• ベストアンサー

ボード線図

1/{2s(1+0.4s)} のボード線図はどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>ゲインのw=0.5から2.5の傾きはー20[dB/decade]でしょうか。 違います。 ゲイン曲線の傾き(単位[dB/decade])の計算の仕方を習って いないのですか?Bode線図を扱う(論ずる)時の一番基礎の 常識です。傾きの定義式位、復習しておいて下さい。 Bode線図のゲイン曲線のw=0.5~2.5の区間の曲線は、滑らかな曲線を描いて 「-20dB/decade」から「-40dB/decade」に移っていく途中の過程ですから 傾きは「-20dB/decade」と「-40dB/decade」の間の傾きです。 以下、この区間の平均的な傾きの計算の詳細です。 |G(j0.5)|=1/{2*0.5(1+0.4^2)^(1/2)} |G(j2.5)|=1/{2*2.5(1+2.5^2)}^(1/2)} 20log{|G(j0.5)|/|G(j2.5)|}=10log{25(7.25/1.16)}≒21.9382[dB}(減少分) wの範囲をdecade単位似なおすと log(2.5/0.5)≒0.69897[decade] なので 平均的な傾き(減少の平均的傾き)は [20log{|G(j0.5)|/|G(j2.5)|}]/{log(2.5/0.5)} ≒21.9382/0.69897=31.386[dB/decade] と計算できます。 従って、w=0.5~2.5の区間の平均的な傾きは「-31.39[dB/decade]」 となります。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

mamoru1220
質問者

補足

詳しく書いていただきありがとうございます。 直線で書く場合、傾きはいくらなのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

>直線で書く場合、傾きはいくらなのでしょうか。 傾斜が-20[dB/dcade]から-40[dB/decade]に滑らかに変化する曲線部分なので 直線で描くことは一般に行われません。直線では近似できませんし、直線で近似することも行われていません。なのでそういう質問は愚問と思います。 区間を指定すれば、A#2に回答したように、その区間の平均的な傾斜を求めることは可能です。 曲線部分に接線を引けば、-20[dB/dcade]から-40[dB/decade]の間の傾斜(勾配、傾き)の値になるかと思います。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

電気(制御)の分野なので物理か科学のカテゴリが良いと思います。 s=jwとおいて絶対値|G(jw)|を計算してゲイン特性の定義式 20log|G(jw)|[dB] に代入してプロットすれば分かる。 ゲイン特性は∞から-20[dB/decade]で減少し、w=1/0.4付近から徐々に折れ曲がって-40{dB/decade]で減少するようになる。 また ∠G(iw)=arctan{(Im(G(jw))/Re(G(jw))} をプロットすれば位相特性が得られる。 位相:-90°→-180°と変化する。 (w=1/0.4=2.5付近で位相が-90°から-180°へ緩やかに漸近していく。)

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

mamoru1220
質問者

補足

ゲインの0.5から2.5の傾きはー20でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう