• ベストアンサー

20後半の女性で・・・

nihotuの回答

  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.1

全くおかしくありません。私も同じ年代で同じ気持ちです。好きな人はいるものの、結婚は無理だろうなって相手なので、早く割り切って進まないといけないのですが。。 知り合いで、30代後半でフリーの人とかもいますし、同年代の友達もフリーで、どうなるんだろうって話したりもします。 いいご縁にホントに早く巡り会いたいですね!

関連するQ&A

  • 20代後半 毎日の過ごし方

    20代後半 毎日の過ごし方 はじまして!!27才のOLです。 最近毎日にマンネリして日々幸せを実感できないでいます。 なんか気持ちまでギスギスし始めて困ってます。 皆さんはどのように毎日を楽しんでいますか?? もっと友達も増やして楽しく過ごそうと思っているのですが なかなかです。。。

  • 28歳結婚したい・・・

    今28歳、来月で29歳になる都内勤務のOLです。彼氏はいないんです・・周りはすごく結婚しろとかかなり言われて毎日毎日今後が不安でどうしようもありません。・。この年で結婚してないのはやっぱりダメなのかと思うくらい周りに言われます・・みんなは9割社内恋愛で結婚していて、自分自身も社内はありましたが結婚までにいたりませんでした。 合コンなども行ったりはしましたが、付き合うまでいきません・・ワタシは男運がないのでしょうか・・みなさんはどういう出会いで恋愛結婚されましたか?かなりこの年になって焦りだしています。。。出会いのアドバイスがあれば教えてください!

  • 30代後半、友達いますか?

    30代後半の独身女性です。 最近、すごく寂しい気持ちが襲ってきます。 正社員で働いてますが、 彼氏はいません。 友達もほとんど結婚し、 いまは子育て中。 だから、なんか会いたくないし 連絡もしなくなりました。 会社の友達は、いません。なんかプライベートを 話したくなくて…。 実家暮らしで 両親はいます。 ただ、この先、一人で暮らすと考えたら、 気がおかしくなりそうで…。 30代以降の独身の皆さん 毎日何を考え生きてますか? 土日は何してます? 新しい友達は、どこで出きるんでしょうか? 本当は。彼氏が欲しいけど なかなか出合いがなくて 毎日辛い日々です

  • 好きな人の相談です.....。

    私は同じ年齢の友達の友達を好きになってしまい、 lineで毎日話しているうちに好きになってしまいました。 そこで告ってみたのですが、振られてしまいました(><) けど、友達でいたいと言われ関係はそのままです。(毎日LINE今もしています) 二人きりになると抱きつかれたり、周りから見ると彼氏のようなのですが彼氏ではないんです。 彼には、好きな人がいるようでけど、彼はプライドが高いので自分からは 告白しないんです。なので、状況は変わらないままなんです。  私は彼のことが本当に好きなんで、彼の気持ちを分かってていても離れられなくて、 彼が私の彼氏になることは、ありえないことなのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。ささいなことでも全然かまわなです。 よろしくお願いします。

  • 独身の女性

    20代後半、女性です。 周りの友達で、独身彼氏ナシの人に多く共通していて不思議なことがあるのですが… みんな口を揃えて、「ダンナは要らない!子どもだけ欲しい!」と言います。 でもなんだかんだ最終的には専業主婦になりたい、みたいなことを言います。 周りの既婚友達がダンナの愚痴を言うのを聞いたりして、結婚生活に対して嫌悪感があり本当にそう思っているのか、 単なる強がりなのか… 私はあまりそういう気持ちになったことがないのでよくわかりません。 どういう気持ちで言っているのでしょうか? 皆さんの周りにいる独身女性はどうですか?

  • 20代後半で

    28歳女です。 最近母親が、結婚しないの?とうるさく聞いてきます。この年齢になると普通のことなのでしょうか。 一ヶ月に一回以上は言われます。 田舎出身なので、地元では結婚している子もそれなりにいます。 親同士の会話でいろいろ私のこと言われているのかななんて思ったり・・。 遠距離で4年つきあっている彼氏はいますが、 結婚の話はありません。 私はあと2、3年は仕事を頑張り、ある程度満足できたら結婚も考えたいと思うのですが 親に結婚結婚と言われ続けると、自分は本当に結婚できないのではないか、とか まだ結婚の話も出ていない自分は周りでどう思われているのだろうか、と不安になってしまいました。 こんな自分が嫌になります。 考えただけで、少しイライラしてしまうのですが 独身女性って、周りではいろいろ言われてしまうものなのでしょうか?

  • 私は20代後半の女性です。

    私は20代後半の女性です。 2ヶ月位前に、9ヶ月位付き合った彼氏にふられました。 その人とは、仕事が忙しいのと彼女とべったりなタイプの人ではなかったのであまり連絡もとらない人で、2週間に1度会う位のあまり私としては彼氏と感じられない人でした。とてもさっぱりタイプ・・・。私は彼氏が出来ると結構依存してしまうタイプなので、その人がさっぱりな付き合いをする人だったので、連絡したくても連絡しない様にしていたので今思えばかなり我慢をしていたと思います・・・。 彼にふられた時は、もうイイ人なんていない~って思っていました。1人の方が我慢する事もないしストレスもないので、当分彼氏もいらないと思い前向きになっていた所だったんですが、最近遊ぶ人が出来自分の気持ちがおさえきれない位好きになってしまってます。 でも、その彼は遊んでくれたりはするのですが私の事を恋愛対象内なのか、対象外なのかわかりません。 気持ちがおさえきれないで、自分の気持ちを伝えてしまった方がいいのか、我慢した方がいいのか困ってます。毎日彼の事を考えてしまいます・・・。 女性から気持ちを伝えたりするのってどうなんでしょうか?? 教えてください。

  • 不安、何に向かって頑張れば良いのか?(30後半女性

    こんにちは。 このカテゴリーで良いの変わりませんが、宜しくお願い致します。 39歳の兼業主婦です。 結婚して10年ほどです。 その間、ずっと経営状態の悪かった主人の会社が倒産し、 自己破産をする、しない、という経緯を経て、 結局、自己破綻はしなかったので、借金を抱えている状態です。 夫婦仲が最悪とかそういう事ではないのですが、 経済状況だけではなく、諸々の事を考える度に、 何度も離婚しようと思い、今でも思ったりするのですが、 結局、私に経済力がなく自立できず、 そうした計画もうまく進まず、今があります。 そんな状況なので、 私はこんな経済状況や環境ではかわいそうと思い、 子供を産む事は止めています。 35歳の頃から、出産のリスクや経済などの環境を考慮し、 子供を産むことは諦めの方向で考え、 子供がいなくても、 自分の人生を充実させようと思うようにして 日々暮らしているのですが、 吹っ切れているわけでも、 充実しているわけでもないので、 複雑な気持ちのままです。 もう、年齢的に授かる事はないだろう事は頭にありますし、 今産んだら、本当に子供がかわいそうだから、 「産まない方が良いんだ。」「子供の為に産まない。」と 自分に言い聞かせていたりするのですが、 本当にこれでよかったのかな…とも思ったり、 色々考えてしまいます。 私は派遣で働いているのですが、 (結婚前の会社は、  産休制度が無く、殆ど女性は結婚の際、  辞めるのが普通の流れだったので、退社してしまいました。) 情けない事にスキル的に時給の良い仕事には就けていません。 事務なのでスキルを上げようと思うものの、 頭が悪いようで、勉強がはかどりません。 (経理と英語の勉強はしたのですが、どちらも苦手で駄目でした) それなので、一般事務でそれほど時給も良くありません。 主人は会社が倒産してから年齢的に転職は無理だったので、 アルバイトをしています。 そのお金で借金返済もありますし、税金もありますし、手元にお金が残らないようです。 それなので、私の給料は生活費に消えて行きます。 ずっと毎日の生活、将来の不安を抱えながら、 生活してきて、どうにかしないとと思ってはいても、 (病気なので体力が無く) ただ毎日疲れて終わる…の繰り返しです。 最近、景気が良くなりそうなニュースを聞く度に もっと不安になります。 景気が良くなるのは、会社員だけでは? 良くなると言っても、 ただ物価ばかりが上がって、 自分のお給料へ増えるどころか減るばかりなので、 苦しくなるんだろうな…と不安です。 (派遣は40歳になると求人がぐんと減り、厳しくなります) 職場で社員さんを見るたびに、自分の生活が怖くなってきます。 また妊婦の社員さんを見るたびに不安な気持ちになってきます。 うらやましいとかそう言う気持ちでは無くて、 上手く説明できないのですが、 出産できると言う事は、ある意味色々な面で健康と言う事ですし、 社員として色々保証されているし、その中で育児もして、充実しているのに 今更、私はどうしたらいいものか… 自分が選んだ人生だから責任を取らないといけないけど、 社員にもなる事は出来ないし、もう子供も産めないだろうし、 それ以上の事(仕事や趣味など)をやり遂げているわけでも、やり遂げる力もないし… 仕事ができる訳(「←できる人」)ではないし… いまのまま私のお給料では生活なんてしていけるのか…など 絶望的な気持ちになります。 どの方向に頑張っていっていいのかわからなくなってきます。 どうしたら不安が無くなるのか… 結局、自己責任と努力の問題なのですが、 仕事においては、この先何の保証もないし、 不安で不安でたまりません。 愚痴みたいになってしまって、すみません。 年齢的に色々焦っているんだと思います。 人生暗くてたまりません。 どうしたらいいかわからなくなっています。 不安なとき、どんな事を胸に頑張っていますか? 宜しくお願い致します。 ※すみません。  わかっているので言われるときついので、  今まで何していたんだ!  自己責任だろ!(←承知しています)  と言った辛辣な回答は遠慮願います。

  • 30歳独身女性です。毎日不安で辛いです・・・

    30歳女性です。 現在ひとり暮らしをしています。 昨年職場の対人関係によるストレスで鬱っぽくなり1年近く休業し、3か月ほど前から仕事復帰しました。 独身で、彼氏はいません。去年結婚まで話が進んだ人がいましたが、色々あり破談となりました。 毎日、不安で辛くてたまりません。 ものすごく孤独感があります。 元々結婚願望が強い方で、早くに結婚したかったタイプなのですが、結局出来ず、周りの友達はほとんど結婚し子供を産み幸せそうです。 友達が幸せなのはいいことですが、反面どうしても焦ってしまう自分がいます。 家庭持ちの友達とは話題も合わなくなり、疎遠になったり・・・ 自分だけ取り残された気持ちで、そのうち友達の幸せをひがんでしまっている自分がいたりして、そんな自分が嫌でたまりません。 なんとか出会いを探してみるのですが、周りは既婚者ばかり。友達等に紹介を頼んだり、引っ込み事案ですが思い切って習い事を始めたりもしたものの、なかなか巡り会いません。 自分は欠陥品なのか?とも思ってしまいます。 このまま一生一人ぼっちなのかも、と思うと、辛くて苦しくて泣いてしまいます。 いっそのこと死にたいとも考える時もあります。 仕事に生きがいを見出せばいいのかもしれませんが、現状ではそれも難しいです。 3ヶ月前からの職場も、辛いことばかりです。 女性が多く、しかも私が所属する科にはお局様的な方がおり、色々と理不尽な対応をされて、胃が痛く眠れない毎日です。 転職すればいいのかもしれませんが、これまでも転職歴が何回かありますし、このご時世そう簡単にやめることもできません。 日々孤独で、しかも一日の大半を占める職場も辛くて、なんでこんなにうまくいかないんだろうと感じます。 今は辛くても歯を食いしばって一人でやっていますが、疲れてきました。 誰かにそばにいてほしいです。 一人の女として、人並みに幸せになりたいです。 でもそうすればいいのかわかりません。 このままでは妬み、ひがみに縛られ、さらに職場のストレスで押しつぶされそうです。 支離滅裂な内容ですみません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 結婚に焦りがあります

    27歳です。 最近彼氏と別れ、これから出会いがあるのか、好きな人ができるのか、私を好きになってくれる人がいるのか、結婚できるのか不安で仕方ありません。 もちろん私次第なのはわかっていますが‥ 周りは結婚ラッシュ、妹も結婚が決まりそうでなんだか心からお祝いのキモチを持てない自分がいます‥ 親にも心配かけてるのがわかってなんだか情けないです。 焦って不安な気持ちが大きくて毎日が憂鬱です‥ だらだら不安な気持ちばかり書いてすみません。 気持ちわかるかたいませんか?