ママ友との友達関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最近、少し遠くの気の合う友達と家を行き来して遊ぶようになりましたが、我が子と近所の子のタイプが違い、友達関係に悩んでいます。
  • 近所のママさんからの誘いに困り、自分の子供と解決できるようになればいいと思っています。
  • アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

遊んであげてとママ友に言われる。 小学生

低学年の男児の母です。 友達関係について、ご意見を頂けないでしょうか。 最近、少し遠くの気の合う友達と家を行き来して遊ぶようになりました。 近所のママさんから、うちの子も約束してるから一緒に行ってねと電話が掛かってきたのですが、我が子に聞くと、約束してるのを聞いてウソ言ってる、近所の子とは約束していないと言います。 とりあえず、宿題が終わらなそうだから行くのが遅くなると嘘をついてしまいました。 近所の子も一緒に遊べばと我が子に聞いても、嫌いではないようですがいい返事はしません。 我が子と近所の子はタイプが違う気がします。 一緒に遊んでね、と言う電話がたまに掛かってくるのですが、その度に仲間外れしているみたいで返答に困ります。 逆に、近所の子に誘われる事は無く、その子も友達がいないわけではないようです。 皆さんはこういう経験ありませんか。 子供同士で解決出来たらいいのに、電話が掛かってくるのが正直重たいです。 どう対処したら良いのか、アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • se-mi
  • お礼率98% (63/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

子供と関わる仕事をするものです。 その近所のママ友さんは、少々過保護なようですね。 大人にだって気が合う人と合わない人があります。子供ならなおさらでしょう。 子供にも子供なりに、一緒に遊んでもおもしろくない、ほかの子と遊ぶ方が楽しい、 などそれなりに理由があるはずです。 頼まれても、一緒に行ってあげなさいとか、遊んであげなさいとか、 お子さんに無理に強要しないであげているご様子なので、それでいいと思います。 たまに会う親戚が子供を連れてきたから一緒に遊んであげて、というのとは異なり、 もし強要すればあなたのお子さんにとってストレスになりかねません。 近所のお子さんにとっても、親から頼んで遊んでもらう関係はためになりません。 またそういう事の積み重ねが、ギャングエイジと呼ばれる4年生くらいになると、 友達関係をこじらせる元となります。 もうすぐ年度が終わります。学年が上がりクラスが変われば、友達関係も変わります。 ただ、今はse-miさんの方が、電話でストレスになりかけているようですね。 今度電話がかかってきたら、 「ごめんね、夫に『子供の交友関係に口出しするな』って言われているの。 ○○君に、遊びたいときはうちの子に直接言うように伝えてくれるかな。」 とでも言ってみたらいかがでしょうか。

se-mi
質問者

お礼

子供が嘘をついてもそれを疑わない感じのママさんなので、今までもあれ?と思う事がありました。 我が子もそんなこんなを感じているのかもしれません。 子供同士で直接話すよう、ママさんに伝えてみます。 言いにくかったのですが、伝える勇気を貰えました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

それは親同士で話すことではないですよね。 タイプの違うことも付き合ってコミュニケーション能力を鍛えていかなければ大人になって困っちゃいます。 ですから交友関係は子ども同士に任せましょう、でいいのではないでしょうか。

se-mi
質問者

お礼

>タイプの違うことも付き合ってコミュニケーション能力を鍛えていかなければ大人になって困っちゃいます。 そう言われてドキッとしました。 今度電話が掛かってきたら、子供同士で話してもらおうと思います。 我が子にも良い経験になると思うし。 ありがとうございました!

se-mi
質問者

補足

公園で遊ぶのなら一緒に遊べば、と我が子にも言えますが。 家にお邪魔するのに友達の友達を連れて行くというのに抵抗があります。 気になる家庭もあるのではと思うので。 私が非常識だと思われたくないです。 近所の子と遠くの子はそんなに仲良くないそうです。

関連するQ&A

  • ママ友が少なくて寂しい

    こんにちは。4歳児ひとりっこ娘の母です。 むかしから女友達は少なかったんですが、 ママ友も少なく、、、というかつきあいが薄く? 母子とも寂しい思いをしています。 子供が幼稚園で 「○○ちゃん嫌い!もう遊ばない!」と言われたと子供に聞いて、 先生に聞いたら「さびしいんじゃないかな。お友達をしつこくかまいすぎているんですよ。近所に遊び友達とかいればぜんぜん違ってくるんですけどね」と言われました。 ママ友がまったくいないわけでなく、ありがたいことに仲良くしてくれている人が、3人ほど(子供が赤ちゃんのときからのつきあい)、比較的近所(自転車で10分とか20分とか)にいるんですが、会うのは年に3,4回程度、お互いの家を行き来しています。 あと大学時代の友人や職場の友人でお互い子供ができて、 ママ友に発展した人が2人いて、こちらもお互い年に3,4回程度お互いの家を行き来しています。 あとは、英語教室に週1回行っていて、その場ではほかのママたちとも仲良くしていて、子供も楽しく遊んでいますが、お互いの連絡先とかもしらないし、その場かぎりのつきあいって感じです。 同じマンションの人もいるんですが、「近いから雨の日でも一緒に遊んだりできますよね!」と言ったら、なんか遊びたくなさそうな返事でした。同じマンションなのに帰りも別々に帰ります。なんか私と一緒に帰りたくないらしく?、帰り際に先に、「さようならーー」と挨拶して帰ってしまいます。 体操教室にも週1回行ってますが、そんな感じです。 長い幼稚園の夏休みや春休みやなど、母子だけで公園に行って、 その場で遊んでいる子に、子供が「あーーそぼ!」と入れてもらって 遊んだり、同じく母子で来ている人に声をかけて、一緒に遊んでもらったりしていますが、そんなに盛り上がるでもなく、その場かぎりという感じです。 みなさん、こんなものなんでしょうか? 幼稚園に通いだしたら、ママ友もできるかなって思ったけど、 うちはプレスクールからなので、もう幼稚園に通いだして3年目なのに、なんかしっくりくる友達ができません。 幼稚園のほかのママたちはお互いの家を行き来したりしている人もいるみたいなんですが、私はなかなかそこまで仲良くなれません。 私から「子供が○○ちゃんと遊びたいっていっているから」と言って、 連絡網の電話番号を見て、アポつけて遊んだりしたこともあるんですが、子供同士は仲良くなるんですが、私がなかなかママと仲良くなれないような気がします。つきあいが発展せず、いつもフェイドアウトするような感じです。 住んでいるマンション(44世帯)にも同じくらいの子供はたくさんいるんですが、私は近所づきあいはあいさつや立ち話程度で、子供を一緒に遊ばせるというつきあいまでに発展しません。 友達づきあいが薄いのは学生時代からなんです。 私は「友達がい」のない人間なのか、人となにか共有するのが下手なのか思いやりのない人間なのかわかりません。 結婚披露宴も呼ぶ友達があまりに少ないのもあって、やりませんでした。なぜか職場の同僚に「結婚式には呼ばないでね」と言われたことが2回もあります。 私としては貴重な友達でも相手にとっては、相手にとっては私はなんでもない人間のような気もして寂しいことがあります。 自分は孤独に慣れているのですが、子供がかわいそうで、 できたら、近所に育児仲間ができたらとってもうれしいのです。 これを機会に自分を変えて行けたらと思うのですが、 どうしてよいのかよくわかりません。 自分から、誘って友達になろうとしても、 フェイドアウトすることが本当に多いです。 その場かぎりのつきあいは愛想よくできるほうなんですが・・。 妹に言わせると、「おねえちゃんは昔から友達が多くないから、これでもよくやってるほうじゃない?」とのことでした。 昨日体操教室で、体操教室の先生(サバサバしたいい人です)に「最初見たときに笑いを忘れた人のように見えた」と言われて、ショックでした。確かにほんとうに学生時代から寂しいです。休み時間もお友達とワイワイ騒ぐことができませんでした。 長くなってすいませんでした。子供のためにもなんとかしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • ママ友からのいやがらせ電話

    5歳の男の子のママです。1年4ヶ月程前から、無言電話が毎日のようにかかってくるようになり、仕方なく電話機を買い換え非通知設定をしたのです。それでも、昼間の在宅中や夜中などにワンコールの非通知電話がかかってきます。 初めは誰からか分からず、ただ気味悪く怖かったのですが、ある近所に住むママ友だと確信するようになりました。正直、友達だと思っていたし、ショックで胃が痛いです。 そのママ友は同じ年の子供がいて、子供同士もお互いの家を行き来して仲良くさせてもらっていました。ただ、相手の子が大人しいのと、活発な家の子が悪気はなくふざけていて、気に障ることをしていたかもしれません。私の方からも再三再四自分の子に対し、注意はしています。 ママ友はいじめられているのでは?と気にしている様子です。会って挨拶しようとしても無視したり、けげんそうな顔をします。 ただ、様子伺いの内容のメールは1日3通ほど来ます。はっきり言ってくれればと思うのですが、返信メールを出すのも嫌になってきました。 ご近所で物事をおおげさにしたくないし、これからも子供同士は仲良く遊んでほしいので、どうしたらよいものかと悩んでいます。みなさんなら、どうされますか?教えてください。

  • ママ友との付き合い方

    みなさんは、ママ友とどのくらいの頻度で遊んだりしていますか? 親同士が気が合っていても、どうしても子供同士が一緒に遊ばなかったり・・・子供同士が合っていても親が話続かなかったりで・・・ こちらからばかりお誘いして、相手側からは無かったり・・・ 子供にも同じような年頃のお友達と触れ合わせたりさせたいとは思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないんです。 気が合うお友達もいるのですが、その子とばかり頻繁に遊ぶこともできないし・・・ ある程度日数をあけて遊んだりしているんですが、 他の方達をみていると結構頻繁に同じ方同士が遊んでいたりするので羨ましくもあります。 友人からのアドバイスでママ友とはある程度の距離をあけて付き合ったほうがいいよっとも言われた事があります。本当に気心がしれたら頻繁でも問題ないみたいなんですが・・・ まだ、話すようになってそんなに月日がたっていないのもあるのでしょうけど、昔からの友達の様にはまだなれません。 それに、遊ぶといっても近所の公園に行ったりランチに行ったりお互いの家で遊んだりくらいです。 みなさんは、ママ友とどうして過ごしていますか? 初歩的な事だと言うことは分かっているのですが、 お恥ずかしい話で母親になっても人見知りが出てしまって・・・近所の方ともうまく付き合えません。 みなさんのご近所さんとの付き合い方や、お友達との付き合い方などアドバイスお願いします。

  • ママ友

    以前小学生の子供が友達と喧嘩をし、先生も含め話をした事があります。うちの子 がいつもちょっかいを受けてて、頭にきてやり返したようです。 それ以来そのお母さんは私に対して敵意を示してきます。 挨拶しても無視・又は睨む、2人しかいない廊下ですれ違っても、あからさまに目をあわせません。私が他のママ友といると他のママ友には挨拶をし、こちらはちらりとも見ません。 先日私の仲の良いママ友達が(子供も一緒)その方の家に遊びに行ったようです。 このママ友には、その方の相談もしていました。(みな同じ幼稚園、学年) どちらが誘ったか分かりませんが、ママ友の子供が遊びに行くと話していて知りました。 ママ友の方は当日私には「子供の約束があるから先に帰るね」と言ってました。 正直、私の(子供)陰口を言われてるのではないかと心配だし、派閥的なものもできるのではないかと心配です。ママ友に聞くのも変だし・・・ 私はママ友にもその方にもどのように接したら良いですか? また同じような経験をされた方はいますか?その後どうなりましたか? アドバイスお願いします。

  • ママ友と波風たたずにする方法

    小4の娘の親です。どういう対応をすれば、波風たたずにすむかアドバイスください。 相手は一人っ子小1の女の子のママです。子供同士が生まれた頃、他のママとの友達で知り合いました。1年前にたまたま近くに越してきて、小1女の子は今年から同じ小学校です。 一人っ子で初めての小学校という事だからか、最近、すぐに『◯◯ちゃんにいじめられた』『あの子は困った子だ』『××ちゃんって、ボスがいる』など、いろんな子の事を言っていました。うちに4年生の友達が来ている時に遊びに来たりすると、途中で自分の好きな遊びが出来なくて泣く事もありました。女の子同士はいろいろあるし、自分の子供の話だけから判断して、いろいろ言っているきがしていました。 毎朝、一緒に登校していたのですが、『明日から一人で登校させます』とメールがありました。娘に聞いてみましたが、小1女の子と仲も良く、思い当たらないと言っています。一緒に行っていた友達もわからないと…。娘を擁護する気はありませんが、普通に可愛がっていたので、これは本当だと思います。考えられるとするば、歩くのが早くて(学年の差)置いていかれたと感じたとか、同じ学年の子とばかり話していると感じたか…という感じです。 一応、『何か嫌な事しちゃったかな』とメールしましたら、要約するといじめられたと感じているのでは無いかという返答でした。 すごく近所でこれからも、お付き合いはあるので、波風たたずにしたいのです。ただ、この件に関しては、相手の気にしすぎだと感じます。そこをふまえても、相手の気が済むように話を直接聞きに行って、こちらが年上だし、嫌な思いさせてゴメンね…とまとめたいと思うのですが。 娘は嫌な事されたと思ってるなら、悪いから、明日、教室に行って聞いてくると言っています。 私もメールだとらちがあかないし、明日、聞いてこようと思っているので、あえて、そのあとは返信していません。 どの部分でも結構です。皆さんのアドバイス願います。

  • ママ友の嘘

    3年前からとても仲良くなったママ友がいます。 年齢も同じ、2人の子供の年も同じで、子供の習い事も一緒にしています。 お互い家にも行き来して、子供達も仲良しで、私達もついつい長話してしまい、 うっかり夜11時過ぎてしまうこともあるくらいです。 今まで困ったことは何でも相談できるとても良いママ友が出来てよかった!と思っていたのですが、 彼女はちょいちょい嘘をつくのです。 主に人間関係のことで、何気ない話の中で、”最近○○ちゃん達とは全然遊んでない”と言っていたのに、他から”この間遊んでたよ”と聞いたり、というような具合です。 その件については、何度聞いても全然会ってない、というので、気になって、遊んでたの見た人がいるんだけど・・・と確認してみたところ、最初は”偶然会った”といい、その後、”○○ちゃんママから誘われて子供も一緒に遊んだ”と言っていました。 そのグループとは、ちょっとごたごたあり、2人で、もうかかわるのやめようね、と話していて、 私は少し距離を置くようにしていたのに、もし遊ぶなら私にも声をかけてほしかったし、 かけなくても別に遊んだことは普通に言えばいいのに、と思いました。 何よりも”全然話していない”と言っていたのに、それが嘘だったということが、本当にショックです。 彼女はよく私のことを好きだ、とか、子供関係なしにお付き合いできる友達だ、とかよく言ってくれるのですが、結局皆に言ってるんだろうな、とか、 嘘も私が知らないだけで、もっとあるんだろうな、とか、どうしても思ってしまいます。 断れない性格で、とても要領が良く、どこにでも顔を出して友達がたくさん欲しい、と自分でも言っていて、嘘はおそらく、皆とうまくやるためにと思ってついているんだと思います。 最近は、なんだか自分だけ皆に好かれたいのかな?と思ってしまいます。 私は逆で、はっきり断る性格で、要領が悪く、いちいち深く考えてしまい、あまり交際範囲が広がると、かえってストレスになってしまう性格です。 私が友達を選ぶときに最優先している信頼感がまったくなくなってしまい、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 とはいえ、今一番親しいママ友は私にとっては彼女で(彼女もそういってくれてますが、皆に言っているのかもしれません。) お付き合いをやめてしまう、というのはかなりもったいないかな、とは思っています。 今後彼女とどのように付き合っていけばよいでしょうか? 近所で、子供の学校は同じ、習い事が一つ同じです。 人間関係のことが得意な方、どうかよろしくお願い致します。

  • ママ友に突然避けられ、辛すぎます

    最近、同じような質問をしたのですが、 ずっと仲良くしていたママ友がいます。長女(小学生)次女(園児)共ママ友のお子さんと学年、性別も同じで、どちらもとても仲良しの友達です。 1週間ほど前から、急に冷たくなり会話していても冷たい言葉が返ってきて落ち込んでしまいます。何かしたかなと思い返したのですが、思い当たる子とは、私のメールの返信です。 先週は長女の学校行事で一緒に出掛けようと約束をしていたのですが、その日の朝に「体調が悪いから、一緒に行けない。ごめんね」とメールがありました。私は次女を幼稚園に連れて行く時間で遅れそうだったので 「わかった(にっこりの絵文字)後で行くね(汗を流して焦ってる絵文字)とメールを返信しました。時間があれば「大丈夫?無理しないでね」と打つのですが、時間がなくてこんなメールを送ってしまいました。この焦ってる絵文字で気分を悪くさせてしまったのか? その日から、そのママ友と話していても目が笑ってないような感じで私への態度が冷たくなったように思います。また私が近づくとその場所を離れて行きます。初めは気のせいかと思ったのですが、2度同じようなことがありわざとかなと思います。 私にはメールの返信しか思い当たらず、心が沈んでこのことをずっと考えてしまいます。また親同士の仲がこじれると、子供達にも悲しい思いをさせてしまいそうです。ずっと5年ほど(長女が幼稚園の時から)仲良くしていた方だったので残念です。まだ1年近くある園生活が辛いです。 今日は話しかけたら、体を背けられたので、確実です。 それで、そのママ友に何か私が気に障ることをしたか聞いてみたいと思うのですが、どう思いますか? また、心の持ちようなど教えていただけるとありがたいです。 こんな経験初めてで病みそうです。 些細な悩みに思われるかもしれませんが、私にとっては深刻です。 どうかよろしくお願いします。

  • 小学生のママ友付き合いに悩んでいます。

    小学1年生の息子がいます。まだ小学1年生だと、親同伴での遊びになりますか? 息子は約束してきた友達と、近くの公園に遊びに行ったりしていますが、親はいません。 私が住んでいるマンション下の公園では毎日のように同じメンバーのママ友が小学生の子供と一緒に出ています。その小学生には息子と同い年の子もいるのですが、私自身は毎日公園でママ友とお喋りしてまで息子を遊ばせたくないと思ってしまいます。 ママありきでしか子供を入れてくれない雰囲気です。子供の友達作りに、そこまで親が絡むものでしょうか? 他にも子育てママさんは沢山いますが、下の公園で見るのは、いつも同いメンバーのママばかりです。これは、どこでもある普通の事でしょうか? 息子の為に、どこまで頑張れば良いか分からずアドバイスお願い致します。

  • ママ友

    現在8ヶ月の息子の母親です。 ママ友が欲しいけど、出来なくて困っています。 今まではいたらいいのかな?なんて思いつつ、 積極的に作る気はなかったのですが、 最近息子が、スーパーなどで同じ年代のちっちゃい子供とすれ違うと、 なんともいえない笑顔で、ベビーカーから遊びたそうに手を伸ばすばかり。 それを見てママ友を作って、色んな子と遊ばせてあげたいと思うようになりました。 お互いの家を行き来して、遊ばせてあげれるようになれば、 この子もきっと楽しいだろうなあ・・と思うばかりです。 それか、同じような月齢の子を遊ばしてあげるような、 場所やイベント??などがあるものなのでしょうか? それともそういう場所にまだあまり連れて行かないほうが良いのでしょうか? (病気などうつされたら困る?) ママが友達がいないばっかりに、寂しい思いをさせてごめん・・ と自分が情けなくなります。 毎日のスーパーでの息子の姿を見ていると、とてもあせってしまいます。 でももう検診などはないですし、これといったきっかけもないし。。 皆さんはいつごろ、どうやってママ友を作りましたか? ママ友がいることのメリットデメリットも教えてください。

  • 合わないママ友がいたらどうしますか?

    9ヶ月の子供のママです。 地域の検診で仲良くなったママ友(A子)がいるのですが、彼女と付き合っていくのが疲れました。 理由は、私の友達を取ったり、新しい友達が出来るとそっちを優先してしまうからです。 先日も私のママ友に会い、A子を紹介しました。A子はママ友の連絡先を聞き、私が知らないところで二人でお茶したり、遊んでるみたいです。 なんだか友達を取られた気分になりました。 そして、昨日はA子と児童館に遊びに行ったのですが、そこに同年代のママがいて3人で仲良く話していたのですが、A子はそのママとばかり話していて、私の話は全く無視している状態で、「今度、遊びましょうよ~」と私がいる前で二人で遊ぶ約束をしていました。 とても気分が悪いです。 A子は週に2回くらい誘ってきてくれますが、 こんな思いまでして、A子と遊ぶ必要があるのかな?と思ってしまいます。 でも、将来子供の保育園が一緒になるし、近所だからこれからも付き合っていかないといけないのかな~?と思うとどうしたらいいか。。。 皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします。