/x)^2+1) a/Xをxで微分すると -a/X^2 これらを掛けると -a/(a^2+x^2)

jamboxy
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • arctanの微分

    三角関数と微分が絡むとよく分からなくなります。 次の式の微分について分かる人がいたらよろしくお願いします。 f(x)=1/π(arctan(b(x/100-a/100)))

  • 分数の微分について

    分数の微分について お世話になります。教科書の問題が解けないので教えていただけないでしょうか。 問題は、 1/(x^2+x+2)^2 です。 {1/g(x)}'=-g'/{(g(x)'}^2 の公式に当てはめると、 私の答えは -3/(x^2+x+2)^4 になってしまうのですが、 教科書の答えは -3(2x+1)/(x^2+x+2)^4 になっています。 なぜこうなるのでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 微分お願いします

    微分お願いします 何か変なのが出ました 分数の微分がどうも苦手で… -x^2/2 これの微分って -x ですよね 答えが無くて確信が持てなくて お願いします答え合わせをください

  • 微分について質問です。

    数学IIIでの質問です。 次の式からdy/dxをx及びyを用いて表せ xy=10 という問題なのですが自分は最初、 y=10/xとし dy/dx=10・(-1)/x*2 dy/dx=-10/x*2 これが答えだと思ったのですが回答は 1・y+x・dy/dx=0 dy/dx=-y/x となっています。 これは積の微分公式を使ったということなんですが xyを微分するときでも使えるんですか? それとこのxyを微分するとyになると思うんですがなぜ積の微分公式を使うのですか? 回答お願いします。

  • 再掲【分数の偏微分】に関する質問

    何度も質問して恐縮です。 【分数の偏微分】 f(x、y)=1/(xy) x^2で偏微分せよという問題なのですが、答えは -1/(2x^3y) になるようなのですが、そこまでの計算過程がイマイチ分かりません。 計算過程と高校、大学で習った※※を使う等、優しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 微分の問題が解けません!!

    (1)x^2tanx を微分しろとあり、 答えが x(x+sin2x)/cos^2x になっているのですが、 どうしてそうなるのかが理解できません。 商の微分公式を使うのか、積の微分公式を使うのか… あともう一問、 (2)cotx とはなんなんでしょうか? cosとtanをかけたのでしょうか? 分からなくて解けません… お優しい方、回答お願いします!!

  • 対数関数の微分

    質問1 (a^x)'は公式よりa^xloga ですよね。 しかし、両辺の自然対数を取っても考えられると思い、 y=a^x と置くと、log[y]=xlog[a] 両辺をxで微分すると、 y'/y = (x)'log[a] + x(loga)' y' = y(log[a]+x/a) = a^x(log[a]+x/a) となり、先程の (a^x)'=a^xloga と一致しません。 何処が間違えてるのでしょうか。 質問2 今度は逆に、y=x^(1/x) を微分せよという問題で、 解答では両辺に自然対数をとってます。 しかし、僕は先程の公式と合成関数の微分法で解けると考え、 y'=1/xlog[x]・(1/x)' =1/xlog[x]・-x^(-2) となり、答えの(1-logx)/x^2 と一致しません。 何処が間違っているのでしょうか。 また、公式を使う場合と対数微分法を使う場合、 どのように使い分ければいいのでしょうか。 y=3^(2x-1) を微分せよという問題では 解答では公式を使って解いていて、 やはり対数微分法で解くと解が一致しません。 これでさっぱり混乱してしまいました。

  • arctanの微分について

    arctan(1/{ω(C1+C2)+1/ωL}dωの微分はどのように解くのでしょうか? 導出過程と答えを教えてください。 C1とC2とLは定数です。

  • 分数の偏微分に関する質問

    【分数の偏微分】 私の持っているテキストにあるどうしても分からない偏微分の問題に関する質問をさせてください。 f(x、y)=1/(xy) x^2で偏微分せよという問題なのですが、1/(xy)のxをどうすればいいでしょうか?過程と回答を教えてください。お願いします。

  • 微分

    微分のときかたがわかりません。 Y=log2 X 答えは 1/xlog2 公式によると、logy X=logcx/logcy

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J4440N】のネットワーク接続ができない状況について相談します。
  • Windows10を使用していて、有線LANで接続していますが、ネットワーク接続ができません。ISND回線を利用しています。
  • 質問内容はブラザー製品であるMFC-J4440Nのネットワーク接続トラブルに関するものです。
回答を見る