• ベストアンサー

DSP(Digital Signal Processor)のSPUって何でしょうか?

複数のDSPを搭載可能な機器の仕様に、「1~8ケの演算DSP・96 SPUまで」 と記載されていました。この「SPU」とは何の略で、何を示しているのでしょうか? 簡単に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.1

たぶん 「Sound Processing Unit」かな ? 音響処理ユニットかな ? 8 個の DSP で 96 ユニット 1 個で 12 ユニット 音響関係の機材だとチャンネルの数が都合いいかな。 外してたら、すみません。

unosan
質問者

お礼

AC120Vさん 回答有難うございます。 社内の DSP に詳しい人にも聞いてみましたが、「Sound Processing Unit」で良いと思います。 またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Windows7のDSP版ライセンスの解釈について

    Windows7のDSP版の購入を検討しています。素人考えからすると、バンドル対象機器は複数あった方が、1個の機器が故障してもライセンスが生き残って良いのではないかと思うのですが、友人の言うところによると、複数機器にOSをバンドルすると、その内の1個が故障して使えなくなるとライセンスがなくなるはずだと言うのです。 私の考えでは、そんなことを言ったらメーカー製パソコンは故障してもパーツの修理交換ができないかあるいはパーツ修理交換のたびにライセンスを新規購入する必要が生じることになってしまうはずで、そんな非常識な解釈はありえないだろうと思うのです。 私と友人のどちらの考え方がDSP版ライセンスの解釈として正しいのか、教えてください。

  • DSP版の対象機器について

    Windows 7のDSP版購入を検討中で、将来マザーボードやCPUやメモリー等を買い換えても末永く同OSを使い続けるのに適したバンドル対象機器を探しています。 DSP版というと、FDDとセットのものが大半のようですが、最新のP55マザーを購入しようとしたところ、同チップ搭載マザーでFDDの接続できる物は見当たりませんでした。 USB接続のサウンドアダプタ「響音DIGI Plus」を候補に考えましたが、友人が言うところによると、電源以外でPCケース内に収まるものでないと要件を満たさないとのことですが、本当でしょうか?

  • Vista Ultimate DSP 版 64bi tのライセンスについて

    先月新たに新しいパソコンを買い、Vista Ultimate 32bit OEM 版 のディスクが付属してきました。 現在古いパソコン(自作)に Vista Ultimate 64bit DSP 版 を入れたいと思っていますが実用可能かどうか不安があります。 ここからが本題です。 ライセンスに 64bit と 32bit に区別は無いとの記載どこかで見かけた気がしますが、マイクロソフトのホームページで確認できず(探しきれませんでした)確信が持てません。 Vista Ultimate DSP 版 64bit を購入し実用不可であった場合、既存のVista Ultimate OEM 版 32bit のディスクを用いて Vista Ultimate 32bit として使用することはできますか? もちろん Vista Ultimate DSP 版 64bit と同時購入するハードウェアは当然搭載します。 参考URLを付けて頂けますと非常に助かります。 最後までお読み頂きありがとうございました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • STAX UA-7にオルトフォンSPU-GT!?

    ヤマハのYP-1000というレコードプレーヤーをもう使わないからと友人から譲り受けました。 このプレーヤーには当時、テクニクスのSP-10相当のDDモーター(20極60スロット)、さらに単体として好評を得ていたスタックスのUA-7、さらにシュアーのV-15IIIが搭載されております。 当時、一世を風靡した製品たちを独特の無垢のアルミのターンテーブルや白木で囲ったやはりアルミキャビネットでコーディネートしたヤマハのセンスは今見ても美しいの一言です。 随分、昔の製品ですがあまり使用してなく状態も良くきちんと動作しました。 そして、先日、違うカートリッジの音が聴きたくなり、よりによって持ち合わせのオルトフォンSPU-GTを取りつけてみたのです。(なにぶん取り付ける機器の環境がない為、箱にしまったままでした) 御存知のようにステレオLP初期に発売されたこのデンマーク製のMCカートリッジはシェルの中に小型昇圧トランスを内蔵しており総重量は30gを超え、針圧も4g位かけないと正しく動作しません。 いちばんいいのは同社専用アームかSME3009あたりなのでしょうが持っていませんし、他にもう一台プレーヤーはありますがこれも軽量アームなので無理そうです。 そこで、ネットで検索したらUA-7のような軽量アームでも十分SPUを再生出来るという記事があり、早速試してみました。 それは、ウェイトに硬貨(10円玉を数枚)をテープで巻きつけてゼロバランスを取り、あとは4gまで針圧をかけるというものです。 何せ、繊細極まりないUA-7です。慎重に作業を行いました。その際、アームの回転軸が緩(ゆる)いというか前後に動くのです。今まではアームというのは特に回転軸はしっかりとしていてブレないものばかりだったので一瞬「ヤバイ!壊れたかな?」と思い、それでも一応記事通り無事に再生することが出来ました。 しかし、SPUを無理に取り付けたばかりに貴重なUA-7をダメにしたのでは?と思い、急に不安になりすぐに元通りの純正のV-15IIIにつけかえました。一応、UA-7は本来の軽量級(ハイコンプライアンス、軽針圧)カートリッジの持ち味を十分に生かしてくれてはいますが・・・ そこで、不安感を払しょくするためにまたネットで調べたら・・・ 「UA-7は軸受部にスタビライザーつきピボットを持つワンポイントサポート構造となっており、初動感度5mgという高感度を実現しています。」 ・・・とありました。つまり、 スタビライザーがあえて軸受け部に振幅を持たせてアームが前後に動くと解釈していいのでしょうか?(動いて当然?) UA-7をお使いになっている(いた)方がいらっしゃいましたら宜しくご教示ください。

  • ドスパラで購入予定のPCについてDSP版のようなインストール用のディスクが付属してくるのか?

    このたびドスパラでパソコンを買おうと思います。 ですが、予算があまりなく複数のHDDを搭載させることができません。 そこで、購入した後にお金がたまり次第HDDの増設をしようと思うのですがドスパラで買ったPCについているOS(XPを選択予定)を新規で買い足したHDDなどに再インストールすることは可能でしょうか? 前にSOTECのPCを買ったときは、リカバリーするための領域がHDDの中に確保されていて上記のことができませんでした。 DSP版のようなインストール用のディスクが付属してくるのか?というのがこの質問をまとめたものになります。 回答よろしくお願いします。

  • 飛行機に装備が義務づけられている機器とは?

    フライトプランの内容についてです。 フライトプランに記載する内容の中に航空法で装備が義務付けられている機器が搭載されていれば”S”を、搭載されていなければ”N”を記載するとあるのですが、ここで言っている義務付けられている機器とはどの様な機器があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • CPUの処理性能(クロックサイクルと演算回数)について

    CPUの処理性能の計算について、わかる方のお知恵を貸してください。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/03/supercomputer2010/index.html の記事の中ほどに、以下の記述があります。 ---------------------- POWER7はPOWER ISA2.0.6に準拠しており、コアあたり4個の積和演算器を搭載し、サイクルあたり8つの倍精度浮動小数点演算を行うことができる。現在のIntelのNehalemコアが4演算であるのと比較すると2倍の演算数で、次世代のSandy Bridgeの演算数を先取りしている。 ---------------------- この、「4個の積和演算器で、サイクルあたり8つの倍精度浮動小数点演算を行うことができる」とは、このCPU(POWER7)の積和演算器は1サイクルで2つの倍精度浮動小数点演算を行うことができる仕様という意味でしょうか? そもそも、1サイクル=2演算というのは、個々の演算器の仕様に問わず常識的な意味なのでしょうか?

  • ライセンス認証

    DSP版のVistaを使用していますが自動認証回数を超えたのか電話認証となりました。 今まではパッケージ記載のプロダクトキーが表示されていましたが、電話認証となった時?に、プロダクトキーが全く見覚えのない「xxxxx-OEM-xxxxxxx-xxxxx」となりました。 プロダクトキーの変更をしてもそのままです。 DSP版はそういう仕様なのでしょうか?

  • YAMAHAサウンドプロセッサーDSP-1について

    古い機種になりますが、YAMAHAサウンドプロセッサーDSP-1についてのご質問です。 友人から引っ越し処分でいただいたもので、この製品についてご質問致します。 取説を見ると音源ソースはテープデッキの接続に関して記入されているようですが、 私の場合CDプレイヤーのみ使用している為、CDPからの接続ではこの製品の効果は 得られないのでしょうか? もしCDPに接続可能であればどのように接続すればよいのでしょうか? 使用機器 プリメインアンプ;DENON PMA-390RE CDplayer;TEAC CDP-650 Powerアンプ;YAMAHA MX-35 プリメインアンプでFRスピーカー(2CH)を鳴らし、PowerアンプでRRスピーカー(2CH)を鳴らしたいと考えております どなたか、お知恵を宜しくお願い致します。 DSP-1の取説アドレス https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/5/316115/DSP-1.pd...

  • PCケースの中に外付けモデム・光回線端末機等を突っ込んですっきりさせる!

    これから夏に向かって冷えるPCケ ース(冷却ファン8基搭載・フルタワー)を 購入しました。 ここで、思ったのですが、 今まで邪魔になっていた外付け機器たち! インターネット用のモデム・光 ファイバー端末機等の外付けの機器たちを、 ケースから中身だけを取り出してPCケースの 中に埋め込んでしまえばスッキリするかも! と思いました。想像しただけでもスッ キリしていいですね~! どなたかごアドバイス・ご意見・ご感想お聞かせください