• 締切済み

たった2キロだけど駅伝

趣味で半年ほど前からマラソンを始めた女性です。 もともと運動音痴で体力も全くなく、今までも全然運動らしい運動をしたことがなかったのですが、ある日突然自分を変えたくなり、とりあえず一人でいつでも出来ることと、自分がもっとも嫌いである「走る」ということをやってみようかと、30になってはじめてジョギングをやりはじめたのです。 やるからには何か目標があったほうがいいなぁと思い、職場のジョギングクラブにも入って、月1くらいの間隔で市民マラソン大会(3キロ)に出場していたのですが、毎回最下位という成績でした。それでも、完走さえすれば満足って感じでした。 なのに、なぜか所属しているジョギングクラブで明日駅伝に出ることになり、順位は関係ないからと私も出ることになってしまいました。 私が走るのは2区でたった2キロという距離なのですが、先週走るコースを試走したら、最初1.5キロは平坦で、残り500メートルが緩やかな登りのコースで歩きはしなかったものの、ゴールしたときは涙が出るかと思うくらい苦しくてよれよれになっていました。タイムはきちんとは測っていませんが、2キロで10分は過ぎていたと思います。走っているときもいつ歩こうかとそればかり考えてしまいます。 一人で走るマラソンにくらべ、プレッシャーがものすごくて、今まで楽しんで走っていたのに、今回ばかりは憂鬱で仕方ありません・・・。 たった2キロで大げさな・・・って思われるかもしれませんが、私にとって2キロっていうのは、通常マラソンされている方のフルマラソン挑戦くらい気合いのいることなので。 しんどいのは承知の上で、少しでも楽しく早く走るためのアドバイスをいただけるとがんばれそうな気がします。 ちなみに、私は生まれつき人よりも少し脈拍が早くて(87~90くらい)、走り出すといつも呼吸が乱れ、最初の1キロで死にそうになります。

noname#3532
noname#3532

みんなの回答

  • azukipapa
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.3

とても素晴らしい目的意識を持ってジョギングに取り組んでおられているようで敬服します。 駅伝はみんなでタスキをつなぐので、「みんなの為に頑張らなくちゃ」とか「みんなの足手まといになったらどうしよう」とか、つい、いろいろ考えちゃったりしますよね。 でも、日常の生活でそんな風に悩むことは、そうそうあるものでもないので、その独特の緊張感を「自分を変えるための糧」みたいにとらえれば良いんじゃないでしょうか。(究極は「その緊張感を楽しむ」ことですね) 直前まで色々悩んでいても、いざ走っているときは悩みなんて吹き飛んでがむしゃらに走るし、走り終わってみれば今まで悩んでいた分、開放感と充実感でスッキリすると思いますよ。 怪我に気をつけて楽しんでください。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.2

クラブの人たちはmiyayoshiさんの実力をご存知の上で「順位は関係ないから楽しもう」と選手に指名したのだと思います。 もう明日と言うコトでじたばたしても始まりません(笑) 「タスキを次につなぐ=完走する」コトを目標に自分なりの走りを楽しむ事を心掛けてはいかがでしょうか? イジワルで指名したのではないのでしょうから、マラソンとは違う駅伝と言う走りを経験させたいと考えたのだと想像します。 いつも通りに走って、自分のゴールに自分を待つ人がいる"楽しさ"や"嬉しさ"を感じる事をテーマにしてはどうでしょうか? マイペースでガンバってください。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

たった2Kmではなく、2000mというあたりが一番苦しいものです。 200m走であれば一瞬で決まり持久的要素はありません。ハーフマラソン程度であれば距離長いので「速度」も要求されませんし、長丁場ですので、それなりに休めます(体力維持も可能です)。しかし、2000mというと、それこそ短距離走であり、最初から最後までスピードを要求される距離です。 ですから、一番苦しい区であるとも言えるでしょう。 始めたばかりで、楽しくというのであれば、ゆっくりと自分のペースで走るしかありません。

関連するQ&A

  • マラソンをしておられる人へ

    33歳の男です。マラソンの素人です。昨年の10月よりダイエットを目的にジョギングを始めました。最初は1日に1~2キロ程走ってましたが最近、走ってる間は何も考えずにいられるという事が自分のストレス発散にもなるのと走る事がとても楽しくてほぼ毎日5~6キロを30分くらいかけて走ってます。最近いつかはフルマラソンを走ってみたいと思うようになりました。そこで、先輩ランナーの方から練習で取り組んだほうが良いと思われることやフルマラソン完走するコツなどあれば教えていただきたいのと、一人で20や30キロ走るときって給水てどうされてるのですか 最初からペットボトルを持って走られるのか何かよい方法があるのですか?素人の質問ですいません。お答えいただければ幸いです。

  • 東京マラソン、友達と参加したいのですが 

    友達と東京マラソンに参加したいと思っていますが、どちらか一人だけ当選なんてことのが ないようにしたいです。応募方法は各自でするしかないですか?  また2人とも初フルマラソンです。完走できるか不安ですがチャレンジしたいと思っています。 普段運動する機会もなく初マラソン完走経験のある方、完走の感想を聞かせて下さい! 

  • 今までの人生でマラソンに参加したことのない中年オバさんです。

    今までの人生でマラソンに参加したことのない中年オバさんです。 子供のころから、何か理由をつけてサボったために、マラソンに参加したことがありません。 しかも、運動会ではいつもビリ。 そんな私が一ヶ月後に11キロのマラソンに参加することは可能でしょうか。 もちろん、無理だと思いました。 ところが、もっとも短いコースは「11キロを二時間以内で」ということなのです。 通常、スポーツクラブでは時速6キロ以上でウォーキングマシンに乗っています。 また、NHKの「ためしてガッテン」でスロージョギングを知り、歩く速度よりやや早い程度の時速7キロの設定なら一時間位は走る事が可能でした。 (ときどき遅いペースになりましたけど。) まだ、二時間走った事はありませんが、ウォーキングイベントでは時速5キロ以上のペースで20キロ位歩き続けることもあります。 ですから、「11キロを二時間以内で」ということは可能かもしれません。 心配している最大のネックは・・・。 最初のうちは、みんなノロノロしていないで、速いペースで走りだすので、私一人が亀のように一人残った状態なのではないかということなのです。 きめられた時間内にゴールする事が出来たとしても、最初から「何だこりゃ?」という状態で走り続けることになるのではないかと思われます。 そこで、一体時速何キロ位でしたら、最終集団についていけるものなのでしょうか。 フルマラソン陸連登録者が参加する、早いコースと、お遊びのようなファンランが一緒にある大会です。

  • 箱根駅伝、5区距離延長の疑問?

    箱根駅伝、東洋大のぶっちぎり大会新記録往路復路完全優勝となりましたが、ふと疑問点というか違和感があり質問させていただきます。 5区の距離を延長させ従来の2区よりも5区の重要度を格段に増長させ超エース区間とさせた理由を教えてほしいのです。 今や従来の花の2区など吹き飛んでしまい、超々重要5区となってしまっているのが現実です。 高低差900m弱という特殊な山登り区間を、その距離を更に延長させれば、この特異な環境にのみ適応できる登りにだけには異常な力を有する人間さえ養成すればよいわけで、これではマラソン含めオリンピック種目に資する人材を育てることにはならないと思いますのですが。 事実、あの箱根駅伝初代山の神、順天堂大学の今井氏はマラソンを何回走っても今一パッとしていません。 もはや、箱根駅伝を征するには、5区に適応する特殊技能人間さえ育て上げれば勝てるということで、この特殊能力をやっとのことで取得した人間の人生の後のことなど知らないという…、こんな指導方法でいいのでしょうか。 東洋大の柏原には将来マラソンで活躍してほしいものの、登りでしか力を発揮できないというのでは、あまりにも酷いのでは、と思ってしまうのですが…。 実際、柏原選手の平坦地での記録は別段超トップ級ではないようですし…?

  • 初心者のマラソン練習

    こんばんは。マラソンの練習方法についての質問です。 1年くらい前からダイエット目的にウォーキングを始め、春ごろからは週に2日~3日、7キロ程度のジョギング(7月から8月は暑いので完全にオフでした)をしています。1キロあたり6分30秒を目安に走りまして、46~47分くらいのゆっくりしたペースで走ります。最近は10キロの市民マラソン大会に参加、1時間と55秒で完走でした。 マラソン大会に参加した際の達成感と楽しさに魅了されまして、ハーフマラソン、いつかはフルマラソンに参加したいと思います。 私の現在の体型等は以下の通りです。 身長:174CM 体重:72キロ 酒は少々、たばこは1日一箱は吸います。 そんな私ですが、ハーフマラソン、フルマラソンの距離を完走する体力をつけるために(1年後くらいにフルマラソンに出れたらいいなと思います)、どんな練習をしていけばいいか教えてください。減量等の体型の改善でも経験談でもなんでも結構です。ご意見ください。 

  • フルマラソン

    今までスポーツは苦手で無縁な女ですが フルマラソンにチャレンジしたくなりました。 目標は完走です。 それで、ウォーキングもろくに続かない私でしたが 1年後にはフルマラソン完走できるほどの女になれるようになるには、どのようなプログラムがありますか? 例えばウォーキング10キロを1ヶ月そして ジョギング三キロしてから残りウオーキングなど・・・ どこから、どのようにすればいいのでしょうか?

  • 時速何キロ位であれば、マラソン参加できますか。

    本屋の店頭には、「○○すれば、必ず完走できる」という本が何種類か並んでいますが、東京マラソンの映像をみていると、最後には歩いている人が多く見られます。 本を読んだくらいで完走できるのであれば、歩いてなどいないですよね。 「最後まで走れる」ということではなく、「制限時間内にゴールできる」ということなのでしょうか。 もっと短い距離のマラソンで、制限時間が設定されていないものがあります。 優勝記録や平均時速ではなく、「最低でこの位は・・・」という目安は、どの位でしょうか。 5キロ、10キロではいかがでしょうか。 平坦で、アップダウンはありません。 今のところ、「歩くよりはマシ」程度の早さなので、今からの練習で早くなれるのかと思い悩んでいます。 練習では、 「思いっきり走って、疲れたら歩く」 「ゆっくりでも続けて走る」 の、どちらが効果的でしょうか。

  • マラソンについて

    ジョギングが趣味で3年間ほぼ毎日10キロほど走っています。 最近、10キロの部の市民マラソン大会に出場しました。当初はある程度自信はあったのですが、普段走っているコースと違うことや、何より多くの人と走るということで、全く自分のペースで走れず散々の結果に終わりました。いつもは10キロ程度では大して疲れないのですが、息切れして完走するのがやっとでした。 普段は一人でタイムを意識しながら走っているのですが、どのような鍛え方をすればマラソン大会でうまく走れるようになるでしょうか?

  • フルマラソンを完走って初心者にはキツイですか?

    フルマラソンを完走って初心者にはキツイですか? 父に10月31日の大井川マラソンに出てみないかと誘われました。 制限時間内に完走出来れば良いって考えなのですがそれでも初心者にはキツイでしょうか? 高校で部活動をやっていたころは毎日運動していましたが、今では運動は週3ほどでテニスする。テニスをしない日には夜に5キロほど走るという感じで、初心者でも何でもないというのが真実ですが…

  • 京都マラソンの試走ポイントについて

    2015年2月の京都マラソンに初出場します。 フルマラソンはこれまで何回か出ていて、4時間くらいで走ります。 京都を走るのは今回が初めてなので、試走しようかと思うのですが、全コースを走るわけにもいきません。 ここは走っておいたほうが良いというポイントはあるでしょうか? あと、景色の良いところならなお良いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう