FXと信用取引の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • FXと信用取引は、取引方法や証拠金の扱いなどに違いがあります。
  • また、FXではロスカットが強制される一方、信用取引では追証があれば取引が継続されます。
  • 建玉とは、証券会社から見た買い建てや売り建てのことであり、個人投資家から見ると逆の意味となる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

FXと信用取引についての違い

金融の知識をつけようと、少しずつ、勉強し、わからないところはいつもこちらでお世話になっているものです。 (1)タイトル記載のとおり、FXと信用取引の違いは、FXは申し込み証拠金をいれて、為替間の取引を行う。信用取引は、申込金や株を担保に証券会社から株や資金を借りて取引を行う。 両者とも、手元資金以上の取引ができるということでいいのでしょうか? またFXは強制的にロスカットされますが、信用取引の場合は追証をいれれば取り引きは継続されるという理解でよろしいでしょうか? (2)建玉について 買建、売建というのは、証券会社からみたことばなのでしょうか。 個人投資家からみたら逆の使い方になるのでしょうか。 またなぜ信用取引のときに出てくる言葉なのかいまいち、理解できません。決済までに時間差があるからなのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

noname#120478
noname#120478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

(1)だいたいそのようなものでしょう。 最近では、FXで株を証拠金に差し入れることを認める会社があったりしますが、ごく一部です。FXでも強制ロスカット直前に証拠金を増額すれば強制ロスカットを回避できます。 (2)投資家から見てです。 FXは必ず通貨ペアのどちらかを買い、どちらかを売ることになります。ドル円の買建はドルを買って円を売るわけです。 FXの歴史が浅いもので、信用取引と先物取引の用語をあてはめていると思います。

noname#120478
質問者

お礼

ありがとうございます。 端的な回答で理解がしやすかったです。 またよければご回答よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • 信用取引における保証金について

    こんばんは。信用取引開設して間もない初心者です。口座を開設しまして保証金を全て株券で差し入れました。現金0です。この場合で新規買建をしましてロスカットで決済した場合(追証ではなく)の差額の損金は、やはり現金で差し入れなくてはダメなんですか?それとも担保に入れている有価証券を売られるんですか?初心者ですいません。

  • 信用取引について

    2週ほど保有している株Aがあります。 株Aを信用取引の担保にして、信用取引で1/12に株Bを買いました。 株Bを1/16あたりに売りたいと思うのですが。 もし、1/13に株Aを売ってしまったらどうなるのでしょうか。 追証とかきます? 1/18に株Aを売った資金が手に入るので、そこまでは担保になってるのかなぁ と思っていますが、これは間違いでしょうか。 もし、追証がくるようでしたら株Aを売ることができるのはいつからになるのでしょう?

  • 信用取引について

    4月より信用取引をはじめます。 そこで追証についての質問です。 イートレで保証金33万で信用余力100万とします。 3/23でA銘柄33万で1株買建→32万で売。 当日A銘柄31万で1株買建→32万で売。 当日B銘柄36万で1株買建→32万で売。 これで余力100万使い、4万のロスです。追証の計算なのですが、 (33万-4万)÷100万=29% 保証金率30%切ったので追証発生ですか?

  • FXとはどういう取引なんでしょうか?

    FXという言葉が騒がれて久しいですが、恥ずかしながらFXがどういう取引をするものなのか全くわかっていません。 外国為替を利用した取引というのだけはわかるのですが。 株といえば証券会社に行って株を購入してという流れがイメージ出来るのですが、FXはまずどこに行ってどのようにお金を賭けてというのが全くわかりません。 そこで全くの初心者がFXを始める場合を例にあげて、FXを始めてからFXで利益をあげるまでの簡単な流れを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。   

  • 信用取引について

    株は現物取引のみやってきたんですが、信用取引も考えています。証券会社によって、今では反対売買の期日が大きく延長されてるようです。それで、より、やりやすくなったように思ってるんですが、信用取引はやったことがないので、わからないことばっかりです。まず、信用取引の資金として、50万円用意したとして、どのような取引ができるんでしょうか?金額などもそうですが。また、やはり、半年以内に反対売買するぐらいのつもりでないといけないんですか? あと、注意するとこを教えてください。 特に追証や逆日歩がよくわかりません。

  • ライブドア証券の信用建玉は

    ライブドア証券に信用取引で信用建玉があります。それと、担保証券も少しあります。もし、最悪の場合、現物株や預り金は保証されるでしょうが、信用建玉や担保証券はどうなるんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 信用取引の猶予枠はどのくらいにすればいいですか?

    教えて下さい。 たとえば証券口座に入金した額が10万。 信用取引として建余力30万。 一株150円の単元1000株のものを1000株購入したとき。 値下がり余力15万の状態になり、いくら下がったら強制決済のようなものになるのでしょうか。(用語は強制決済だとFXになってしまってますかね・・・。株での用語がわかりません。) 証券会社でロスカットと用語検索してもFXでの話しか出てこなく、信用取引などについて証券会社の案内というよりは、一般的にどの程度余力を残した方がいいのか。計算方法などが知りたいです。 いろいろな方の意見を頂戴したいです。どうぞよろしくお願いいたします。 あと、もし10万資金の信用建余力30万でA会社の10万の株をひとつ保有中にB会社の10万の株をひとつ買ってしまったら、残り10万。これだと33%しか残りが残っていないので、こういうときは、もし証券会社の定める強制決済のパーセンテージが40パーセントであるなら、B会社を購入した途端に二つとも決済されてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • FXと株の信用取引

    FXと株の信用取引について質問します。 口座を作って、信用取引を開始したとします。 損失が出て、自動ロスカットされた場合、 最大の損失額は口座の金額内で終了するのでしょうか? たとえば、30万円でFXのレバレッジ200倍で信用取引を開始 ↓ しかし、損失が出た ↓ 自動ロスカットで口座の30万がほとんど無くなって終了 という感じなのでしょうか? 追徴金みたいなのは出ませんか?

  • 信用取引について

    信用取引の担保について、質問なんですが、 普通は現金や現物株だと思うのですが、 最近は、投資信託も担保可能な証券会社があるのでしょうか?   もしそうのような証券会社を知っていましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 信用取引口座について

    楽天証券で現物で取引しているんですが、信用にも興味があります。 信用の口座を作ろうと思っているんですが、もし自分に合わなければ使うのを控えようとも思っています。 とりあえず作ってみようかなっていう感じです。 もし使わなくなったとき、口座をほったらかしにしておくデメリットはありますか? あと楽天証券での担保の資金は取引にまわせないと聞きましたが、他の証券会社なら担保の資金も売買に使えるのでしょうか?