• ベストアンサー

昇進したがらない上司たち

現在化学薬品工場で三交代勤務を(5人/班)しています。 現場のリーダーの上は係長で知っているリーダー12人(他部署含む) のうち係長の試験を受けたのは3人でした・・・ 理由は現場で三交代をしていても給料が悪くないから らしいです。(700万ちょい) 昇進とは競り合い選ばれた人間が上がって行き会社を引っ張る・・・ そう考えていましたが幻想でしょうか? どうぞどうぞでなった今の係長は最悪です・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.1

報酬や肩書と引き換えに責任も増えていきます。 そういうものを嫌う人も少なくないでしょう。

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

>昇進とは競り合い選ばれた人間が上がって行き会社を引っ張る・・・ そう考えていましたが幻想でしょうか? いろいろな人生観があります。 昇進したら忙しくなって自分の時間が持てないと思う人もいるでしょうし、ストレスが多くなって割に合わないと思う人もいます。 もちろん昇進して会社を引っ張ろうというひともいるでしょう。 私の会社でも社長、役員を見ているとあれだけ大変な責任と労力をかけていて、私の2,3倍の給料じゃ合わないなあと正直思います。

関連するQ&A

  • 部下が上司より強い場合もありますか?

    メーカー勤務の技術者です。 ある生産工場の設備ラインを改造しました。安全が目的です。その工場の課長と係長には前もって事情は伝えており、いざ改造して係長含む現場作業者に確認してもらいました。 係長:「作業や生産に支障が出るから、全体のうちこの部分だけ改造は戻してください」と言われました。この旨を工場の課長に伝え、課長自らにも確認してもらいました。 課長:「安全が優先のため、この部分も改造したほうがいいんじゃないか」と言いました。課長と係長で直接話し合い、意見が対立しましたが、係長がヒートアップし、結局そちらの方で話が結論付きました。 この1件を終え、自分の部署に戻り、先輩に報告しました。すると、先輩は、 先輩:「やはりどの工場も課長より、係長が強いなぁ」と言ってました。 絶対的な権力は、やはり課長のほうが強いはずなのですが、部下が勝るケースありますか? 因みに当社では、一般的に、係長は、その部署一筋20年前後で45~50歳前後です。課長はジョブローテーションなど他部署も経験し、その部署は3~5年で40~45歳前後といったところです。

  • 昇進に伴う、左遷人事異動?

    20代の会社員です。 今年度の人事異動で、以下のようなケースが目立ちました(3名おりました)。 ・4名とも30代の独身で、この春に昇進(2名は係長、2名は主任) ・係長1名+主任1名は、今まであまり振るわなかった部署A@本社 →50代が多く、新事業探索やM&Aに向けたマーケティング調査がメイン業務。その部署の課長さんは業務担当本人の裁量に任せるスタンスなので、楽しようと思えば、たまに先方からの相談が来たタイミングで調査といった具合に、暇に過ごせてしまう。 ・残り2名は、人手不足を理由に(都内の本社から遠く離れた)地方へ転勤。九州と四国です。 独身なので動かしやすい事情があったのかもですが、昇進させておいて、左遷に近い人事異動をさせるケースってよくあるものなのでしょうか?どんな意味合いが込められた異動なんでしょう、ある種のパワハラなのか、昇進者にしてはあまり力がないのか…

  • 結婚式に前部署の人を招待するものでしょうか。招待するものなら、どこまで

    結婚式に前部署の人を招待するものでしょうか。招待するものなら、どこまで呼ぶのが一般的でしょうか。 現部署は課長・班長・係長、前部署は班長・副班長・係長という体制です。 私は前の班長には1年、副班長には4年お世話になり、この4月に新しい部署に異動したばかりです。 現部署の上司は当然招待すべきだと思いますし、なじみのある前の部署の方々も招待すべきかなと思っています。 社内全体の職級順は、現部署の課長、前部署の班長、現部署の班長と前部署の副班長が同格、現・前両方の係長という順になります。 現部署の班長は前部署の班長より社内の職級が低いため、前部署の班長を呼ぶのは失礼かな?と思う一方で、前部署の班長を呼ばずに前部署の副班長を呼ぶのも変な気がします。いっそ前部署の人を呼ばないというのもありですが、前部署の同僚は友人としてもう声を掛けてしまいました。 また、現部署と前部署は業務上のつながりは基本的にありません。 みなさんのお考えを教えてください。

  • 専務の息子の結婚

    先日、専務の息子の結婚が決まりました。 私をはじめ、現場の係長は結婚式に呼ばれましたが、 なぜか工場長は呼ばれませんでした・・・ その事実を工場長は知りません。 そして今日。工場長に「○○君の結婚が決まったそうじゃないか~。電報送ったほうがいいよな?」と、にこにこしながら係長に電報の本を渡していました。 係長はそのとき自分は呼ばれましたと、言えなかったそうです。 工場長を傷つけずに事実を伝える方法が見つかりません。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 中間管理職は大変、は嘘っぱちですよね?

    小企業だと、各部署の一般平社員、その上に各部署のリーダー、係長、さらに上が専務とか常務になるんですよね これだと各部署のリーダー、係長が中間管理職にあたるわけですけど、基本的にその上の命令に従う訳だから「板挟みで辛いんだよ」とか言いながら自分の保身のために下に苦労を強いているだけなのが常ですよね? 「だけど……」って反論しかけて「ああこいつらは、もっと上の奴らから釘をさされてるんだな」と思って止めたことが何度もあります。

  • こんな自分は甘いでしょうか?

    私は現在28歳の男性会社員なのですが、3ヶ月程前に転職しある工場の製造員として働いています。そこは一週間交代で日勤と夜勤が入れ替わる2交代制の会社で私の部署も2班に分かれており一班が大体40人くらいです。そこには当然班長、リーダーというものがおり班のまとめ役をしています。最初の一ヶ月は日勤だけで働いていたのですがもちろんそれぞれの班において違った雰囲気をもっておりました。グループになるとそのトップの人の性格や人柄で雰囲気というものが出てくるものだと思うのですが一方は邁進型もう一方は地味型といったところで自分は前者の班におります。自分はどちらかというと黙って黙々とする地味型です。最初から後者の班に入れればいいなという願望はあったのですがここ二ヶ月程一緒に仕事をしてみて正直精神的な苦痛を感じています。仕事自体は普通にしているのですが雰囲気的に疲れ果てるといった感じです。そこで正直に事情を説明し班を変えてもらおうかと悩んでいるのですが長期的に考えるともう一方の班の方が動きやすいのです。今までそういう方もおりとりわけ大事ではないのですが28歳にしてこんな理由というのは甘いのかなと思ったりもするのですが皆さんのご意見を聞きたく思っております。ぜひ宜しくお願い致します。

  • 告発するかどうか

    困った上司を本店に告発するかどうか悩んでいます。 1班5人で3交代をしていますが職場のリーダーが車通勤にもかかわらず 朝勤、夜勤時に非常に酒臭い。特に夜勤はビアガーデン帰りですか?ってぐらいひどいです。 朝勤時の酒の匂いはリーダーの上司、係長・課長も気づいていると思います。 (昔別の係長に注意されているはずです。) 夜勤は漫画を読むかDSするかで仕事をせず、下の者にリーダー業務を押し付けています。 こんなリーダーを本店にメールで告発するか悩んでいます。 悩んでいる内容は、 (1)こんなリーダーでも家族がいる (2)もし犯人探しが始まってメールのヘッダのIPで同一人物かばれないか (3)昔から甘いに会社なんで注意で済み、めんどくさい事になったら・・・ と考えてしまいます。 ちなみに注意で済んだら会社に見切りをつけ転職するつもりです。

  • 公務員の降格人事についてご教示願います。

    国家公務員の降格人事についてご教示願います。 私は30代後半の既婚男性の国家公務員でキャリアではありません。正式には国家公務員に準ずる仕事で教育法人事務となります。 今年4月に係長に昇進。全く未知の業務と土地と人間関係のなか、最悪な事に年上女性部下(お局)と人間関係が悪化。現在、修復不可能な状態にあります。ストレスが体調面にも出始め危険を感じたため、上司に何度か相談していたところ、 (1)現状のままがんばる→ただし今後この話はぶり返さない。 (2)降格して他の部署に移動(部署は選べない) 上記どちらかを選択しろと言われました。 同じ係長でも休職中やあまり出勤されない係長がいるので(2)は保留。私の部署は忙しい部類で、隙な係長もいますし。 ただ(2)を選ぶと今後の昇進は10年以上先で、無い能性が高くなりそうです。私はこのまま社会人として復帰できなくなるよりは、それでもいいと思います。 そこで疑問なのですが、そもそも本人の希望なしに、私を降格人事することができるのでしょうか? また私が現状を打開するのに、他によい案がございましたら、こちらもご教示願います。 *上司は4人(キャリア)おり、当初は部署内の業務分担の変更予定でしたが、一番上の上司から上記指示がでております。私と不仲の女性(お局)はその上司と仲が良いです。

  • 3交代の製造現場に配属された高卒の新入社員です。

    3交代の製造現場に配属された高卒の新入社員です。 私が配属された部署は2交代(加工)と3交代(製造)があり私は3交代の現場に配属され、そちらで2週間ほど日勤で研修をしていたのですが、 先日同じ部署のなかで2交代(加工)の現場で2日間研修をしたのですがそこは細かい作業が必要で手先が器用でないとできない仕事で、 私は自分で細かい作業が得意だと思っていて製品の計測などをしている時に上司の方に「初めてでこんなに上手なのは珍しい」と褒めていただきそ冗談っぽく?「うちの現場くる?」と言われ、そこのチームリーダーの方にも「うち来るべきだよー」と軽く言われ、 うちの現場くる?と言っていただいた上司の方と2人きりになった時に「異動できるんですか?」と聞いたところその現場も少し人手不足な様で、課長に言ってみればもしかしたらこれるかもねと言っていて私はその現場の方がやっていて楽しく、3交代が不安という事もあるので課長に頼んでみようか悩んでいます。 (もう1人の違う上司の方に同じ様なことを聞いた時はむりじゃないー?と言われました。 あと上司の方が言っていたのですがそのうちうちの部署に2人新しく入ってくる様です。) 課長に言ったら配属を変えてもらえるものなのでしょうか? また、課長とは結構喋るのですが2人きりになる状況がないのでどうやって聞けばいいかわかりません。 (電話番号は知っています) 長文失礼いたしました。 少しでも知識がある方、お力を貸してください。

  • この係長と同僚おかしいですよね?

     4月から、新しい人達と仕事をしています。同じ仕事をしていたのですが、2グループで分かれていて、一緒になった感じです。  私のグループは電話をとっていたのですが、4月になってからもとっていたらグループの実質上リーダーのAさんがそれを快く思っていないらしく(Aさんは分かれていた時は一切電話はとりませんでした)、係長に「この体制が慣れるまではとらないでほしい」と言ったみたいで、係長に「出てくれるのはありがたいが、慣れるまでは出ないでほしい」と、やんわりと注意を受けました。(多分、慣れるまでは...というのもあるでしょうが、私たちがとっているのに、何でAさんたちはとらないのだ?と係長等周りに思われるのも嫌だったのだと思います)  電話が鳴ると最初のうちはつい条件反射でとってしまっていたのですが、ある時係長が外出していて、係長からの電話を私がとってしまい、係長が電話をとるよう頼んだ部署の人に「何でagasa7さんが出るのだ!」と少しですが怒っていたみたいで、係長の下の人からも「agasa7さん、わかるよね?」と注意を受けてしまいました。  今は慣れたので出てもいいのでしょうが、もう出れない感じです。  また、仕事にパソコンでデータをとるというのがあるのですが、私たちのグループは手のあいた人がとるという感じだったのですが、Aさんのグループだった人(年輩の方)が、データの取り方を忘れてしまうから、順番にしてほしいとAさんに言い、Aさんが私たちに言いにくいので係長に言い、順番になったということもありました。  まあ、電話に出るなと言うなら出ないですし、順番もいいのですが、Aさんの言いなりな係長がちょっと...という感じです。この係長とAさん、おかしいと思いませんか?  あと、ついでになってしまって申し訳ないですが、Aさんと、同じグループのBさんは歳も近く仲がいいのですが、私の席の隣でAさんが、Bさんが斜め前(Aさんと正面)で、仕事もほとんどやらずにずっと私語をしていることが多々あり、隣の私は気になって集中できません。そのくせAさんもBさんも偉そうに注意してくることがあって、納得できない感があります。Aさんは実質上リーダーなので、仕方ない面もあるのですが。「仕事中の私語はやめてください」と言いたいですが、2人とも年上なので、角がたたない言い方ってありますか?

専門家に質問してみよう