• ベストアンサー

音楽留学

takojoの回答

  • takojo
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

オーストラリア留学の手順が出ているサイトを見つけたので下にURLを参考にしてください。音楽留学したことはありませんが、友人が何人か行っています。大体は英語のスコアと学校の成績表、専攻楽器の先生の推薦状などを学校に提出して入学許可をもらいます。学校によっては実技試験がある所もあります。 あくまで私の感想なので気に障ったら聞き流して欲しいのですが、 ●日本の音大も目に障害のある方が入学しています。 こちらも一応考慮には入れるべきだと思います。 ●海外で音楽を勉強する人は普通、自分の専門エリアに強い国に行きます。声楽ならイタリアとか、ポピュラー音楽ならアメリカとか。その方が仲間も出来るし、良い先生も世界中から多く集まっていて勉強になるからです。 ●オーストラリアに興味があって留学したい人もいます。その場合は音楽以外の学科を専攻した方が経験を生かす道が多く見つかると思います。オーストラリアならではの勉強も色々あると思います。 まだ高校1年生なら時間があるので、学校の先生やご両親とも話し合って、一番良い方法を一緒に考えてみてください。一度旅行で4,5日でも現地に行ってみるといいですね。頑張ってください。

参考URL:
http://www.study.australia.or.jp/Stepbystepguide.html
sami3
質問者

お礼

オーストラリアに興味があるのもほんとです。人間性が好きなので。安易ですみません(汗) 音楽ならオーストラリアである必要がないのは確かにそうですね。オーストラリアならではの勉強とは例えば・・・? まだ時間はあるのでいろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留学国について悩んでいます

    英語を習得したいと思い、英語圏に留学しようと思っていますが、どの国が一番海外初心者にとって暮らしやすい、安全、英語の勉強をする環境が整っている と思いますか? 1年くらいを予定しています。 アメリカ?カナダ?ニュージー?オーストラリア?イギリス?マルタ諸島?など。 ご意見をお待ちしております。

  • 音楽留学のための英会話スクール

    娘がこの春より東京の音高に通い始めることになりました。高校卒業後は、日本の音大ではなく海外の音大にという希望を持っています。 先生からも「語学は大事。まずは英会話をマスターして」と言われているようですが、どういうスクールに通うのがよいでしょうか?先生にお聞きしても、具体的にはお答え頂けず、困っています。 都内の英会話スクールで音楽留学に適しているところ、お勧めのスクールがありましたら教えてください。

  • 日本へ留学したいです

    はじめまして 私はヨーロッパ生まれ育ちの16才です。 4歳の頃からヴァイオリンを習っていて今年、地元の音大を受けます。 音大に入ってからは3年間はここから動けないのですが、その後日本へ留学したいと思ってます。 しかし両親は、高校を卒業しないと日本の(音楽)大学へは進めない、と言っています。 (中学は学年一番で卒業しました) ちなみに日本語の勉強は小3でやめてしまいましたが、これから真面目に勉強したいと思います。 私は日本の音大に行くのは無理でしょうか?

  • 16歳の留学について

    私は来年、英語圏(できればオーストラリア)に1年間留学したいと考えている現高校1年生の女子です。 普通に交換留学や私費留学で海外の高校へ通うのなら問題ないのですが私のしようとしていることが特殊なので答えがでません。 私は今、高校生ですが今年『高認』という高校卒業程度認定試験という高卒の人と同等としてもらえる資格を取って留学しようと考えています。大学は日本で進学したいです。 なので海外の高校に入るのではなく語学学校に入って英語の勉強をしたいんです。(語学留学生というのでしょうか?) バイト先に留学生さんがいて留学について、いくつかのことは聞きました。でも高校生の年齢なのに就学以外のビザをとるのはできないみたいなことを聞いて… 私はあくまでも私費留学で海外の高校には通わず語学学校に行く気でいます。なので海外で学費のためのアルバイトをしたいと思っています。羊追っかけ回す仕事でもなんでもいいです。 でも就業ビザを持っていない人が羊追いでも働くことはできませんよね。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか? このような留学をした方はいらっしゃらないと思いますがなんでもいいのでご存知の限り情報をください。また、あらゆる留学の相談にのってくれる機関があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 格安海外留学

    格安で海外(英語圏)に留学する方法で、 なおかつ大学の単位習得への影響が少ないもの(4年で卒業できる程度)はありますか? 語学習得のため留学したい(or海外滞在)と考えています。 調べたところワーホリなどは安いかわりに4年で卒業できなさそうですし、長期休みを利用したタイプの留学は、高価なようです。 どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 高校留学、留学先の決め手と留学会社について

    現在高校1年生で、今度海外への留学を考えています。 その留学先の高校を卒業する予定です。 また、留学目的は英語力をつける事です。 現在留学先がなかなか決められずに困っています。 オーストラリアとニュージランドがいいと聞くのですが、英語の訛りが心配で…。 そこで、このような場合の ・留学先の決め手 ・おすすめの留学先(そのメリットとデメリット) ・おすすめの留学会社 を教えてもらいたいです。 上記の質問のどれかひとつへの回答でもいいので、よろしくお願いいたします。

  • 英語圏の留学場所について

    私は、9月に1ヶ月英語圏への留学を考えています。治安面、安全面などを考慮した結果、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドまで絞りました。しかし、ここから先が決まりません。私は、語学学校で英語を勉強しつつ異文化体験を通じて視野を広げたいと思っています。オーストラリアは9月でも比較的暖かく、Tシャツですごせると聞いたのですが、本当ですか?アメリカ英語、イギリス英語などといわれますが、やはりだいぶ違うものなのでしょうか?気候の問題、治安、物価なども考慮して、どこがお勧めか、教えて欲しいです。ちなみに、私は留学経験はなく、海外旅行すら行った事のない、全くの海外初心者で、英語も高校卒業程度の、初級レベルです。

  • 英語圏の音楽大学について教えて下さい。

    わたしは短大1年の音大進学希望者です。今年に国立音楽大学の声楽科を受験したんですが、失敗してしまい、親の意向もあって 今は 中学から通っていた付属の短期大学に通いながら仮面浪人と言うかたちで、今回がラストチャンスを条件に来年、また国立音大か、あるいは東京芸大を再受験しようとしています。 それだけでも大変な事だと言うのは、十分わかっているつもりです。 今、何で悩んでいるかと言うと、わたしは中学から英語をずっと得意科目としていて 高校も大学も英語科に在籍してきました。周りの人からも、私が音大志望なので ほんとその英語の力がもったいないね。とよく言われていて、わたし自身もそう思っています。やはり、日本の音大に進んでしまうと、留学を実際にするまでに、今の英語力は確実に衰えるでしょう。 だったらいっそのこと海外の英語圏の音楽大学を受験してみようか。と考えたのですが、わたしには海外の事になるとほとんど知識がありません。 姉も音大ピアの科専攻卒業なので、周りの音楽留学者の話なども聞いています。なによりも先生で選べとも言われます。 とにかくどんな大学があり、そしどのくらいのレベルなのか、またどんな内容の試験があるのか、パンフレット請求の仕方など、わかる範囲で構いませんので、できるだけ詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 大学留学について。

    海外留学について。 高校卒業後1年間日本で独学で英語を勉強しTOEFLを取得後海外の大学へ留学を考えていますが、 今のままでは海外で暮らせないと思うので1年間は日本で自力に勉強しようと考えています。 それよりも直ぐに海外へ行ってみるべきでしょうか? 良いアドバイスはありますか? 回答お願いします(._.)

  • 音楽留学について。

    日本で普通大学に通った後、もしくは休学して、音楽留学をする方はいるのでしょうか? 高校生です。 最近ピアノの楽しさを改めて知り、本格的にピアノを練習したいと思いました。 しかし現在の進路希望は最難関私立の文系で、音大に行くつもりはありません。 ピアノの練習は、留学するため、上達するためならいくらでもするつもりですが、普通大学に通った後などに音楽留学する方はいるのでしょうか。 また、音楽留学する方はやはり、日本内のメジャーなコンクールで全国大会に行くような方ばかりですか?