• 締切済み

採用者はどんなところをみているのか

先週の水曜日に総務事務の筆記試験にいってきました。 次の面接に進めるのは1週間後に連絡するとのことでした。 まだ連絡がないので、ドキドキしてます。 常識問題は6割できましたが、今までの経験で頑張った事の作文で5割自分が会社へ入社しての決意を書いてしまったし。常識は簡単な問題だったと思うので、1問が大切ですよね。汗 また緊張して挨拶の声が小さかったり、消しゴムの消しカスをそのまま机の上に置いてきてしまったので、いけない事してしまったなぁと後悔もしています。 もし、面接の機会が頂ければ、本命の会社なので挽回したいです。

みんなの回答

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

採用経験者です。 はっきり申しまして、筆記試験なんか試験の内容以外見ませんね。 そう言う細かいところを見るんだったら最初から対人面談しますよ。 論外な人材を除外するために筆記ってのはあるんですから、態度云々はよほど悪目立ちしない限り、気にしなくていいと思いますよ。 挨拶が元気良くて声が大きければ、印象としてプラスなだけで、声が小さいその他大勢の人がマイナスになるわけじゃないです。 消しゴムのカス? 私は面接する側なので、筆記の会場の後片付けをしたことはないです。 片づけをやるのは人事部の新人たちですが、 「●●番の席の奴が消しカス残したまま帰りやがりましたよ!」 なんて告げ口をもらったことはないです。 わざわざ「●●番の奴のエントリシートどれだぁ!許せねぇ!!」 なんてしませんて。 就職氷河期で企業有利とはいえ、企業が優秀な人材を欲しいというスタンスは変わりませんし、不採用にした人が他の場所でその企業の悪口を言うような事態は避けたいと思うはずです。 面接希望者だって、立場変えれば普通のお客様ですからね。 超一流企業で 「別にアンタじゃなくても良いんだよ、希望者は多いからね」と、いうところでもない限りは、小さなミスをつついて、本当は優秀であるはずの人を見誤るほうが怖いはずです。面接官だってその人に自社に「来ていただく」為に努力するんですよ。 質問者様は質問内容から、良くも悪くも真面目な方と推測いたします。 「小さなことを気にしてしまう」は欠点ですが、 「小さなことに良く気づく」は長所です。 そちらをアピールするほうに切り替えてみませんか?

miekoo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 欠点を長所にして次の面接に望んでいきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途採用での筆記試験について

    中途採用を行なっている企業に面接へ行きました。 そこでは面接の前に筆記試験(一般常識と適性)があり、 面接では上手く行きましたが、筆記試験は難しいものでした。 そこで質問なのですが、採用審査では、筆記試験もかなり重要と なってくるのでしょうか? 中途の場合、卒業したてではないので皆さん筆記の方はやはり 苦戦されるものなのでしょうか?? それから、世間一般、面接をした何割位が採用となるかも 教えて欲しいです。 何だか自分だけが判らなかったのかな、と考えると気が重くなって きます・・。 経験のある方、人事担当の方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2社から採用の返事が...

    先日2社面接に行ってきました。 一つは正社員でこちらが本命。もう一つはパートですが一年後には正社員になれるということです。 昨日、本命の方に二次面接に行ってきて2~3日後に返事をいただけるという事でした。その後もう一つの会社からも携帯に留守電が入っていて再度連絡するということでしたので今日中には連絡があると思います(というかこちらから連絡するべきですよね)。 私としては給与や将来性から考えて本命からの返事を待ちたいのですが、確定するまではもう一社も押さえておきたく、どうすればいいか迷っています。 このような場合、もう一社の方にはどのように返答すればよいのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 採用・不採用の連絡について。

    27日水曜日に面接に行きました。 その時にいつから就業できますか?の問いに11月1 日と言いました。 それで2~3日中に連絡しますのことでした。 それで大体合否の通知は手紙ですか?電話ですか? 会社は大きい会社で私のほかにも何人か来てました。 面接とかあまり経験無いので分からないので教えて下さい。 ちなみにパートです。

  • 筆記のできが悪いと不採用でしょうか…

    面接が良くても筆記試験のできが悪いと不採用になってしまうのでしょうか? 転職中の者です。 昨日、一次選考を受けてきました。 事前にSPI3を受けました。こちらは事前準備をしていたのでかなり手応えがありました。 実際、面接官も「SPIの結果いいですね」と話しておられました。 ただ当日ぶっつけで筆記試験(中学生レベルの国数、時事問題、作文)があり、かなり慌てふためいてしまい思うところ結果はボロボロ。。自信ありません。 その後、面接をしたのですがこちらは当初45分想定だったところ90分かかりました。 面接官は熱心?にノート何ページにも及ぶくらい、私の受け答えをメモしていました。 このような形の場合、脈はありそうと考えても良いのでしょうか? 一概には言えないと思うのですが、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 採用になる可能性あるのでしょうか・・・。

    あるホテルの面接を受験した者です。 当初採用枠1人と求人票には書いてあったのですが、面接時に3~4人採用予定と言われました。このようなことはあるのでしょうか?また少々長いんですが下記がこれまでの経緯です。この経緯ですと採用になる可能性はあるのでしょうか? 現在結果連絡待ちなので回答いただけるとすごく助かります。 「経緯」 書類選考→面接(筆記試験含む)を行い1人採用予定と求人票には書いてありました。 今回書類選考で1か月ほどかかり、その後支配人から面接の連絡がきまして、その時に「どうしてもお目にかかりたい」と言われました。 先週木曜日に面接に行ってきまして、「今回当社に合う方がいれば3名~4名(女性1名)採用したいと考えています」と採用枠が増えました。面接受けた方は9人(男性6名女性3名)で、全体に会社の説明(給与、休日、福利厚生、仕事内容について)を行った後、筆記試験、個人面接をやりました。 今回の面接官は支配人1人で私が面接を受けたときに、冒頭で「やっと会えましたね。」と言われ、その後「言葉遣いがしっかりしているけど前職で身につけたのですか?」や少し雑談、入社できる日などを話し面接中は笑顔で応対し、面接官の方も笑顔で話されていました。 最後には前向きに検討しますと言われました。面接終了後支配人はすぐに出張に出るため、結果は今週水曜日までに来ることになっています。

  • 公立学校実習助手採用試験を受けたいのですが。

    ○○市の公立学校実習助手の選考試験を受験したいと思っていますが、 選考試験の中で集団面接と筆記(教養、作文)の試験があり、どのよ うな問題が出されるか分からないので困っています。公立学校実習助手 の場合、 1.集団面接でどのような質問をされるか 2.筆記試験での教養(試験時間1時間)ではどんな問題が出され、 作文(試験時間1時間)ではどのようなテーマで字数はどのくらい 書けばよいか これらのことを知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • JR駅スタッフ、一般常識、作文の採用試験ってどういうものですか?

    JRの駅スタッフ(改札、受付業務)の契約社員募集に先日応募したのですが、届いた案内書類に 一般常識(簡単な筆記、国語、数学、英語、社会一般)30分、作文30分と記載してあるのを見て採用試験がある事を始めて知りました。。 今まで試験があるような面接は経験がありません。 今度の19日に試験があるのですが、一般常識、作文とはどの様な問題が出されるのでしょうか? どの様に勉強すればいいのでしょうか? 私は高卒なのですが、大卒程度の問題がだされるのでしょうか?(募集要項には経歴不問とありました) 勉強から何年か遠ざかっいて忘れているので、とても不安です。。 時間も迫っていてあせっています。効率の良い勉強方法はありますでしょうか? 沢山質問してしまい、すみません。 どなたか詳しい方おられましたらアドバイスをお願い致します><

  • 採用試験(筆記試験)について。

    転職検討中、40歳女性です。 先日履歴書を送った会社から、採用試験の案内をいただきました。 実は私、正社員になったことがなく、今まで面接の経験はいろいろありますが、採用試験(筆記試験・面接)というのは初めてなのです。 筆記試験にどんな問題が出るかというのはもちろんわからないことなのですが、それでも何も準備をしないというのは心配でたまりません。 大体の傾向(常識問題とかその他内容について)や、心構え、試験の様子など、大まかで一般的なことでかまいませんので、採用試験というのはどういうものか、教えてください。 ざっと見ておいた方がよい問題集やサイトがあったらそれもあわせて教えてください。 ちなみに仕事は、海運会社の事務です。 (事務経験は必須ではないそうです)

  • 不採用の可能性について

     ハローワークから応募し、10月28日(水曜日)に正社員求人の面接に行って来た資本金1000万円、従業員数12人の機械工具の卸会社ですが、(募集職種は配達、倉庫作業、採用人数1人)面接官の方より、採否結果については、来週の水曜日迄に私の携帯電話に連絡するとの話が有りましたが、昨日、この求人について、ハローワークで、応募状況を確認すると、私より後に、2人の方が応募されており、最後の方の面接は、来週の木曜日となっておりました。  という事は、物理的に考えておかしい事になりますので、現時点で、私は不採用であると考えて良いのでしょうか?

  • プラスチック成形加工 筆記試験

    明後日プラスチック成形加工の正社員の面接を受けるのですが、筆記試験があるそうです 工場は筆記試験より面接が重要視されるそうですが、プラスチック成形加工の求人だと筆記試験はどのような内容の問題が出るとかってありませんか? 一応工場の筆記試験だと一般常識、計算問題、作文、SPI等出るそうですが、今から対策したところで意味ない気もしますが

このQ&Aのポイント
  • エクセルファイルのデータを誤って削除した場合、回復する方法について紹介します。
  • エクセルファイルを誤削除した際の回復方法について解説します。
  • エクセルファイルの削除を誤った場合、どのように回復するかについてまとめました。
回答を見る