• ベストアンサー

BTOパソコンに手を出すには、最低限どれくらいの知識が無いと危ないですか?

tikubonの回答

  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.8

安心出来る様になるまでの知識は無理かと思います。 トラブルが発生し試行錯誤しながら解決することの繰り返しで、安心出来る程度の知識が身につきます。 『メーカー製パソコン』と『BTOパソコン』と『自作パソコン』の大まかな流れですが、下記のようになります。  自作パソコン (1)パーツを選択し購入する (2)パーツを組み立てる (3)起動の確認をする (4)OSをインストールする (5)各パーツ(グラフィックボード等)のインストールをする  BTOパソコン(OS込みの場合) (1)パーツを選択し注文する (2)完成品のPCが届く  メーカ製パソコン (1)完成品のPCを購入する メリット・デメリットは次のようになります。  自作パソコン ○自由に出来る ○増設が楽 ×慣れなければ参考資料片手でなければ無理 ×トラブルの原因が全くつかめない時がある  BTOパソコン ○ある程度自由に出来る ○増設が楽 ×リカバリする際に各パーツのインストールも別途必要 ×購入店のサポートはあまり期待できない(初期不良は除く) ×店により対応が違い、口コミでしか判断できず、購入店に迷う  メーカー製パソコン ○何も考えずに出来る ○リカバリが楽 ×希望スペックと金額が合わないときがある ×いらないソフトが初期に入っていることが多い ×本体を開けるのが困難で増設時に面倒な事が多い 以上のことからBTOパソコンで必要な知識は、『どのパーツを選べばよいか』と『リカバリの際にOS以外に必要なパーツのプログラムはどれか』かと思われます。 店選びの際に金額・パーツの種類はもちろん、追加増設する場合にパーツが競合するか確認をとってもらえるか、競合した場合の返品等おまけとして聞くとよいかもしれません。 口コミ等流動性の高いことなので、参考になるサイトは御自分で検索なさるのがよいかと思われます。 最後に1つ口コミとしてですが、Windows Vistaは決して選ばない方が良いかと思います。

Layto_12
質問者

お礼

ありがとうございました。 『どのパーツを選べばよいか』は大丈夫だと思うのですが、『リカバリの際にOS以外に必要なパーツのプログラムはどれか』は少し、いやかなり不安です。 参考サイトも探してみればそれこそ読みきれないくらいあるようなので、最大限活用したいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの知識について

    パソコンや周辺機器の販社で勤めているのですが。 パソコンの知識が、基礎的にしかなくて苦労しています。 先輩に聞く暇もないので、自分で覚えていくしかないのですが、 どこから、勉強すればよいかわかりません。 一応、パソコンの構造についての基本的な知識はあるのですが、 メーカーやスペックなどの知識を、効率よく身に付けていくために 何か良い本や、サイトなどがあればご紹介くだいさい。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンとメーカーパソコンの利点と欠点を教えてください

    新しくパソコンを購入するのにBTOにするかメーカーPCにするか迷っています。BTOはパソコン工房に依頼し電源からケースからメモリまで全てのパーツを指定して組み立ててもらうBTOです。自分は専門知識はありませんが近くに専門知識を持っている人はいます。 長い目で見たらどっちがいいか?安心性や耐久性はどちらがいいかなどメーカーPCとBTOパソコンの利点と欠点を教えてください。

  • BTOパソコンについて

    BTOパソコンについて BTOのタワータイプのPCですが、こちらのPCは購入後に各PCのパーツ交換が出来る作りになっているのでしょうか? いきなり自作はリスクとコストが高くつきそうなので、BTOパソコンを買ってから自分なりに拡張なり交換なりして、勉強しようと思うのですがどうでしょう? ドスパラのガレリアかモナークを購入の視野に入れています。

  • はじめてのBTOパソコン

    以前からノートPCでイラストなどを制作してきたのですが、 さすがにノートPCでは処理速度が遅くなってきてしまったので このたびデスクトップパソコンを購入することにしました。 それで色々調べてみたのですが、 価格を抑えるためにBTOパソコンを購入しようと思います。 ですが、何しろBTOパソコンを購入するのは初めての事で 特別にPCについての知識があるわけではないので、 自分でも調べはしてみましたが、 不安もあり、皆様の知恵をお借りしたいと思います。 条件はこんな感じです↓ ・予算は20万以下(なるべく安く抑えたいところです・・・) ・使用ソフトは Photo Shop,Illusrlator CS,Painter8 など ・処理速度がなるべく速いほうが良いな・・・ ・テレビ機能などは必要なし ・Wordやexcelは欲しいところ ・画質は綺麗なほうが・・ 必須スペックやおすすめのメーカー、キャンペーン情報や BTOパソコン購入時の留意点、わかりやすいサイトなど、 何でもいいので教えて頂けるとうれしいです。 バイトしてコツコツ溜めたお金を無駄にしたくは無いのです(TT) よろしくお願いします。

  • BTOパソコン

    2008年にドスパラさんでGalleriaパソコンを購入したのですが、最近起動が遅くなったなと感じたり、複数のソフトを起動したりすると立ち上がりまでに時間が掛かったりするようになってきました。 なのでパソコンを新しくしようと思うのですが、BTOパソコンを使用していますが自分でパーツを変えたりする知識は乏しいです。 ネットで解説サイトとか読んでみたりしますが、いささか不安です。 こうゆう場合パーツなどを買って自分で組み立てしようとせず、ドスパラさんなどのほうで作ってもらったほうが無難て言えば無難ですよね? でもそうすると以前使っていたのを処分したりしなきゃいけなくなるし・・・ もしくはドスパラさんの店舗にデスクトップを持っていって、店員さんにパーツを変えてほしいと言えばやっていただけるものなんでしょうか? それだったら処分するものも無くなるのでそれが1番の方法だと思うのですが。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • BTOパソコン

    パソコンが必要になったため初めてデスクトップパソコンの購入をすることになりました 当方パソコンと触れ合う機会がほとんどなかった初心者で、デジタルに疎いですが機械オンチなのかはまだ分かりません (触り慣れていないというだけなら良いのですが) パソコンの基本から独学で少しずつ勉強してみています クリエイター系のソフトを使用することになるため パソコンはかなりのスペックが必要になるそうです 一般的なパソコンだと無駄なものがくっついてくるので BTOパソコンにしようと色々探しています そこでBTOパソコンを色々見てみて カスタムできるものが限られてたり思い通りの組み合わせでできなかったりするものは意外と多く 皆妥協して買うものなのかなと思ったのですが 実際どうなのでしょうか 希望の組み合わせが見つかるまで粘るしかないのか、自分で組み立てるのか(これは素人には難しそうですが)しかないんでしょうか BTOパソコンを購入して(変えたい部分を引いて購入する等したもの) 別で足りないそれぞれのパーツを購入して自分でBTOパソコンに組み込むみたいなことをするんでしょうか もし出来るのであれば素人にも可能かどうかも知りたいです (不具合が心配ですよね…) なんだか本当に素人な質問ですが周りにパソコンに詳しい方がいないため ご助力お願いいたします

  • パソコンの知識について。。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが、本題に。。 最近、パソコンを購入しました。(まだ届いてないんですけど^^; 購入について、ここのサイトで、色々な方々にご回答をいただいたのですが、皆さんはそのような知識をどうやって身につけたのでしょうか? ご回答のなかにも、よく分からない単語があったりだとか、今でも疑問に思っていることが多々です。(物理メモリ・HDD・インストールetc... パソコンの基礎知識を身につけたい!ということで色々なサイトを見てきましたが、概要ばかりで実践できるようなことが書いてあるサイトが見つかりません; パソコンについて詳しく記載されているサイトはありませんでしょうか? また、皆さんがどのように知識を吸収していったのか、なども教えていただけると助かります; それでは、宜しくお願いしますー。

  • BTOパソコンを初めて購入しようと思っています

    BTOパソコンを初めて購入しようと思っています これまで国内のメーカー物PCを使用してきましたが、 こちらのサイトで色々と拝見していると、オンラインゲームを 楽しむには、メーカー製のパソコンよりもBTOパソコンの方が 向いているというご意見が沢山見られます。 そして調べてみる内に、自分のプレイしたいゲームが、 メーカー物では、考えている予算を大幅に超えるうえ、 あまり快適に出来そうも無い事が分かりました。 そこで今回初めてBTOパソコンを購入しようと思いました。 (パソコンにはあまり詳しくありませんが・・・) しかし、購入の候補にしているパソコンで、自分の楽しみたいオンラインゲームが 快適に動くのかイマイチ分かりません。 候補として考えているパソコンは下記サイト(パソコン工房)の パソコンです。 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md8200ici7-srx-ssde_ctm.php カスタマイズは特に考えておらず、モニターと保障のみつけようと 思っています。 予算的にはモニターなども含めて15万程度を考えているので、 これなら、モニターや3年保障などを入れても、大体予算内におさまるのですが・・・。 楽しみたいオンラインゲームは ・The Tower of AION - タワー オブ アイオン ・PRIUS ONLINE - プリウスオンライン などです。 アイオンはスペックが高めを要求されるようなので、 このゲームが快適に遊べれば、他のゲームも大丈夫なのかな? と思っているのですが、どうなんでしょうか。 このパソコンで十分に大丈夫なのか、また、ここをこうした方がいいなどあれば教えて下さい。

  • ドスパラBTOパソコンの電源について

    今回、ドスパラのBTOパソコンを購入しました。 そのことで質問なのですが、ドスパラのBTOで電源をカスタマイズしないで、フルカスタマイズに近い構成にしてもPCが動くのでしょうか? 一応不安でしたので、電源のカスタマイズをしましたがそれでも不安なので質問させていただきました。 回答お待ちしております

  • BTOのパソコンが届きましたが

    先日、パソコン工房で購入したBTOパソコンが届きました。 3つのダンボールが届きましたが説明書的なものは同梱されてなく、 いろいろとわからないことばかりで困っています。 特に「BIOSTAR」と書かれた箱に入っているやつがチンプンカンプンです;; パソコンを開いて自分で取り付けるなどということはしなくていいのですよね? どなたか、BTOパソコンが届いてからの操作手順などを教えてください。お願いします。