• ベストアンサー

男性にお伺いしたいです。

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.9

こだわりすぎる人は恐いです。 ずっと好きとか、長い事思い続けていましたとかいうのは好きです。

sulubaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり【執着心】なのでしょうか。 ずっと好きと思われると重くとらえられそうでそれも恐怖になったりしませんかね(笑)?

関連するQ&A

  • 男性にお伺いしたいです。

    度々お世話になっております。 男性にお伺いしたいのですが、 普段身近にいる女性にときめく瞬間ってありますか?それってどんな時ですか? できれば彼女ではなく、仲の良い女友達や職場の方などを例えに直感でお願いしますm(__)m。

  • これは男性恐怖症なのでしょうか?

    これは男性恐怖症なのでしょうか? 私も元は男性が苦手という訳ではありませんでした。 小学校の4年まではすごく惚れっぽかったし、男子とも遊んでいました。 4年の後半にいじめで男子に少し暴力を受けた時から、 恐怖心が芽生えてきました。 父親も暴力男でした。1度私の体の見えるところに傷を作ってから(消えてません)、 それ以来手をあげなくなりましたが、暴言が酷くやはり恐いです。 中学でもビックリする程色々あって、自分で気付かない間に男性が嫌いになりました。 クラスの男子で話した事がある人なんて1人いるかいないかです。 恐怖心が酷くなる一方なので、克服しようと告白してくれた男子と付き合ったのですが、 やはり嫌悪感や恐怖心が消えず、別れ話を切り出すと 「泣いたって知らない。無理矢理やって子供産ませて俺のものにする」と言われました。 嫌いなら嫌いで割りきっとけばいいと思っていましたが、 男性が怒ったら女性より強いのもずっと分かっていたのに 「そっか。男性が本気になればこんな事も言えるのか、できるのか。女性には絶対できないよね。」 そう思うと男性が視界に入ると過呼吸ぎみになりめまいがして手が震えるようになりました。 立っていられません。 自分が何かされるなんて思う訳ではありません、 ただ女性より強いという事を強く意識するようになったのです。 習い事をしているのですが、もっと上を目指したいし続けたい。 だけど指導者が男性の場合もあるし、もちろん習っている人の中にも男性がいます。 行く事に激しい恐怖感を感じるようになりました。 これは男性恐怖症なのでしょうか? 診断されないと男性恐怖症とは言えないのでしょうか? こんなの何もしてない見知らぬ男性に対して失礼だってすごく分かっているんです。 でもどうしても恐いんです。 経験があったりするかたよければご回答をお願いします><

  • 男性は男性恐怖症の女をどう思いますか?

    男性恐怖症の25の女です。 過去に2度友達に無理矢理エッチをされかけたのが原因です。(それぞれ別の男性です) 普段はばれない様にしてますし、全然平気な時もありますが、ふとした瞬間に急激に恐怖感がきます。 相手の男性を人として好きでも、恋愛として好きでも関係なく起こってしまいます。 嫌な態度をとってしまったり、軽く無視をしてしまいます。。。 親しくしてる人には打ち明けようと思うのですが、どこまで話して良いものやら(;_;) (エッチされかけたとか言うべきでしょうか?) また、もし女友達や知り合いの女性にカミングアウトされたらどう思いますか?

  • 私は妙齢ですが男性と付き合った事がなく、また、男性と会話をしたことも数

    私は妙齢ですが男性と付き合った事がなく、また、男性と会話をしたことも数えるほどしかありません なので男性と会話する時、どうしても声が高くなってしまいます 女性からは、媚びているという印象を持たれてしまうようで、なるべく、ぶっきらぼうに、無愛想、かつ低い声で接するようにしてますが、やはり、ちょっとよそ行きの声になります 女性に対しても媚びがあるようで、女性には女性に気に入られ、衝突しないよう男性的に振舞います 物凄く気を遣っているのですが、嫌われます 陰で「男性と付き合った事ないんじゃない~」という風に言われてしまったので、ますます、そういう傾向を強くし、よりビジネスライクに徹して行っているのですが、仕事中に男性客の話をしたり、何なの?と思います 雑談も男性がまじっていた時は、声が高くなるので、罪悪感があり、一切話題に乗らない様に気を遣っていたのですが・・・何のために気を遣っていたんだろうとばかばかしくなります 声は高くなりますが、男性と会話は出来るので、男性恐怖症ではないです 女性と男性がまじっている環境で、男性と話さなければならない状況が苦痛です ちょっとでも、声が高くなったら、と思うと恐怖です 声のトーンが一貫して変わらない人が凄いと思います 何をどうすれば、改善して、もっと楽に振舞う事ができるのでしょうか こんな人間でも、結婚とかできるものなのでしょうか 男性役には疲れました

  • 男性が同性に告られるのって

    男性のみなさんにお聞きします。 普通に女性のことが好きな異性愛者の男性が、 男性に告られるのって、どういう気持ちですか。 はっきり言って、恐怖なんですか? ひたすら嫌悪感ですか。 例えば、今まで親友だと思ってた男友達に告られた時は? 一応、話を聞いてみますか? 話し次第では、どうにかなりますか? それとも、今まで通り親友(友達)同士? それとも、もう一切関わらないようにしますか? 質問いろいろになってしまいましたが、 アンケートに答えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。 m(__)m

  • 男性に質問です。

    男性は、直感とかインスピレーションを信じますか? 知り合いの女性にたまたま会う、見掛けることが毎月あったらどう思いますか?それが好きな女性だったらどう思いますか?

  • 男性として生きたくない。性別に囚われずに生きたい。

    男性として生きたくない。性別に囚われずに生きたい。 じぶんは男性です。でも男らしさというものが大嫌いで、男らしくなりたくありません。 男性の攻撃性、野心的なところ、それにつられて横暴で傲慢なところが大嫌いです。特に男性の暴力性は反吐が出そうなくらい嫌いです。 また、じぶんは女性恐怖症です。女性の近くにいるだけで気が動転して息が荒くなり、苦しいです。女性に恐怖を感じるのは、じぶんが非常に弱い男性で、常に侮蔑されているという恐怖があるからです。 男性に産まれ、しかもことさら弱く生きてきたことで、男性というだけで女性からはある種の壁を作られるし、普通の男性ともうまくやっていけません。もう男性という性別を捨てるか、それに拘らずに生きたいです。 じぶんは今プエラリアのサプリメントを飲んでいます。身体をそこまで変えたいわけではないので、量は少ないですが、 男性性から離れようとしているという安心感から、一種の精神安定剤のように飲んでいます。危険かもしれませんが、副作用が出るまではやめられません。 自分はどうすればいいのかわかりません。男性としては生きられません。ですが生きていく力もないんです。最近はやっと自分から外出できるようになりましたが、4年くらいほとんど引きこもりのような生活をしてきました。 ただ聞いてほしいだけかもしれません。感想でもアドバイスでもなんでもください。よろしくお願いします。

  • 私は過度な男性恐怖症なのでしょうか… 長文です。

    (不快感を覚えてしまう可能性があるので、不安なお心当たりのある方はブラウザバックをオススメ致します。) 質問失礼します。 私は今女子中学生なのですが、男性恐怖症で、行き帰りの電車をはじめとして、様々な場面で男性に対し強い恐怖を感じてしまいます。 今は女子校に通っている為、まだましなのですが、本当に男性が怖いです。 (ここからはかなり具体的な話となりますが、ご了承ください。初めにも書かせていただきましたが、不快感を覚える可能性がございます為、不安な方にはブラウザバックをオススメ致します。) そもそもの原因は、中学入学直後でのことでした。 私は、大切な友達に手渡しでプレゼントを渡すためにその友達の家へ朝早く向かいました。その時に、性的被害(?)にあったことが原因です。 (不快にさせてしまい本当にすみません) 被害に遭ったのが行きだったので、何が起こったのかわからぬまま友達の家へ向かい、人に心配をかけたくなかったので、隠し通そうと思い無理矢理笑顔をつくって友達に会いました。(やはりここで友達に助けてもらうべきでしたよね…)後で見たら、ひざを怪我していたので、気付かれていたかもしれませんが… しばらくは忘れたことにして過ごしていて、また、忙しかったということもあり、平気だったのですが、1、2ヶ月前から、先程の過去が思い出したくないと思っても思い出され、男性が苦手となり、恐怖を抱くようになりました。 いくつか例をあげさせて頂きます。 ・電車内で男性がすぐそばにいてかなり触れている、または(時によるのですが)男性がそばにいるだけで恐怖を感じ、そばにいる女性の方へ体を寄せて恐怖をしのいで(?)います。周り全員が男性だったときは、恐怖で心臓が潰されそうになり一生思い出したくないような恐怖でした。 ・昼夜問わず、男性(マスク、フード、サングラスなど、顔の一部が隠れている場合は特に…)とすれちがう時に恐怖を感じます。トラウマのようなことが起こるのではと思ってしまって… ・男性恐怖症の方の場合、だいたいは、お父様なら大丈夫だったり、場合によっては学校の先生も大丈夫という方がいらっしゃるのですが、私は、ひどいときには父でさえ恐怖を感じたことがありました。今は大丈夫です。(父は親バカでスキンシップが激しいのです…)ただ、学校の先生は一部の人に対しては恐怖を感じます。 ・小学校の頃、特に小6の頃に、だいたいどこの学校であれ、性的なことが好きな男子っていると思うんですが、その人に対しても恐怖を抱いてしまいました。小学校在学中から少し苦手だなとは思ったのですが、そこまでではなかったので気にはとめませんでしたが…。 どうすれば良いのかわからなくて迷子です… 解決法をお教え願います…! 長文、乱文、失礼しました。 ご回答をお待ちしております。 ↓余談です↓ 私はLGBTQ+なのですが、まだどれに属するかわからず、一応好きな女子(同性)はいます。 ですが、最近、少し気になる人(男性)がいて、その人に対してなら恐怖を抱きませんでした。ただ、これは一時的な衝動なのでしょうが…笑 すみません、只の余談でした… ご精読ありがとうございます。

  • 男性へ質問します

    仕事柄色んな方に出会うのですが、 先日、何度か顔を合わせたことのある方と初めてオフィスメールで会話をしました。 今まで 顔を合わせたときの印象は、直感で何か感じるものはありました。 メールで簡易に互いの考えていることを話してメールが一往復したところで、彼から自分の連絡先を告げられました。 私としては、ある程度プライベートな関係が出来た感がするのですが、男性にとっては職場の女性にプライベートな連絡先を教えることはごく当たり前のことでしょうか?

  • 男性恐怖症と女性恐怖症

    どうもよろしくお願いいたします。 タイトルの通りですが、 昨今は『男性恐怖症と女性恐怖症』の方の数はどちらが多いと思いますか? ちなみに私は女性恐怖症の方の方が多いと感じています。 なぜなら女性が何を言っても許される世の中ですので。(特に若い女性) どう思われますか?