• 締切済み

ー^-ドクタ修了者のうち|論文通ってるけど卒業していないパタンと卒業しているけど論文通っていないパラン|どちらが多いで

ー^-ドクタ修了者のうち|論文通ってるけど卒業していないパタンと卒業しているけど論文通っていないパラン|どちらが多いですか|わたくしは学部しか行ってないので見えません|イデアル様よろしくー^-

みんなの回答

noname#135843
noname#135843
回答No.3

 はじめまして、Hidocchiと申します。  ご参考になればと思い、筆を取らせていただきました。  現在は知りませんが、少なくとも、10から20年ぐらい前までは、「ドクタ修了」とは、「単位取得後、退学」とは異なり、自分で書いた論文が少なくとも1報は通ることが最低基準でした。ここらへんは大学により、基準が異なるため、詳細は異なったかと思われます。ですが、最低1報の論文は(おそらくどこの大学でも)通らなくてはいけなかったかと記憶しております。従いまして、愚生(理系;某旧帝大)も最終学年時には、とにかく通すことだけを考えておりました。  以上まとめますと、 1. 「ドクタ修了」とその大学が認定するにおいて、必ず論文を通すことが最低条件だったかと記憶しております。 2. ただ、”in press”(つまり、投稿され、かつ受理されたのですが、未だ論文が出版されていない状況です)でも、認められたかと思われます。 3. またacceptance(投稿し、レフリーにより“受理”されただけの段階です;単に、レフリーが受け取ったということではなく、後には必ず論文として載せるという確約済みのものです)でも可能な大学はあったかと記憶しております。  ご参考になれば幸いでございます。

  • ENERGEIA
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.2

 猿であれば 他者をいくら罵っても、いくら怒っても 「サルだから」ということで、逮捕されません。本人は免罪符のつもりでいるのでしょう。 本題: 学んでいるものは 自分が所属している機関の認定を受けることが大事であり、認定されなければ卒業できません。 すでに修了している人は、誰にでも認められるような論文では 新たな理念の構築や真理の発見とはならず、「卒業しているから論文が通っていない」のは当然です。論文が通るか通らないか が問題ではありません。  なお、イデア様は「既成組織を脅かした」と言う主張により、ID凍結中のようです。  大学在学中 あるいは大学に舞い戻ってきて 過去の記録や歴史を覆す論文を発表したことにより、教授から にらまれているということでしょうか。          独り言(サルも嫉妬するんですね)

noname#117439
noname#117439
回答No.1

モグリの学者はごく少数派です。 逮捕されないように名前を複数使っているだけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう