※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:期間雇用の仕事について。)
期間雇用の仕事について
このQ&Aのポイント
期間雇用の仕事について悩んでいる方へのアドバイス
雇用期間や就業条件についての質問と対応方法
正社員との関係や残業に関する悩みと解決策
はじめまして。ハローワークの求人で期間雇用の仕事に応募して働いている者ですが、今さらながらよくわからない点や悩みなどがあるので質問させていただきます。
概要としてはこのご時世正社員の募集も少なく、また受けたところでなかなか採用には至らず、無職というわけにもいかず(とりあえず)短期間の仕事でもしながら正社員募集を探し、再就活しようと思い立って以下のような仕事を見つけ応募しました。
求人公開カードには年齢/学歴/経験不問、【雇用形態】正社員以外【雇用期間】臨時(4ヶ月以上)平成22年3月末までとなっていて特にそれ以外には契約のことや更新の有無の記載もなく、仕事の内容の欄にも期間雇用:4ヶ月とはっきりと記載がなされています。もちろん時間給制(安月給)であり、保険加入もなし、時間外もなしの9:00~17:00の就業時間となっています。
面接時に半ば嫌味的に雇用対策の一環で親会社からの委託的な募集であること、「当社的には人はいらないのだが、雇わなくてはならない」みたいなことも言われたのですが…結果的に(私が短期間の仕事を探していたことと)条件が合うとのことで採用していただきました。そこで私としましては期間中はどんな仕事でもするつもりですし、暇なら暇で仕方がない、正社員に嫌味を言われようが、仮にいじめられようが扱いが悪かろうが平気です。
ここからが質問(悩み?)です。
仮に期間終了後に期間延長や(ないとは思いますが)正社員登用の話が出ても断ってもOKでしょうか?
あらかじめ4ヶ月の期間雇用と割り切っての今の仕事への応募で(少しわがままな話ですが)ここでは正社員や長期で勤めるつもりはありません。
あと平日17時以降のハローワークでの求人閲覧(私の地域では現在19時まで可能)などの再就活のためと保険なし、時間給制(安月給)の非正規労働でもありますので極力残業はせずに定時に終わりたいのと、ましてやサービス残業などするつもりはさらさらありません。
もちろんどうしても残業を頼まれればするつもりではいますが、万が一サービス残業を強要してきた場合などははっきりと断ってもOKでしょうか?
そのことで解雇されるようなことがあってもそれはそれで別にかまわないと思っています。
場合によってはそのことを理由に辞めてもOKでしょうか?
実際採用されてから毎日ほぼ定時に終わっており特に何も言われませんが、私個人に何か問題があるのか…なぜかははっきりとわからないのですが正社員の態度が日に日に非常に冷たくなってきているように感じるのです。
耐えれないこともないのですが耐える必要もないような気もしてきますし…私のような雇用形態の場合は定時に帰るのが普通だと思うのですが…どうなのでしょうか?
正社員ではないしサービス残業などをする必要は全くないと思うのですが…そのことで強要してきたり文句などを言われた場合はハローワークや親会社にでも言ってやろうかとさえ思ってるくらいです。
私が間違っているのでしょうか?
ぜひ皆さんのご意見などお聞かせ下さい。
長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仕事は残業するほどないように思います。面接時には「休んでくれてもいい」とまでも言われましたし、その点ではお気楽にかまえてはいるのですが、ところが時給制でただでさえ大した収入にはならないのでできるだけ出勤はしたいと考えており今のところは休まずに出勤しています。 これがかえって迷惑というか…「休んでくれよ」みたいに思われているのかなぁとも思ってしまうのですが…。 それはそれでこちらとしても困るので、あらためて一度話合うことも考えてみることにします。 いわゆる即決的な扱いをされましたし、即決するような会社や仕事ですから辞めるのも難なくできそうですしね。 それにしても(お役所とかでないかぎり)必要でない人を雇って問題が起きるのなら雇用対策といってもあまり意味をなさない感じがします…。 これなら他のごく普通の短期バイトを探す方がよかったのかな?と今では思ってしまいます。