• 締切済み

義理親と同居の方、実親は家に遊びに来ますか?

私は結婚と同時に義理親と二世帯同居をしています。 結婚から二年が経ちますが 親や妹が遊びに来てくれたのは2回ほどしかありません。 妹の家は核家族なので親はよく遊びに行ったりしているようです。 実家は車で20分のところにあります。 私は週に1回は会っているので、寂しくはありませんが私の家にも遊びに来てもらいたいと思ったりしています。 義理親は気にしないでいつでも遊びにきてくださいね。 と親にも言っていましが 実際、行きづらいといわれました。 玄関が共同の為、行くと顔を合わせるのが面倒みたいで嫌だといわれました。 こんなふうになるなら同居なんかしなければよっかたと思ったりしちゃいます。 妹が羨ましく思います。 同居をしている方、 親御さんはどのくらいの頻度で家に遊びにきますか?

noname#106512
noname#106512

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代既婚女性です。 前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として 同居歴15年があります。 15年間の間 実家の親やきょうだいがきたのは 9回程度。 そのうち7回は葬式や通夜などの 社交であって 純粋に「遊びに来た」ことは 2回くらいだったと思います。 しかも、それも 始めの10年間は遊びのための訪問は 完全同居だったので、一度もなく 上と下でキッチンを別にする 二世帯住宅に建て替えてから やっと「遊びに」来てもらえました。 (二年に一度くらい) それでも親は嫌がりましたね。 やれ「いつもお世話になってます」やら 親世帯にもお土産を用意 挨拶だけで娘の部屋に行くわけにいかず 世間話も少しはしないといけないし 親も気を使いますが 私も気を使います。 「○日に母が△で来るのですが (もっともらしい用事)よろしいでしょうか?」 という許可だって 義親が機嫌がいいときを見計らわないといけないし 機嫌を良くする為に ひと月ぐらい前から色々義親に気配り お世辞、ご機嫌伺い お惣菜を作って持って行ったり 病院の付き添いをしたり 「貸しを作る」ことから始めないといけません。 それでも「その日は○○があるから。」と 難色を示されることもあります。 (病院通院など。 嫁に運転手で送迎してもらおうと思っているから。) 数々の試練を越えて やっと日にち設定してからも 当日まで気を使いオドオドビクビク。 実の親にだけご馳走を用意していると やっかまれたらいけませんから 食材の買出しもこっそり隠れるように。 当日の朝も「○時に来る予定です。 騒がしくなり申し訳ありません。」と挨拶。 来た時も大声で笑ったりしたら 義親のいる階下に響いて 後で嫌味を言われるので 気を使う、気を使う。 晩御飯も食べて行って欲しい 遅くまで引き止めたくても 親が「あまり長くなると・・。」とお尻を浮かしている。 その親にも申し訳ない気持ちになる。 また、親が帰った後も 土下座して「今日はありがとうございました。 おかげさまで親も喜んでおりました。」と挨拶。 本当に切なかったですよ。 まあ、おかげさまで 腹の中は煮えくり返っていて 腹の中で舌出しながらも 頭を下げるのは苦にならなくなりましたが。 (神経図太い) 完全同居の時は 電話も自由に使えないので 実家の親に電話をすることすら できませんでしたよ。 (携帯が無い時代) 友人同士は手紙で連絡を取り合いました。 その手紙も義親が「手紙が来てるよ」とポストから取り出して 持ってくるのですから、たまりません。 せめて、実家に行きたいと思っても 盆暮れは婚家最優先。 時期はずれに実家に行く羽目に。 それだって「うちはお嫁さんに自由に里帰りさせている 現代風の家風だから」と恩着せがましい言い方です。 何より納得いかないのが 嫁には「嫁の務め」と 盆暮れに私には、夫の実家最優先の行動を強制しておきながら 自分の娘には「結婚しても、娘には変わりない」と 自分の方に帰ってこさせていたことです。 (前夫の姉。結婚したあと盆正月は全部自分の実家へ帰省) 「こんなことなら同居なんかしなければよかった。」って。 遅いです!!!!(笑) もっともっともっともっと 今後もそういうことばっかり起こりますよ。 同居は百害あって一利なし ただ、修行にはなります。 同居の辛さに比べたら 人生の色々 たいしたことではないと 図太くなるし 忍耐力もつくし 嫌いな人間と旨く付き合うふりも できるようになるし 感情をすぐにあらわにするようなことはなくなるし いつも家の中をきちんとしておくようになるし 挨拶や気配りも自然とできるようになるし 許せないと思うことでも 我慢しないといけないので キャパが大きくなるし 隠れて仕返しする悪智恵もつくし・・(←怖!) そういういい面もあります。 親きょうだいは 来てくれないものだと あきらめるしかないですね。 「あきらめる」ということを 同居ではうまく取り入れないと 心が病気になりますよ。

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.5

こんにちは。 うちもほぼ質問者さんと同じ状況です。 結婚6年目、去年の春から義両親と玄関のみ共同の二世帯住宅で同居しています。 実家までは車で10分です。 同居するまでは、実家から車で15分ほどの場所にあるアパートで 私、旦那、子供(1歳9ヶ月)と住んでいました。 その頃はうちの母は毎日のように遊びに来ていました。 (自営業をしている為、休憩時間にくるだけなので30分くらいしかいないのがほとんどです) でも同居しだして遊びにきたのは2回だけ・・・。 新築祝いの時と義両親がいない昼間に一度だけです。 半年前から私がパートに出ているので時間も合わず来れないのかもしれませんが やはり玄関が共同なので義両親と顔を合わすのも嫌みたいだし、義両親が居ないときに あがるのも気がひけるそうです。 玄関が別だったらもう少し来てくれたのかもしれませんが・・・。 やっぱり、義両親が「いつでも遊びに来てください」と言っても そう簡単には来にくいのでしょうね。 私も同居なんて・・・って思いますがもう新築してしまったし、 いまさらアパートを借りて生活なんてないですし、私の方から実家へ遊びにいくしかないのかな って思います^^

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.4

私は三世代同居で育ったんですが、 母方の祖母が家に来たなんて数えるくらいでした。 家を建てた時と祖父の葬式の時くらいでしたね。 家の祖母も娘である父の姉が嫁いだ家なんて、歩いて15分なのに2回くらいしか行ったことないです。 家の母も姉が結婚したばかりの時はよく遊びに行ってましたが、姉が旦那さんの実家の近くに引っ越してからはめったに行きません。 寂しいですが、そんなもんかなあと思いますよ。 私はと言えば実家から車で5時間くらいかかる所に嫁に来てしまったため、1回も遊びに来ていません。2人暮らしなのに…。 まあそりゃそうなんですけどね。 別に寂しくはないです。

回答No.3

 嫁いで2世帯住宅の娘のところに 嫁の実母がしばしば手伝いに行っていらっしゃる(泊りがけで) ご家庭を知っています。  私などの知人でも『自立していない親子だな』と思っていました。 多分 聞くところによると、今もたびたびそうらしいです。 彼女はもう、50歳半ばになると思うけど・・・  ちなみにそこのお子さん3人 皆成人なさっていますが、 まっとうな人生歩んでいらっしゃいません。 AV嬢なさっていたり・・・  親から自立して生活することを考えてくださいね。  いつかお子さんでもできたら、 自分の親がどのような生き方をしているのかを見ながら成長するのですから。

回答No.2

こんにちは。私は両方の両親とは同居しておらず、遠隔地におりますが、参考までに意見を言わせてくださいませ。 私の実家の周辺に弟夫婦が歩いて5分くらいのところに住んでおります。 弟達は結婚して5年くらいですが、いもうとの親は頻繁にやってきているようです。 それはそれでいいのですが、いもうとの父という人が少し困った人でして; ウチの父にお酒の相手をしてもらいたくて実家に頻繁に出入りします。 この5年で10回や20回ではないはず・・・・ いもうとやいもうとの母はその度に申し訳なさそうな顔をしてウチの母に平謝り。 もちろん母はいやな顔ひとつ見せませんが、来る度に気を遣うと愚痴をこぼしていました。 しかも、連絡があるときはいいのですが、何の連絡もなしにやってくることもあったり、 先日は手術後の父のお見舞いにと一升瓶を持ってくる始末。 話がそれましたが、それくらい破天荒な方でないと、なかなか先方の両親と同居の御宅に遊びに行くのはハードルが高いかと思います。 二年で2回なら決して少なくも多くもないのではないかと思うのが私の感覚です。 実は私の実家のすぐ近所に母の実家もあるのですが、母の父(祖父)は家にあがることは特別なことがない限り殆どしませんでした。 いささか古い考えではありますが、祖父にとって母はもう嫁に出した娘という意識が強かったのだと思います。 遠隔地にいる私からすれば、ご実家のご家族と週一で会える質問者様が少しうらやましいくらいですので、お気持ちはわからんでもないのですが。 少し見方を変えてみましょうか。 質問者様は義両親様と同居されていることで、親御さんも多少の安心感があるのかもしれませんよね? 妹様は核家族なので、何かと気がかりだったり。 また、呼びたい気持ちはよくわかるのですが、むしろ出かけていったほうが義両親の目もあまり気にせずにいられて気楽じゃないですか!? 色々思うところはあるのかもしれませんが、出かけていけるところがあってよかったーくらいに思われたらどうでしょうか☆ せっかくなので、同居なんかしなきゃよかった、などと悲しいことはおっしゃらないで前向きに考えてみませんか?

noname#203273
noname#203273
回答No.1

それが普通です。 私は長男ですが、妻のわがままで妻の実家の目の前に家を建てましたが、私の親はほとんど来ません。私が親の立場でもそうなると思います。 お互い、「いつでも遠慮なく気軽に来てください」とは言いますが、実際行く方の立場は気を使います。それが日本人だと思います。 実の親が嫁ぎ先(同居・二世帯共に)に頻繁に遊びに行くと言うのはあまり聞いた事は無いですね。まぁ、そういう方もいらっしゃるとは思いますが。

関連するQ&A

  • 同居の義理親の戸の閉め方がうるさい

    結婚と同時に義理親との二世帯同居が始まりました。 一緒に暮らし初めた時は・・・戸の閉め方がすごかったので何か怒っているのかなと思っていました。 でも毎日毎日続くので旦那に言ったら、うるさいかな?いつもこんな感じだよ。と言われました。育った環境が違うのでとらえかたも違うのかなーと思いました。  これから何年もすごい音で閉まる戸の音を聞いていくのは耐えられません。 たまに家が揺れるほどの勢いで閉めたりするので家が壊れていくのではないかと心配です。 旦那に言っても頼りにはなりません。義理親は旦那の言うことは聞き流す感じで真剣に取り合ってくれません。義理親とはあまり仲が良くないので私が言うのは角が立つ感じがして言えません。 家のローンは旦那の名義なのでなかなか出て行くのは難しいようです。 年寄りなので今までやってきた事を直すことは難しいと思うので これからも私が毎日イライラしながら耐えるしかないんでしょうか?? なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義理家族と同居

    2世帯ではなく、風呂台所が共同で同居している方いますか? 義理両親と義理兄弟 弟44義理両親72 義理弟は無職未婚、バイトもせず職さがしはしていますが基本ご飯を食べる時しか1階におりてきません 夫は47歳私は一回り下です 娘3歳に息子8ヶ月 皆さんなら同居できますか? 義理両親の立場の方、同居したいですか?

  • 義理の親との同居

    まず, 私は外国人で夫は日本人です。 現在義理の親が住んでいるアパートがとても古くて周辺環境が良くないので ずっと引っ越したがります。 ところで義理の父が持病があっていつ大きいお金が必要だろうか不安で 引っ越をあきらめたと言います。 夫は後に大きいお金が必要ならば私たちがサポートするから一応引っ越しをしなさいと言いました。 でも私たちに迷惑をかけたくないと断りました. 義理の親は戸建で住みたがっています。  ところでお金のためあきらめるのはとても可哀想と思ってます。 方法はただ一つ, 家を建て一緒に住むしかないです。 しかし家を建つためには駅から遠くなるしかないので現在共稼ぎをしている私たちには いろいろ生活が不便になります。 私たちは現在賃貸マンションで住んでいて今後ともマンションを買いたかったです。 何より私は外国人なので生活習慣や食べ物など違って、家だけでは気楽に過ごしたいのだが 義理の親と一緒に住むと家でさえ緊張して暮さなければならないようで心配です. そして今までは別に暮してお互い仲良しですが 一緒に暮せば失望な姿も見れるしトラブルも起きるのが怖いです. もちろん義理の親が年を取ると一緒に住みながら面倒を見るつもりだが 今はまだ義理の親も 60代初で若いし私たちも便利な所でもうちょっと暮したいです。 ご主人は少し不便でも後で後悔しないように両親と一緒に暮しても良いと言います。 私が率直な心を話したら夫はちょっとがっかりしたようです。 でも私に何のメリットもない犠牲と忍耐だけが待っている義理の親との同居は自信がありません。 今はどんな選択をしても気が重いです。

  • 義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私

    旦那38歳、私34歳 子供娘2人 2歳(姉) 5ヶ月 (妹) 今現在旦那の親と私達の家は歩いて5分くらいの距離 子供ができてから、義理親が苦手になりました。初孫な事もあり孫に会いたくて仕方ないのは解るのですが 大変苦労しました。 苦手になった理由 ○初孫の時は子供に会いたくて旦那がいないのに、毎日夫婦で訪問 2ヶ月続きました ○義理母は毎回家に勝手に上がって2~3時間はいすわる ○スーパーで会うと、孫を抱き1時間は子供を離さない ○産後実家に一週間帰ったら義理母から「いつ帰ったの?いつこっちに帰るの?旦那のご飯は?」30過ぎの息子のご飯の心配 ○私の友達が家に遊びにきていたのに その日も、玄関では終わってもらえず友達がいる事も伝えているのに家に上がってくる ○旦那の仕事のシフトを毎月ほしがる ○旦那の実家の表札に勝手に私と娘の名前が書いてある ○義理母は心配症で娘が家で靴下を履いてないだけで、大丈夫なの?何度も聞く ○義理父は2歳の娘に習い事をさせなさいと色々口だしする ○娘を保育園にいれようと夫婦で話した事にも口をだしてきて、ダメだと叱られたり まだまだ、書ききれませんが、苦手な理由です。 上のお姉ちゃんが産まれて一年間は夫婦喧嘩がたえませんでした。 ほぼ、義理親問題の喧嘩ばかりで少しずつ、私は距離をあけて付き合うようになりました。旦那もどちらかと言うと、義理親問題は相談しても 嫌がり「その話しは今日は聞きたくないと」逃げタイプです。 ゴールデンウイークに身内15人ほどで、バーベキューをしました。 その時に、義理父に旦那がいないとこで、敷地内同居の話しをされました。長男やしなー後継やしなー 敷地内同居じゃないと困ると少し怒り口調で言われました。義理父はお金も土地もだしたる。と言う感じですが、私は正直嫌です。旦那には敷地内同居するつもりがない事は前から伝えてます。旦那は義理父には、まだ先の事だからとやんわり伝えてるようで、最近は私に直接話してきます。一応は旦那の気持ちもくんで 親と同じ地域でもいいから、せめて歩いて15分くらい離れた所にと思ってます。旦那の親は金持ちで500坪あるらしく、勿体無いと旦那も思う気持ちもあるのは、わかるのですが、私は敷地内同居で上手くやっていく自信が全くありません。義理親は 孫があんなに狭い家で可哀想とまで私に言ってきました。2LDkで狭いかもしれませんが、自分達でやっていきたいと思う私の気持ちをあまり理解してもらえません。 義理親は毎日孫を自分の好きな時に見たいだけな感じです。自分が一日預かりたいと言ってきたので、預けると疲れたなど言われてしまいます。もう、少し義理親の実家に行くとまた、敷地内同居の話しを詰められる気がしてドンドン行くのが嫌になってきてます。 旦那には話しても、解ったと口では言ってくれるのですが、親に伝えてないのか?親は聞いてるけど納得してなくて私に言ってくるのか?わかりませんが、私は今後義理親とその話しをされたら、どう対応したらいいか?わかりません。私は娘達の為にも夫婦喧嘩は見せたくないし、夫婦としても、もう、義理親の事で喧嘩したくないし、旦那にも親の文句も言いたくないだけなのですが、どうも3対1になってる気がします。

  • 主人が買った家で実親、実妹と同居

    長文になります…m(__)m 数年前、家を購入し、その際うちの親と同居を視野に入れてました。5年位前にうちの両親と同居を始めたのですが3年前位に借金があり独り暮らしが出来ない(返済のため)妹もウチで生活することになりました。2年で返済できるとのことで月3万円の生活費を貰っていました。問題はここからです…。2年経っても出ていく様子もなく話をよく聞くと、返済ができておらず… 返しては借り返しては借り、借金が減っていませんでした…。それから1年少しは返してるとは思いますが、生活を見ていると一生懸命返してるとは思えないのです。お昼はランチ、洋服を買ったりとにかくくだらないものにお金を使っている様にしか思えません。洗濯用の洗剤、勝手に連れてきた猫のえさ、日曜雑貨もろもろ家のものは使いたい放題。さすがに3万しかもらってないのにイライラします。2度ほど、キチンとした生活が出来なかったり必死に借金を返す気がないなら出てってと言ったのですが、あまり響いていないようです。親との同居はしょうがないですが、30才の妹までウチで面倒見る義理はあるのでしょうか?親もいるので実家と勘違いしているようにしか思えませんし最近は、妹がいるだけでストレスです。子供を連れて なるべく外に出るようにしていますが なんで自分の家なのに私が外に出なくちゃいけないのだろう?とまたそれもストレスです。 おおまかな説明で申し訳ありませんが こんな生活環境で私はどうすればよいでしょうか…?アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 二世帯同居をやめたい

    今、一部共同(玄関、お風呂)の二世帯同居を義理親としています。 結婚と同時だったのでもう二年になります。 子供はまだいません。 この家は元々、長男一家と義理親が建てた家です。 しかし、数年で出て行った為、まだローンが残る家で暮らすために義理親は まだ独身だった旦那に頭を下げたそうです。 家は旦那の名義でローンがあと10年あります。 でも私は出て行きたいのです・・・。 ある程度覚悟はしていたものの、同居がこんなに大変だとは思いもしませんでした。 旦那との喧嘩の原因はほとんどが義理親のことです。 もう毎日イライラします。 アパートで暮らしていたらどんなに幸せな新婚生活をしていたのか・・・と悔やみます。 旦那と出会う前の事ではありますが、 二世帯の家を建てたなら責任もって住め!!って長男夫婦に言いたいです。 出て行ったくせに今は義理親と仲良しなので、それも腹が立ちます。 普通に出て行った家に遊びにも来たりします。 将来の義理親の介護問題を考えるとなんで私たちが面倒見なきゃならないの?!って思ってしまいます。 出て行った長男一家は一戸建てに住んで幸せそうなのが腹立ちます。 尻拭いをさせられている私たち・・・泣。 義理親は室内で動物を飼い始めたので もし子供ができたら気持ち悪くて親世帯には行かせたくないです。 触っても手を洗いません。 二人ともガサツな人ですごい音で扉を閉めたりします。 私はこんな閉め方のする家では育っていないため 毎回ドキッとしてしまいます。 朝、旦那が出勤するときに階段を下りる音を聞いて出てきて しゃべりにきます。 帰りも車の音を聞いて偶然を装って出てきたりします。 なんか監視されているようで気持ち悪いです。 私には子供の頃から家の間取りを考えたりするのが好きで将来は~。なんて夢見ていました。現実は私にとっては中古物件。長男一家の住んだ部屋は壁は画ビヨで刺した後があちこちに沢山あります。床は傷だらけ・・・。ドアノブも傷だらけ・・・。もう悲しくなります。 旦那に出て行きたいと言ったら今はお金がないから無理と言われました。 いつになるかはわかりませんが ほんとにこの家を出られるのかが心配です。 いまさら出る事はできるのでしょうか・・・?

  • 義理親と義理妹夫婦との旅行

    義理親と義理妹夫婦との旅行 この夏に旦那の親と旦那の妹と妹の旦那の6人で2泊3日で旅行に行く事になりました。 私たちも妹夫婦も今年結婚したばかりです。 義理親とは家が近いので2週間に1回は会うのですが義理妹さん夫婦とは結婚式以来、遠いので 会ってません。 年齢は私達夫婦が28歳で妹が23歳、その旦那は25歳で私達夫婦の方が年上です。 うちは不仲で毎日ケンカ状態、一方、妹さん達はバカがつくほど仲が良く私達の結婚式でも バカっぷると私の友人達から言われてたくらい仲がいいです。 旦那は年の離れた妹の事が可愛いく私が少しでも妹さんの事を 話すと、バカにしてるの?とか目の敵にしてるの?とか・・・ 別に悪口を言ってる訳ではないのに妹を守ろうとしたりして妹原因でよくケンカもします。 そんな義理ファミリーとの旅行が憂鬱になってきました。 旅行代金は義理親出しなのでお金の面も問題なく、お部屋も別々なので問題はないのですが 昼間は6人で行動するらしくお食事とか・・・ また、夜、同じ所に泊まるので温泉とかも、義理母や妹と3人で温泉・・・とか 考えると・・・憂鬱です。 義理妹と何を話せばいいんだろう??とも思います。 妹さんは私ともタイプが違うし、でも私の方が年齢も上だし↑ 皆さん、義理親や義理兄弟と旅行など行った事ある方、体験談や温泉が一緒に入りたくないので いい訳方法とか教えて下さい。 また義理妹との関係など教えて下さい。

  • 義理親両親と同居拒否で離婚

    旦那、私、子供はいません。 義理の親(義理父60歳 義理母60歳)との同居の話があります。 旦那実家には、旦那(長男)のために建ててくれた?家があり、(敷地内に)その家に住むか住まないかでもめています。 結婚前にもその話が出てはいたのですが、外に出て生活するとういうことでスタートしました。 私は、このまま生活して、お金がたまったら、子供ができたら家を建てて住むと考えていました。 けれど、旦那は、実家にある家にのちのちは住む。嫌だと言っている私を説得して帰ろうっと考えていたみたいです。(義理の両親へもそう言って家を出ている) そこで、義理の弟夫婦に、『帰ってこないなら僕達が住まないといけなくなるから、早く決めて』っと言われました。義理両親からも同じように。結論を急がれています。 急いでいるのは、家があるので古くなるから?周りの人達はそうしている(旦那の実家の周りだけ敷地内同居している人が多い地域)から?ほかにもあるかもしれませんが聞いていません。 私は、旦那の頼りない様子からまだ同居するには無理だと考えています。同居したくありません。 そのことを含んで、同居するのは嫌だと話しました。すると『離婚する』っと言われました。『同居するか』『別れるか』っと言われました。私は、同居もしたくないし別れたくないっと答えました。 このまま、同居しないっと言い続けていると、離婚するときに慰謝料を取られたり、私が悪者になってしまうのか教えてください。

  • 義理の親と会う頻度

    皆さんはどの程度の頻度で会われていますか? もちろん住んでいる場所なんかで変わってくると思いますが。 またどちらから連絡して会う事が多いですか? 家は徒歩10分ほどのところに主人の実家があり 結婚して3年になりましたがだいたい週3~4ペースです。 これって多くないですか?? 多いときは連続10日くらい会うこともしばしば。 近くに住んでいるからある程度の頻度で会わないととは 思うのですが。 全て義理母からで実家に来ないかと言われたり、 家に突然来られたり・・・。 私から行きますということは殆どないです。 たまにはこちらから行ってあげないととも思うのですが これだけ会っていたら連絡ないときくらい一人で居たいと 思ってしまいます。 ちなみによく食材を分けてくれたりするのですが・・・ 今日も外出していたので家の鍵を義理母は持っているので玄関に 食材が置いてありました。 こういう場合、普通なら電話をするのが常識なんですがまた電話が 長引いたらとか思うと躊躇してしまい次会った時や電話がかかって きたらお礼を言っています。 これって非常識でしょうか?? とにかくかかってくる電話や家への訪問頻度が多すぎて 会ってないときにこちらから連絡するのが面倒になってしまいます。 去年出産したので今は息子も可愛いさかりで義理母の頻度も増すばかりです。 昨日もあったのに「顔を忘れられると困るから」といって次の日も・・・。 主人はとても仕事が忙しく、正直義理母と会う時間のほうが確実に 多いです。 私はもっと家族だけの時間を過ごしたい&最近誰と結婚したのかわからないと思うことがしばしばです。 そこで皆さんは実家とどのような距離感でお付き合いされていますか??