- ベストアンサー
幾何学の質問です。「APが角Aを2等分する→AB:AC=BP:PC」の証明
大学生の者で、幾何学の課題で困っています。 問題:図において、APが角Aを二等分するとき、AB:AC=BP:PCであることを証明せよ。 といった問題なのですが、行き詰ってしましました。 点線部分は、私が書き加えたものです。Cを通り、APに平行な直線を引き、直線ABとの交点をDとすると、AP//CDなので、 ∠BAP=BDC(同位角)・・・(1) ∠PAC=ACD(錯角)・・・(2) また、APは角Aを二等分するので、 ∠BDC=∠ACD・・・(3) (1)、(2)、(3)より、 ∠BDC=∠ACD よって、△ACDは二等辺三角形。 ・・・ここから、「AB:AC=BP:PC」に持っていけるはずなのですが・・・この次の展開がどうしてもわかりません(>_<) よろしくお願いします<m(__)m>
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記 そこまで行ったら、あとは 平行線と線分の比の関係から AB:AD=BP:PC △ACDは二等辺三角形なので AD=AC ∴AB:AC=BP:PC
その他の回答 (4)
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
>分子の「sin(∠APB)=sin(∠APC)」は、別に∠APBと∠APCは等しくないのに、どうして等号で結べるのでしょうか? sin(180°-θ)=sinθ
お礼
ほんとすいません・・・中学の数学から出直さないとだめですね・・・(;^_^A アセアセ・・・
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
大学の課題? 高校の数学では、正弦定理から自明のこととしていると思いますが。 AB/BP=sin(∠APB)/sin(∠BAP)=sin(∠APC)/sin(∠CAP)=AC/PC
お礼
自明のことなのですか!? 知らなかったです・・・すいません、ちょっとわかりません(;_;) AB/BP=sin(∠APB)/sin(∠BAP)=sin(∠APC)/sin(∠CAP)=AC/PC で、分母の「sin(∠BAP)=sin(∠CAP)」は、APが角Aを二等分しているので、なんとなくわかるのですが、 分子の「sin(∠APB)=sin(∠APC)」は、別に∠APBと∠APCは等しくないのに、どうして等号で結べるのでしょうか? すいません、お暇な時に、再度ご回答いただければ幸いです(>_<)
AP//DCならば、 ∠BAC=∠BDC ∠BPA=∠BCD なので △ABPと△DBCは、相似である。 よって、 BA:AD=BP:PC △ACDは二等辺三角形 AD=ACなので AB:AC=BP:PCとなる。 なんだか、中学生の課題に思えるが・・・・・???
お礼
×∠BAC=∠BDC ○∠BAP=∠BDC ですよね!? てかすいません、間違えました、課題というか、大学の授業の中の例題だったんですよ(^_^;) その中学生レベルの例題すら理解できない僕は・・・先が思いやられますね(汗)
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
長々と説明や図を書くより、検索したほうが早いと思うのだよ。 「角の二等分線」で検索すれば、こういうサイトがすぐに見つかるわけだし。 http://blog.livedoor.jp/yoshiokahisayuki/archives/50905588.html
お礼
リンク先にすごくわかりやすいpdfの資料がありました! ありがとうございます<m(__)m>
お礼
恥ずかしいことに、大学生なのに平行線と線分の比を知りませんでした(汗) 「いくつかの平行線に、2直線が交わるとき、対応する線分の比は等しい。」ってやつですね! ありがとうございます、Trick--o--さんのおかげで、理解できました(^_^;)