私の夢は工学の道へ!

このQ&Aのポイント
  • 私は幼いころから工業に興味を持ち、手先が器用で好奇心旺盛でした。
  • 高校卒業後、工学科のある大学へ進学し、自分の興味のある技術を学びたいと思っています。
  • 卒業後は環境問題に配慮した製品の開発に携わりたいという夢を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

テーマに沿って作文を書いてみたのですが・・・

小論文の練習としてテーマに沿って作文を書くことになりました。 テーマは「自分の夢」600字から800字以内で実際に書いてみました。しかしこれでいいのかわからず、読んでみてとテーマに沿っているか、直したほうがいいところやもっとこうしたらいいと思うなど意見をお聞かせください。 「自分の夢」 日本は原料を輸入して製品を輸出する加工貿易で成り立っている。その中でも機械や自動車は輸出品の中でも大部分を占めている。それらを輸出する企業の中には、日本を代表するトヨタ自動車やソニーなどの大企業もある。 しかし、大企業だけがすごいわけではない。大企業が作る工業製品に使われるネジやボルトを一本一本作っているのは、日本企業の大部分を占める中小企業である。中小企業がないと大企業も日本の経済も成り立たなくなってしまう。そんな中小企業の中にも独自の技術を生かして世界を舞台にしている会社もある。例えば、NASAのスペースシャトルの部品を供給している企業もあれば、大阪では中小企業同士が協力して衛星を打ち上げた企業もある。 そんな工業が発達した工業先進国の日本で生まれた私は幼いころから手先が器用で好奇心も旺盛でこれはどんな仕組みになっているのだろうと思っていろんなものを分解していた。そして、今は電化製品や自動車に興味があり、高校を卒業したら、工学科のある大学へ進学したいと思っている。その中で自分の興味のあるものの技術を勉強して、卒業したら、自分の勉強したことが行かせる企業に入社して、今問題になっている環境問題に配慮した製品を開発ことに携わりたいと思っているそれが自分の夢だ。

noname#161621
noname#161621

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100031
noname#100031
回答No.2

初めまして。文章を読ませていただきました。 気が付いた点は、 ・前置きが長く感じるので、後半の自分の夢を書いた部分を、最初に持って来た方が良い。 ・「大企業だけでなく、中小企業も重要で、独自の技術で世界を舞台にしている会社もある」ということを書いていますが、質問者様はそのような企業に入社したいのでしょうか。そうだとしたら、それも自分の夢として書いた方が良い。 ということです。 私なりに書くとこんな感じです。 「自分の夢」  工業先進国の日本で生まれた私は、幼いころから手先が器用で好奇心も旺盛で、これはどんな仕組みになっているのだろうと思って、いろんなものを分解していた。そして、今は電化製品や自動車に興味があり、高校を卒業したら、工学科のある大学へ進学したいと思っている。  日本は原料を輸入して製品を輸出する加工貿易で成り立っている。その中でも機械や自動車は輸出品の中でも大部分を占めている。それらを輸出する企業の中には、日本を代表するトヨタ自動車やソニーなどの大企業もある。 しかし、大企業だけがすごいわけではない。大企業が作る工業製品に使われるネジやボルトを一本一本作っているのは、日本企業の大部分を占める中小企業である。中小企業がないと大企業も日本の経済も成り立たなくなってしまう。例えば、NASAのスペースシャトルの部品を供給している企業もあれば、大阪では中小企業同士が協力して衛星を打ち上げた企業もある。  私も、そのように独自の技術を生かして世界を舞台にしている中小企業に、入社したいと思っている。そして、今問題になっている環境問題に配慮した製品を開発する。それが自分の夢だ。 これだと485字なのですが、何とかして600字以上にして下さい…。 それでは。

noname#161621
質問者

お礼

意見をありがとうございます。saituさんが書いてくれた文章を参考に600字以上を目指してがんばります。

その他の回答 (3)

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.4

 私は、その論文の目的は何かを聞きたくなります。最低、答えるべき事はその高校に進学する事で一番最初にその志望動機を書くべきです。  だから、書き方は別のあなたの質問に答えました。 (添削例)  私は、●●高校で基礎的な科学を理解し、数学や物理や化学などを勉強したいです。その動機は中学生の時の技術の授業で工作が好きだったからです。その中でも、機械を組み立て、ギアやモーターやホイルなどの部品などを確認し走行確認する事でした。つまり、私はどちらかと言えば、ものづくりがとても好きな性格です。物を作ることは、日本の戦後の科学技術の発展に深く関係があると思います。そのため、現在の日本が工業技術が世界有数な事を少し話します。  日本は原料を輸入して製品を輸出する加工貿易で成り立っている。その中でも機械や自動車は輸出品の中でも大部分を占めている。それらを輸出する企業の中には、日本を代表するトヨタ自動車やソニーなどの大企業もある。  しかし、大企業だけがすごいわけではない。大企業が作る工業製品に使われるネジやボルトを一本一本作っているのは、日本企業の大部分を占める中小企業である。中小企業がないと大企業も日本の経済も成り立たなくなってしまう。そんな中小企業の中にも独自の技術を生かして世界を舞台にしている会社もある。例えば、NASAのスペースシャトルの部品を供給している企業もあれば、大阪では中小企業同士が協力して衛星を打ち上げた企業もある。  そんな工業が発達した工業先進国の日本で生まれた私は幼いころから手先が器用で好奇心も旺盛でこれはどんな仕組みになっているのだろうと思っていろんなものを分解していた。  そして、今は電化製品や自動車に興味があり、高校を卒業したら、工学科のある大学へ進学したいと思っている。その中で自分の興味のあるものの技術を勉強して、卒業したら、自分の勉強したことが行かせる企業に入社して、今問題になっている環境問題に配慮した製品を開発ことに携わりたいと思っているそれが自分の夢だ。  面倒だから序論を付けたし、本来の受験論文として不適切な部分をカバーした。まず、答えるのは、この高校を志望した動機からである。でないと、日本の工業技術から書きだすと受験論文にはなりえないからです。少し序論が不足していただけで、後の部分はそのまま使えるだろうと判断しました。完成度は高いと思います。

noname#111034
noname#111034
回答No.3

「おおむねいい」と読みました。 エジソンとかフォードの成功談を加えてもいいかもしれませんね。自分で調べてください。最近では,ビル・ゲイツ。いまは理科ばなれが言われますが,先進諸国には伝統的に機械少年や電気少年がいたものです。たしか,家の時計を分解して遊んだのはエジソンだったと思いますが,ぼくも分解しました。その結果は,再び組み立てることができず,祖母を泣かせただけでしたが 笑。

noname#101110
noname#101110
回答No.1

読ませていただきました。 2つほど気がついたことを書かせていただきます。 前半では日本が加工貿易でなりたっていること、そして中小企業の存在まで話が及びました。しかし、後半は、製造業に携わって(環境問題に配慮した)製品を作りたいというだけで、前半の突っ込んだ内容が生かせていないように思いました。中小企業の話を出したのなら、それに関する筋立て(貴方が中小企業でなくては出来ないことをしたい、とか)にすればもっと深いまとまった文になりそうな気がします。 「自分の夢」と書かれましたが、夢というからには、ただ(環境問題に配慮した)製品を開発したい(今でも多くの人がこれに携わっていますし、貴方が望めばたぶん実現するでしょうし、夢というにはちょっと弱いです)という地道なことだけでなく、もっと”夢のような”小さいことでもいいですから現在なされていない具体的なものを思い切ってかかれてはどうでしょうか。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 中小企業流出を防ぐ対策

    円高を利用して中国や韓国が日本の中小企業を自国に誘致して、日本の技術を盗もうとしていると新聞に書いてありました。中小企業は日本の工業技術を支える基盤であり、工業製品の部品を日本に頼っている中韓は、日本の中小企業の技術が欲しくてたまらないそうです。 野田首相が対策を急いでいるそうですが、どんな対策が考えられますか?

  • 弁論のテーマ

    中学生です。 弁論のテーマ決めを迷ってます。 1200字くらい書かないといけません。 先生が、3年生だから当たり前のこと(挨拶をしよう、友情を大切に、等)や環境問題、老人に関わる問題は禁止だと言っていました。 (1)中学生に弁論は必要か これは、必要ないという意見で書きたいです。 (2)夢を持つことについて 私は、将来の夢がまだないので夢をもつためにしたいことを書きたいです。 (2)は、当たり前のことに入りそうなのですが・・・。 他の質問も見ましたが決めにくいです。 まだ2つしか候補がないのですがこのテーマについてどう思われますか? あと、この他にいいテーマがあったら教えてください。 できれば、クラスメイトが聞いていて興味を持ってくれるものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動中、テーマ作文 書き方

    私は現在就職活動をしています。 その中でテーマ作文という課題があります。 テーマについて私なりに考えてみました。しかし私にはそのテーマについて考えていることにつながるような体験が思い当たりません。 そういった場合は自分の考えを順序だてて説明するような作文で問題ないでしょうか? 大まかにいうと就く職の職員として大切なことはなにかというテーマですが 大切なことはこうだ→まず職種全体として重要なことはこうだ→次にその重要なことがらを達成するために自分はこうするべきと考える→だから大切なことはこうだ というような構成で考えています。一般企業の求人のためネット上で添削やテーマ自体を上げるのはどうかと思う(大まかなところを上げてしまったのでこう思うのもなかなかいまさらだとも思いますが)のでわかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくおねがいします

  • 日本はどこの国でも作れる電化製品を作るのを辞めて電

    日本はどこの国でも作れる電化製品を作るのを辞めて電化製品の部品となる半導体を輸出して製品を作らず、中の部品で儲けているから日本の家電メーカーはやっぱり世界一だと言っていたのにパナソニックが半導体部門を中国メーカーの中国に売却する。 半導体で見えないが世界一だって言ってたのに早々に売却しちゃってる。 半導体で頑張るって言って数年でこのザマですよ。 やっぱり製品を作る技術力を失って開発競争に着いていけなくなってたんですよね。 スマホとか着いていけないから部品メーカーに格下げになった。下請企業になってたのにそれにすら気付けなかった。 世界の製品メーカーから世界の部品下請けの中小企業になってたんです。 日本の輸出産業ってもう車しか残っていない。 その自動車も日本メーカーの優位性がなくなって売れなくなったら日本はどうなるのでしょう? 世界が作れない部品を作ってるから世界一って、しょせんは部品メーカーだったってことですよね。製品メーカーから使われなくなったら使い捨て雑巾みたいなもの。 それを世界が作れないから世界一ってほざいてて数年で半導体事業を維持できなくなった。かっこ悪すぎる。経営者は無能。技術者も無能。

  • 卒業論文

    経営学科の四年生です。 そろそろ卒業論文のテーマを決めようと思っています。 しかし、さっぱりどうしたらよいかわかりません。 現在興味のあるのは中国でのビジネスや日本との関係についてです。 様々な企業が中国に進出しているが、今後中国が経済成長をつづけ、輸出をしないようになったら・・・・などなど調べてみたいなと思うところがあります。 その他ブランド構築についても興味がありましたが、いろいろ調べてみても、特に疑問に感じるところがありませんでした。 また、来春からIT企業に就職するので、その辺で卒業論文が書けないかなとも思っています。  しかし、IT企業の何を、就職先の企業の何をテーマとして進めていけばよいのかよくわかりません・・・ アドバイスお願い致します。

  • 円高で本当に輸出メーカーは厳しいのですか?

    25年前のプラザ合意の時の円高は衝撃でした。 1ドル230円前後だった円が半年で一気に180円くらいになったと思います。 その時代の日本輸出メーカーはそれほど死ぬ思いだったはずです。 特に中小企業の経営者はこのままだと日本でものづくりはできないと言っていました。 さてこの最近の円高のニュースを見ていると同じように中小企業の経営者の方々は このままだと海外に出ていかなければならないと言われています。 毎回、同じことを言っている気がします。 本当に円高で苦しいのであれば、とっくに日本の工業は20年前になくなっているのが なぜ(苦しいながらも)、経営し続けることができるのでしょうか? 例えば、技術が圧倒的に強ければ円高に合わせて値上げすれば良いのではないでしょうか? もちろん、韓国や他アジアメーカーと競合しているメーカーは辛いでしょうが、 日本独自の技術を持つ企業であればそれほど厳しいとは思いません。 いづれにしても、メディアの円高=輸出企業大変という一面的な報道に いまひとつ疑問があります。 真実はどうなんでしょうか? 20年前から円高で日本は大変と言っていながら、 辛いながらもGDPはある程度の規模があるのは何故でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建設業の作文

    現在就職活動に励んでいる短期大学生です。今度、自己開拓で探した建築業を行っている中小企業で面接があるのですが、面接の他に作文をすると言われました。建設業での作文ってどんなテーマなんでしょうか?今までがんばったこととか、夢とかなら書けますが、最近の住宅についてとか課題にされるのならある程度下調べをしておかないとなと思うのです。職業・建設業の方、よろしくお願いします。

  • 面接の作文のテーマに困っています、助けてください。

    私が応募したポジションはカスタマーサービスの仕事で、お客さんからの電話の対応をするということです。 その会社は求めいている人材がネイテイプレベルの日本語が話せて、電話対応が上手な方です。 面接の作文のテーマに困っていて、下記の作文を書いてみたんですが、あまりよくないので、みなさんちょっと直してもらえませんか、ほかに アドバイスもお願いします。 面接の作文のテーマは 二つに分けています。あなたの趣味は何と職場で上司に起こられたらどうするということだが(どっちのテーマを選んだほうがいいかな)、なかなかいい作文書けなくて、みなさんどうか力貸してください。 私の趣味はアニメを見ることだ。私が日本のアニメが好きなので、日本語の勉強をはじめたのだ。子供のごろから、ずっと日本語のアニメを見ていて、いつか字幕を見ずに、自分は主人公の話していることがわかればいいなぁと思い続けた。アニメを見るときも、ふい主人公といっしょに世界各地を冒険するような気がしている。こういうとことが日本アニメの一番魅力的なところかもしれないと思う。ストレスにつぶされるときに、助けてくれるのはアニメで、しばらく外の世界を忘れて、別の世界で仲間と一緒に笑って、旅して、戦うことも素敵なことではないのだろうか。→なんかこの作文のレベルが低い気がして、もっと作文をアップしたいんですけど。。。。アニメは銀だまとonepieceが好きですけど、どうやって自然にその作文の中に書ければいいのかな。。。 職場で上司が起こったら、君はどうするという作文に何の思いつきもなくて、どうか書く方法を教えてください。 この二つのテーマの作文はどっちが面接官殿の心を打てるのかな。。教えてみなさん。。。。 よろしく お願いします。

  • 小論文のテーマ

    小論文のテーマが決まりません(;_;) 私が今興味のあることは、 ・読書(本) ・科学 です! 自分で考えたテーマは、 ・活字離れ ・クローン技術 この2つなのですが、どちらもいまいちピンと来ないんです(>_<) 他に何か書きやすいテーマはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中小企業の輸出促進を支えるような企業は

    記録的な円安です。 政府もこの環境はある程度続くと考え 今まで、あまり輸出をしていなかった 中小企業の輸出を助けるという方針を 打ち出しました。 TV等でも日本で作ったほうが安い例が 出始めています。 ただ中小企業が海外に輸出するのは ハードルが高いので、それを助けるような 仕事をしている新興企業があるのではないかと 探しているのですが、検索するとジェトロなどが 出て来て、なるほどそうなるかと、、、、>< 当方、製造業ではないです。 これはビジネスモデル的な意味で 探しています。誤解のないように 先に書いておきます。 海外からもこの円安で、日本から買いたいという 動きはあるはず。そういう時に中小企業ともマッチングが 上手くいけば輸出は伸びると考えています。 政府はそういう流れを作るために、 窓口を一本化すればいいのではと 考えているのですが、それよりなにより 中小企業の輸出を手助けしている企業が そもそもあるのではないかと捜しています。