• ベストアンサー

猫は栗を食べても大丈夫?

現在、生後半年の猫を飼っています。むき甘栗が大好物で、袋を開けた途端に飛びついて来ます。 今まで飼った猫で、トウモロコシ、沢庵好きの猫はいましたが、栗好きの猫は初めてです。「猫の食べてはいけない物」を調べても栗は書いてないので、食べさせているのですが、大丈夫なのでしょうか? ちなみに頻度的には、10日に一度、5粒程度にしてます。

  • 回答数3
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの子も大好きで、しかも皮付きのまま食べています。 さすがに渋皮は嫌いな様子ですが、ホジホジしてまで食べます。 気になって獣医に相談したら、穀物だからいいんじゃない?って言われました。ですがなるべく家に置かないようにしています。 マタタビの勢いでびっくりです。

ravie-0
質問者

お礼

獣医さんが特にダメと言ってないのなら、大丈夫なんですね。(^_^) ほんと、あのガッつき具合に最初ビックリしました。 ご回答有難うございました。m(_ _)m

その他の回答 (2)

noname#103379
noname#103379
回答No.3

雑食の犬と違って猫は肉食ですので、基本的に他のものは与えないでください。 猫草を食べるので勘違いしている人が多いのですが、あれは胃を刺激するのが目的で食物として摂っているわけではありません。 ただ、マタタビのような感じで嗜好品として好むのかもしれませんね。 そういう扱いなら少しぐらいあげても大丈夫だと思います。 栗はマグネシウムを多く含むので与えすぎないようにしてくださいね。尿結石の原因になりますから。

ravie-0
質問者

お礼

一応は大丈夫なんですね。尿結石の原因ですか!気をつけます。(^_^;) ご回答有難うございました。m(u_u)m

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

うちにゃん16歳までも 天津甘栗や炊いた栗を少量ですが食べます。 わんこがさつまいもを食べるのと同じ 食物繊維っぽい感覚で私は考えて与えています。 便に異常でもなければ私はいいのかなと思いますが、 ただ、皮つきは自然のままっぽいくりですが、 むきぐりは もし 保存料何か加工とかしてあると ちと 私は気になるかもしれません。 あと、たくあんとかは塩分が大量なので とても猫には危険かな ^^;

ravie-0
質問者

お礼

安心しました。食べてるのは、無添加の栗なので大丈夫みたいです。 沢庵食べてた猫は、30年くらい前に飼ってた子です。今じゃ考えられないけど、当時は味噌汁を鰹節をご飯にかけて与えてた時代でしたからね~(^_^;) ご回答有難うございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 猫が怒ってます。

    長文失礼します… 私の家では猫を2匹飼っているんですが、今年で3歳になるオス猫がとても怒っています。 基本、放し飼いでオス猫はこの頃全然帰ってきません(>人<;) 名前をなんどか呼んだら帰ってくるのですが、帰ってきたとたん「ウーー」「シャー」などの声を出して威嚇します。ずっと威嚇してます。 以前までは夕方までには帰ってきていたのですが生後半年くらいのメスの捨て猫を拾って一緒に飼い始めてからだんだんと帰ってこないようになりました。 数日前まではもう一匹4歳のクロ猫がいて、その子とはとても仲が良かったです。 しかしクロ猫が交通事故でつい最近死んでしまい、今は生後半年の猫(現在1歳)と2匹だけです。2匹はとても仲が悪いです。 どうしたら仲良くしてくれますか?? どうしたら威嚇してくれなくなりますか? 「室内飼いにしろよ」というような回答はやめてください(>人<;) 参考までに… オス猫は抱っこが嫌いです。 性格は臆病だけど荒っぽいです。 回答お願いします。

    • 締切済み
  • 猫を返さなければいけないのでしょうか?

    友人宅で飼われていた猫を半年前に引き取りました。 現在返して欲しいと言われて困っています。 半年前に友人から飼っている猫が他の猫から虐められて困っている代わりに飼ってくれないか、と相談され友人宅へ見に行きました。 友人は猫を5匹飼っており一番年老いた猫が若い猫から虐められているようでした。 部屋の隅から動かずご飯も他の猫がいると食べません。 私が抱っこをしていると他の猫が寄って来て猫パンチをしたり噛み付く、威嚇する。 ストレスで体を舐めすぎてしまい脇の部分が禿げて皮膚が爛れていました。 虐めにあっているためが目つきが悪く毛並みも悪かったです。 あまりにひどい状態だったので引き取ることにしました。 我が家には先住猫がいましたが徐々に慣らしていき1ヶ月ほどで一緒に寝たり毛繕いをし合うくらいになりました。 引き取ってから半年たち驚くほど元気になっています。 毛並みも良くなり禿げも治りました。 にゃ~と寄って来てゴロゴロいったり私がベッドで寝ていると枕の空いているスペースにのり一緒に寝てくれます。 最近友人が我が家に来てその様子を見た途端「元気になったねぇ、返してもらおうかな」といい出しました。 最初は軽くだったんですが今は「いつ返してくれる?」と聞いてきます。 正直返したくありません。 友人は虐めていた猫をまだ飼っています。 引越しをしたわけでもないし生活環境は変わっていません。 虐めからやっと脱出できたのにまた戻すなんて酷すぎます。 それに何より半年一緒に暮らしてきてやっと心を開いてくれ可愛くて仕方がありません。 猫を引き取る際に友人から「一生可愛がってあげてね、ありがとう」と言われています。 半年間で会いにきたのは最近の一度だけです、様子はたまに聞かれていました。 やんわり、虐めていた猫もいるし返さない方がいいんじゃないかと提案したんですが一時的に預けていただけだから返してと言われました。 返さないなんて非常識だ、物を盗むのと一緒だということも言われています。 私は猫を返さなければいけないのでしょうか?

    • 締切済み
  • ビニールを食べる猫

    ♂去勢済み五歳の猫を完全室内飼いしております。 今に始まった事ではないのですがビニール素材の 物を見つけ次第とにかく噛みたおします。買い物 から持ち帰った袋から、ゴミ箱に敷いてる袋も口 の部分を外側に出してると噛む始末。今ではもう ビニール袋等の存在は全て視界に入らない場所に 保管してますが、最近また袋ラーメンを置いてる 台所の引き出しを必死にこじ開け中でかじるので 手をやいております。ビニールの保管場所を塞ぐ よりも根本的に噛む事を治したいのですが、この 噛む行為はストレスなのでしょうか?以前猫用の 噛むグッズを探したのですが犬用しか見付からず それっきりです。生後間もない仔猫は歯が痒いと 聞いたのですがうちの猫はもう五歳です。猫草は 一切与えてません。便通が良いのか全くと言って 良い程毛玉を吐かないので、、、ちなみに噛んだ ビニールが体内に入ってるなって思う事もあるし 体調不良に繋がるのだけは本当に困ります。 とにかくビニールの音だけで過剰な反応しめして 飛んできては噛む有様です。こんな猫を飼ってる のは私だけでしょうか?噛む行為を無くす方法や 噛むグッズなどがあれば教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプーの頻度

    今現在、4ヶ月の短毛の猫がいてるんですが・・・ 生後2週間ぐらいの時に、捨てられていた所を保護しました。 大変汚れていた事もあって、病院でシャンプーしてもらったのですが、ワクチン後まだシャンプーを一度もしていません。 短毛・完全室内飼いです。 シャンプーは、どれくらいの頻度でされてますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のご飯がない!!!@@;

    今年の初めに15年飼っていた実家の猫が死にました。 半年間、猫のいない生活だったのですが、どうにも寂しいというので 母の知人から生後2ヶ月の子猫を2匹迎えることになりました。 で、今日のお昼に子猫たちがやってきたのですが…。 きたのは猫達だけ。 お迎えした私たちも、久しぶりの子猫にテンパってしまい(^^;) フードの事の事を失念していました。 普通、これをあげてたのでよろしくね~!みたいな感じで フードを多少なりとも持ってきますよね?^^; 一度保健所に連れてった、というエピソードありの子猫達で もしかして満足にフードを与えられてなかったのかも…とも思いましたが、 とにもかくにも今日のご飯がない!!のです。 今後のフードはじっくり考えるとして。 市販の物で、オススメ、というか、緊急的にこれならいいんじゃない? というフードがありましたらよろしくお願いします。 あと、その「今後」もオススメのフードがありましたら それも合わせてお願いします! 今後のフードは、あまり高価でないもの希望です。 前の猫はヒルズのサイエンスダイエットでした。 市販通販どちらでも構わないです。 フードジプシーにはしたくないので、 長く買い続けることのできるものがいいなと思っています。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃん猫の粘液便

    先日、赤ちゃん猫の下痢について 質問させていただいたのですが、 容態が少し変わったのでもう一度 質問させていただきます。 前回の質問のあと病院に連れていきました。 先生にはミルクを少し濃いめに 作ってあげて下さいと言われ 子猫のうちからできるだけ薬漬けに したくないとの事で薬は軟膏だけ出されました。 (肛門あたりが赤く荒れていた為) それから4日経ちますが、 相変わらず便は黄色く水っぽい物に 粒が入ったようなもので、 今日は透明の粘液みたいなものが出始めました。 少し元気がなくなったような気がします。 ミルクの量も減りました。 明日もう一度病院に連れていこうかと 思っているのですが、前回行ったところに 行くべきか別の病院を探すべきか悩んでいます。 ちなみに病院は保護した日と下痢した日で すでに2回通っています。 猫に詳しい方いらっしゃいましたら 現在の猫の状態はどうなのかと、 病院のアドバイスいただけたらと思います。 上手く文章が書けず申し訳ありません。 よろしくお願いします。 ちなみに猫は生後2週間くらいになると思います。

    • ベストアンサー
  • 最近うちの猫がよく鳴く。

    こんばんは。 生後半年のオス猫を飼っている(去勢はまだ)者です。 最近うちの猫が外に行きたがってしょうがありません。 窓や玄関でずっと「ニャーニャー」鳴いています。 洗濯物を入れるときや取り込むとき、玄関を開けるときなどに家から飛び出すこともよくあります。 たまには仕方がなく外で少し遊ばせています。 結構な時間遊んでも、遊び足りないのかなんなのか、鳴きやみません。 そこで聞きたいことがあります。 個人的には外には危険がいっぱいありますし、よその庭とかの区別もつくわけがないので、 あまり外に出したくないのですが、やはり「出させろ出させろ」と言わんばかりに 鳴きます。これをやめさせるにはどうすればいいか、方法か何かありますか。 また、去勢することによって、このようなことは納まったりはするのでしょうか。 うちの猫は夜中に激しくなくことはありませんし、スプレーもしていないです。 まだよく分からないことがたくさんあるねこ飼い初心者です。すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が脱走

    猫が脱走しました。完全室内飼いです。洗濯物を外に干そうと扉を開けた隙に逃げられてしまいました。3才の雄猫で、生後半年ほどに去勢済みです。母猫と兄弟猫と四匹の多頭飼いをしています。首輪、マイクロチップはしていません。 隣の家の縁の下に隠れたまま、名前を呼んでも、匂いの強いエサで誘っても出てきません。脱走から1日経ちましたが、目が会うのですが、全く動く気配がありません。どうしたら捕獲できるかアイデアください。

    • ベストアンサー
  • 子猫育てに行き詰まっています。

    12月26日に、生後1,2日のオスの子猫を一匹拾い、その後哺乳瓶で飼育しています。 1)離乳について、2)トイレトレーニングについて、アドバイス頂戴できましたら大変助かります。 うちには、既に5匹の猫がいますが、これほどに若い猫を育てるのは初めてです。 また、先住5匹の中で、積極的に育猫にかかわってくれる猫はいません。 子猫はすでに4週目に突入し、立派な歯が生えてきたので離乳食の練習をしていますが、全然うまくいきません。今は、ふやかしたカリカリを一粒一粒、口に無理やりいれて、一度に4粒食べたら成功という感じです。その後、哺乳瓶でミルクをぎゅんぎゅん飲んでいます。 パウチに入っているウエット餌は、開封しても不人気で無駄になってしまうため今はカリカリで対応しています。 まだ、時期尚早ということでしょうか。 どうしたら、食べるようになるのかさっぱりわかりません。過去ログを見ると、「放置しておいたら食べるようになった」とか、案外すーっと移行できているようです。 兄弟のいない猫でも、ある日突然食器から物を食べ始めるようになるのでしょうか。 こちらがノイローゼになりそうです。 2)トイレも覚えないといけないので、お尻刺激をトイレの中でするようにしています。 人が外出していたりして、タイミングが遅れた場合に箱の中でもらしているので、自力で排泄できることは確認していますが、通常は我々人間が出向いていって哺乳瓶で飲ませてやって、お尻つんつくをするまで出しません。 そして、運子は1月の6日からすでに10日ほど出していません。1月10日に獣医にいったところ「消化吸収が良いから、運子として出す食べ物のカスがなくて、運子を生産していないだけで、便秘ではない。詰まってないよ。」と言われました。ミルクは「KMR」というものを使用しています。 同じミルクを使用した経験のある方がいれば、そのあたりの事情についてもお教えいただければ助かります。 写真をごらんいただけるとわかりますように、目の周りが白くなって皮膚炎のようになっています。 人間でいうと「たむし」のような感じで、皮膚の角質が分厚くなっているような感じです。かゆがったりはしていません。 これも、獣医さんには「色が抜けているのがわかるけど、なんだかわからない」と言われました。 心当たりがある方がいらっしゃれば、こちらについてもアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の「構って」が重い

    去年から猫を飼い始めて、今1歳になるかならないかです。 元々夫が猫大好きで、子供達も飼いたがったので生後半年くらいにうちに来ました。 私も猫は好きですが、なにせ共働きの主婦なので子供の世話や家事で家にいる間はずっと立ち歩いている状態です。 しかし、家にいる時間が一番長く世話をほとんどしているせいか、猫は私が一番好きなようで家にいる間ずっと私に構って欲しがります。 常に視線を感じるし、目を合わせればニャーニャー鳴いて構ってと催促されます。 全力で走り回る遊びを10分くらいやるのが精一杯で、後は他の家族に遊んでもらうのですが、すぐに飽きて私の方にやってきます。 それがしんどいので、手が離せない時は聞こえないふりをして目も合わせず、あんまりしつこいとナイロン袋のガサガサ音が嫌いなのでそれをやると逃げていきます。 猫大好きな方からしたら冷たい飼い方かもしれませんが、猫はあくまでペットで、正直子供の方がかわいいのです。 私だけに愛情一点集中しない方法は無いでしょうか? ちなみに多頭飼いは経済的な理由で考えられません。 (猫に食物アレルギーがあり、餌代医療費が高額な為です) 飼育環境は猫を譲ってくださった保護団体のお墨付きで、日中の留守番も6時間程度です。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう