• 締切済み

駅伝のアンカーになってしまった・・・

中学2年の男子です。 学校主催の駅伝が12月15日にあります。メンバーを発表されたのは今日(12月10日)です。ほかに早い人はいるのに自分が無理やりアンカーにさせられました。 なったからには頑張って走りたいのですが何も体力作りなどしてないしタイムも2キロ9分15秒です。自分の学校は坂道しかなく校庭しか平らな道がありません。なので2キロでも歩いてしまいます。 後一週間もないのに、夜はしりつづけたら体力は伸びますか? アンカーは3キロで坂道ばっかです。 坂道やスピードを上げる方法や超短期間で体力を上げる方法。 などを教えてください。 説明わかりにくいかもしれませんが詳しくお願いします!

みんなの回答

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! マラソンびとです。 ご質問者様は,走ることとか運動するのが好きですか? もし,好きならばアンカーの責任感でなんとか走りきれます。 2キロ9分15秒というこは,1キロ4分37秒5ですね。速くはありません。そんなご質問者様がアンカーに選ばれるチームですから,そんなに強くないチームと考えられます。 アンカーの任務は,順位のキープです。追い上げるに越したことはありませんが,駅伝ではアンカーに来る前に勝負が決していることが多く,ここが400~800mリレーとの違いです。並の駅伝チームは走る順番を速い順に並べるのが一般的で,大変失礼ですが,最終走者は一番遅い人になります。優勝を狙えるチームはそこそこの勝負強い選手を起用するようです。 ですから,リレーのアンカーのように最速の人が駅伝の最終走者ではありません。まず,気持ちが楽になりましたか?それとも一番遅い人のポジョンと知ってがっかりしましたか? アンカーの仕事の本質は順位キープです。タイムではありません。チームが何位でゴールできるかということです。一人に抜かれても,別の人を一人抜けば順位は変わりません。いまから15日のレースには,ゆっくりジョギングする程度で,しかも当日に疲れを残さないことが重要です。レース前日に200m×3本を各45秒程度で走って心拍数うぇお上げておいて体調を整えましょう。そして,レース当日には必ず50m×6本程度の流しを入れて心拍数を上げて心肺機能に刺激を入れておきます。レースでタスキを受け取ったら,上手に身体に付けて(付け方くらいは練習しといてください),ここが重要ですが,オーバーペースにならないよう注意してスタートすることです。選手の中には興奮のあまりオーバーペースになる人が必ずいるので,それに釣られないことです。後半に頑張るつもりで行きます。2km以降辛くなっても,1kmくらいなら息が切れても何とかなります。技術的には,足の出し方と呼吸のリズムを合わせると,粘れますよ。 いまさら坂道の走りかたとか言っても間に合いません。上り坂でスピードを上げると,必ず後でツケが来ます。 結論として,2kmまではペースを守って,たんたんと走り,2km以降に疲れてきたら,呼吸のリズムの足のリズムを合わせてゴールまで頑張ることです。オーバーペースでつぶれる人を抜いて行く作戦です。

sp862m79
質問者

お礼

あっ、補足としてつけますがうちのクラスの一番早い人で2キロ8分33秒です。

sp862m79
質問者

補足

走るの全然好きではありません。 とりあえず選ばれたって感じなので責任もそこまで感じていません。 でもできる限り貢献したいです。 2キロって中学男児平均何分ぐらいなのでしょうかね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 箱根駅伝での繰り上げスタートの襷について

    いよいよ今年の箱根駅伝が明日と明後日になりました。 さて、箱根駅伝では往路の鶴見中継所と戸塚中継所では第1位の襷リレーから10分、往路の平塚中継所以降では20分経過してしまうと繰り上げスタートとなってしまいます。繰り上げスタートで使う襷はアンカー以外の場合は主催者側が用意した襷を使用しなければなりませんが、アンカーの場合は繰り上げスタートでも自分の大学のスペアの襷を使うことができますね。 そこで疑問ですが、仮に復路の戸塚中継所で繰り上げスタートになり主催者側が用意した襷を使って走る9区の選手が鶴見中継所の繰り上げスタートの制限時間前に鶴見中継所に到着できた場合、アンカー10区の選手は9区の選手が使っていた主催者側が用意した襷を受け取って走るのでしょうか?それとも自分の大学のスペアの襷を10区の選手は予めスタート前から携えておき、9区の選手が使っていた襷は鶴見中継所到着時点で役目を終えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 京都 小学生大文字駅伝

    京都で2月4日(日)に小学生の『大文字駅伝』という大会が開催されます。 詳しいことが知りたくていろいろ検索しているのですが、なかなか記事がありません。 知りたいことは・・・ ・小学校ではどのぐらい盛り上がっているのか? ・陸上部というのはどのぐらい活動しているのか? (中学生のように毎日走っているの?  どの小学校にも陸上部ってあるの?) ・大文字駅伝経験者で今有名な陸上選手はいるんでしょうか? ・駅伝メンバーって学校内で選考会なんか開かれるのかな? ・予選すら参加しない学校もあるのかな? (全校参加が必須なのか、自由参加なのか?) たとえば駅伝メンバーに選出された生徒さんをお持ちだった親御さんなどの生々しい声が聞けたらありがたいです。 鴨川べりを一生懸命走ってる子供達を見てたらちょっと詳しく調べたくなっちゃったんです。 もちろん、当日は応援に行く予定です♪

  • 3月~5月の横浜近郊で駅伝大会

    3月頃から5月頃までの期間で駅伝大会に出たいと思っています。 メンバーは4人で全員素人なので1人4キロ前後が希望です。 場所は横浜近郊で探しているのですが心当たりある大会がありましたら教えてください。

  • たった2キロだけど駅伝

    趣味で半年ほど前からマラソンを始めた女性です。 もともと運動音痴で体力も全くなく、今までも全然運動らしい運動をしたことがなかったのですが、ある日突然自分を変えたくなり、とりあえず一人でいつでも出来ることと、自分がもっとも嫌いである「走る」ということをやってみようかと、30になってはじめてジョギングをやりはじめたのです。 やるからには何か目標があったほうがいいなぁと思い、職場のジョギングクラブにも入って、月1くらいの間隔で市民マラソン大会(3キロ)に出場していたのですが、毎回最下位という成績でした。それでも、完走さえすれば満足って感じでした。 なのに、なぜか所属しているジョギングクラブで明日駅伝に出ることになり、順位は関係ないからと私も出ることになってしまいました。 私が走るのは2区でたった2キロという距離なのですが、先週走るコースを試走したら、最初1.5キロは平坦で、残り500メートルが緩やかな登りのコースで歩きはしなかったものの、ゴールしたときは涙が出るかと思うくらい苦しくてよれよれになっていました。タイムはきちんとは測っていませんが、2キロで10分は過ぎていたと思います。走っているときもいつ歩こうかとそればかり考えてしまいます。 一人で走るマラソンにくらべ、プレッシャーがものすごくて、今まで楽しんで走っていたのに、今回ばかりは憂鬱で仕方ありません・・・。 たった2キロで大げさな・・・って思われるかもしれませんが、私にとって2キロっていうのは、通常マラソンされている方のフルマラソン挑戦くらい気合いのいることなので。 しんどいのは承知の上で、少しでも楽しく早く走るためのアドバイスをいただけるとがんばれそうな気がします。 ちなみに、私は生まれつき人よりも少し脈拍が早くて(87~90くらい)、走り出すといつも呼吸が乱れ、最初の1キロで死にそうになります。

  • ・10月の出雲駅伝の中止を検討

    ・10月の出雲駅伝の中止を検討 全日本の大学駅伝中止が検討されています。 8月のオリンピック開催が中止決定されたのも3か月以上前ですし 数万人規模の福岡マラソンや山笠も4・5月に中止決定、 発表されています。 プロ野球・Jリーグでもコロナ感染者が出ている中 高校野球の甲子園代替大会が開催されています。 ・学生の就職がかかっている ・4年生の最後の思い出作り と言ったお気持ちはわかりますがコロナ感染、 人の移動に伴うクラスター発生を考えるに 経済活動の維持、企業倒産を防ぐためのもの以外は 中止するべきだと思いますがどうお考えでしょうか。

  • 持久力・体力をつけたい!!

     私は学年で駅伝メンバーに一回だけ選ばれたことがあって中より少し上ぐらいの体力があったんですが、最近体力が落ちてしまって中の下ぐらいになってしまいました。  またメンバーに選ばれたのですがその中でもあまり速い方ではありません。  持久力をつけたいのですが、やっぱり走りこむしか方法はないのでしょうか?時間がかかる方法でも良いので、確実に持久力をつける方法を教えてください。お願いします。

  • 来週駅伝大会があり、3000mを走ります。

    来週駅伝大会があり、3000mを走ります。 こないだも同じような質問をしましたが、色々参考になるものが出てきたので改めて質問させていただきます。 僕は専門が800mと1500mなので、3000mなどの長い距離は走ったことがありません。 しかも、コースが急な上り坂と下り坂がほとんどで、平坦な道はほとんどありません。 なので具体的な目標タイムを定めることが出来ません。 先日学校の外周(グランド→上り階段→微妙な上り坂→急な下り坂→グランド)1周1キロのコースで2000mのTTを行いましたが、6分55秒でした。 駅伝のコースは外周よりも走りづらいそうです。 また、3000mをどのように走ったらいいかがわかりません。 具体的には、1キロをどれぐらいのペースで行ったらよいかなど、何でもいいので教えてください。 自分のベストタイムです。 1500m4分47秒(400mタータン)です。 これらを参考にどれぐらいで走れるでしょうか? 正直不安です。 長くてわかりづらい文章で申し訳ありませんが、アドバイスなどお待ちしておりますので、どうか宜しくお願いします。

  • 運動不足の私が…

    サークルのイベントで駅伝にでることになりました。 3キロ走る予定です。 わたしは現在大学1年、女です。 運動は中学の部活でバスケをしていたくらいで、 それ以来は全くと言っていいほど運動していません。 現役の頃は走ることも好きでしたが、今はあまり好きではないです。 以前メンバーと試しに公園のランニングコースを何周か走ってみたのですが、すごく疲れて何度も歩いてしまいました… そして翌日には筋肉痛になってしまい歩くことすら嫌なくらい、痛みました。 なんとも情けなくて悔しかったです。 こんなにも運動不足ですが、なんとか本番までに力をつけて、走りたいのです。 順位を落とさないことを目標にしたいです。 自分で時間を作って練習したいのですが、何か良い練習方法などありませんか? まずは体力をつけることが必要かと思うので、少しずつ歩いたり、ジョギングしたりしようと考えているのですが、 走る時間や長さ、スピードの調節など、 その他にもトレーニング方法をどうかアドバイスしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 本番は年末です。 カテゴリーが違っていたらすみません。

  • 短期間で長距離が速くなる方法

    高校生の男です。 今から約1ヵ月後に地元の地区で駅伝が行われます。 そこで私は自分の体力になやんでいます。 普段、学校の体育で1000mは走っていますが、駅伝の距離は3200mあります。 3200mは普段走らない距離なので、練習をしないと走ることができません。 そこで、短期間で早く走れるようになる方法というものはありますか? 1ヶ月しかありませんので、無理かもしれませんが、何かよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 新小三・長距離の練習

    あまりの体力の無さにあきれ果て、 ジョギングを始めさせました。 1キロをとにかく走り続ける事からスタート。 最初は歩いている方が早いのでは無いかと思っていましたが、 徐々にスピードはアップしてきました。 1キロから1.8キロに距離が伸び、 1.8キロを12分ほどで走るようになってきたところで、 2.5キロの距離を走るようにしました。 ちょうど自宅から小学校までの距離だったので。 今日現在、2..5キロを17~18分ほどで走っています。 マラソン大会が無い小学校で、モチベーションを保つのも どうしたものかと考えています。 ジョギングを始めた目的は 体力作りです。 最近になって、ようやく25メートル泳げるようになりましたし、 効果は確実に出てきていると思います。 学校で息子を格下扱いしている子がいるので、 その子を確実に負かしてやりたいというのも 目的の一つです。 質問は (1)今後どのように続けていったら良いでしょうか?  毎日走らせても良いものですか? (2)縄跳びも苦手なので、2分跳びを目標にしていますが、 どのように合わせて練習したら良いですか? (3)短距離の記録も伸ばしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 欲張ってごめんなさい。 無理させすぎだったら教えて下さい。 忌憚の無いご意見をお待ちしております。   

専門家に質問してみよう