• ベストアンサー

交通傷害保険について

妹45歳独身が自転車で出会いがしらだと思うのですが、青年とぶつかって、本人も顔面を出血しあざができ、眼鏡も損傷したという連絡が入りました。 相手の青年も頭を打ったようです。たぶん賠償などということにはならないと思いますが・・・ そこで質問なのですが、こういう事態が起こって、今後のこともあり妹とは別居している父(80歳)母(73歳)現在健在で自転車に乗って移動したりしているのですが、損害保険に入っていないので、今後のことを含めて交通傷害保険に入っておいたほうがいいかと思うのですが、いい保険ご存じないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

交通傷害保険もいいですが、妹さんご自身か、妹さんの同居のご家族が自動車保険に加入されていれば、その自動車保険に人身傷害補償保険をセットするのが一番です。 人身傷害補償保険は、治療費や休業損害などを実費で補償する優れた傷害保険です。 この保険は保険会社によって何種類かありまして、1.その車に乗っているときの怪我だけを補償するもの。2.ご自身やご家族の自動車事故を全てカバーするもの。3.ご自身やご家族の交通事故を全てカバーするものなどがあります。 今回の事故は自転車同士とのことなので、3のタイプであれば補償の対象になります。 もし自動車保険に加入されていない場合は、一般的な交通傷害保険か、自転車総合保険のどちらかに加入されたらいいと思います。 これらはほとんどの損保で販売されていますし、どこを選んでも大差ありません。 交通傷害保険は自転車だけでなく、バイクや自動車の事故でも補償されます。 通院一日いくら、入院一日いくら、死亡・後遺障害でいくらといった定額払いです。 自転車総合保険は自転車の事故に限定している分、保険料も安いです。 相手に怪我を負わせたときの賠償を補償するのは、個人賠償責任保険という保険ですが、これは交通傷害保険や自転車総合保険にセットされています。(セットされていないタイプもあります。) ただ、これらの個人賠償責任保険には示談交渉サービスが付いていませんので、できれば示談交渉サービス付きのものに別途加入されたほうがいいと思います。 自動車保険にセットできるものや、火災保険にセットできるものの一部に、示談交渉サービス付きのものがあります。

kisogawan
質問者

お礼

質問をしてからわずか数時間後に、お返事をくださってありがとうございました。 わたしのほうがメールを開くのが遅くなり、こうしてお礼のメール差し上げるのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 本当に丁寧に、的確に質問に答えていただいてとてもうれしく、ありがたく思いました。 その後、事故の相手から特に連絡もなく、おかげさまで賠償といった大変な事態にはならなくてほっとしています。 妹のほうは顔面の骨も細かく折れた(お医者様によると骨折ですが)ようですが、特段それについて治療ということはなく今に至っています。 保険のほうは、教えていただいたことを両親に早速伝えようと思っています。普段は、何気なく過ごしていますが、何か事があると保険のありがたさということがよくわかるものですね。umigame2さんのように的確に丁寧に答えていただけて本当にありがたかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分かりにくい保険の約款を教えて下さい(無保険車傷害)

    無保険車傷害は、事故の相手が任意保険に入っていない場合、また、入っていても損害額達しない場合に保障される保険として知られています(後遺症または死亡のみですが) しかし、私の保険の約款ではそのニュアンスが伝わってきません。 解説をお願いします。 ■□■□ 約款 ■□■□ 第○章 無保険車傷害条項 第△条 無保険自動車の定義 1.無保険車傷害条項において、『無保険自動車』とは、相手し自動車で、次の各号のいずれかに該当すると認められる自動車をいいます。 (1)その自動車について適用される対人損害賠償等がない場合。 (2)その自動車について適応される対人損害賠償等によって、被保険者またはその父母、配偶者もしくは子が被る損害について、法律上の損害賠償責任を負担する者が、その責任を負担することによって被る損害に対して保険金または共済金の支払いを全く受けることができない場合。 (3)その自動車について適応される対人損害賠償等の保険金額または共済金額が、この保険証券記載の保険金額に達しない場合。 ■□■□■□■□■□■□ (1)について、自賠責のみに入っていた(任意未加入)場合、一応対人賠償されるので、出ないというのでしょうか? (2)については、まったく意味不明なので、翻訳をお願いします。 (3)について、『この保険証券』の『この』とは、どの保険証券でしょうか。 あまりに不可解なので、教えて下さい。 もし、自賠責に入っていたら出ないのであれば、一般に浸透している無保険車傷害と食い違ってくるので、約款に書いてあるだけでは認められず、一般の理解になる気がします。 (先日、アリコが『但し書きに小さく書いてある』と言っても負けていましたし…) よろしくお願いします。

  • 交通事故による人身傷害保険

    3月、交通事故にあいました。相手保険会社からは損害賠償金の提示はして頂き、私自身の保険会社からは、搭乗者傷害保険の認定数の確認の電話でした。私の加入している保険の人身傷害の部分は一名につき、5,000万円になっています。この事故により、通院は41日です。子供も通院しました。この人身傷害の部分は頂けないのでしょうか。自分の保険会社から頂ける部分は搭乗者傷害だけなのでしょうか。

  • これは傷害保険?車両保険?

    先日 子供が車のドアを思いっきり開けてしまい、隣の車に 傷をつけてしまいました。 もちろん弁償させて頂こうと思ってるのですが、恐らく6万円 前後かかると思います。 うちは傷害保険というのにも入っていて、その中に下記のような 保障もあります。 「 個人賠償責任の補償」 国内海外において、他人の物を壊したり、他人にケガをさせたことにより法律上の損害賠償責任を負った場合、1事故につきご契約金額を限度に損害賠償金および訴訟費用等をお支払いします。 もし これが適用されるのであればそうしたいのですが、使えると 思いますか? それとも車両保険しかダメでしょうか? (車両保険を使うとランクが下がってしまうでしょうか?) ちなみに傷害保険の会社は「損保ジャパン」です。

  • 人身傷害保険、搭乗者保険、歩行者傷害特約、及び一般の疾病保険

    過去問も見たのですが、自分のケースで再確認させてください。まもなく任意保険の更新です。対人賠償無制限、人身傷害4000万円、搭乗者(部位別)500万円をつけています。一般の疾病保険でも家族は全員医療保険に入っていて、家族以外の人がほとんどンらない場合、搭乗者保険は削ってもかまわないのでしょうか。 それと、歩行者傷害特約というものがあり、今までつけていませんでしたが、今ひとつ説明がわかりません。 「 対人賠償保険は、自動車事故で他人(歩行者、相手の車に乗っていた人、ご自身の車に乗せていた人など)を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担された場合で、自賠責保険で支払われる金額を超過した金額について、保険金をお支払いします。 また、対歩行者傷害補償特約とは、対人事故の被害者が歩行者の場合に、被害者の損害額(人身傷害保険の支払い基準(注1)に基づいて算出される金額)が、対人賠償保険または自賠責保険等で支払われる保険金を上回るときには、保険金をお支払いします。(注2) 被害者に過失がある場合でも、対人賠償保険の保険金に上乗せして保険金が支払われるため、事故が円満、敏速に解決しやすくなります。 人身傷害保険を付保している場合に付帯できます。 (注1) 人身傷害条項の損害額基準 (注2) 対人賠償保険の保険金が支払われる場合 (対人賠償の被保険者が、法律上の損害賠償責任を 負担する場合で、自賠責のみの保険金支払となった場合を 含みます)に限ります。 」 となっています。対人も人身傷害もつけていて、歩行者傷害をつけてなかったために起きる不都合、というのはどういうケースがあるか、保険会社に問い合わせましたが、「個々のケースは一概に回答できない」とのことでした。本当にあったほうがいい特約なのでしょうか。

  • 人身傷害保険について

    対人保険が適応せず自賠責と人身傷害保険が使える場合の 損害賠償額の計算方法を教えてください。 通院実日数 160日 治療日数  325日 過失  0

  • 交通事故の慰謝料が相殺される?

    娘が自転車で横断中に普通自動車に撥ねられて、損害賠償提示と言うものを損害保険の会社から送ってきました。 それによると、自転車は7:3で相殺されるということで傷害慰謝料も3割に計算されておりましたが、10万円なら3割の3万円になるっておかしいのではないでしょうか?

  • 自転車用の交通事故の保険

    自転車用の交通事故の保険に入りたいのですが どのような保険を選べばいいのでしょうか? (自分が自転車に乗ってる場合と他人が自転車に乗っていて自分が歩いていてぶつかった場合用)) 車の損害保険じゃダメですよね? 「普通傷害保険」と言うのを探せばいいですか?

  • 人身傷害保険金(死亡保険金)の分配について

    先月自動車事故で父が亡くなりました。 やっと落ち着いてきたのですが、父が入っていた任意保険の人身傷害保険についてどのようになっているか保険に詳しい方に教えていただきたいです。 事故は父の不注意によるもので、過失割合は9対1か10対0になる可能性もあるとのことで、自賠責によっては保障されない可能性があるため、人身傷害保険がおりることになっています。 相手の方の損害は車体くらいで保障は任意保険ですべてカバーできたということです。 そこで、質問は二つあるのですが、 (1)父は55歳(高校中退)で、妻である母と、私含めて子4人(一人未成年)で、上限5000万円の人身傷害に入っていたのですが、自営業のためここ5年ほどは非課税収入であったため、逸失利益がどのように計算されるか。その年齢における平均収入によって換算されるのか、実際の収入で計算されるのか、その場合の額など教えていただきたいです。 (2)人身傷害保険は相続財産ではなく、民法に規定する損害賠償請求権を保険会社が支払うという性質のものであると聞いたのですが、そのため、民法711条の損害賠償請求権者である法定相続人ではない父の両親(祖父母)も受取人にあたるとのことで、委任状をもらってこいと言われ、もらってきました。 法定相続人であれば、母2分の1、子供が8分の1ずつだと思うんですが、両親も含めると混乱します。。。 人身傷害保険は前述のとおり損害賠償請求権の性質とすれば、どのように分配されるものなのでしょうか? 民法上は遺族全員が同質の損害賠償請求権を有すると考えられるので、同額で分配となるのでしょうか?  人身傷害保険は逸失利益も含めた保険金全額の分配は法律等に規定はなく、親族間で決めてよいということでしょうか?  もし保険金を受け取った人が他の権利者(父の両親はそもそも権利者?)に渡さない場合には請求されることになると思うのですが、その場合にはどのように分配額が決まっていくのでしょうか? それとも請求はできず、一度受取を委任した以上受取代表者に保険金を譲渡したという扱いになるんでしょうか? 父の両親と母とはあまり仲が良いとは言えないため、問題となりそうなのです… 保険に詳しい方どうかご教授お願いします。

  • 対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。

    対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。 先日、トラックに追突されてしまいました。 私は軽い怪我ですみましたが、助手席に乗っていた友人の怪我は少し重そうです。まだ精密検査の結果は出ていませんが、2ヶ月くらいは仕事を休まないといけなそうです。(左手がしびれているそうです) 過失割合は10対0になるだろうとこちらの保険会社には言われました。 (損害割合はまだはっきりと相手の保険会社からは返答が来ていません) そこで質問ですが、相手の対人賠償保険とこちらの人身傷害保険のどちらを使うべきか迷っています。 対人賠償を選ぶとこちらの保険会社は交渉に関与せず不利になるということはあるのでしょうか? また、どちらを選ぶかで補償額が変わるということがあるのでしょうか? 状況を少し補足させて頂きます。 現在、事故から5日たち、治療費は立て替えています。 先日、こちらの保険会社から「人身傷害を使わなくてもいいか?」という質問がありましたが保留にしてもらっています。 また、同様に相手の保険会社からの対人賠償を使うか、という回答も保留にしています。 そして現在、人身傷害の先行払いというのを見つけたので、質問させていただきました。 明日保険会社に連絡すると言ってあるので早めにご返答頂けるようでしたらよろしくお願いします。

  • 対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。

    対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。 先日、トラックに追突されてしまいました。 私は軽い怪我ですみましたが、助手席に乗っていた友人の怪我は少し重そうです。まだ精密検査の結果は出ていませんが、2ヶ月くらいは仕事を休まないといけなそうです。(左手がしびれているそうです) 過失割合は10対0になるだろうとこちらの保険会社には言われました。 (損害割合はまだはっきりと相手の保険会社からは返答が来ていません) そこで質問ですが、相手の対人賠償保険とこちらの人身傷害保険のどちらを使うべきか迷っています。 対人賠償を選ぶとこちらの保険会社は交渉に関与せず不利になるということはあるのでしょうか? また、どちらを選ぶかで補償額が変わるということがあるのでしょうか? 状況を少し補足させて頂きます。 現在、事故から5日たち、治療費は立て替えています。 先日、こちらの保険会社から「人身傷害を使わなくてもいいか?」という質問がありましたが保留にしてもらっています。 また、同様に相手の保険会社からの対人賠償を使うか、という回答も保留にしています。 そして現在、人身傷害の先行払いというのを見つけたので、質問させていただきました。 明日保険会社に連絡すると言ってあるので早めにご返答頂けるようでしたらよろしくお願いします。

文字がかすれる原因と解決方法
このQ&Aのポイント
  • MB2730を使用している際に文字がかすれる問題が発生しています。電源を投入するたびにヘッドクリーニングを行わないと文字がかすれる現象が起きています。この問題の原因と解決方法についてまとめます。
  • MB2730の使用中に文字がかすれる現象が発生しています。電源を入れるたびにヘッドクリーニングを行わないとこの問題が起きます。これはキヤノン製品特有の問題であり、他の製品には見られない現象です。ヘッドクリーニングを定期的に行うことでこの問題を解消することができます。
  • MB2730を使っていると、文字がかすれるという問題があります。電源を投入するごとにヘッドクリーニングをしないと文字がかすれる現象が発生します。この問題はキヤノン製品に特有のものであり、他のメーカーの製品では見られません。定期的なヘッドクリーニングを行うことでこの問題を解消することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう