• 締切済み

下り坂を加速させる日本がどうして他国の面倒を見る余裕が

jess8255の回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.8

誤解が回答者さんの数名に見かけられますが、外国への無償援助やODAは民主党政権が始めたものではありません。あれは戦後の自民党政権がはじめたもので、つい数ヶ月前の自公政権まで毎年行われてきました。 現在、来年度の予算案作りの前提として各省が行う事業の是非を検討する事業仕分けが行われているのをご存知ですか? 外国への援助、特にODA(政府開発援助)は外務省の所管ですが、これも仕分け対象になっていますから、予算の縮減の対象になる可能性もあるのです。 さて質問への回答です。 私も外国への巨額の援助を見直すべき、削減すべき時期だと思います。質問者さんは中学生だそうですが、あなたに同感です。特に中国への援助はそのかなりの額が結果的に軍事増強に使われたと思います。 しかし64年前の日本も当時は最貧国であったのです。戦争で多くの人間、人材が亡くなり、工場や道路など産業の基盤となるものが崩壊しました。現在内戦が続いて亡国の危機にあるようなアジアやアフリカの国々と同じような状況だったのです。 そこにアメリカが巨額の援助をしました。日本の復興に役立てるのが目的ですが、実は冷戦が始まっておりアジア進出を企てる共産国家のソ連を排除するための防波堤を日本に担わせる、という政治的な狙いもありました。ですから、日本の支配から脱却した韓国にも多額の援助と投資をしたのですよ。 戦後の日本が奇跡的な経済回復を行ったのは、アメリカに軍事基地を提供して守ってもらう代わりに、国の予算のほとんどを復興に注ぐ経済開発に集中できたからです。そのおかげで昭和39年にオリンピックが開催できるまでになり、新幹線や東名、中央道などインフラが整備され、とうとう米国に次ぐGDP(国内総生産)世界第二位まで上り詰めたわけです。今年中には中国に抜かれて世界第三位に落ちますが、中国は日本の10倍、13億人もいますから当然です。嘆くこともありません。 その日本は確かに国民生活に問題はあります。多くの失業者が生まれていますし、給料もボーナスも下がり続けています。産業も農業、漁業だけでなく生産そのものも停滞しています。そんな日本がなぜ外国を助けるためにお金を使うのか、確かに疑問でしょう。 でもそれであってもこれまで日本が外国から受けた援助、その結果の経済的繁栄を自分たちだけのものにせず、64年前の日本と同様、あるいはそれを遥かに下回るような途上国を今度は日本が援助する、というのが国家的使命なんだ、と私は思うのです。 また第二次大戦中に日本の支配下、占領下に入り、国土が戦場となって荒廃した国もあります(韓国、北朝鮮を除きます)。これらの国へ日本が賠償をする意味を含めて、豊かになった時に彼らを助ける、と言う目的も存在します。だからアジア各国への援助が今でも多いのです。 現在多くの貧しい国には少なからず内戦、無政府状態の長く続いている国があります。内戦の原因は部族間、民族間の対立など日本人の理解できそうにもないものがありますが、最大の原因は貧困、経済力のなさ、だと思うんです。その一方でその国を支配下に置こうとする隣国、あるいは経済力を付けてきたロシアや中国が経済援助をする代わりに、その国の天然資源(ウラン、石油、希少金属など)を独占しようとする動きも活発なんです。 こうなると、場合によってはその国がさらに貧しくなってしまうこともあります。また新たにその国に大きな影響力を及ぼす国々だけが一方的に繁栄する、あるいはその国から得た資源やエネルギーを高い価格で他国に売りつけようとする国家間の経済格差も助長する可能性もありますね。 日本の対外援助は世界でも群を抜いて多額です。しかし日本の政策の主目的はその国に対する影響力を高めようとするよりは、その国の自助努力を高める、それを助けるためのものだと思います。ですから、ロシアや中国のような、内戦状態を広げるような武器供与などは絶対にしませんよ。 鉄道、道路、港、ダムなどのような大きなものだけでなく、国民の教育と学校の増設、きれいな水の確保、病院や医師の育成、市民生活の平和を守る警察制度などの整備と充実に使われています。 もっとも過去の外国援助のお金が一部の外国政治家の懐に入ったり、武器増強に転用されたり、あるいはお金の一部が日本の政治家に還流されて政治資金、私的な財産になったりしたことは事実です。でもそれらは一部のこと。大半の金は諸外国の発展に寄与してきた、と思います。そしてその外国が日本のよき友人になっていることも事実です。

atx3356b
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました >内戦状態を広げるような武器供与などは絶対にしませんよ。 援助する事によって、本来のその国の予算の浮いたお金で武器が購入されています 直接購入して与えなければ良いというものでもありません、結果的に間接的に与えてしまっているという事実です つい先日もある国の官僚がODAを懐に入れていたという事が起こりました。 例えば日本国内の犯罪の数と実際の犯罪の数どれくらいの差があると思いますか? 日本に居る不法滞在者と実際の不法滞在者の数どれくらいの差があると思いますか? 要は検挙される人間が居るということはそれだけでは収まらないということではないでしょうか 外国が日本のよき友人になってくれれば確かに良い事です ですがお隣の台湾という国をご存知でしょうか? あの国もかなりの経済発展をして他国へ多額の援助をしたはずですが、中国が台頭した今、あの国の現実をご存知でしょうか? どれだけの国に国交を断絶されたでしょうか 結局はお金で援助してもそれ以上のお金を積まれれば、悲しい話ですが「友」などという言葉は無いということです ここまで言って誤解されても困りますが、援助が必要ないと思っているのでは有りません、必要の無い物が多過ぎ、日本国民一人当たりのGDPの割合をもう少し考えるべきだと思っているという事です

関連するQ&A

  • 貧困層って年収600万円以下のことを指しますか?幾

    貧困層って年収600万円以下のことを指しますか?幾ら以下が貧困層なのでしょうか? 日本は先進国の中でも貧困率が高いそうです。日本人の6人に1人が貧困層らしいですが、貧困層って年収幾ら以下の人を指すのでしょうか? 日本の平均年収は600万円なので、年収600万円以下の人が貧困層に該当するわけですか? 年収400万円が貧困層ですか? 先進国の貧困層。これを経済用語で何と言うのでしょう?先進国貧困層??

  • 「日本の貧困化を加速させているのは消費税増税だ。消

    「日本の貧困化を加速させているのは消費税増税だ。消費税は貧困層と富裕層に同額の負担をさせるもので貧困層はますます生活が悪化するもので、いまの日本は貧困化が加速している時期で消費税増税は最悪の政策だ」 富裕層と貧困層の2極化で貧困層を中間層に押し上げる政策を国は実施しないといけないのに政府は消費税増税という結局は貧困層を苦しめて貧困層救済政策を実施しないといけなくなる。 国は貧困層から金を奪い、奪った金で貧困層を助ける。 これの何の意味があるのでしょう? 与党自民党の支持集めにしか過ぎないと思う。 かと言って、富裕層だけ重税を付けて、運良く富裕層になれた人間も努力したわけで、運が悪いか努力していない人間に分け与えよというのも皮肉だと思う。 でも貧困層を減らすべき時期に消費税増税は間違った政策だと言い切ることはできる。 でも税収が足りない。 海外に行く人から1人5000円を徴収したら200億円ぐらいの財源が出来るという。 海外旅行者はお金にゆとりがあるから良いだろうという国の考えだが誰も海外に出て行かなくなる。外でお金を使わずに国内で使わせる鎖国です。たった5000円というが貧困層にとって5000円はキツイ。いまの大学生の平気毎月の預貯金は月1万5000円で毎月貯金が2万円も出来ていない。年で18万円。そのうちの5000円です。それで今の学生は留学しない海外に興味がないと言います。あなた与党自民党が鎖国政策してるからです。 いまの日本は消費税増税以外で財源は作れないのでしょうか? 貧困層に負担がない中間層に引き上げて富裕層にも貧困層の建て替えをさせずに財源を作る方法を教えてください。 企業は法人税を払っていない。そこから取れる方法はないのでしょうか?法人税を上げたら現地法人を作って逃げてしまう。 逃げれない国民から搾取するしかないのですか?富裕層は逃げて搾取対象外。だからどんな搾取をしても直撃するのは貧困層で法律が機能していないのが問題です。

  • 日本の貧困層比率は先進国2位って本当ですか?

    OECDの発表では、日本の貧困層比率は先進国の中では弟2位になっているというニュースがありました。 最近やたらと格差社会とかいわれていますが、現在の日本に毎日の食べ物に困る程の貧困層がそれほど多く存在するとは思われません。 確かに日本では持ち家の比率などが高くないかもしれませんが、多くの国民が携帯電話、テレビ、ビデオ、車、パソコン、エアコン等々を保有した生活をしていると思います。 現在の日本の貧困層はそれほど切実に多くなっているのでしょうか? 日本の貧困層ってどの程度の収入・生活レベルをいうのでしょうか?

  • 【日本もフランスの政策を見習うべきでしょうか?】フ

    【日本もフランスの政策を見習うべきでしょうか?】フランスはフードロス対策で食料品を廃棄してはならず、廃棄する場合は貧困層を支援する団体に捨てる食料品を一旦預けなければ廃棄出来ないという法律が出来ました。 日本のフードロスは1日に国民の1食分の食料品が廃棄されています。 もし1日に捨てている1食分を貧困層支援団体に送れば貧困層や貧困層の子供たちに一般家庭が食べているような食事が提供できるようになります。捨てずに貧困層支援に食料品を回せるように日本も法律でスーパーやコンビニは賞味期限切れの食料品を貧困層支援団体に一旦引き取ってもらう法律ができたら日本人の貧困層は減るのでは?と思いました。どう思いますか?

  • 日本の貧困問題を調べていたら、日本人の貧困問題に該

    日本の貧困問題を調べていたら、日本人の貧困問題に該当する人ってMaxで3.5割なんですよね。 多分、補助やら援助やらで実際の貧困層に該当する人は全体の3割だと思われる。 Max3.5割ってことは政治家にとって少数派なんですよね。 6.5割から7割は貧困問題と関係がないので実感が湧かないし、なぜ自分が貧困層じゃないのに貧困問題を解決しないといけないのか分かっていない。 なぜ貧困層じゃない人間が貧困問題を解決しないといけないんでしょう? 貧困問題を解決するのは貧困層自身の問題なので貧困層自身がやるべきなのでは? なぜパチンコやらギャンブルに休日に遊びに行っている貧困層のために休日返上で貧困問題解決に動かないといけないのか。

  • 日本の貧困格差を深く考えている人いますか?

    日本の貧困格差を深く考えている人いますか? 定年退職後にずーーーーと日本の貧困層問題を深く掘り下げて考えている人。 日本の有識者の学者が考える日本の貧困層問題を是正する対策案が良くない気がします。 貧困層と富裕層の2極化で考えていて富裕層から金を取って貧困層に回すアイデアってアイデアとは言えない気がします。 もっと良いアイデアってないのでしょうか? ただ金を動かして分配先を変えてるだけ。これってアホでもできるジャイアン方式じゃないですか。東大卒の思考回路でもこの程度なんですか?

  • 日本が人間増えすぎてしまったのは敗戦国だからですか

    今の半分程度でまわしていれば 社会保障問題、いじめ問題、財政赤字問題、自殺などが多い事や幸福度が低い事、 いろいろな社会問題が多くなることなどもそれだけ少なくすんだわけだよね。 よく、これだけいたから豊かになれたという人いるけど 世界中みまわしても1億以上もの人間がいる先進国は日本とアメリカぐらいです。 人口密度ならアメリカは日本の10分の1です。 むしろ世界でみたら人口が少なめの国に先進国が多く、ナイジェリアだとかインドだとか バングラデシュ、フィリピン、メキシコ、インドネシアやパキスタン、こういった貧困国や途上国が 人だらけですから、人口が多かったから豊かになれたというのはたまたまだと思いますね。 でも、そのつけで、多いから高齢者が4千万ちかくもあふれ国の歳出が100兆をこえる始末。 人が多ければ全てが働いて税金納めているわけでなく、半分は非生産人口ですからね。 多くて全てが朝から夜まで働いている人だけならば、たしかに数が多ければ多いほどGDPはあがりますけど。

  • 日本の平均年収は400万円で、日本の貧困層の年収は

    日本の平均年収は400万円で、日本の貧困層の年収は200万円以下と定義されています。 日本人は平均年収の年収400万円が中間層、年収200万円を貧困層としていますが、年収300万円の人のことは何と言いますか?ちなみに、年収500万円が富裕層となります。年収300万円の人は何層と言うのか教えてください。

  • 日本人の意識は先進国並、それとも途上国並?

    私は、これまで世界中のいろいろな国の人達と付き合ってきましたが、外国の人達と付き合ってみて、先進国と途上国の人とでは持っている意識が違うと、常々、感じていました。 先進国の人達は多くの分野で実績を作ってきましたから、世界中から称賛され注目される事が多く、その為か先進国の人達はプライドが高く、その一方で気持ちにも余裕があるように感じられます。 例えば、オリンピックで自国の選手が金メダルを取っても、別にそれを他国の人達に自慢するわけでもなく平静を保っています。それどころか、自国の選手、チームが他国の選手に負けても、他国の選手の健闘を評価し祝福までしたりします。 他にも、ノーベル賞受賞者が出ても、そんな事は別に珍しくないと思っているのか、自国の人が国際的な賞を受賞したのに、まったく関心を示さない人も多くいます。 逆に途上国の人達は先進国の人達とは違い、気持ちに余裕がないように感じます。 ある途上国の人達は、オリンピックなどで自国の選手がメダルを取ると大喜びをして、他国の人達に自慢しまくります。その反面、他国の選手、チームの事になど、まったく関心を示しません。 そして、途上国はノーベル賞などには無縁ですから、ノーベル賞受賞者を出した国の事を妬んだり、羨ましがったりもします。 その他にも、先進国の人達は、自国の映画やエンターテイメントが世界的な人気を得ても、その事を別に自慢したりしませんが、途上国の人達は自国のコンテンツが注目されようものなら、まるで天下を取ったかのような大威張りな態度を示したりします。 私は、先進国と途上国の人達の間で、日本人は先進国、途上国のどちらの人達の意識に近いのかが以前より気になっていました。 事情通のみなさん、日本人は先進国、途上国のどちらの人達の意識に近いのでしょうか?

  • なぜ 日本の借金は大丈夫なのでしょうか?

    先進国で日本ほど借金まみれの国はないですね。突出しています。 いろんなデータがありますが、GDP比で150%越え、危ないといわれているイタリアでさえ120%以下ですね。 借金も800兆を超えて、近く1000兆(計算にどこまで入れるかもありますが)に届きます。 いつ、破綻してもおかしくない、とか自国内への借金なので大丈夫、とか言われますね。 ここまで突出した理由は置いておいて、ここまでなってもまだ(いまのところ)大丈夫であるなら、なぜイタリアや他国も同じように自国内に借金をしないのでしょうか? 国債を自国の銀行に売りつけて(ある程度強制的に売りつける)、代金は日本と同じようにお札を刷り続けて(極端ですが)、貸し出す、まじめな国ばかりではなく日本のように官僚+金融の管理を国がすれば十分できてしまうような、、、。 日本のこの借金の仕組みは 官僚+お役所の強権力の上だけに成り立つのでしょうか?(日本しかできない?) なぜ、他国が真似しない、できないのか教えてください。