• 締切済み

二歳の子供を仲間はずれにしようとする小学生

ottsuの回答

  • ottsu
  • ベストアンサー率26% (50/188)
回答No.4

私の子供が2歳なので、とてもタイムリーな話題だと思いレスします。 はっきり言って、そんなことは日常茶飯事ですね(苦笑 見ていると、二つのタイプに別れる気がします。 小さい子を誰でも可愛がる子、小さい子を誰でも(あるいは嫌いな子を)排除しようとする子。 でも、それを特にどうとは思わないですね。 なんていうか、子供ってそんなもんだろう、という感じです。 こんな楽天的な私もおかしいのかも知れませんが(笑) でも、基本的に、知らない子でも、小さな子に意地悪な言い方や行動をしているのを見れば、注意しますよ。 それが自分の子供に対してじゃなくても。 「そんな言い方しちゃだめだよ、自分が言われたら悲しいでしょ」 って感じに。 それが、突き飛ばしたり、ちょっと度が過ぎていればもっと怖い言い方しますし。 「どんな理由でも、自分より弱い人にそんなこと絶対しちゃだめだよ」って。 大抵その前に、「こら!」などの一言が入りますが^^; 逆に、自分の子供はまだものも良くわかっていない年だけど、悪気がなくても横入りしたり、誰かを押してしまったりなど、そういう時も 「こら!そういうことはしちゃいけない。ごめんなさいってあやまりなさい」って叱るようにしています。 まだ小さいからわからないの、ごめんねと、言い訳して子供にあやまらせないでいると、いつまで経っても覚えないんじゃないかなって思うので。 あんまり子供に気を使い過ぎなくてもいいんじゃないかなっていうのが、私の考えです。 自分の子でも、他人の子でも。 大人として見た時に、ダメだと思うことは叱ったり注意したりすればいいんじゃないかと思ってます。 意地悪されて、悲しいと思う経験も、それはそれで必要というか、闇雲に避けさせようとも思わないし・・・ 子供の世界の処世術・・・みたいなことも、経験で理解して行く部分ってあると思うので。 だからこそ、変に構えないで悪いと思うことは誰でも注意しちゃいます。 私は子供に対する認識が甘いかな?

関連するQ&A

  • 子供同士、遊んで欲しいのですが…

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 もうすぐ2歳になる男の子のママですが、子供の人見知りに少々悩んでいます…。一歳になる頃にも人見知りはかなり酷かったのですが、成長とともに自然に直るものかなぁ、と思い気にしない様に努めていました。 が、一年前に比べると大分マシになってきたとはいえ…やはり子供の集団の中には中々入っていけず私(ママ)から離れられないみたいです。 御近所などでは特に、活発な子達が一緒に楽しく遊んでいたりケンカしてたり子供同士自然に交わっています。だけど、うちの子はそれを遠巻きに見ているだけで、自分からは入れないみたいです(むしろ固まっている感じ)。最近は少しずつ入っていますが、それでも距離はあるみたいです。 子供ばっかりに要求しても駄目だと思い、私自身も積極的にママ集団の中に入って話すようにしていますが、それでも無理です…。 ちなみに私は高齢出産で周りのママ達は一回りぐらい年下ばかりなんですが、それも関係あるのでしょうか?確かにノリは違うし、話し方や雰囲気等は全然違って、クラスに自分一人年上として間違って入ってしまっている~みたいな感じはあります(汗)でも、自分では余り意識せず、むしろそれを良い様に考えて振る舞っているつもりですが、やはり子供には何か感じさせるものでもあるのかなぁ…と少しヘコんでいます。 長文になってしまい、申し訳ないですが何かアドバイスなりご意見などございましたら、宜しくお願い致します。

  • ママ同士のいさかいが子供に影響するとき

    2、3のきっかけとなる出来事のあと、近所のママ達から少しずつはずされるようになりました。先日は、はっきりと私の陰口を聞いてしまいました(詳細は書けませんが、誰が見ても明らかな内容です。)。 その後、そのママ達の子供から、幼稚園年長になるうちの子が仲間はずれにされるようになりました。子供も察してか、その子達に近づきにくそうですし、ママ達のこともなんとなく避けています。(温かく迎えてくれる雰囲気がないため)。 その子達は新興住宅地内の(つまり持ち家で、これからずっと住む土地なのです)近所の遊びグループで、乳幼児の頃からの付き合いです。ほとんどの子は小学生低学年ですが、来年からうちの子も小学校にあがり、朝の登校班が一緒になるのです。陰口の中で「来年あそこの子も小学校に上がるけど、仲良くするの嫌だよねえ」という内容があり、本気でないとは思いつつも不安です。 特に先頭切って悪口を言ってるママ2人の子供達はうちの子の1才年上で、5年間はその子達と一緒に通学しなければなりません。ママ達の雰囲気を察して最近はうちの子を仲間はずれにする近所の子供達。まだ通い始めるのは1年先ですが、この1年の間に親の私ができることはなんでしょうか? そのママ達は陰口の常習犯で、今後もそれは変わらないだろうと思いますし、初めに陰口を言われ始めた内容も独断や偏見が多く、理性的に話そうとしても難しい人達です。自分のことだけなら相手にしなければよいのですが、子供が犠牲になるかもしれないと(いじめられたり、孤立して登校が辛くなったりといったことで)思うと、何とかしたいと思うのです。何卒、皆様のお知恵を貸してください。

  • 親の仲間外れの影響で、子供も仲間外れに

    立ち止まって頂いてありがとうございます。 息子(小3)のサッカー教室で、私が仲間外れになり、その影響で息子まで仲間外れになりました。 原因は、一人のママさんとのトラブルです。 ①元々知り合いだったそのママさんから、体力作りだと思って入会してみたら?と進めて頂いて入会しました。 最初の頃は同じ体力作りの感覚で楽しくやっていたのですが、そのママさんは本格的にはまっていって子供さんを他の教室でも通わせたり、出場はしない試合を遠方まで見学に行ったり。我が家はサッカーをこの先も続けるか未定で、今を楽しんでくれてたらいいかなっと思っているので、サッカーへの向き合い方のズレが徐々に生じてはいました。なんで見学来なかったの?サッカー続けるつもりないんだね?など度々言ってはきてました。 ②うちには上に姉(中1)がいるんですが、塾に行きはじめてと何気ない会話の中で話をしてたら『お姉ちゃんが自分で行きたいて言ったの?それとも親の希望なの?塾に行かせるとか、そういうの1番嫌い。高校なんてスポーツでも行けるじゃない』と… そうだね~っとサラッとその場はかわしたつもりですが、顔は怒ってしまってたと思います。 息子が楽しく通ってるので、まっいっか!っと思って割りきって付き合っていたのですが、②の件の辺りから、そのママさんに会話を振っても最低限の短い返事しかしなくなり、あからさまに避けたりしだしたので、私からも話さなくなりました。そのママさんはスポーツ教室の中心的な存在なので、徐々に他のママさんからも距離を取られ、最近、息子も友達から距離を取られ始めてしまいました。 今では、休憩時間は息子1人でポツンとしてます。 私のトラブルに息子も巻き込んでしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は、どう対応すればよかったのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 子供が隣の男の子に仲間外れにされてるんです

    5歳の保育園児と1ケ月の男の子が二人いるママです お隣に小学2年の男の子がいるのですがこの子が数ヶ月前くらいから息子を仲間外れにしたりするんです。 その子と妹しかいないで遊んでいる時は『○○(息子)は?』遊びたいみたいに聞いてくるんですが、逆隣の小学1年の子や同学年の友達とかがいると態度が急変して仲間外れにするんです 小学生と保育園児では遊びが違うのは解るんですが息子が『仲間に入れて』って言っても無視したり 昨日なんて息子がいない時に妹と逆隣の男の子に『○○のこと好き?』って聞いてて『俺嫌い』って 家の前で聞いてるからダンナが聞いてて 息子に仲間に入れてくれないけど楽しいの?って聞いたら嫌だけど外で遊べるのは楽しいから。って 正直他の友達がいない時は都合よく遊ぼうって言って他の子がいたら無視するのってふざけるなよって思ってしまうんです 近所だから遊ばないほうがいいよって息子にいうのもどうなのかと思うし どうしたらいいんですかね 小学生は口が達者で注意したらすぐ言い訳するし、仲間に入れてもらえてないのに一生懸命話かけている息子をみてると辛くなってきます

  • 小学生の仲間はずれ

    息子は小学2年生です。すぐお隣には同学年の子がいて、小さい頃から よく遊んでいました。 最近5年生の子がよく来るようになりました。まさにジャイアンみたいな 子です。最初はその他近所グループ5人(他はみな3年生以下)くらいで仲良く遊んでいたのですが、 息子がどうもジャイアンの逆鱗に触れた?(逆らった)らしく、 他近所グループに息子を無視するように言い渡してるようです。 もう2ヶ月くらいになります。 登校も誘ってもらえず1人で行ってます。 もし朝会っておはようと言っても、無視しようと言ったり、 みんなで走って逃げるそうです。 他グループの子らとは個別には以前と変わらず仲良しなのですが、 そのジャイアンがいるときは、みんなその子の言う事を聞いて無視? するみたいです。 小学生ではありがちなのは分かってます・・ でも年下の子にこんなイジワルするのはすごく腹立ちます。 ・・近所の友達がそんな風なので、他のコと遊んだら? と言うのですが、息子も精神的に幼く、そんなスキルがないようで この現状を打破できないようです・・。 朝、しょんぼり学校に行くのを見てると、親としてなんと言っていいか・・。 世渡り的には、ジャイアンのご機嫌をとって仲間に加えてもらいなさい となるのかもしれないんですが、これは新しいお友達の輪をひろげる いい機会だともいえると思います。 こんなとき皆さんどうやって乗り越えて行ったのか・・・ 経験談を教えていただけると嬉しいです。

  • 避けられてしまう幼児

    三才男児。毎日かならず外に出して近所の年上の子達と遊ばせたり、公園にも週一以上は連れていっています。月2サークルにも入れています。でも、なぜか避けられやすいタイプのようです。年上の子達にも あの子と遊ばない方がいいとか、公園でもママ同士は仲良くなっても、子供の方は他の子とは遊びたいと言うらしいのですが、うちの子の名前はでてこなかったり、ということが。私も人見知りな方ですが、子供のためにも、頑張ってママさん達に話しかけたりしてきました。どうしてこんな性格になったのか・・・。近所の年上の子達は、他の小さい子には進んで一杯遊んで挙げるのに、うちの子には仕方ないから・・・という感じでしか遊んでもらえません。どうすれば、この性格は改善されるでしょうか。

  • 子供の仲間について

    うちの子供が小学生の頃、5~6人で当家でDSでモンハンなどしてた仲間が、中学生になりテニス部にみんなで入りました。 そのメンバーには子供が幼稚園から同じで、親もよく知ってる子がいることもあり、週末に私がテニスコートを借りてやり、うちの子供も入れて4人ほど連れ立ってテニスをしに行きます。 過去4回ほど一緒に行き来週も行くのですが、新しく一人連れてきて仲間の一人をハブろうとしているようです。ハブる理由を聞いてみたら、テニス部でもボールを拾いに行かないということです。 一緒にしてる私から見ても、その理由は至極もっともで、自分が失敗して逸らしたボールはそのままにしている事が多いです。私事でやってるテニスでは、私が取りに行けというし、ボールの数が少ないのでボールの行方がすぐわかることが多く、他の子はそれたボールはよく気にしていますが、その子は気にしてないことが多いです。私はそれも個性かと、気に入らないものの(練習の進行が悪くなるので)厳しくは言っていません。 おそらくクラブでもそんなんで、その子のせいでボールはよくなくなっているでしょう。 さて、私はハブるのが嫌いなので、連れてこさせても良いのですが、子供同士の事ゆえ子供に委ねて黙っておくことのほうが良いのでしょうか?

  • 仲間はずれに

    来年から幼稚園の四歳の男の子。集合住宅で仲間はずれのようになっています。女ボス小学四年生以下幼稚園生まで仕切っている感じです。とても面倒見がいいと評判の明るく元気なボスちゃんではありますが、気に入らない子へは嫌だという態度をあからさまにします。一歳の頃からそうで、とても可哀相でなりません。その子の態度の影響で、年の近い男の子達にもそっぽをむかれている状態です。そのボスがいなければ、うまくとけ込んでいきそうな気もするのですが・・・。狭い空間で外へ出るとその子達がいつも遊んでいる状況です。他のママ達・私がいるときはなんとなくその周辺で遊ばせてもらっていますが、子どもだけでは一緒には遊べないでしょう。もうそろそろ一人でも建物周辺なら遊べるのですが・・・みんなが遊んでいる状況下でぽつんとひとりぼっちになっているかと思うと、切なくて涙が出てきます。 アドバイスお願いいたします。

  • 人はどうして仲間はずれにするのですか?

    私の近所のママ友達について悩んでいます。 2人で会っている時は楽しくていいのですが、町内のイベント(運動会、クリスマス会、祭りなど)があるたびに、彼女がとても仲間はずれにされていると実感します。 最初は、私がなんとなくみんなから無視されはじめたのかと思ったのですが、実は彼女といると誰も話し掛けてこないんだとだんだん気が付きました。 私が他のママ友としゃべっていると、彼女は入ろうとしませんし、呼んでもすぐに離れてしまいます。 他のママ友と喋っている間、彼女は子供と話しているだけだったりするので、気になって話しに集中できなくなります。 もう、こんな状態が10年近くも続いています。 彼女はとても気を使うタイプで、明るくおしゃべりなのですが、気が強くて、ついずばっときつい言い方をして嫌われています。でも、普通ならば許せる範囲だと思うんですが、彼女は仲間外れにされています。多分、たまたま仲間はずれにしやすかったのだと思います。 女同士のグループって、どうして仲間はずれを作るのか不思議です。見ているほうは、辛いです。 彼女を助けたいけど、私にはそんな力はありません。 グループを作って、他の人を受け入れない人の心理って どうなっているのですか? 自分さえよければいいのでしょうか?

  • 遊んであげてとママ友に言われる。 小学生

    低学年の男児の母です。 友達関係について、ご意見を頂けないでしょうか。 最近、少し遠くの気の合う友達と家を行き来して遊ぶようになりました。 近所のママさんから、うちの子も約束してるから一緒に行ってねと電話が掛かってきたのですが、我が子に聞くと、約束してるのを聞いてウソ言ってる、近所の子とは約束していないと言います。 とりあえず、宿題が終わらなそうだから行くのが遅くなると嘘をついてしまいました。 近所の子も一緒に遊べばと我が子に聞いても、嫌いではないようですがいい返事はしません。 我が子と近所の子はタイプが違う気がします。 一緒に遊んでね、と言う電話がたまに掛かってくるのですが、その度に仲間外れしているみたいで返答に困ります。 逆に、近所の子に誘われる事は無く、その子も友達がいないわけではないようです。 皆さんはこういう経験ありませんか。 子供同士で解決出来たらいいのに、電話が掛かってくるのが正直重たいです。 どう対処したら良いのか、アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう