• ベストアンサー

フローリング なぜ、交互に張るの?

フローリング なぜ交互にずらして、張るのですか? ずらさずに、並べて張れば、楽だと思いますが、「りゃんこ張り、ちどり張りなど」ずらして張るようです。 見た目の問題だけでしょうか。他に理由がありますか? 先日、ホームセンターに行って聞いたところ、「並べて張ってもいいですよ。}と言われましたが、 施工法を見ると、全てずらして張っているので、不安になりました。 教えてください。お願いします。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

見習い大工のマサルです 簡単に言うと等分布荷重になるか集中荷重になるかという 表現に近い回答になります。他の方もおっしゃっていますが、 床下地がまず45mm角から45mm×60mm迄の材料があり そこにジョイントを合わせて貼って行くとそのジョイント部分にだけ 荷重が分散せずに乗る事になります。よってそこだけ弱くなります。 弱くなるという事は、床鳴りの原因(乗る事によって床がきしむ)にも なります。よって半分ずつずらしたりもしくは 乱張り(主に60ミリ位の幅の狭いフローリングですとこういう貼り方 もします。仕上がりの見た目は普通のフローリングの細かい目地と 継ぎ目がバラバラになっている感じ)する事で、荷重を分散させて 弱い部分を無くす様な施工かと考えます。見た目よりもむしろ 強度的な問題だと思います。まあ部屋の長い方にフロアの長い方を 貼るのが基本ですので端から端まで行く長さがあればジョイント無く 貼って行けば一番良いのですが、そういう材料はなかなか無いので 「りゃんこ貼り」になります。 和室から庭に出る縁側というか廊下部分ですと4メートル位ですと エンコ板?という物があり1枚で貼って行きます。

zuzumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。 強度に問題ありですね。 りゃんこ貼りでいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

1、見た目重視・・・落ち着きます。 2、一列貼ると最後に端材が出来ます。 その端材を次の列の最初に持っていくと、新しい床板のサネをわざわざ切り取ることも無く、そのまま作業を続けられます。 そう、両サイドにはサネは必要ないのです。 繰り返して貼っていけば最後に初めて端材が一枚残ります。 今で言う「エコ」ですね。 もし揃えるとなると、沢山の端材のが出来ましょうし、予定した坪数(面積)の床材では枚数が足り無くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.4

つなぎ目が1列になるよう並べて張ると仮定しますネ。 大工さんが、床にフローリングを並べました。 全てのジョイントが1列まっすぐになるには、壁四方とも正確な四角形で無ければ、綺麗に張れません。 幅木で、ある程度、壁との隙間調整が出来たとしても、1列まっすぐに張るには、大工さん技量も必要になって来ますネ。 千鳥に張るのは、習慣でもあるかもしれませんが フローリングを貼りだした当時、実(サネ)加工精度も 今ほどでは無かったのでは無いかと思います。 畳のサイズをご存じですか? 普通の住宅では、1枚1枚、若干違ってます。 (畳の裏面に、東西南北が書いてますネ) 畳の敷き方は、違う理由があると思いますが? 施工上、誤差調整の為(ニゲるとか表現してる)、千鳥張りが一般的と思います。

zuzumama
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 交互に張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

日本の家屋は地盤で簡単に歪むので、張り合わせが一緒だと、裂け目になってしまいます。ずらすことで分散します。 そして合せが1点だと、そこだけ強度が増して、すべて同じ場所の強度が弱くなります。

zuzumama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

板同士のジョイントが一ヶ所に集まると湿気などの伸び縮みによりそこに狂いが顕著に出るために、バラしてある。 畳も十字形に交差していないでしょう。 フローリングの板は、さねというものが長手以外に短辺にもあり、これが長辺のさねにT字型になることでそり、たわみに対して強度が増す。

zuzumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリートの床にDIYでフローリング

    こんにちは。 地下室がコンクリートの打ちっぱなしで使い勝手が悪く物置にすら使われていないので DIYでフローリングをひければと思っています。 フローリングは近所のホームセンターで揃えらるのですが どうやって施工すればいいのでしょうか。 よくホームセンターにあるようななんちゃってフローリングというのでしょうか ロールになっていうっている敷くだけのビニール素材のものとかでは 本棚や飾り棚を置くには適していないですよね。 自分用の部屋になる予定なのでフローリングの仕上がり具合なんかは気にしていません。 断熱材+フローリングでやりたいと思っています。 どういった施工をすればいいでしょうか。 ご存知の方いらしたらお知恵を拝借できないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • なんちゃってフローリング。

    なんちゃってフローリング。 先日 ホームセンターで クロス?と言うのかな? 木目調のシートを買ってきて 部屋の床をなんちゃってフローリングにしました。その匂いが ツンとする匂いで 毎日窓を開けてますが 閉めきったら 臭いのです。毎日水拭き してますが なかなか 匂いが取れません。干す事も 出来ないので 匂いが消えるまで 拭きつづければ・・・と 思っています。 これで 拭くとよいという様な オススメを 教えてください。

  • フローリング

    近々引越しする(賃貸マンション)事になったんですが、和室以外の部屋(LDK,廊下,洋室)がカーペット張りなんです。うちには3ヶ月の子供がいてこれからよだれが出てきたりハイハイをするようになったら衛生的にもあんまり良くないと思ってカーペットの上にホームセンターで売っている様なパタパタとひける簡易フローリング?みたいなのをひこうと思っています。問題は『廊下』です。LDKと洋室は家具を置いたら浮いてきたりする事はないと思うんですが、廊下は浮いたりするでしょうか?あと、ホームセンターで売っている物は4畳.6畳.12畳とかの単位でしか売ってないみたいで廊下はどうしようか困っています。上手くひけるコツとか部屋のでこぼこをどうするかとかホームセンター以外で安くて良い簡易フローリング?を売ってる所をご存知ならぜひ情報お願いします!

  • フローリング施工方法

    築25年、2階和室6畳の部屋をホームセンターで購入予定のフロアー材を利用してフローリングにしたいと思います。素人でも判り易い施工方法(紹介サイト)を教えて下さい。

  • 無垢フローリングの貼り方(切断の必要性の有無)

    無垢フローリングをDIYで貼ろうと考えています。既に材料は購入してあるのですが、長さが3600mmあり、8畳間に貼るには特に切断の必要がないように思われます。貼り方として乱尺貼りや、一定の長さに切断し交互に貼るなどのやり方があるようですが、無垢材の収縮や膨張の関係上あえて切断をしなければならないものなのでしょうか。切断をしなくて済むものならその方が施工も楽な気がします。

  • グレーのフローリングってどうですか?

    引越しをするお部屋にクッションフロアシートを引いて フローリング風にしようと考えております。 先日、ホームセンターへ行ったら グレーのフローリングシートがあり、とっても気に入りました。 こんな色だったらカッコイイかも!!と思ったのです。 実際、グレーのフローリングにされている方にお伺いしたいのですが 後悔などはしておりませんか?? ちなみに、ダイニングとリビングに引こうとしてます。 照明の色は、先日質問させていただいた様にオレンジです☆ オレンジの照明だと暗くなったりしますか? どんなことでも良いので、教えて下さい。

  • フローリングの無垢材施工について

    築古年の住宅を購入し、床を全て無垢材のフローリングにしようと思います。 歪み隙間などのトラブルも多いと聞きました。 シルバー人材センターの大工さんに施工をお願いしようと思いますので当方が材料から仕入れなくてはなりません。 施工上の注意点やや必要な資材について教えてください。 宜しくお願いします。

  • フローリング 割り付け

    フローリングの割り付けについて質問します。 部屋は、長辺3900ミリ、短辺3530ミリ。 短辺側に根太。 長辺側フローリング×2枚では、264ミリ足りない。枚数が多く必要。 添付写真Bのような貼り方でいけば、枚数も少なく、なによりカットが少なく済み、作業が楽だと思うのですが?サネも、組み合わさると思います。 見た目は、悪くなるのは、わかりますが、他に問題はありますか? ど素人です。宜しくお願いします。

  • 水周りのフローリングについて

    フローリングについての質問なのですが、洗面所や或いは台所付近のフローリングは水が飛び散るなどの理由で劣化は激しいのでしょうか?と言うのは現在、建替え中で、全ての床面をフローリングにするべきか、水まわりにかぎりビニールのような材質の床材(名称はわかりませんが)を使用した方がよいのか、皆様の実際的な意見をお聞きしたいと思います。 工務店の方は、ビニール材質の床材は確かに水には強いが、経年劣化も大きいので、フローリングの代替としての意味はあまり無く、今はトイレや洗面所、脱衣所の床もフローリングで施工する場合が殆どだと言われていますが、現在我々が住んでいる賃貸マンションは、洗面所、脱衣所はビニール材質の床材になっており、台所下のフローリングは水滴などのせいだと思いますが、他の部分のよりフローリングがひび割れ、色褪せています。(半年に一度、他の部分と同様にワックスがけはしているのですが)

  • 床暖房のフローリング貼り替えについて

    先日自宅の床暖房が入ったフローリングの施工ミスについて質問させていただきました。 「床暖房が入っているフローリングに段差があります」 http://okwave.jp/qa/q8370442.html 回答していただいたみなさまありがとうございます。 ガス床暖房が入っているリビングダイニングのフローリング全面貼り替えを、建築していただいた工務店の方と交渉していきたいと思っています。 一点心配なことはフローリングの貼り替えによって床暖房が傷んでしまわないかということです。 少し調べたところフローリングの施工が接着か釘打ちかで違ってくるようですが、それを理由に貼り替えは難しいと言われてしまった場合、貼り替えは諦めるしかないのでしょうか? それとも床暖房のせいで貼り替えができないということはないのでしょうか? ちなみにフローリング材はパナソニックのEフロアーA リアロ耐熱です。 まずは工務店の方とお話ししないと進まないことだとは分かっていますが、他の施工ミスなどに対して誠実とは思えない対応もあったため、先にみなさまにアドバイスいただければと思いました。 よろしくお願いいたします。