• 締切済み

同居の義理親の戸の閉め方がうるさい

結婚と同時に義理親との二世帯同居が始まりました。 一緒に暮らし初めた時は・・・戸の閉め方がすごかったので何か怒っているのかなと思っていました。 でも毎日毎日続くので旦那に言ったら、うるさいかな?いつもこんな感じだよ。と言われました。育った環境が違うのでとらえかたも違うのかなーと思いました。  これから何年もすごい音で閉まる戸の音を聞いていくのは耐えられません。 たまに家が揺れるほどの勢いで閉めたりするので家が壊れていくのではないかと心配です。 旦那に言っても頼りにはなりません。義理親は旦那の言うことは聞き流す感じで真剣に取り合ってくれません。義理親とはあまり仲が良くないので私が言うのは角が立つ感じがして言えません。 家のローンは旦那の名義なのでなかなか出て行くのは難しいようです。 年寄りなので今までやってきた事を直すことは難しいと思うので これからも私が毎日イライラしながら耐えるしかないんでしょうか?? なにかいいアドバイスをお願いします。

noname#102308
noname#102308

みんなの回答

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.9

あまりアドバイスになりませんが、うちも同居なのでわかります。 わたしは「もうちょっと静かに閉めてよ」って言っています…旦那に(笑)。 本当は義母に言いたいのですが、言えないので義母に聞こえるように旦那に言っています。効果のほどはわかりません++ 子供ができたので、今度は子供が起きてしまうので…と言ってみようか検討中です。

noname#103214
noname#103214
回答No.8

ドアの種類によっては、調節が可能です。 どの様なドアなのでしょうね。 まあ、育ちの問題が一番大きいのでしょうね。 私は老人?施設で働いていますが・・ 日々の行動で、育ちがかいま見える様に感じます。 そして、つくづく感じる事・・何を言っても無駄・・ですね。 もう、長い習慣となっているので、自分の行動に??が付くなど思いも寄らないのです。 もし、そこを指摘されても、何を言われているのかが理解出来ない。 それよりも、全人格を否定された・・と思ってしまうだけ。 本当は些細な事なのにね・・・ 大きな音でドアを閉める・・ああ、今日も元気で(か、どうかはわかりませんが、とにかくも)生きている証拠。 生存確認が離れた場所から分かる・・と言う事でしょう。 私の元上司は・・ 静かにすると言う事が出来ない人でした。 私など静かにするのは当たり前と思っていたのですが・・ で、その上司・・私を忍者呼ばわりでした。 同じ現象でも人により、育ちにより受け取り方は様々。 私も物事の見方受け取り方が様々とは、元上司から学ばさせていただきました。 ああ、価値観とはこれほどまでに違うのか・・とです。 人の生理とは面白いものですよ。 気にすれば、ドアの音が聞こえます。 気にならなくなれば、どれほど大きな音でも聞こえなくなります。 物理的には聞こえているのでしょうが、脳が認識しないのです。 その様な経験ありませんか? 街中での雑踏に居て、何かに集中していると、雑踏の音が聞こえない・・と言う様な。 今、質問者さんは、音と言うより義親に注意が向いているので、色々と気になるのでしょう。 気にしない訳にもいかないでしょうが、どうでも良さそうな事はサラッと流す・・その練習の場と思えば・・・

回答No.7

アハハハッ いきなり笑ってごめんなさい もしかしたら 私が無意識のうちに投稿したのかなと 思ってしまうくらい  うちと同じなんで(笑) うちの姑も 戸の締め方 尋常じゃありません 廊下を歩く足音も すごく響きます 私も主人に なんで? って質問したことあります 「手に力がないから きちっと閉める為に 思いっきり力を入れてるのじゃないか」という返答が(笑) それ 思いっきり 力あるじゃん って感じ 一時期 私もその音に びくっとして 心臓踊ってました でも もう何年もたって 私も強くなり 気にしなくなりました ただ 気にしないだけで 気にはなりますよ ただ 戸の音だけではなく いわゆる嫁姑の戦いは 色々ありましたので 10円ハゲも 作った事あります(笑) 同居するなら 耐えるしかないのです それと 直接 姑に言ってみてはいかがですか? ただその場合 関係が悪化する可能性は高いですが 私は ある時から されて嫌なことは 言いました 向こうも言うので こっちだけ黙ってるのは むかつく と 思いましたので 当然 仲は悪くなりましたよ それを覚悟するなら 言う  覚悟できないなら 言わない それしかないのです

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.6

こんな感じと言われてもストレスになるのは嫌ですよね うちの場合は主人で同じような事があり、集合住宅でもあり他の家や中で寝ていた私もビックリする音でもあったので注意しました 賃貸なのでドアを換える訳にはいかないですし、主人に相談してネジ調節して閉まる速度調節と防音グッズなどで工夫してかなり良くなりました あまり耐えないで一度やんわりと「もう少し丁寧に閉めてもらえませんかぁ?中にいる私はビックリするんです」等と言っても良いと思いますよ それでも直らなければご主人に 「ドアを換えて欲しい!」 と訴えましょ~

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.5

お金がかかっても、よいならドアごと変える方法があります。 我が家は四年前に家を建てました。 ドアにソフトクローズという機能がついていて、勢いよく閉めても、戸が閉まる10㎝程手前で、ゆっくり閉まるようになります。音ももちろん静かです。ちなみにトステムのドアです。 ドアの閉まる時の音、うるさいですよね。気に障るの、わかりますよ。 ホームセンターとかで、相談されたら、ここまで費用をかけなくても、できる方法があるかもしれませんよ。 私の実家は、ほかの方がおっしゃられてる吸収材を付けていますよ。音も小さくなったし、隙間風が入らなくなりましたよ。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

>これから何年もすごい音で閉まる戸の音を聞いていくのは耐えられません。  ははは・・・ほほえましくって・・ごめんなさい。  腹が立つ原因は、音ではなく他のストレスのせいでしょう。もっとうるさい環境で暮らしている人もいるのですから。  扉は引き戸ですか、開く戸ですか、引き戸なら引き戸ストッパーという小さな金具があります。開き戸ならドアクローザをつけましょう。  でもね、それは改善されても別のことが気にかかり始める。 {旦那に言っても頼りにはなりません。}が最大の要因ではないかと。  大事なことは、ご主人の協力ですよ。貴方のストレスの原因を理解して、家族みんなが仲良く暮らせるように努力しなくちゃ。  旦那がだめなら、貴方がご両親と仲良しになりなさい。頼ればよいのです。「慣れない--誰だってそうです--新しい暮らしにストレスがたまって、色々な生活音も気に障ってしょうがない」とはっきり言えばよい。窮鳥懐に入らば・・・、背伸びしなくても良いのですよ。  

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.3

育ちでしょうね。 他の人の迷惑になるなんて微塵も考えつかないのです。 直らないでしょう。 #2様が言われているような対策を採るしかないです。 義母が同じです(苦笑)。 私は、開き戸の滑りをよくしたりドアにオイルをさして閉める時に力が要らないように工夫したつもりですが、改善されませんでした。

noname#102308
質問者

お礼

やはり義理親に今から戸を静かに閉てほしいとお願いしても無駄なんですかね・・・。 旦那と相談しながら戦っていきたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

回答No.2

こういうことをやっていいかどうか実際わかりませんが、 戸に隙間風防止のスポンジを張られてはいかがでしょうか? ホームセンター等で簡単に入手できます。 何故こんな物を?と聞かれたら、隙間風防止でと簡単に言い訳できますし、若干でも戸を閉める際の防音効果はあると思います。

noname#102308
質問者

お礼

今度、旦那が親にちゃんと言うと言っていました。それで、もし直らなかったら強制的に何か取り付けたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.1

こんばんは。 結婚4年目の主婦です。 私も今年の夏から二世帯住宅で同居しています。 1階が両親、2階が私達世帯です。 旦那の父親は普段から動作が雑と言うか激しいと言うか・・・ ドアの閉め方の激しいです!! 外出する時に玄関のドアをバッターン!!って閉めるのですが 必ずと言っていいほどドアが半開きです^^; 子供がやっとお昼寝したと思ったら、下でドアを激しく閉めたり 引き戸を開ける時に激しく引いたりして音で子供が起きた事もあります。 ほんとにイライラするんですよね!!!!!! 旦那に「もう少し静かに閉めてよ」って注意してもらいましたが 「そうか??」みたいな感じで自覚もないし。 慣れって恐ろしいもので、最近はあまりに激しすぎないとビックリしなくなりました・・・。 でもやっぱりうるさいなぁって思う時もあるのでドアが激しくしまらないようにネジをきつくしめる(緩めるのかもしれません)とか、引き戸のすべりを悪くしようかと考え中です。 でもうちの義父は声も半端はくでかいのでドアの開け閉めの問題だけではないかもしれません^^; 同じような悩みも持っていたので回答しましたが 全くいい回答にもアドバイスにもなっていなくてすみません・・・。

noname#102308
質問者

お礼

私の義理の両親共ガサツです。行動すべてがうるさいです。トイレットペーパーを巻き取る音さえ二階の廊下にいると聞こえてきます。ほんとイライラします。 二人とも出かけていないと静かで天国に感じます。 回答ありがとうございました。お互い頑張って戦いましょう!

関連するQ&A

  • 義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私

    旦那38歳、私34歳 子供娘2人 2歳(姉) 5ヶ月 (妹) 今現在旦那の親と私達の家は歩いて5分くらいの距離 子供ができてから、義理親が苦手になりました。初孫な事もあり孫に会いたくて仕方ないのは解るのですが 大変苦労しました。 苦手になった理由 ○初孫の時は子供に会いたくて旦那がいないのに、毎日夫婦で訪問 2ヶ月続きました ○義理母は毎回家に勝手に上がって2~3時間はいすわる ○スーパーで会うと、孫を抱き1時間は子供を離さない ○産後実家に一週間帰ったら義理母から「いつ帰ったの?いつこっちに帰るの?旦那のご飯は?」30過ぎの息子のご飯の心配 ○私の友達が家に遊びにきていたのに その日も、玄関では終わってもらえず友達がいる事も伝えているのに家に上がってくる ○旦那の仕事のシフトを毎月ほしがる ○旦那の実家の表札に勝手に私と娘の名前が書いてある ○義理母は心配症で娘が家で靴下を履いてないだけで、大丈夫なの?何度も聞く ○義理父は2歳の娘に習い事をさせなさいと色々口だしする ○娘を保育園にいれようと夫婦で話した事にも口をだしてきて、ダメだと叱られたり まだまだ、書ききれませんが、苦手な理由です。 上のお姉ちゃんが産まれて一年間は夫婦喧嘩がたえませんでした。 ほぼ、義理親問題の喧嘩ばかりで少しずつ、私は距離をあけて付き合うようになりました。旦那もどちらかと言うと、義理親問題は相談しても 嫌がり「その話しは今日は聞きたくないと」逃げタイプです。 ゴールデンウイークに身内15人ほどで、バーベキューをしました。 その時に、義理父に旦那がいないとこで、敷地内同居の話しをされました。長男やしなー後継やしなー 敷地内同居じゃないと困ると少し怒り口調で言われました。義理父はお金も土地もだしたる。と言う感じですが、私は正直嫌です。旦那には敷地内同居するつもりがない事は前から伝えてます。旦那は義理父には、まだ先の事だからとやんわり伝えてるようで、最近は私に直接話してきます。一応は旦那の気持ちもくんで 親と同じ地域でもいいから、せめて歩いて15分くらい離れた所にと思ってます。旦那の親は金持ちで500坪あるらしく、勿体無いと旦那も思う気持ちもあるのは、わかるのですが、私は敷地内同居で上手くやっていく自信が全くありません。義理親は 孫があんなに狭い家で可哀想とまで私に言ってきました。2LDkで狭いかもしれませんが、自分達でやっていきたいと思う私の気持ちをあまり理解してもらえません。 義理親は毎日孫を自分の好きな時に見たいだけな感じです。自分が一日預かりたいと言ってきたので、預けると疲れたなど言われてしまいます。もう、少し義理親の実家に行くとまた、敷地内同居の話しを詰められる気がしてドンドン行くのが嫌になってきてます。 旦那には話しても、解ったと口では言ってくれるのですが、親に伝えてないのか?親は聞いてるけど納得してなくて私に言ってくるのか?わかりませんが、私は今後義理親とその話しをされたら、どう対応したらいいか?わかりません。私は娘達の為にも夫婦喧嘩は見せたくないし、夫婦としても、もう、義理親の事で喧嘩したくないし、旦那にも親の文句も言いたくないだけなのですが、どうも3対1になってる気がします。

  • 義理親両親と同居拒否で離婚

    旦那、私、子供はいません。 義理の親(義理父60歳 義理母60歳)との同居の話があります。 旦那実家には、旦那(長男)のために建ててくれた?家があり、(敷地内に)その家に住むか住まないかでもめています。 結婚前にもその話が出てはいたのですが、外に出て生活するとういうことでスタートしました。 私は、このまま生活して、お金がたまったら、子供ができたら家を建てて住むと考えていました。 けれど、旦那は、実家にある家にのちのちは住む。嫌だと言っている私を説得して帰ろうっと考えていたみたいです。(義理の両親へもそう言って家を出ている) そこで、義理の弟夫婦に、『帰ってこないなら僕達が住まないといけなくなるから、早く決めて』っと言われました。義理両親からも同じように。結論を急がれています。 急いでいるのは、家があるので古くなるから?周りの人達はそうしている(旦那の実家の周りだけ敷地内同居している人が多い地域)から?ほかにもあるかもしれませんが聞いていません。 私は、旦那の頼りない様子からまだ同居するには無理だと考えています。同居したくありません。 そのことを含んで、同居するのは嫌だと話しました。すると『離婚する』っと言われました。『同居するか』『別れるか』っと言われました。私は、同居もしたくないし別れたくないっと答えました。 このまま、同居しないっと言い続けていると、離婚するときに慰謝料を取られたり、私が悪者になってしまうのか教えてください。

  • 義理親と同居中 私がおかしいですか?

    私がおかしいんでしょうか… 私 20代前半 旦那 30代後半 長男 子供 幼児二人と現在妊娠中 旦那実家で義理親と同居中 舅が自営業で飲食店を営んでいて(二店舗)本店義理親、もう一つを私夫婦でやってます 本店は不定休で月2休みがあるかないかで営業時間も朝は遅いですが、夜はほとんど終電。私夫婦のお店は立地が悪く夜になると人がいないので昼間だけやってます。 売上給料仕入れ等々管理は全て本店の舅で私夫婦は毎日その日の売上を渡す様にしていて、月にどれだけ売上があって出費があるのかわからないですが、二店舗と同居して子供が産まれてからは毎月貯金を切り崩す程赤字らしいです 同居してからは家賃、光熱費等はウトメが出してくれるかわりに給料は 二人で毎月12万もらっています 保険や支払いをしてしまうと残り4万あるかないかでその中から食費、雑費なんかを私達が出しています 複雑過ぎるのと私がバカなので長文になってしまっていますが、前置きはここまでで本題は ここまで義理親が養ってくれてるんだから、お前は全部我慢するべき。 てかなんで我慢が出来ない訳?と旦那に言われた事です こんな事になったのは子供の事でなんですが、簡単に言えば私の子供に対しての教育方針?(保育園に送り出す前に悪い事をしていたので叱るとか)が義理親からするとすごく嫌みたいで見ていて気分が悪いからやめてほしいそうです。 そういうのが積もりに積もって、3年かけて色々な所が気に触る様になりストレスもあってなにかにつけて文句を言わないと気が済まない様になってきました(私が居ると気付かず義理親悪口言ってた) 旦那はここまでしてもらってるんだから、義理親が過ごしやすいように我慢するのが当たり前と言い私の話は一切聞いてくれません。 私は生活の面では我慢出来ますが子供の教育方針については譲れないと思ってしまいます 義理親は今の状態が続くのなら出て行ってくれて構わないと旦那に言っていたそうです。 旦那は出て行きたくないので私に全部我慢する様に言っている様に感じます。 それが出来ないならきっと離婚になるんだと思うのですが子供も産まれるし私の考えがおかしいのなら変えないと子供の為にもならないし… みなさんの意見を聞かせて欲しいです

  • 義理親と同居の方、実親は家に遊びに来ますか?

    私は結婚と同時に義理親と二世帯同居をしています。 結婚から二年が経ちますが 親や妹が遊びに来てくれたのは2回ほどしかありません。 妹の家は核家族なので親はよく遊びに行ったりしているようです。 実家は車で20分のところにあります。 私は週に1回は会っているので、寂しくはありませんが私の家にも遊びに来てもらいたいと思ったりしています。 義理親は気にしないでいつでも遊びにきてくださいね。 と親にも言っていましが 実際、行きづらいといわれました。 玄関が共同の為、行くと顔を合わせるのが面倒みたいで嫌だといわれました。 こんなふうになるなら同居なんかしなければよっかたと思ったりしちゃいます。 妹が羨ましく思います。 同居をしている方、 親御さんはどのくらいの頻度で家に遊びにきますか?

  • 二世帯同居をやめたい

    今、一部共同(玄関、お風呂)の二世帯同居を義理親としています。 結婚と同時だったのでもう二年になります。 子供はまだいません。 この家は元々、長男一家と義理親が建てた家です。 しかし、数年で出て行った為、まだローンが残る家で暮らすために義理親は まだ独身だった旦那に頭を下げたそうです。 家は旦那の名義でローンがあと10年あります。 でも私は出て行きたいのです・・・。 ある程度覚悟はしていたものの、同居がこんなに大変だとは思いもしませんでした。 旦那との喧嘩の原因はほとんどが義理親のことです。 もう毎日イライラします。 アパートで暮らしていたらどんなに幸せな新婚生活をしていたのか・・・と悔やみます。 旦那と出会う前の事ではありますが、 二世帯の家を建てたなら責任もって住め!!って長男夫婦に言いたいです。 出て行ったくせに今は義理親と仲良しなので、それも腹が立ちます。 普通に出て行った家に遊びにも来たりします。 将来の義理親の介護問題を考えるとなんで私たちが面倒見なきゃならないの?!って思ってしまいます。 出て行った長男一家は一戸建てに住んで幸せそうなのが腹立ちます。 尻拭いをさせられている私たち・・・泣。 義理親は室内で動物を飼い始めたので もし子供ができたら気持ち悪くて親世帯には行かせたくないです。 触っても手を洗いません。 二人ともガサツな人ですごい音で扉を閉めたりします。 私はこんな閉め方のする家では育っていないため 毎回ドキッとしてしまいます。 朝、旦那が出勤するときに階段を下りる音を聞いて出てきて しゃべりにきます。 帰りも車の音を聞いて偶然を装って出てきたりします。 なんか監視されているようで気持ち悪いです。 私には子供の頃から家の間取りを考えたりするのが好きで将来は~。なんて夢見ていました。現実は私にとっては中古物件。長男一家の住んだ部屋は壁は画ビヨで刺した後があちこちに沢山あります。床は傷だらけ・・・。ドアノブも傷だらけ・・・。もう悲しくなります。 旦那に出て行きたいと言ったら今はお金がないから無理と言われました。 いつになるかはわかりませんが ほんとにこの家を出られるのかが心配です。 いまさら出る事はできるのでしょうか・・・?

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義理の親との同居

    まず, 私は外国人で夫は日本人です。 現在義理の親が住んでいるアパートがとても古くて周辺環境が良くないので ずっと引っ越したがります。 ところで義理の父が持病があっていつ大きいお金が必要だろうか不安で 引っ越をあきらめたと言います。 夫は後に大きいお金が必要ならば私たちがサポートするから一応引っ越しをしなさいと言いました。 でも私たちに迷惑をかけたくないと断りました. 義理の親は戸建で住みたがっています。  ところでお金のためあきらめるのはとても可哀想と思ってます。 方法はただ一つ, 家を建て一緒に住むしかないです。 しかし家を建つためには駅から遠くなるしかないので現在共稼ぎをしている私たちには いろいろ生活が不便になります。 私たちは現在賃貸マンションで住んでいて今後ともマンションを買いたかったです。 何より私は外国人なので生活習慣や食べ物など違って、家だけでは気楽に過ごしたいのだが 義理の親と一緒に住むと家でさえ緊張して暮さなければならないようで心配です. そして今までは別に暮してお互い仲良しですが 一緒に暮せば失望な姿も見れるしトラブルも起きるのが怖いです. もちろん義理の親が年を取ると一緒に住みながら面倒を見るつもりだが 今はまだ義理の親も 60代初で若いし私たちも便利な所でもうちょっと暮したいです。 ご主人は少し不便でも後で後悔しないように両親と一緒に暮しても良いと言います。 私が率直な心を話したら夫はちょっとがっかりしたようです。 でも私に何のメリットもない犠牲と忍耐だけが待っている義理の親との同居は自信がありません。 今はどんな選択をしても気が重いです。

  • 義理母との同居

    新婚1ヶ月の27歳主婦です。 私の旦那は12歳年上の39歳で、義理母は72歳です。(義理父は他界しています。) 現在は、私の祖父母の持つマンションで旦那と二人の生活ですが、5年以内には家を建てるつもりなので、義理母との同居が始まる予定です。 私が義理母を大切にする代わりに、私の両親祖父母も旦那には大切にしてほしく思い、最終的には私の両親と同居をしてほしいと考えています。(義理母の年齢は私の祖父母の年齢と大差ありません。) なぜなら私は三人姉妹の真ん中で、姉は離婚歴があり、今は実家に戻っており今後の人生はまだ見えておらず、妹は来春結婚予定で、遠く他県に嫁入りするからです。 私の両親は「老人ホームに入るから気にするな」と言いますが、私は子供の頃から祖父母と同居しておりましたので、老いていく祖父母を見、介護を手伝ったりしてきたので、私は自分の両親も自分が支えていきたいと思っています。 旦那や旦那の義理母にはまだ話していませんが、私の実家のすぐ近くに父の持つ土地があります。できればそこに家を建てたいのですが、(父も「そこなら家の費用だけで済む」と言います)どのように話をうまく持っていったら良いのか、教えて頂きたいです。 まだ先のことですが、旦那は私の実家から遠い場所に家を建てることを考えているようなので、家を建てる際には、私の両親のことももっと頭に入れて考えてほしいと思っています。 旦那は「車で実家まで40分で行けたら、近い。」と言いますが、両親の老後、夕食の支度をしに実家へ行ったり、毎日様子を見に行くには、車で40分は遠すぎると思います。 ちなみに義理母には孫のようにかわいがってもらっています。

  • 義理姉について。

    私は結婚して3年。1歳になる息子がいて、ダンナの両親と二世帯で同居しています。 ダンナには姉がいて、その姉には4歳の娘がいるのですが、もうすぐ離婚します。 姉は車で20分ほど離れたアパートに娘と住んでいるのですが、娘は私の家(義理姉にしたら実家)の近くの保育園に通っています。 義理姉が働いているため、残業がある日などは義母が迎えに行っています。 私が悩んでいるのは、義理姉とその娘が毎日のように家に来ていることです。 しかも、夜遅くまで居て、晩ご飯を食べていっているようです。 二世帯なので、顔を合わすことは少ないのですが、来ているだけで気分が悪いです。 「また来ている」「何しているんだろう」と余計なことを考えてしまうし。 義理の両親は私に対して、『長男の嫁なんだから』とか、『○○家の嫁なんだから』と言うのに、自分らの娘には嫁に出したという意識がないようで、それも腹が立って仕方ありません。 ダンナは毎日、仕事で帰りも遅いため、姉が毎日のように来ていることは知りません。 私の実母に話すと『気にしないこと』と言われます。 確かに気にしないのが一番なのでしょうが、私には無理なんです。 いっそのこと『そんなに家に入り浸りたいのなら、あんたらが実家に戻って、私らは家を出て行く!!』と言ってやりたいです。 が、怖くて言えません。。。 義理の両親や、義理姉に思い知らしたいのですが、何かいい方法がありますでしょうか。

  • 親と同居の方は・・・

    ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが・・・ 結婚3年の1児の母です。 今年の春から実母と同居しています。 母が引っ越してくる直前に妊娠したので、母が来てからは旦那とHしていません(^^;)。なんとなく一つ屋根の下に親がいると思うとHしにくいってのもあります。家は普通の1戸建てで(2世帯住宅ではない)、しかも狭いので物音で感づかれたりするかなぁと。 あ、ちなみに旦那はHがないことについては別になんとも思っていないようです。初期に流産の兆候があったりしたので母体に負担を掛けるようなことはしたくないと考えているようです。 ただ、出産した後のことをふと考えて質問したくなりました。 質問は、親と同居の方はどこでHしているのでしょうか? 休日に親に子供を預けてホテルで・・・っていうのは、共稼ぎで平日は母に子供の面倒を見てもらっているため私の場合ちょっと考えられないのです。 やっぱり、家でこっそりしているんでしょうか? そんなに深刻な悩みではないので、、、私はこうしている、またはこんな気まずい思いをしたっていうのを教えていただけたらなと思っています。 脈絡のない文章ですみません。