• 締切済み

【離婚】妻の離婚事由

igregの回答

  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.2

日本の社会は、母親が子供の面倒を見ていて当たり前という先入観で凝り固まっているので、あなたの家庭ではそうではなかったということを実際にきっちりと証拠を持って証明する必用があると思います。あなたの会社の欠勤記録、子供の学校の欠席の記録があれば、あなたが子供の面倒を主に見ていた事が証明出来ると思います。子供と一緒に写っている写真、子供の学校の連絡帳にあなたが書き込んだ内容なども、役に立つかも知れません。 あと、何があっても子供は裁判に引きづり込まない事です。あなたに有利になろうが不利になろうが、裁判で証言させないという事です。子供の精神上良くないと主張して、子供と裁判官の面談を含め、一切を拒否すべきです。というのは、どれだけあなたがお子さん達と現在は慣れて暮らしているか分りませんが、お子さん達は既に母親の支配下にあります。その母親に対して子供達が不利な発言をする事は決してないからです。 証拠がなければ、裁判では取り合われないはずですが、それでも偏見のある裁判官だと、何が何でも母親に親権を渡そうとすることがあると思います(そのようなケースは結構多いと思いますが)。気が重いでしょうが、お子さん達の為です。頑張って下さい。

noname#100183
質問者

補足

いくつもの弁護士に相談にいってますが、殆どがネットでも調べられるようなことを説明するばかりで、父親の親権は難しいと答えるばかりです。事情を汲み取ってくれて、頑張りましょうといってくれる先生を探しています。相談料貧乏状態です。ただ、勝算や案もないのに『やります。着手金○○万です』なんてのも困りますが・・・

関連するQ&A

  • 妻から全てを逃げたいです。どうしたらいいですか?

    妻は1年前に子供が産まれて2ヶ月で不倫をしました。不倫がわかったのはLINEを見たからです。それまでは離婚してくれと妻の方から言われ続けてましたがその当時はもっと証拠を集めてから離婚しようと考えていたので離婚は嫌だ。と言ってたのですが一年ほど経ちそんなことに神経使うのもとても疲れたので証拠も全て破棄してしまいもう離婚してくれ。と言ったら離婚してくれません。何なら離婚するなら慰謝料と養育費を支払えとまで言ってきました。養育費はわかるのですが、慰謝料の意味がわかりません。しっかり話し合いしようにも話になりません。(こちらの意見は1つも聞かず向こうの意見が全て通るまで話が進みません。僕が従うまで。)離婚したら子供には一切会わさない。親権も当然渡さない。養育費は払え。と言われてます。正直疲れました。現在家出してるのですがこのまま逃げる方法は無いのでしょうか? このまま逃げれば生活費を渡していないので悪意の遺棄になるし 生活費と家賃を払っていても帰らなければ婚姻を継続しがたい重大な事由とあるようですが、こうなった場合向こう側が離婚を決意して離婚した際、慰謝料は発生するのでしょうか? また仕事も全てやめて収入も無く自分名義のものも全てなくすと何も払わなくてよくなるのでしょうか?質問ばかりで無知で申し訳ないですが解答よろしくお願いいたします。

  • 離婚の調停・裁判について(ご経験者に聞きたい)

    38歳の会社員です。現在は不倫妻と離婚協議中です。(妻側が離婚を希望)一つの例として聞きたいのですが、離婚調停(裁判)の際に『婚姻を継続しがたい重大な理由』として主張し、ありとあらゆること(暴言があった。常に無視した、破綻していた等)を誇張してくると考えられます。この場合は主張する側は単に申告するだけなのでしょうか?証拠は必要ないのでしょうか?また、反論は『確かにそういったが、そんな意味ではない』とか『誇大化しすぎている』でいいのか、それとも『言っていない・やっていない』と全面的に否定するものなのでしょうか。 こちらは不倫の証拠もしっかりあり、突っぱねるきなので怖くは無いのですが、万一認められてしまったり、不倫の情状酌量にならないようどのような対抗をしてくるのか検討したく、ご質問させて頂きました。

  • 離婚

    宜しくお願いします。妻の不倫が原因で離婚調停中です。 妻が子供を置いて出ていき、親権問題で裁判にまで発展しそうです。妻は現在も不倫相手と関係を維持したまま、親権を要求しています。子供は4歳男の子です。親権は女性が強いと聞きますが、私は生活力、子供に対する愛情面ともに問題はないと思います。何か親権監護権ともとれる良い知恵を授けて下さい。宜しくお願いします。

  • 早く離婚したい

    妻が8年間で3人と不倫していました。 離婚するつもりで慰謝料請求して「早く出ていけ」と言ったのですが、強引に追い出すと問題あるでしょうか? 悪意の遺棄とか

  • 離婚調停について

    妻の悪意の遺棄により、このたび離婚調停を申し立てようとしているのですが、男性の私が3歳と1歳の子どもの親権を得るのはやはり難しいのでしょうか? 私は、子どもが調子が悪くても、自分が遊びたければ連れ回って、夜も22時過ぎまで帰ってこなかったりする妻の行動に、子どものことを考えていない・母親としての自覚がないと感じています。一度子どもが寝室から飛び出してきてママに叩かれたとおお泣きしていることもありました。 有利にことを運ぶ方法等ありましたらお教えください。

  • 妻との離婚について

    妻とは 1 セックスメールが発覚し、最初はセックス目0るだけだと言い張っていいたのですが、その内容が  あまりにも赤裸々な無いようであったため、問い詰めた結果肉体関係があった事を認めました。  それから2年間もめにもめて昨年10月の末に別居をしました。 2 別居は双方が了解していません。  妻が勝手に出て行きメーででも電話でも全く」連絡が取れません。  出て行く前日に浮気のことで口論になり、結果的に出て行きました。  由は全く分かりません。出て行く前日の口論が原因であれば、私は謝罪しましたし、二度と同じ事を 繰り返さないこともメーッるで伝えましたが、全くの音信不通です。 3 別居期間は昨年の10月29日からですから、4ヶ月半になります。 4 そこで質問です。  ア 妻のこの勝手な行為によって別居した事を「悪意の遺棄」として離婚したいと思います  イ 妻は14歳年下の男と不倫関係とセックスメールの関係にありました。    その事を原因に離婚したいと思います。  ウ 悪意の遺棄と妻の不貞でる込んできますか?  エ 慰謝料は取れますか?  オ 財産はわずかな預貯金と、土地建物です。概ね1000万円と思います。  カ 相手男性から慰謝料を取ることが出来ますか?  キ わずかな土地と建物を含めてご相談いたします  有効な証拠はありません。妻の証言のみです。  離婚の理由が相手の慰謝料の請求権に繋がりますか? あいて男性はセックスメーkるは認めているが、肉体関係は認めていません。

  • 妻の不倫。心が離れてしまいました・・・

    子供の親権と妻の不貞行為の慰謝料請求について質問があります。 私38歳、妻37歳婚姻生活18年。子供2人。(男女中学生)です。 妻がパート先の男と不倫関係にあります。妻とは3ヶ月前に別居。浮気を問いただしたところ、子供を連れて出て行かれました。 別居2ヶ月後に追跡調査を行なったところ、17時間に及ぶ密会行なっておりました。素人の追跡調査の為、準備不足で証拠らしい証拠は残せませんでしたが証拠はすぐにでも準備できます。 証拠は、複数回のホテル使用(ビデオ撮影等)で十分でしょうか? 証拠を突きつけても、別居後の浮気と逃げれないようにするにはどのような対応があるのでしょうか? 妻の不貞行為で離婚となった場合、私は子供の親権を勝ち取る確率は高いのでしょうか? 相手の男と妻に慰謝料請求を考えております。別居後の肉体関係と主張されても請求は可能でしょうか? 妻の職場の人事課に不倫の事実を伝え、解雇請求等は可能でしょうか? 妻とは離婚の予定です。知りたくなかった事実を知ってしまい、婚姻生活はもう不可能です。1番の被害者となってしまう子供達には申し訳ないのですが妻に対し心が離れてしまいました・・・・ うまく伝えることが出来ず申し訳ありません。 宜しくご指導お願い致します。

  • 『困っています』妻に子供を連れ出されて別居・・・

    36歳の男です。現在、妻に子供(8歳、6歳)を連れ出されて別居(妻実家)されています。理由は妻の不倫(証拠もある)をとことん追及したからです。妻は開き直り、離婚する気満々です。子供を連れ戻すには説得を続ける、または自分も半ば強引に連れ帰るしかないのでしょうか?これまで生活していた自宅から、勝手に連れ出した妻を罰するようなことは出来ないのでしょうか。 ネットで調べても、離婚しても親権は取れそうもないし、いい方法が浮かびません。円満調停??もう頭がパニックです。どうか助けて下さい。

  • 妻の不倫と離婚

    妻が不倫をしていました。 本人も認めてはいるのですが、これといった証拠はありません。 一時はやり直すということでしたが、妻は毎日寝室に閉じこもり現在は完全な 家庭内別居になっています。 不倫が現在も続いているのかは分かりません。 何とかやり直そうと努力しましたが、妻の態度は頑なで・・・。 私自信ストレスと不眠症から帯状疱疹など2度病気にかかり 今の生活を続けるのは不可能だと考えています。 そこで妻・不倫相手に対する慰謝料と私自信の持ち家をどうするか(ローンが32年残っています)と財産分与についてどのようにしたらいいか 教えていただけないでしょうか? 離婚となれば家のローンを払い続けることはしたくありません。 名義を妻に変えてローンは妻が払う等は可能でしょうか? ちなみに私たちに子供はいません。 よろしくお願いします。

  • 離婚前提 別居中の生活費

    妻からの精神的苦痛、その他性格の不一致で別居することになり、2ヶ月がたちます。 保育所に通う5歳になる子供は妻と一緒に妻の実家にいます。 現在、私は求職中で収入は失業手当のみです。 妻は仕事をしています。 無職で私の生活が厳しい為、妻の携帯電話代の支払いと生活費の仕送りを止めたいのですが、この行為は民法でいう悪意の遺棄となるのでしょうか。 宜しくお願いします。