• 締切済み

B型の人に聞きたい。気持ちがわからない

r-123の回答

  • r-123
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

なんだかなぁ…という気持ちですがとりあえず。 敢えて傷つけたり調和を乱そうとしているわけではなく、 調和を保とうとするやり方がA型と違うのかなと思います。 A型は敢えて言わないとわかってるので、こちらが敢えて話すことで空気を和らげたり、 話を振ったりすることがあります。 それがA型の気に障るんだと思いますが。 ある現象に対して怒ったことが、相手自身を怒ってると受け取られる場合は、 関係を修復するためにごはんに誘ったりするかもしれません。 墓穴掘った修復です。 わたしの場合ですが、怒っても確かにすぐ忘れます。 逆になんでそんなに怒りが持続するのかがわかりません。 思ったことをすぐ口にするからか素直ととられることもあります。 ほんとは違うけど、それでみんながよければよしと考えることは日々多々あります。

noname#138979
質問者

お礼

ありがとうございました その「なんだかなぁ…」の一文が とても気になります。 A型が敢えて言わない事を わかってくれてる事に驚きました。 それはB型からしたらどうなのでしょう? 「言えよ」って感じなのでしょうか。 逆に怒ってすぐ忘れるのかわかりません。 じゃあ怒るなよ。ぐらいの気持ちです。 でもこれはA型というか私の性格だと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「私の気持ちを分かってくれない」と言う人。

    自分の意見と相手の考えが違う場合に、「あんたは私の気持ちを分かっていない」と言って会話を中断したり、 自分の意見に同意するまで嫌味を言い続ける人をどう思いますか。 また、その人と普通の話し合いを持って理解してもらうのは難しいでしょうか。 (ちなみに私の母です) 意思が強く、 自分と異なる意見•考え自体を認めたくないようで、話し合いにならないことが多々あります。

  • 他人のことを気持ち悪いと平気で言う人は

    他人のことを気持ち悪いと平気で言う人は、自分はどんなにいい人間だと思っているのでしょうか?。電車や歩いている時などなど小声とかで言う人がいますが、自分はどうなんだよ!と言いたくなる私であります。皆さんはどう思いますか?。そもそも気持ち悪いと思う人の主観ですよね?。どうでしょうか?。ご意見お待ちしてます。 お願いします。厳しいご回答ご遠慮くださいm(_ _)m

  • 好きな気持ちを伝える資格

    補足して再質問させていただきます。 好きになった人と会えなくなってからもうすぐ3ヶ月です。 会えなくなってからもずっと忘れられなくて、忘れたくなくて、毎日悩んでは辛くなってしまいます。 フられてもいいから気持ちを伝えたいと思ってしまいます… (指輪はしていなかったので恐らく独身ですが、彼女がいるかは分かりません。) でもなかなか一歩を踏み出せません。 その理由が会えてた時の私の態度です。 好きになった男性は女性に人気があります。 その方と接するとき、女性は素直というか笑顔で明るく話していました。 それがとても羨ましかったです。 私は元々の顔も笑顔もカワイくなくて、コンプレックスの塊だから引かれたくなくて、嫌われたくなくて、上手く自分を出せませんでした。 もし私がそんな風に明るく笑顔で話したら私の気持ちがその方や周りの人たちにバレて、 その方に嫌な気持ちをさせてしまったり、迷惑をかけてしまうと思って本当はずっとドキドキしてたのに一生懸命素っ気なくしてました。 素っ気ない態度をしてしまったのにはもう一つ理由があります。 その方と話してる女性は明るく楽しくしていたので、その中の一人として埋もれたくなかったから、違う態度を取ってしまいました。 (当たり前ですが人としての常識はわきまえて) それくらいしか私のことを気にしてくれる方法が見つからなくて… 今考えればなんてバカなことをしたんだろうと後悔でいっぱいです。 こんな私だから絶対嫌われてます… その方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が好きだってことはちょっともその方に伝わってないと思いまし、こんな私に気持ちを伝える権利があるのかなと思い、悩んでいます。 この気持ちもう心の中にしまって忘れた方がいいですよね? 皆さんのご意見を聞かせてください。 長々と失礼致しました。

  • 女の人の気持ちが理解できなくて困っています。

    女の人の気持ちで分からないことがあります。 男女問わず教えてください。 4月から遠距離になるので、彼女ともあと残りわずかでした会えません。どうも最近というか前から彼女の態度がおかしいんです。 ・廊下で会うと、彼女が友達と歩いていれば、笑顔で目をうるうるして見てきたり、急に嬉しくなったりしている。 ・彼女がいる部屋に入ると、部屋に入る前は真面目な顔をしていたのに私が近くによると急に笑顔になったり、小さな隙間からチラッとみたりしてくる。 ・この前、お別れパーティーがあったのですが、その時別れの言葉を述べたのですが、彼女が泣いていました。さらに何かしら彼女なりに用事を見つけて近くに寄ってきたりしました。 他にもあるのですが、私のことが好きなんでしょうか?それとも嫌っているんでしょうか? 彼女に聞いても普通の態度をとります。 どうか皆さん教えてください。 最後の日に彼女に自分の気持ちを伝えようと思うのですが、急用ができ彼女に直接伝えることができない可能性が高くなってきました。最悪の場合、メールで伝えようと思うのですが、気持ち伝わりますか? 時間的に電話も難しいかもしれません。翌日が平日なので.....。

  • 好きな人に気持ちを知ってもらいたい

    初めて本気で好きな人ができました。でも先生かつ既婚者です。 よく会ったり話したり連絡をとったりする機会はあります。 でもくそ真面目で(いい意味じゃなく)自信がない私は好きアピールどころか引いてしまいます。自分では好きなことを伝えたいと思ってるのに、むしろたぶん真逆の態度になってしまっています。いま唯一できているのは笑顔くらいです。あとちゃんと目を合わせてます。まあ思いが伝わったところでどうにもこうにもならないし、相手を困らせてしまうのですが、やはり自分の思いは知っていてほしいというなんともわがままな感情がでてきています。 この生徒と先生という関係は崩さずにさりげなく好意を伝えられるような言葉や行動はありますでしょうか。

  • 優しそうに見える人って案外…

    こんにちは。 私は以前客商売していましたが その時思ったのが、キツメな感じの人のほうが 意外と小さい事でクレームや嫌味を言わないけど 優しそうに見える人は小さい事でも嫌味など 言ってきた事がありました。(全員とは言いませんが…) 私も人からキツイだの目つきが恐いだの言われますが 小さい事はあまり気にしないほうです。 店員さんのたいどなど…(多分自分が昔働いていて嫌みを言われたからかもしれませんが) 働いてみて自分のものさしとは違う人もいるなぁって思いました。 そんな風に思った方いませんか?

  • いい人を演じてしまう。。。。

    最近、いい人を演じてしまう自分が、嫌で嫌で、たまりません。 私的には、いい人を演じていると、友達からも、彼氏からも、嫌われずにいられると思いついつい良い人ぶろうとしてしまいます。 だから、友達に頼まれたら、嫌でも、嫌と。。。言えません。 でも、そうやって、いい人を、演じていると、とっても疲れます。。。。 そして最近、気づいた事があります。今までは、自分が、いい人を演じているのは、面倒なトラブルに巻き込まれたくないから、人から嫌われたくないから、と色々と、自分自身で、理由を付けてました。でも、最近気づいたんです。それは、ただ自分が、他の人から嫌われるのが怖いからだと。。。そのため、自分の言いたい事(意見)を、他の人になかなか言えません。 そして、それが、私に取って。。。かなりストレスになります。 前までは、いい人を演じきれたけど、最近は、色んな事があって精神的に、いい人をやる事に対して、疲れてしまっています。この前も、友達に、話をされた時、いつもは、笑顔で、話を最後まで聞くんですけど、前回は、本当に精神的に疲れすぎてて、話は、聞いたものの、あまり笑顔では、話を聞きませんでした。そのせいか、少し友達は、私に対して、驚いていました。多分私のそういう態度を、普段あんまり見ていないからだと思います。 そういう時、私は、友達からどう思われているのかが、心配だし、気になります。 いつも、いつも、もしも、私がいい子を演じてくれなかったら、友達も、彼氏も、私を好きでいてくれないんじゃないかとか、友達も、彼氏も、私の本当のパーソナリティーを好きなのではなくて、私がいい子として演じているパーソナリティーが好きなだけなんじゃないか、と心配でたまりません。そして、今まで、一生懸命人から嫌われないように、いい人を演じて来たせいか、いい人を演じるのをやめたいと思っても、なかなかやめる事が出来ません。 でも、私的には、このままこんな事を、続けていると私の精神状態の方がおかしくなってしまうと思うんです。どうしたら良いと思いますか??

  • 好きな人の気持ち

     好きな人がいるんですが、どう思われているかいまいち分かりません。 相手はシャイな子です。シャイといっても男子に話しかけることもできます。ただ、すごい照れ屋で大勢いる前で話たりするとすごい照れてしまうような子です。  すれ違った時に名前を呼ぶとすごく笑顔になっています。相手が先に気付いた時でも、笑顔になってこっちを見ています。二人きりになってもはなせます。ただ、男子からも人気がある子なのですが、彼氏がいたこともなさそうです。自分も恋愛対象として見られているか分かりません。自分自身は、女子と普通に話せるし、勉強、スポーツはそれなりにできます。見た目は、たまに褒められそれなりにもててきました。だけど、あまり好きな人ができませんでした。今回は今までと違う気持ちです。頑張って自分からいってみたいという気もあります。

  • 好きな気持ちを素直に伝えたいです。

    補足しての再質問です。 (何度もすいません。) 好きになった人と会えなくなってからもうすぐ3ヶ月です。 フられてもいいから告白したい、気持ちを伝えたいです。 (指輪はしていなかったので恐らく独身ですが、彼女がいるかは分かりません。) なかなか一歩を踏み出せません。 それに後悔していることがあるんです。 好きになった男性は女性に人気があります。 女性は皆、笑顔で明るくその人と話していました。 とても羨ましかったです。 私はモテるタイプとは真逆なルックスなので、嫌われたくなくて、引かれたくなくて、上手く自分を出せませんでした。 もし私が他の女性のようにその人と明るく笑顔で接していたら、私の気持ちがその人や周りの人たちに気付かれてしまい、 その方に嫌な気持ちをさせてしまったり、迷惑をかけてしまうと思って…本当はずっとドキドキしてたけど素っ気なくしていました。 素っ気ない態度をしてしまったのにはもう一つ理由があります。 何人もいる中の一人として埋もれたくなかったからです。 (当たり前ですが人としての常識をわきまえての範囲内での態度です) それくらいしか私のことを気にしてくれる方法が見つからなくて… 今考えればなんてバカなことをしたんだろう、私なんかがそんなことしたって嫌われるだけなのに…と後悔してます。 その人も申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんなだから、私が好きだってことはちょっとも伝わってないと思います。 目が合った時に見続けてくれたことや、会えたときに人が何人もいる中から私のことを見つけてくれたような気がしたのも 全部気のせいだったり、その人にとっては深い意味はないと分かっていてもその時はすごく嬉しかったです。 会えてるときは遠くから見てるだけでとても幸せだったのに… 会えなくなってから好きになってたんだと気付いて… 私が努力すれば二人きりになれるとは限りませんが、もう一度会うことは多分できます。 フられて私だけが傷つくだけなら構わないんですが、告白したことによってその人が嫌な気持ちになったり、迷惑をかけてしまったら…と思うと不安で… この気持ち、 伝えるよりも、心の中にしまってその人のことを忘れた方がいいですよね? 皆さんのご意見を聞かせてください。 長々と失礼致しました。

  • 邪険に扱いたくなる人はどんな人ですか?

    よく昔から人から邪険に扱われます。 昔の性格はおとなしく、余り人とも群れなかったのでわかるのですが、 大人になってからはなるべく人と関わりを持ち笑顔も作るようにしているのですが、 未だに邪険に扱われます。人の悪口はいいません。 なので、こちらからは横柄な態度は取ってません。 ただ、サバサバ&淡々としているとは思います。 現在の見た目は女らしいと言われますが、中身はかなり男っぽく 相手の意見には同意しますが、キャピキャピできないし、達観してる部分もあるので 何事にも冷めているとは思います。 そのせいかわかりませんが、私のことをよく知らない人(店員さんとかでさえ) ぶっきらぼうな態度を取られたり、友達(知り合い)からも平気でハブにされる態度を取られたり、 上司や彼氏からも私には感情がないのかと思われるような事を平気で言われます。 (上司からは頭が悪いと思われてるのか(ただ、皮肉で「優秀だけど。。。」みたいな事は言われます。 私は自分が優秀ともみじんも思ってないし、むしろ、自分は出来ない奴だという劣等感は常にあります。 また元彼からは、存在そのものがそういうものをかもし出していて、具体的にはわからない、 との事で、本気になられた事ないでしょ?とも言われ、現彼女の自慢話をよくされました。) 邪険に扱いたくなる(人扱いされない)人とはどんな人ですか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう