• ベストアンサー

What do you think~とHow do you think~

Ganbatteruyoの回答

回答No.9

Gです。 少しこんがらがってきたので、誤解がないように書かせてもらいますね. How do you thinkについて、問題点は、 1)How do you think? とWhat do you think?の違いと言う事と、 2)How do you think,,,,,とWhat do you think,,,,,の違い と言う事と二つあるということです. 1)はWhat do you think?が普通の言い方で、whatはthinkにかかってきますね. だから、How do you think?はHow to thinkとはいえないので、おかしい、でも、使う人は使う、でも、もし使われたら、What do you thinkとして理解してしまう. 文句はいわない、説教もしない、ということですね. そして私は使わない、と言う事です. 皆さんまだ書いていないようですが、例外はあります. How (in the world) can you think like that! (like thatの代わりにin that wayも使います)と言う言い方をして、なんでそんな考え方をもてるんだ?と言う意味で、ここでは、whatはつかえないわけです. 2)は全く違う観念から来ていますね. つまり、1)の変形はそのままWhatを使うと言う事です. What do you think of it?でHowは使得ないが、使う人は使う、1)と同じです.. つまり、日本語では、「どのように思うか」と言いますが、英語では、itを聞いたら何を思うか、といっているわけですね. しかし、これが、thinkのあとに文節が来ると、その文節によって、Whatになるか、Howになるかが変わってKると言う事です. つまり、Howがthink how toと言う意味の文章であれば、howが使われる事になる、と言う事です. He received the first prize for the tournament.で、どのようにして一等を取ったのか?と聞くのであれば、How do you think he received the first prize for the tournament?となるしかないわけです. (答えはHe cheated!かもしれません,いろいろありますね) 逆に、何をとったのか?と聞いているのであれば、What do you think he received for the tournament?となるしかないのですね. (答えは、He receive the first prizeの意味の文章しかありませんね。) つまり、ここでは、thinkと言う単語が使われるから、日本人には「疑問」が起こってしまうんですね. つまり、日本語と英語のギャップと言えます. しかしながら、他の動詞であれば、もちろんこのことは変ってきます. 例えば、feel等ですね. 何をfeelするか、どうfeelするか、両方とも使えますので、What do you feel? How do you feel?が問題なく、適切に使えるわけですね. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

noname#42859
質問者

お礼

補足説明どうもです。でもちゃんと分かってますよ~。Howは方法・手段を尋ねると言う事は分かっているのですが,ここでは,「どう思うか」をHowで表す事について許容かどうかをお尋ねしたかったのです。Gさんの回答によるとやはり間違い…ということみたいですね。話している相手に「教養がない人だな」と思われないためにも,Howは避けた方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • How do you think? と What do you think?

    (1)How about you? と What about you? は同じと理解していますが,もし違いがあれば教えてください。 (2)それと,「どう思う?」は, What do you think? であって How do you think? ではないと,今まで思っていましたが, 最近,How do you think? と書かれているのを見かけました。 どちらでもいいのでしょうか。 それとも何か違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • How do you think ~?

    BBCでアナウンサーが How do you think ~? と言っていたのですが, 昔は, What(×How) do you think~? How(×What) do you feel~? と習ったのですが,日常ではHow do you think~?も使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • "What do you think?"(どう思う?)について

    "How do you like it?"や"How do you feel?"とは言いますが、どうして"How do you think?"ではなく"What do you think?"なのでしょうか。教えてください。

  • How do you think? と What do you think? の違い

    How do you think?とWhat do you think?の違いを教えてください! どっちも同じに感じてしまうのですが・・・。 どなたかわかりやすく教えてください!お願いします(o*。_。)oペコッ

  • What do you think と How do you think の違い

    ある事柄について相手の意見を求めるときに What do you think...? と How do you think....? に微妙なニュアンスの違いがあるのでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? 教えていただければ参考になります。宜しくお願い致します。

  • “What do you think about(of)~”で、「~を

    “What do you think about(of)~”で、「~をどう思いますか?」という意味ですが、 “How do you think about(of)~”は、間違いなのに、  “What do you feel about~”,“How do you feel about~” と、なぜ“feel”の場合は、“how”が使えるのかが分かりません。なぜ、そうなるのかを教えて下さい。

  • how do you think などについて

    What do you think we can get there?  What is your opinion we can get there?  私たちがそこに行けることをどう思いますか。 という訳になるでしょうか? また、 How do you think about the math problem? などの用法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • how do you like~?

    how do you like~? の意味は、厳密に言うと、~はどうですか?と、~はどのように好きですか?のどちらでしょうか。 例えば、how do you like english?だとどちらの意味になりますか?

  • "How do you think I'm here?"

    どのようにして、私がこのサイトに来るようになったのかわかりますか、と言いたいとき、 How do you think I'm here? How do you think I come here often? というように言えますか?もしだめならネイティブから見てもっとましな言い方はありますか?

  • How aboutとWhat do you thi

    How aboutとWhat do you think aboutの違いはなんですか?