• ベストアンサー

窓の追加で明るくなるか‥

こんばんわ。いつもお世話になっています。 去年、東南向きの土地に新築しました。 2回目の冬になり、リビングの暗さが、やはり気になっているので、 リフォームで改善が見込めるかどうか、相談させてください。 ・11月から1月になると、午後の日差しが翳って暗くなり、12時を過ぎると照明を付けています。 ・南西側の家の敷地が高く、0.5階分あがっており、やや日当り難い。 ・2階にある縦長のLDKで、並びは北からKDL続いて和室です。  LD部分で18畳程度あります。 ・LDK東南側に大きめの吐き出し窓があります。  あとは、縦繰り出し窓がひとつです。 ・LDKと和室の境界は壁です。  和室入り口はLDKとは面していません。 ・LDKの南西側は、廊下やこども部屋のドアになっており、  採光が望めません。 現在考えているリフォームは、東南の吐き出し窓の上部に、 窓を追加して、午後の明るさをとる。という方法です。 天井高さは3Mあり、窓が設置できます。 設計段階で、暗いのは困ると訴えたのですが、 和室側の窓からの光がリビングに直接入ることはないし、 明るさはあまりよくならないと、担当に言われたこともあり、 和室側の壁上部に明り取り欄間などを設けることを しませんでした。 トップライトは、構造上取り付けできないと そのときいわれました。 ちなみに、ミサワホームです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

庇で遮られることはなければ、直射日光の明るさではないでしょうが、今よりは明るくなると思います。 でも、その工事は可能ということでしょうか。気密性や耐久性を犠牲にする要素はありませんか。 私が質問者の立場だったら、けっこう費用がかかるので、夏場まで熟慮しますけど、・・・これは余計でした。

ochasuki
質問者

お礼

とても早くにご返答を、有難うございました。 夏場の日差しも考慮しなくてはいけないと、もう一度思い出し、 考えているうちに、時間がたってしまいました。 機密性や耐久性を犠牲にするという要素が、意外と大きいかも知れないと思うようにもなりました。 ご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

改修工事と言うことなので・・・ コストの面で屋根や外壁に絡む工事は、意外とかかります。 事、外壁に関しては、経年変化による変色並びに汚れ等がある為 その改修部分だけでは、 納得のいかない仕上がりになる可能性もあります。 暗さだけの問題でしたら 太陽光を取り入れるシステムもありますので コスト面と防水上の改修リスク等を考慮の上 検討してみることも良いのではないでしょうか。 太陽光採光システム参考一例URL http://www.himawari-net.co.jp/ 参考まで

ochasuki
質問者

お礼

回答有難うございました。 ご指摘の仕上がりについては、あまり気がついていませんでした。 こういったことは、業者はあまり言わないので、とても参考になりました。 ひまわり採光システムは、初めてしりました。 面白いですね!情報ありがとうございました。

noname#104874
noname#104874
回答No.4

スペースだけでなく、壁量が強度的に必要な場所などもあるので 建築した会社に相談してください。 図面も強度計算もそこでやってるはずですし。 実家が、個人の工務店にリフォームしてもらった時に 「なくても大丈夫」と外した梁がありましたが 後に大手の専門家に見てもらったら、外したらかなり危険な物でした。 実際にその上にある二階の部屋の3分の1のところが 10年経つうちに斜めになりました。 構造的な部分で間違いが起きてしまっても あとから直すには費用がかなり莫大になってしまいます。 (実家は費用が出せずそのままです…) >トップライトは、構造上取り付けできないと これは、どの部分にでしょう?和室のほうですか? LDKの方でしょうか。 LDKなら、つけるのは無理ということでは。

ochasuki
質問者

お礼

丁寧なご返答ありがとうございました。 ミサワホームは壁量計算なので、できるかどうか素人は判断に苦しむので、難しいです。相談すると、話が進んでしまうような気がして。 貴重なご経験を教えていただいて有難うございました。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

ochasukiさん、こんにちは。 ミサワホームで建てた家に住んで10年ほどです。 明るくなるかの前に、「天井高さは3Mあり、窓が設置できます」という点が気になりました。 これは、設計時に、窓をつけるのが可能であったのと、建てた後に窓を設置できるのと、大きく違うかと思います。 ご存知の通り、ミサワホームは柱がなく、壁で支える構造となっています。 そのため、壁の開口には、制限があります。 設計時には、ここに窓をつくった場合、ここに壁が必要などとして、窓の自由度がありますが、建てた現在その壁は、本当に窓を追加できる壁なのでしょうか? まず、担当に確認された方がいいと思います。 (建てて3年以内ですから、ミサワのリフォーム部門より営業担当の方が融通がききます) 窓以外の方法としては、子供さんがいくつか分かりませんが、もし小さいようでしたら、子供部屋のドアを前面スリガラスのドアにするという方法があるかと思います。 いい家になるといいですね。

ochasuki
質問者

お礼

なんと!ミサワホームの入居者の方からご返答をいただけるとは、とても有難いことです。 ご指摘の通りですね。土地を購入した後、設計まであまり時間をとれず、1年間の太陽の当たり具合を、考慮したつもりでしたが、それでも失敗したなあと思うことが多々あります。 ドアをすりガラスにする案は、少し考慮して、見積もりを出してもらったことがあります。 というか、すりガラス扉が1枚あったので、点検のときにお願いして付け替え方をおしえてもらい、少し試してみたことがあります。 しかし、思ったほど効果がなく、元にもどしました。 でも、真剣に考えていただいて、うれしかったです。 ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

夏場に対しては、LOW-Eガラス使えば暑さは軽減できます。トップライトは、どうにでもつけられると思いますので、まずは業者か設計士に相談してください。 なお、直射日光でなくても開港が増えれば改善する可能性もありますから、壁の一部をガラスブロックにするとか、いろいろ考えてみては?

ochasuki
質問者

お礼

そうですね。 本来は業者か設計士さんに相談するべきですが、相談すると工事を勧められるような気がして、その前にここで皆さんの相談をしてみようと書き込みました。開口部を増やすには、ということでガラスブロックは考えたことがなかったので、選択肢を増やすことができました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 北側リビング(窓は南にあり)の採光について教えてください。

    北側リビング(窓は南にあり)の採光について教えてください。 現在新築のため間取りを考えているところです。 設計士さんの案で、家の北側にLDKを配置しては・・・と言われたのですが、パッと見いい案だと思ったのですが採光面でどうなのか不安です。 図面にしてみると、このような感じです。(分かりづらくてすみません・・・)  浴室 KKKDDDLLLLLLL  浴室 KKKDDDLLLLLLL  洗面 KKKDDDLLLLLLL  洗面 KKKDDDLLLLLLL  トイ   和室和室タイルデッキ  レ    和室和室タイルデッキ  収納   和室和室タイルデッキ      階段   和室和室タイルデッキ  階段   和室和室  土間玄関玄関⇔ドア  収納玄関玄関⇔ドア リビングの南(タイルデッキ面)に出入りも可能な大きな窓をつけます。 (北方向、東方向にも採光目的の窓はつけます) 和室の東(タイルデッキ面)にも同じく大きめの窓、和室の南にも窓をつけます。 和室は玄関から入った廊下からも、ダイニングからも出入り可能で、ダイニング側に戸はつけますが普段はあけっぱなしでLDKの続き間として使うつもりです。 このような状況で、リビングの採光はどうでしょうか? 午前中は明るいとしても、午後になるとどうなのか・・・ 冬は日中は暖房なしで、太陽の光だけで過ごしたいと思っているのですが、午後はやはり日が入らなくて寒いでしょうか? 2階には、1階の和室やLDKの上に部屋がきます。(タイルデッキ上には何もないです。) 玄関の上はバルコニー(幅1.5mくらい)がきます。 工法はツーバイフォーです。冬は最高気温が一ケタですが雪はほとんど降らない地域に住んでいます。 東と南に幅6mの道路があります。 電柱が南西の角にあるため、駐車場は敷地の東~南になってしまいます。 このようなリビングに住んでいる方、いらっしゃいましたら経験上のアドバイスをお願いします。 また、他の間取りの提案などもありましたらお願いします。

  • LDKの掃き出し窓について

    建築予定の自宅1階のLDK掃き出し窓について悩んでいます。添付画像は東南側の外観パースです。LDKは南に面したつくりになっていて、画像左(奥)がDK、右(手前)がリビングになります。画像1番右についている縦滑り出し窓のところはリビング東面の壁になります。ダイニングからウッドデッキにつながるように、床面とデッキ面の高さを同じにする予定ですが、リビングの掃き出し窓からは特に出入りする予定はありません。 天井高はハイスタットで、ダイニング側の掃き出し窓はハイサッシにしますが、リビング側の掃き出し窓もハイサッシにするか、そもそも掃き出し窓である必要性はあるのか?と考え始めました。 本当はダイニング側もリビング側も幅広のハイサッシにしたかったのですが、体力壁の関係で、ダイニング側かリビング側どちらかのみ幅広で、片方は普通の幅でないとダメだとHMに言われました。高さはどちらもハイサッシでいけるそうです。 せっかくの南面なので採光のためにも大きめの窓にしたい気持ちはありますが、予算を削りたい思いもあり、ハイサッシにしないという選択肢も考えています。そして、ハイサッシにしないならいっそのこと、腰高窓にするとか縦滑り出し窓にするとか、あえて違う窓ですよ感を出した方がいいのかと思ったりしています。ちなみに、南面には自宅駐車場を挟んでお隣さんが建築中です。(お隣さんの窓の位置までは不明)アドバイスをお願いします。

  • 新築戸建て四畳半和室の窓の大きさについて

    新築戸建て四畳半和室の窓の大きさについて 家を新築することなり、建築申請を間近に控えて四畳半和室の窓の大きさについて悩んでおります。 現状は南側に巾160センチ・高さ天井近く(正確にわかりません)のはき出し窓があり、 西側に同じく巾160センチの腰高窓があります。 和室の隣は東側にリビングがあり、引き戸を開放するとつながる間取りです。 南側は庭に面しており、リビングには巾250センチ・高さ天井近くまでのはき出し窓があり、 和室と同様に明るさを確保できるようになっています。 悩んでいるのは西側の窓の大きさです。 設計した建築士さんは「そのままでもいいのでないか?」と言っているのですが、 私は現状では四畳半にしては窓の占める割合が大きすぎるような気がしており、 西側の窓をもう少し小さくしてはどうかと思っています。 西側は玄関側となり、遮る建物もないので夏は西日による暑さなども気になります。 一階はシャッター付にしているので一番小さくすると巾119センチ・高さ90センチとなります。 もしこのサイズにした場合、見た目をすっきりさせるためには部屋の中央に寄せたいところですが、 窓の左側の壁には筋交いが入っており、寄せてもやや右よりとなってしまいます。 左右、そして高さをどの位置にしてよいものかも悩んでいます。 ちなみに和室は琉球畳を通常9枚敷くところを、6枚中央に寄せて敷き、左右(南北)に板を張ってリビングから見た時に奥行きを感じさせようと思っています。 窓の位置を中央に寄せられないので板と揃わないが残念なところです。 また現状では二階に同じ大きさの巾160センチの窓があり、西側は正面玄関側なので見た目の美しさからすれば窓の大きさが揃っていたほうが格好が良いのでしょうが...。 上下で窓の大きさが違ってもおかしくないでしょうか? 暑さ対策であれば窓をなくすという策もありますが、東側(LDK側)はアパートが隣接しており、 天井付近に巾160センチ・高さ30センチの明り取り&通風用窓が二つあり、 西に抜ける窓はこの和室の窓しかないため、換気の事を考えるとなくすのはどうかと思います。 今度の月曜日には建築申請を出さねばならず、良いアイデアをいただけたら有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 窓の無い和室について

    私はマンションの中央の部屋(3LDK)に住んでいます。窓はリビングのあるベランダ側と共用廊下に面した2つの洋室にあるだけで、部屋の中央に位置する和室には窓がありません。間取り的には3LDKですが、この和室は窓が無いためいつも襖を開け放し、リビングと一続きでしか使うことができず、実質的には畳コーナーのある2LDKにしかなっていません。なんとかこの和室を居室として活用したいのです。今の状態は、襖を閉めれば空気が循環せず蒸し暑く、朝になっても光も差さない部屋です。数年後洋室を子供部屋にし、和室を夫婦の寝室にする考えでしたがそれも今のままでは無理なようです。 でもこのような間取りはよく折り込みチラシでも見かけるタイプですので、同じ様な間取りに住んでいる方、和室を活用する良いアイデアがありましたら教えてください。

  • 和室の窓

    4帖半の和室を作ります。 南西側がリビングとの扉で、南東側に掃き出し窓を付けます。 北西側は押入れで、北東側の窓で悩んでいます。 北東側には家が建ち、どれぐらいの近さで建つのかは分かりませんが うちは敷地ぎりぎりに建てる予定で50cmしかあけません。 隣との境界ブロックは3段以上積んではいけない取り決めがあるので、2段までです。 北東側はどんな窓が好ましいでしょうか? 説明不足があれば補足します。よろしくお願いします。

  • リビングと和室の位置は南南東か南南西か

    こんにちは。 家を少し前に新築しました。 土地形状は、東南と南西の角地です。 方位でいうと、普通は北が真上にくると思いますが それが30度ほど西に振っている土地?で(説明が下手ですみません) 北側と西側は家が建ってます。 リビングは、南南西に一つ掃きだし窓があり、 和室は、南南東に一つと真南に一つ掃きだし窓があります。 来客があると、みんなリビングと和室を逆転した方が良かったのに! と言われます。 和室は、夏場に家族みんなで寝る時に使っているだけなんです。 窓が二つあるので両方開けて寝てます。(防犯は別途の方法をとってます) リビングに窓を一つにしたのは、あまり壁面がなくなると家具が置けなくなるのを懸念したためです。 今まで4人の人にリビングと和室を逆転の方が・・・と言われるので 正直悲しいです。 次リフォームする時は逆転するかぁぁと考えてしまったりします。 同じような間取りの方、または採光や住み心地に詳しい方、 自信がなくなってきたので、後押しの意見が欲しいだけの甘えてしまった質問なのですが、厳しくも優しくもご意見どうぞよろしくお願いします。

  • 和室の窓とリビングのテレビ側の窓

    和室の窓の質問を一度締めて画像を付けます。 北東側には家が建ち、どれぐらいの近さで建つのかは分かりませんが うちは敷地ぎりぎりに建てる予定で50cmしかあけません。 隣との境界ブロックは3段以上積んではいけない取り決めがあるので、2段までです。 建物が建つのは北東だけです。 リビング南東側にテレビを壁掛けします。 和室北東側の窓と、リビング南東側の窓、どんな窓が好ましでしょうか? 明るさ、風の流れ、和室は少しでも広く見えるように、リビングはテレビを見る時に眩しくないように、 目隠し等も考えながら窓を決めたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 鬼門方向の窓

    新築予定の家ですが、建物の北に位置するダイニングキッチンの窓のひとつが鬼門方向にあります。 裏口がないのでこの窓を掃きだし窓にして出入りもできるようにしようか、通風採光だけの腰高窓にしようか決めかねています。 この方向の窓というのはどうなんでしょうか。 それと、和室のない家なので神棚の位置にも迷っています。 リビングルームに東向きに、となるとテレビ設置予定の壁のような騒々しい場所になってしまったり、その上は寝室に当たりちょうどクローゼットへ行ったり来たり歩くことになります。 ホールとか2階とかトイレ側の壁への設置になってもいいものでしょうか。 設置に気をつける点など教えてください。

  • レースカーテンか型板ガラスの窓

    マイホームを建築中です。 窓のことで悩んでいます。 東南道路・南西庭です。家は南西の庭を向いて建てる予定です。道路側にはダイニングの腰窓で、そこは型板ガラスに決定しました。庭側にダイニング・リビングの掃き出しの窓なのですが、透明のガラスか型板ガラスか悩んでいます。レースのカーテンをすればどちらでもよいのかもしれませんが、レースのカーテンを開けると気持ちがよいという考えで型板ガラスのほうに考えが傾いています。 でも近所の新築住宅を観察すると掃き出し窓が型板ガラスの家ってまずありません・・・レースのカーテンがうっとうしいと思っていたのですが、実は型板ガラスのほうがうっとうしいのでしょうか。 型板ガラスに傾いている理由としては、 ・玄関へ行くのに掃き出しの窓の前を通らないといけない ・型板ガラスのほうがリビングでくつろげそう ・レースの目隠しカーテンだと光がさえぎられそう などです。 透明の窓がひとつもないLDKでは圧迫感があるでしょうか・・・

  • 和室の掃出し窓

    はじめまして。 1階店舗、2階住居の家を建築予定です。 リビングと和室がバルコニーに繋がる間取りになった為 両方に掃出し窓をつける上で、私はフラットタイプを考えているのですが、リビングの方は良いとしても和室のフラット良くないでしょうか? 色々と施工例など検索してみたのですが、リビング(フローリング)のフラットばかりで和室フラットの施工例が見当たらないので質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。