• 締切済み

大量の他社カタログの保管はどうしていますか?

機械製造会社です。 設計するのに、いろいろな会社の部品カタログを大量にもっています。 今はデジタルカタログもありますが、会社は「紙派」です。 昔の機械の修理がくる場合もあるので、古いからといって勝手に捨てることもできません。 現在は、大まかに会社名を あいうえお などで分けて棚に入れています。誰か使っていたり、入れる場所を間違えていたりして、よく探し回っている人を見かけます。 なにかいいアイデアがありますか?  ・探しやすい(何がどこにあるのかわかりやすい)  ・戻しやすい  ・管理しやすい 方法を、ぜひお教えください! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

整理整頓を心がけるよう社員一同に啓蒙活動をさせる 元の場所に戻せないのは個人の責任 元の場所へ戻せない人がいるのが分かっていて何もしないのは会社の責任 整理する人と時間を決めるなどしましょ 全員で持ち回りすると良いかもしれません (今週は君、来週はあなた…といった感じ)

dengennao
質問者

お礼

たしかに、まずはそれが基本ですね。 背表紙に色別テープをはり、感覚的にわかりやすくとか、 そういった方法を知りたいです。

関連するQ&A

  • カタログの整理

    技術の質問でなく恐縮です。 自動機の設計を個人で行っています。カタログの整理についてアドバイスをお願いします。 中小ベンチャーの製品は、特徴があり、価格的にも良かったりするので、なるべく使っていきたいのですが、当然カタログは薄く、棚に立てておいても、使うときに見つけず(背表紙がないので)(気付かない)、分厚い大きな会社の製品を選択してしまいます。分野ごとに数社集めてファイルを行なえばいいのですが、そんなまめさはありません。 皆さんはどのようにされていますか? 皆さんありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • 電子カタログの管理について

    お世話になります。 各メーカーからDXFやDWG形式の電子カタログがネットで手軽に落とせるようになってきています。しかし、メーカーによってダウンロードの仕方も違うし目的のファイルにたどり着くまでが面倒でたまりません。 そこでよく使うメーカーの部品はまとめてダウンロードしておいてメーカー名のフォルダ名の中に種類ごとのフォルダを作って入れて使っていますが、なにせ膨大な量ですので探すのがこれまた大変なんです。 皆さんは限られた設計時間の中、どのように効率よく仕事をされていますか? 回答いただいた皆様、ありがとうございました。いくつかのアイデアをいただきましたがなかなか難しい問題のようで、そう簡単には結論が出そうにありませんので、締め切らせていただきます。個人や小さな設計部門だけではなく、もっと組織をきちんとして電子カタログの管理専門の人を置いてやるべきほどの問題かもしれません。そういう環境にない私としては半分趣味みたいに地道にシンボル化、マクロ化などを進めていこうかと思っております。ありがとうございました。

  • カタログの部品データを管理するデータベースはありませんか?

    自分の会社では、エクセルとSQLサーバーというデータベースで部品の発注処理などをしていますが、毎回入力しなくちゃいけなかったり、過去に使った部品を再びカタログを開いて調べなおしたりなど、ミスと余計な時間ロスが多くて大変です。 そこで、製品によく使う部品のカタログデータを、部品ライブラリとしてまとめておいて、種類や型番を検索したり、データベースにコピー&ペーストで簡単入力できるといいなと考えています。 1つ目の質問は、カタログのデータを管理できるようなソフトウェアかプログラムはありませんか? 私としては、社内のイントラネット上に、部品ライブラリとしてのブログを立ち上げるのが簡単かも?と考えていますが、どう思いますか? 2つ目の質問は、製造業で部品の発注/受取などの処理をするためのソフトウェア、サービスで使いやすいものを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 他社から特許が出された、その対応?

    個人の設計事務所です。5年前に設計した部品に織り込んだアイデアがあります。サイクロンフィルターに使われているよく知られた(と思っていました)アイデアです。この部品を製作して多忙にまぎれ性能テストをしないまま数年経ってしまいました。最近顧客から要請があり、この部品を使おうとしていたところヨーロッパの会社から特許申請されていることが判明しました。日本国内も代理店から申請されたようです。こちらは特許レベルではないと判断して申請しなかったのですが、このような場合、私はこのアイデアを使えないでしょうか? 細かな形状は違うようなので違うと判断して顧客に出荷使用してもいいものでしょうか?教えてください。

  • 船の修理と特許権について

    鉄鋼船の、ある装置が老朽化で壊れたので修理に出す予定です。 その装置は船の推進に直接関係あるのか微妙なところです。 以前、修理先の造船所が、船の製造元に装置の部品に関しての問い合わせをしたところ、製造元から、「船には製造元の特許がある。勝手に修理しては特許の侵害である。修理は製造元の了解がいる。」と言って部品の問い合わせに応じなかったという事です。修理先がどう製造元に問い合わせたのかはわかりません。 なお、この修理とは、装置のある部品が欠けたのでその部品を作り直すのと、ついでにベアリングを入れなおすというものです。 そして修理に関して修理先とこちらは考え方の違いが最初にはありました。 今は考え方の一致をみました。しかし、ある部品の型式が設計図に書いてないために製造元に問い合わせしようにもまた特許の話が問題になるのではないかという事で問い合わせできません。 壊れた装置を修理するのに製造元の特許が問題になるのでしょうか? 設計図は所有者のこちらが持ってます。設計図にはこの設計図が「社外秘」であり「製造元の書面による了解なしに第3者に開示、複写、使用目的外の使用を禁ずる」といったような事は書いてあります。 製造元としては企業秘密の塊である設計図を他の造船所に見せたくないのでしょう。 しかし、 修理に設計図は必要であるし、その修理のために特許が問題になり、修理のために製造元へ特許料を支払うか、遠くにある製造元に修理をお願いする必要がありえるのでしょうか? 普通は考えられませんが、船はまた特別な事情でもあるのかわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • 棚管理に使用する安い棚について

    小さな工場で働いているものですが、製品を製造する部品(ネジなど)がバラバラに保管されている 為、在庫管理と部品の保管場所を統一する為、小規模な棚管理を行おうと考えています。 棚管理を行う為の棚として、なるべく安いおすすめのものはありますでしょうか? とりあえずネジなどの細かい部品のみを棚管理しようと思っており、あまり重たいものは 棚に乗せない予定です。 よろしければアドバイスお願い致します。

  • エクセルで大量のデータを一元化管理ってできますか?

    エクセルまったくの初心者です。 会社の膨大なデータを品番や日付、値段などで管理したいのですができますでしょうか? エクセルよりアクセスとかのほうがいいのでしょうか? 具体的には・・・ 例えば車を一台作るとして車の車種を大枠番号としてその車を形成してる部品一つ一つを品番として管理したいのです。 大枠の車種番号の中に細かい車の部品の品番が大量にある感じです。 それらの大量の部品をいつ作ったか、いくらだったか、などを品番や車種番号で引っ張り出すというか呼び出すイメージです。 なぜこれをやる事になったかというと今まで紙ベースで保管していたのですが、あまりのも大量にデータがあるので その部品の価格や製作日を見たいときにすぐ見つけられなくなってきたためパソコンで管理することになりました。 しかしパソコンやITに関して社内が素人集団なので私が担当する事になりまして・・・。 上記のような事はエクセルで可能でしょうか? プログラミングなどが必要でしょうか? もし可能であれば具体的な手順など教えてくださると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 保管する書類について

    私は、製造業の資材調達をしている者ですが、保管する書類について困っています。 私の部署は、 (1)営業からお客様に関する図面や書類, (2)設計からは図面, (3)部品製造課からは部品製造に関する作業伝票 ‥が届きます。 それ以外にも、自分の部署に於いては、 (1)協力工場からの見積もりの回答 (2)手配書の控え (3)会議の資料‥が発生します。 私の会社では、保管しなければならない書類のルールがない為、保管する書類の判断が分からず、事務所が書類の無法地帯になっています。 皆さんはどの様にしているのでしょうか? もしよろしければ、ご指導下さい。

  • どのようなサイトをご利用ですか

    技術の内容でなく恐縮です。 生産財(機械部品)の輸入をしています。製品は工場の装置に使われる部品です。8月最初に弊社ホームページを立ち上げました。アクセスがないため色々やってきました。顧客(機械設計者、装置設計者、保守メンテナンスの方、工場管理)に弊社ホームページを知っていただくため、次にインターネットのサイトに広告を出そうと考えています。製品を売り込むのに適したサイトを探しています。 そこでお聞きします。機械設計者や装置設計者や保守メンテナンスや工場管理の方は、日頃どのようなサイトをご覧になっていますか?例としては、 検索のとき CADデータをダウンロードするとき 質問を行うとき カタログをさがすとき 情報のとき 取引先を探すとき このようなことをお聞きしていいか迷いました。是非ご教示ください。

  • 充電器について

    頼まれごとの質問です。 充電器を繋ぎ間違いしてパンクしてしまったようです。 オリオンのデジタルチャージャー、D67、型式AT3310という品物で、トランジスタ(小さくて四角い部品)が割れてしまって、修理に出すと高額の請求が来るようです。 部品だけでもわかれば自分で修理できるようなのですが、真ん中から割れてて、真ん中がちょっと溶けてて品番までは確かめる事ができませんでした。 部品屋さんに持って行っても「数種類あるのでその機械の設計図を見ないとわからない」と言われてしまいました。 同じ製品をお使いの方、または同じような事になって自分で修理された方はいらっしゃらないでしょうか?? 品番だけでも教えていただければ・・・ありがたいです_| ̄|○ ガクッ

専門家に質問してみよう