• ベストアンサー

鳥かごの大きさの規格

#5481109で質問した者です。 水槽については大きさの規格があることがわかりました。 鳥類を飼う場合、鳥かごの大きさに規格はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

鳥のキャリーは小さいカゴタイプのものからアクリル・プラスチックのタイプまで色々と売られています。大型インコ・オウム用などでは犬猫のようにハーネス(ひも)もありますが、犬猫同様ハーネスでは何かがあった際に鳥が人や物に噛みつくのは防げませんし、他種のペットが居るマンションであれば、猫が鳥に飛びかかることも想定されますので、安全・防疫のためにもキャリーを推奨した方が良いかと思います。 狭い通路を異種の動物が行き交うのは危険です。犬猫もマンション共有部分ではキャリーを推奨した方がよいと思います。

murano47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろんペット飼育可能なので、その飼育催促を作ろうとしています。

その他の回答 (1)

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

鳥かごはメーカー事に型を作っていますので共通規格のような物はないと思います。禽舎だと話は別ですが、一般的にオウムカゴサイズでも10kgもしませんので、それでマンションの床が抜けるなどの心配はありません。 犬猫1匹ずつとして・・・と言うことは、ペット可なんですよね。 ベランダなどの共有部分で飼わないこと、防疫のため餌殻や排泄物などの汚れを共有部分に散らさないこと、室外に出るときはキャリーに入れることなど盛り込めば良いのではないでしょうか? また、声の問題は、鳥類の場合難しいところです。種類の差ももちろんありますが、個体差・性差・年齢・飼育状況によりかなり違いが出ます。 鳥類は基本カゴ飼いですので、分譲マンションなどでしたら、「声・音のトラブルが出るようなら防音室の設置・飼い主不在の間や叫ぶ時間帯は防音室内での飼育を義務づける」などでも良いかもしれません。防音室は高額ですから大抵は自主規制すると思いますし、防音室まで設置して飼う人なら、そんなに周りの迷惑にはならないと思います。

murano47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鳥用のキャリーがあるのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう