- ベストアンサー
マンションでのペットの飼育数の制約
マンションでペットに関する飼育の規則を作ろうと思っています。 飼育数についてですが、 犬、猫は1匹として、 ウサギやハムスターなどの小動物、 鳥類、金魚や熱帯魚など、 数の制約を設ける場合、どの程度にするのが妥当なのでしょうか。 同じような規則を作られた方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
観賞魚についてコメントいたします。 1・水槽設備重量に関する制限規定 マンションの「住宅の居室」の床は、人や家具などを1平方メートルあたり1800N(約180kg)までは載せることができるように設計されています。 水槽設備重量+水槽前に立つ人間の重量が「建築基準法・積載荷重」を超えないように制限規定を設ける必要があります。 一例: 60cm標準水槽ならば、設備重量に関しては問題ありませんが、大型水槽はピアノと同じ重量物です。 90×45×45cm水槽の水量は182リットル=182kg。 水槽台、濾過器、照明器具などで、水槽設備重量は約250kg。 水槽前に60kgの人間が一人立つとして、合計310kg。 もしも、90×45×45cm水槽を設置しようと思ったら、約1畳(180×90cm)の床面にコンパネなどを敷設し、重量分散させる必要があると言うことです。 ・建築基準法に見る積載荷重 「住宅の居室、住宅以外の建築物の寝室または病室」 床設計用の積載荷重 1800N/m2 架構設計用の積載荷重 1300N/m2 地震力算出用の積載荷重 600N/m2 2・漏水時の保証規定 水槽設備のホースやパイプの破損、地震などによる水槽の倒壊で、床一面がびしょ濡れになってしまう事故への対応です。 自分の部屋の家具だけですめばよいのですが、マンションの場合は隣接した部屋に被害が拡大する可能性があります。 故意や過失でなければ、多くの住宅保険は、漏水事故の補償がありますが、保険の種類により、隣人への損害賠償は対象外のものや特約扱いの場合もあります。 従って、お住まいのマンションにマッチした住宅損害保険への加入を管理組合として勧めても良いと思います。
その他の回答 (2)
- srxmk3pro
- ベストアンサー率53% (527/980)
水槽の規格について 代表的なもので(かっこ内はcmでの横×奥行×高さ) 30cm規格水槽(30×18×24) 35cm規格水槽(36×24×24) 45cm規格水槽(45×24×30) 60cm規格水槽(60×30×36) 90cm規格水槽(90×45×45) 120cm規格水槽(120×45×45) 180cm規格水槽(180×60×60)などがあり、その他に(45×45×45)や(60×45×45)や(60×60×60)などもあります。 アクリルなどの大型水槽ではオーダーの場合もあり、別の方が答えたように小型・中型水槽の複数使用もあるので、合計の水量(×リットルまで)で規定したらいかがでしょうか? なお水槽を使用するペットには、魚以外にも爬虫類・両生類・昆虫・その他(クモやサソリなど)もいます。一部の水性のカメ以外は魚ほど水量を 使わないもしくは水を入れない場合が大半です。こうした場合も想定したらいかがでしょうか?
お礼
よくわかりました。ありがとうございます。
- astro5700
- ベストアンサー率33% (33/99)
規則を作った経験は無いですが、繁殖させる場合も考えられますので、繁殖禁止も盛り込まないと、ハムスター等はドンドン増えますよ。 鳥類も室内飼いを規則としないと、ベランダに棚を作り何匹も飼い、臭い、鳴き声の騒音等の問題が出ると思います。水槽は、前の回答者さんも言うように、重量の問題もありますので、60cm水槽を1個等、ちゃんと制限しないと、30cm水槽を10個や180cm水槽を1個等、重量オーバーになる場合がありますよ。実際に私の知人で、マンション規則は”水槽は1個までとする”と言うので、150cm水槽を購入した人がいます。後に、大家さんに見付かり退去するかサイズを小さくするかで揉めたようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 繁殖禁止は盛り込む予定です。 ただし、頭数が問題になるのは犬、猫ぐらいかなと思っており、 ハムスターまでは気が回りませんでした。 (うさぎを飼ってる人もいます。) ハムスターの場合は家の中で意図的に繁殖させても見つけようがないですね。 水槽は60cm水槽とか、規格があるのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。