• ベストアンサー

プリンタがvistaに対応しない

前使っていたXPが壊れてしまい新しくvistaを購入したのですが、XPのときに使用していた PIXYS 560i のプリンタをセットアップしたいのですが互換性の問題でセットアップ出来ません。どうすればvistaに対応するのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

製造元のCanonがPIXYUS 560iのvista用のドライバーを提供していないようです。 1万円くらいでvista対応の新しいプリンターを買って来た方が早いです。 スキャナー付きでも2万円も出せば良い物が買えると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.3

oraora777さんの書かれた通り、Vistaの標準でサポートされているようです。 もし拡張機能を使う場合は別途用意されているようです。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/aomvstea23.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.1

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/i-win.html 対応しているけど質問者は何がわからない?

akuzaru
質問者

補足

oraora777さんとtaka37777さんの教えてくださったようにDLしてセットアップしたのですが、PIXUS 560i のCD-ROMのセットアップが出来ませんでした。その対処法でした。 文が足りなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの互換性について(XP⇒Vistaに買い換え)

    6年程前からCanonのPIXUS320iというプリンターを使用しています。 先日パソコンをVistaに変えたのですが、 プリンターのプログラムを新しいパソコンにインストールしようとしましたが、 「このプログラムは既知の互換性の問題があります」 というメッセージが出てきてインストールができません。 このプリンターはVistaでは使用できないのでしょうか? プリンターも買い替えでしょうか・・・。。 お判りの方いらっしゃいましたらどうか教えて下さい!

  • XPとVistaの2台のPCで1台のプリンタは共有できますか?

    この度、Windows Vista Home Premium搭載のノートPCを購入しました。 今まで、モデム⇒HUB⇒XPのノートPCと接続、プリンタはPCに直接USB接続して使用してきました。 新規購入のVistaを同じHUBに繋いでセットアップ、インターネット&メールの設定まで無事完了しました。 プリンタはXP対応のままですが、Vista対応のドライバをインストールすれば、両機で使うことができるのでしょうか?

  • XP対応キャノンプリンターがVistaで使用できない

    XP対応キャノンプリンターMP770を新規購入のVistaUitimateSP1 32ビット正規版 デルInspirion530パソコンに接続したいが、プリンタードライバーが入手できず使用できない。 なお、キャノンMPドライバーのVista版はヅンロードしましたがプリンタードライバーがありません。よろしくお願いいたします。

  • vista非対応プリンタをvistaで印刷

    キャノンのBJC-455Jという古いプリンタを使っています。パソコンを新しくし、OSもVISTAになりました。しかしキャノンのHPをみたところ上記のプリンタはVISTA非対応となっていました。現在PC側のインターフェースにパラレル ポートがないためプリンタとはまだ接続していませんが、パラレル⇔USBのケーブルを購入した場合、VISTA非対応でも印刷できるでしょうか?キャノン のHPを見た限りでは、姉妹機のBJC-465Jは対応とかいてあったので、ひょっと したらできるのでは・・・とちょっとの望みを持っています。

  • VistaでHPのプリンタ(PSC1350)を使う時

    PCを新規購入し、OSがXPからVistaになりました。 プリンタは、HPのPSC1350を使用していたのですが、 新しいPCに、プリンタに附属していたディスクを挿入してインストールしようとしたところ、 未対応のOSであるためインストールできないという表示が出てしまいました。 このプリンタを、Vistaで使用するにはどうすればよいのでしょうか? 無知な私にご教授よろしくお願い致します・・。

  • HP psc1210 のプリンターを windows vista に導入したときの対処法

    HP製のプリンタ psc1210 を新しく購入したwindows Vista business のパソコンで使用しようとしたところ、 印刷はできるのですが、 スキャンなどをコントロールする「ImazeZone」というソフトを使用しようとすると「このプログラムには既知の互換性の問題があります」と表示され、ソフトを使用することができません。 ソフトをアップデートしてvistaに対応させることはできるのでしょうか? HPのサイトで自分なりに調べてみましたがわかりません。 どうか教えてください。お願いします。

  • ビスタで

    Vista搭載のPCを購入しました。 プリンタは以前からのプリンタを使用していますが、ドライバがXP にしか対応していません。 プリンタも新規購入しないとまずいでしょうか? ・購入したPC NEC LL550KG ・プリンタ エプソン PM730C

  • CANONのプリンターPIXUS560iがVistaで使えず困っています

    インクジェットプリンタのCANON PIXUS 560iを今までWin2000で使っていました。 新しくパソコンを購入し、Vistaになったらパソコンとプリンタが通信エラーで使えません。 Vistaには最初から560i対応のドライバが入っているそうですが、補足のソフトが必要なようなのでそれをインストールしましたが、互換性がひっかかるとか?でダウンロードエラーが出ますので、ここがトラブルの原因のようですが。。。 ポートはUSBの仮想プリンタポートとなっていますが、今まではパラレルで使っていたのでこれで正しいのかどうかわかりません。 USBケーブルは2000で改めて確認しまして異常なしでした。 サービスサポートの連絡をつけてもなかなか電話がつながらないんですよね。。。 どなたか心当たりがありましたらよろしくお願いします。

  • Vista用のドライバはXPでも使えますか

    プリンターのドライバなんですが、Vista用のドライバをXPパソコンに入れて問題無く使えますか? LANでプリンタの共用をセットアップしたのですが、VistaのプリンターをXPパソコンから使えるようにしたところ、VistaプリンターのドライバがXPパソコンにインストールされたみたいなんですが。

  • ビスタでプリンターのセットアップができません。

    ビスタ搭載のパソコンにキャノン「PIXUS MP510ビスタ対応」のセットアップ「CD」によりドライバーをインストール。STEP1からSTEP2に進み、STEP3のセットアップ時に指示に従い「USB」で接続しても「プリンターを認識していません。接続を確認して下さい」のコメントが出て「接続」できません。当然「インストールが完了しました」の画面は表示されていませんので、インストールは終了していないと思われます。数回やり直しましたが状況は同じです。ウィルスバスターを終了して操作しています。プリンターが使用できなく非常に困っています。よろしくお願いいたします。