• 締切済み

街の景色は日本中は同じでつまらないですよね?

日本はどこへ行ってもチェーン店ばかりで同じ景色です。 田舎の山道にはラブホテルが、ちらほらあって、 街に出ると、洋服の青山、ガスト、吉野屋、マクドナルド、餃子の王将、オートバックス、家電、レンタルビデオ、 パチンコ、ガソリンスタンド、カーディーラー、釣り・ゴルフ用具などの店が道路の両側にズラッズラッと並んでいて、その道を通るだけで全てが済む感じです。 後は、ドンキホーテがあったり、ラウンドワンがあって、やんちゃな改造車がいたり。 コンビニは見ない場所がないくらい。 そして少し離れて、ジャスコみたいな大型店舗がドン!と建っていて。 フードコートがある所では、みんな家族連れで、ポリタンクから出てくるニオイの付いた水を、くすんだプラスチックコップに入れて飲んでたり。 同じすぎて、人までコピーされたみたいです。 もっと都会に行くと、ビルが多かったり、駅前にシャッターの閉まった商店街は無いし、また違う構成ですが、 独特な風景を残すのは、街並み保護がされている様な観光場所しかないです。 でも、そういう所も表面上だけな印象です。 街並みによってやる気を削がれていく感じがします。 たぶん、若者はみな同じものを感じていると思います。 引きこもりもニートも、携帯依存する子供も、集中力がないのも、たぶんそういう事だと思います。 街のある外の世界とは、違う世界、自分の世界に入っている点で共通する気がします。 年配の方々は、こんなチェーン店だらけになった街で、行く店があるんでしょうか? それとも意外にチェーン店を受け入れているんでしょうか。?

みんなの回答

noname#152318
noname#152318
回答No.11

 視点を変えて言わせていただきます。 誰もが、マスコミに同じ眼鏡を渡してしまったようで  同じ観点でみるようになってしまったのですね。 大きな看板に隠れて、高齢者が営む専門店が結構露地裏にあります。  不便と感じますが、利用してください。   有名なところでは、東京巣鴨のおばあちゃんの原宿があります。 チェーン店のものは、安価で相当の価値があります。  四半世紀前に米国に滞在して、車中でハンバーガーで昼食・夜食を済ます家族に大変驚きました。 いま、その文化に浸ってきたようです。  チェーン店の増加でマニュアル化した接待は、若さでできます。    不愉快があってもそれなりで我慢できます。 しかし、馴染みの割烹の女将の気配りにはかないません。   それなりの料金になります。  格差社会の到来ですね。    旧来の割烹等は客を見るので、必ずしも一見客に心地よいとは思いませんが、  見えるようになると、結構見つかりますよ。   チェーン店の看板は、ただの模様に感じたりします。  

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.10

質問者の意見に同感です。 私も現役の頃(30~40年前)、全国を歩いてきましたが、当時はコカコーラの看板などに画一化見て無味乾燥を感じました。   画一化=言い換えれば同質化、同レベル化には、それぞれに利害得失があるでしょうが、長い目で人間に立脚した生活環境造り(保全)を考えるなら、都会と地方に違いを残していきたい願う次第です。 高速道路のない県があっても、その県にそれに変わる固有の価値があれば、そちらを大事にしていく考え・施策を大切にしていきたいものです。  目先の諸問題は全て超越し、小難しい理屈は抜きにして、70歳になった今、理想の行き方と願うのは田舎に住んで、時々あこがれの都会へ遊びに行くと言うのが一番ではないでしょうか。 

konfoeond
質問者

お礼

有り難う御座います。 そうですね、私としては、境界は残しておいて欲しかったというか、しがらみや壁とか邪魔になっていて、取っ払わなければならないものを無くす時に、境界まで無くしてしまった感じがします。 同じなのかも知れませんが、それは別のものの様な気がします。 そしてまた新しく出来たものが壁になって、都会と田舎という、まるで二つの世界を行き来するようになってしまいました。 凄く抽象的な言い方しか出来ていないのでダメですけど。

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.9

とりあえず下記画像で全国の街の様子を見てみよう。 同じと思うかどうかは質問者さん次第。 http://tamagazou.machinami.net/index.shtml

konfoeond
質問者

お礼

一人で全国を撮影したなんて凄いですね。 Googleストリートビューだとまだ見れない地域もあるので良いですね。 確かに聞き慣れない店名は沢山ありますね。 でもあまり魅力を感じないという気持ちです。 電線のせいなのか、コンクリートだからなのか、道路舗装があるからなのか やはりどこも似たような構成というか、街が何で栄えているか分からない感じがします。

  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.8

景色ー外観しか見ないからそうなるんだよね。 それそれの町の人の話しなんかいろいろだよ。

konfoeond
質問者

お礼

有り難う御座います。 景色は、やはり同じに感じますよね。 人の話は面白いと思います。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.7

再回答 国道158号線とクロスする伝統的建造物保存区域は人口9万人の地方都市の繁華街の中心であります

konfoeond
質問者

お礼

有り難う御座います。 画像検索で見ただけですが、 やはり保存区域にされている所は良いですね。

回答No.6

 私は地元の城下町の商店街に行くことをとても楽しみにしています。 マックなどのチェーン店も多いですが、100年以上続いている店も決して少なくありません。中には夏目漱石が良く通ったと言われる古本屋も健在です。本屋も良く行きますがどの店も個性があって面白いです。  商店街をじっくり歩いているとこんなところにこんな店があると新しい発見がいつもありますよ。  先日は昭和30年から続いているラーメン屋に行きましたが本当においしかったです。その店は7軒ほどの支店を持っておりますが・・・・

konfoeond
質問者

お礼

城下町は、どの地域でも保護されていて、なんとか街並みを保っていますよね。 やはり観光地としてある感じですかね。 日常的にあると言うには、そこに住むしかないですね。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

>年配の方々は、こんなチェーン店だらけになった街で、行く店があるんでしょうか? 年配ですが・・・ チェーン店行きますよ。 >それとも意外にチェーン店を受け入れているんでしょうか。? ご商売ですので来店を拒否される事はありませんよ。 考えすぎですね。 ジジイです。

konfoeond
質問者

お礼

>それとも意外にチェーン店を受け入れているんでしょうか。? これはチェーン店側の事ではなくて、 年配の方々は、そういう店に抵抗はないのかな?と思ったのです。 特にないんですかね。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.4

「街の景色は日本中は同じでつまらないか」 「掲示の写真のような国道風景は確かに一律ですが、チョコット脇へそれまして、例えば伊勢街道の五十鈴川駅から内宮前間の並木道と灯篭の光景や、国道158号線とクロスする上一ノ町、上二の町の伝統的建造物保存地域景観など、まだまだ日本には捨てたものではない光景が残っています。視点を広くして、原風景は大事にしたいな。」

konfoeond
質問者

お礼

そういう所もありますが、だいたいちょっと人里離れた感じの所では無いですか? 日常の中の行き帰りというか、そういう中にあるんでしょうか。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

どこだったかなあ、上野あたりに外国人観光客で大人気の旅館があるそうです。テレビでやっていたんですが、そこの旅館、窓から見える風景は安アパートの窓の外みたいで日本のありふれた家屋がだらだらと見える実に殺風景なものでした。 ところがそれが外国人観光客に非常に喜ばれるんだそうです。これが日本の市井の人々の光景だ、とね。私から見ても外国人には恥ずかしくて見せたくないほどの光景なんですけどね。観光客からするとディスイズジャパンらしいです。 で、ちなみに地方都市というのはいつでもどこでも首都を真似るもののようなんですよ。ローマ帝国時代の遺跡を見ると、イギリスでもスペインでも東欧でも北アフリカでも、みーんなローマの真似をしているんですね。ローマ式の劇場を作り、ローマのコロッセオに似せたコロッセオを作り、という感じでね。 そして、日本各地にも小京都と呼ばれる町があちこちにありますが、あれも京都を真似して作ったものなんですね。つまり何百年もたっているから風情が出てきますが、元はといえばミーハーにオラが町にも京都作るべなんですよね。だからそういう光景もあと200年も待てば風情あるものになると思いますよ・笑。 質問者さんがどこに住んでるか存じませんが、東京郊外在住の私から見ると地方都市は地方都市でやっぱり雰囲気違うなあと思いますよ。ウチの近くにはラウンドワンはないし、地方によってスーパーや電器店が違ったりしますよね。イトーヨーカドーかと思ったらなんか名前が違ったり。今は地方ルネサンスの動きが出てきていますよね。団塊の世代と、20代に「次の世代に何を残したいか」と質問すると若い人のほうが「地方や伝統を残したい」と団塊の世代の倍くらいの数の人が答えているんですね。各地方の伝統の再発見が進むといいなと思います。最近人気の県民性なんてのもそういうものではないでしょうか。

konfoeond
質問者

お礼

有り難う御座います。 そうですね。 真似からいつの間にか本物というか、情緒、風格が出るようになってるみたいな所がありますね。 今の街の先にも、そういう風景というのが待ってるんでしょうかね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

 個人的な意見ですが・・・ 日本の土壌と地理的要因を考えれば仕方ない・・思うんですよ。  欧米なんか古い町並みのレンガで出来た家なんかありますが、それは日本では不可能だからです。  理由は日本は火山列島であり、地震大国だからです。欧米と同じ建物を立てても地震がくれば一発です。  しかも湿度が高く、家の持ちも欧米に比べ長くありません。 欧米だと1件の家に何代にもわたり一族が住むなんてありますが、日本では無理です。    実際日本はどこも同じ町並みっていいますが、それは欧米に対してですよね?  香港、台湾、東南アジアなど同様に地震国家はどこも同じような町並みだと思うんですが・・

konfoeond
質問者

お礼

有り難う御座います。 地理的なこともあるんですかね。

関連するQ&A

  • 外食チェーン店といえば・・・

    外食チェーン店といえば・・・ 有名な外食チェーン店で、有名なお店ってどこがありますか? マック・松屋・吉野家・サイゼリア・餃子の王将・ガスト・びっくりドンキーetc... ちなみに年商のランキングなど、どっかで知れますか?

  • 一度も入ったことがない、全国展開のチェーン店を教えて下さい。

    一度も入ったことがない、全国展開のチェーン店を教えて下さい。 下記に代表的なチェーン店の例をあげておきますので、数字でお答えいただいても結構です。  (1)セブンイレブン  (2)ローソン  (3)ファミリーマート  (4)マクドナルド  (5)ケンタッキー  (6)モス  (7)ハーゲンダッツ  (8)サーティーワン  (9)ブックオフ  (10)イトーヨーカ堂  (11)ジャスコ  (12)ブックオフ  (13)ダイソー  (14)ドンキホーテ その他にも、これは全国展開なのに入ったことがないお店だなと思うものがあれば、(15)その他としてご紹介下さい。 また、もしよろしければ、お住まいになっている(あるいはお住まいになった)地域もお教えいただくと、なおありがたいです。

  • デートでの食事について

    24歳の男、学生です。デートでの食事で悩んでいるので教えてください。 (1)付き合って4年になる彼女がいるのですが、長く付き合っているので吉野家などに気軽に連れて行ってしまいます。彼女は嫌がっていないのですが(むしろおいしくて安いから行きたいと言っています)、吉野屋に彼女連れって格好悪いかな?と最近思っています。王将やラーメン屋でも同様のことを思います。皆さんの意見を聞かせてください。 (2)大人の人が行くような雰囲気のお店に行ったことがないのですが、年が年なだけにそろそろ行きだしたいとは思っています。でもデートで行っていい所とダメなところの差がわかりません。お洒落なところは良くて大衆食堂のようなところはダメ的な…。そのあたり詳しく教えてください。 お願いします。

  • 東京&近郊、住みやすい街

    次にあげる駅の街のうち、暮らすのにお薦めの街とその理由を教えて下さい。 各駅から10分圏内の別の駅でお薦めがあれば、そちらも是非教えて下さい。 千葉、松戸、市川、柏、佐倉、浦和、越谷、熊谷、所沢、川口、本庄、 日吉、川崎、横須賀、相模原、平塚、立川、町田、青梅、八王子、 浦和と川崎と日吉(大昔)と立川は行った事あるものの、他は土地勘がなくて…。 柏が良い街ランキングの上位だというので気になっているのと、平塚だったらサーフィン出来るかな?なんて思ったりするというのはあるけれど、それも決め手にはならなくて(汗)。 いくつか候補を絞ってから、実際に見に行こうと思ってます。 個人的に住みやすい街の条件は ・夜12時頃でも人通りがある程度あって、かつ女性が1人で歩いても危なくない。 (川崎、横須賀、立川あたりは繁華街のイメージが強く、逆に他の街は人通りが少ないイメージはあるけど、実際どうなんでしょうか?) ・静かすぎる所、真っ暗な所が苦手なので、夜でもある程度は明るい方が良い。 ・駅から10分圏内で家賃相場が7万5千円以下(1ルームでそこそこきれいな所希望) ・駅近くの住まいでも、日当りが確保出来る(都心みたいにごみごみしていない) ・物価が安い。 ・深夜にやってる大型スーパーが駅近くにある。(ヨーカドーとかイオンとかジャスコとか…) ・車がなくても生活出来る。 ・最寄り駅か近隣に中規模以上のショッピングモールかデパートがあって、都心に出なくても、洋服などが一通り揃う。 ・ジムや図書館が駅から徒歩15分内にある。 ・そこそこ大きな書店がある(遅い時間までやっていたらなおうれしい)。 ・駅前にスタバなどのコーヒーチェーンやファミレスなど、いわゆる「サードプレイス」的なものがいくつかある。(←駅から遠い幹線道路とかじゃなくて) (・税金が安い。←上記都市だと住民税に差はあるのでしょうか…。) という感じです。 プラスして絶対条件ではないけれど、無印、ユニクロ、ブックオフが近くにあれば幸せ(小市民)。 どこも最寄り駅の側に支店があるので、通勤での差はあまりなさそうです。 実際に上記街にお住まいの方、実感として気に入っている所、気に入らない所(あれば)、上記条件を満たしていると思うかどうかについても、分かる範囲でよろしければ教えて下さい。

  • 街に蔓延る風俗業について疑問なんですが・・・

    先日(昼間です)、彼の車で天王寺付近を通り、 しばらくすると随分と人も少なく寂れて、町並みを見てもなんだか治安のよろしくないのかな?と思える場所に差し掛かりました。 その町並みだけでもなんだか衝撃だったのですが、 ここらへんが西成で、日雇い労働者が多くいて裏手に風俗街があると彼に教えられました。 大学入学~社会人になり数年、関西(京都ですが)にずっと住んでいるのですが、その名前はおろかそんな場所がある現実すらを知らなかったので正直カルチャーショックでした; 飛田新地やあいりん地区というあたりだと聞き、初めて聞く言葉だったのでネットで調べました。調べるとどんどん衝撃は増しましたがw、そこから派生して調べるうちに大阪の治安どうこうというのが色々分かってきました。 と、同時に大阪だけじゃないんだなあということも分かってきました。 京都に住んでいて京都は住み良いと思っていましたが、調べてから五条楽園などという遊郭地域もあったことも知り。 全然知らぬまま7年も住んでいた事に恐怖さえ感じています・・・(自転車で15分あれば行ける程度の距離ですので、めちゃくちゃ近い!って訳じゃないですが) きっと別に危ないわけじゃないんでしょうが、お恥ずかしながら今までその周辺を何回かとおっているにも関わらず、それらの建物の外観は勿論、看板の存在にも今まで全く気付きませんでした;; 大学に入るまで地方に住んでいて全くそんな場所が無かったので、余計に色々衝撃的過ぎて考えすぎなのかもしれませんが、私もこんな大人になるまで知ることも無かったように、もしも子供が出来たら大きくなるまではあまりそういう事に触れず避けたいんです。違う世界のことというか。 でも住み良いと思っていた京都でも・・・と思うとなんだかがっかりで。神戸とかも住み良いと思っていたけど、福原というあたりがあるんですね。よく考えたら、京都も祇園とか木屋町とか色々ありますもんね・・・あまり行かないので忘れていましたが。 繁華街があれば仕方が無いことなのかもしれないのですが。 そういった地域が子供の行ける範囲にある場所に住んでいらっしゃる方は、どういう感じで教育されてるんでしょうか?? 「あのあたりは危ないよ」と言ったら余計になんで?と気にしたりしないですかね?? 上記にあげた天王寺なんかは住むところとして人気があると聞くのですが、駅の周りも夜は危険だとか、動物園前などもかなりよろしくないんですよね。 目と鼻の先にそんな場所があるのに、何故人気があるんでしょうか??周りに大きなマンションなど多くあったのを見たので、とても疑問に思いました。  私も天王寺に買物に行ったことはありますので便利なのはよく分かるんですが・・・ もしも彼と結婚したら大阪に住む可能性が高いのですが、こういった意味で安全な街はどのあたりでしょうか?京都だと市内以外はのどかですし、市内でも繁華街以外と京都駅南側のそのスジや右翼系が多いとか、上に挙げた五条のあたりとか部落等を除けば、だいたいのどかな所が殆どだと思うのですが。 関西の他地域(生駒や大津など)、また他の都道府県もネットで見たところ多く風俗街のある町を知ったのですが、何故それを知っててもそんな所で普通に住めるんだろう・・・と思ってしまうのです。 そんな事を言ったらきりがないんだとは思うのですが・・・ 現に彼は今大阪府南部に住んでいるので、車を走らすと韓国エステなども山ほど見かけますし、田舎でもこんな・・・となんだか悲しくなります。

  • 一人暮らしで住んで楽しい、新宿渋谷に近い街は??

    はじめまして。 今は東京の立川で一人暮らしをしていますが、訳あって都心近くに引っ越そうと考えています。 具体的に、新宿と渋谷に出来るだけ近づこうと思ってます。 家賃は6万~7万位で、交通の便が良く、駅まで歩いて10分以内で、食事処や居酒屋が多く賑わっている所を希望しています。 仕事が終電を回る事もあるので、できれば自転車で新宿、渋谷に行けるのがベストです。 建物事態は古くても構いませんが、和室はNGで、室内洗濯機置場がある事、一階は不可で2階以上でも全く日が入らないのはNG、15m2以上は欲しい、これらの条件は満たしたいです。 西荻、高円寺、中野の町がかなり好きで、休日にはぶらぶら散歩してまだ明るい時から居酒屋で飲むのが最高でしたが、それよりも都心に近くかつ、町の雰囲気としては前出の3つの街に似た所を探してます。 探してみたところ、初台辺りに5万~6万位でありました。 自転車で新宿渋谷は行けそうで位置的にはベストですが、町並みが前出3つの町に比べ寂しいです。 実際に住まれてる方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えて貰えませんでしょうか。 色々と書きましたが、こんな希望に合った場所をもしご存じでしたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 一眼レフ 東京でスナップを撮るとしたら、、

    東京でスナップを撮るとした何処がお勧めでしょうか?? 自分は買い物で渋谷や原宿へ行くことは多いのですが、写真を撮るために行ったことはないです。 ちょっと前に一眼レフを購入したので、東京の町並みを撮影したら面白いだろうなぁと思いました! 撮影は写真仲間とかいないので、茨城から一人で行くことになりそうです。 ということで、東京で、写真を撮ったら楽しい街を教えて下さい!個人的好みの場所でいいので!! 静かなノスタルジックな世界を表現したいです(´ー`)予定 宜しくお願いします☆

  • 幕張・浦安・お台場などの近くに住んでいる方へ質問。

     子供の頃に初めて幕張メッセに行ったのをきっかけに、海辺で新都市開発がされている場所が好きになりました。きれいな町並みなのに人が少なくて非日常な世界に来た気持ちになります(特に平日の幕張)。  ああいう所に住んでいる方はどういう所に住宅があるんでしょうか? 都市開発がされている場所は以上にきれいでも、近くにある住宅地は普通だったりするのでしょうか?。

  • 大阪(南部)でおいしいお店~堺・高石・和泉・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・泉南~

    大阪(南部)でおいしいお店~堺・高石・和泉・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・泉南~ 岸和田のJR下松駅、もしくは南海和泉大宮駅から 車で30分以内(堺と高石の市境あたり~泉南イオンあたり)で行けるランチの美味しいお店を教えてください! なるべく、ランチ800円以下で、一人で行っても浮かないところ(←ココ重要!) 夏休みで大学が休みなので食べ歩きでもしようかと思ってます。 いも膳や○○食堂(岸和田食堂や三田、小瀬など)、ガストなどの有名チェーン店は大方把握しております。 現在、よく行く店リスト ガスト、グラッチェガーデン、みぃ~の食卓、王将(久米田)、吉野家、なか卯、 泉南イオンのフードコート(夏休みは中高生ばっかりで行きにくい・・・)、 イトーヨーカドー津久野店(大学から近いだけ) ラーメン屋(横綱、むさし、ふくちぁん、坂内、むがく庵、月の雫) お持ち帰りはマック、ロッテリア、ほか弁、ピザ、肉屋の揚げ物 皆様の情報お待ちしております!! (何年たっても受け付けてます。新情報あったら付け加えてください!!)

  • 黒コン販売店について

    私は未成年なのですが、 黒目の小ささがコンプレックスになっているので、 どうしても黒コンをやってみたく、親に承諾を得たのですが、 「通販とかではなくちゃんと店で販売しているもの」という条件を付け加えられてしまいました。 ワンデーアキビューディファインを試した所、大きさが全然変わらず 効果はありませんでした。 通販とかではなく、ちゃんと専門店みたいな所で販売してる場所はあるのでしょうか? 友達に聞いた所ドンキホーテにもカラコンが売っているようなのですが その中にも黒コンがありますか?また、付け心地などはどうですか? 知っている方居ましたら教えて頂けると嬉しいです。 近いうち大きなイベントが有るので早めの回答だと助かります。 宜しくお願いします