• ベストアンサー

気に入らない人間を気にする気持ちについて

初めまして、30代後半の飲食店勤務です。 今までの職場が同じ年齢か、もしくは自分よりも高い年齢の方とばかりでしたので、若い方との接点がうまくとれないということもあると思います。 今の職場は、ほぼ20代前半の職場です。その中の数名のスタッフとの関係がうまくありません。 年が離れていますので、他のスタッフと違い仲がいいわけではないので、少しのすれ違いでもイライラさせることはあると思っています。 それら小さなことの積み重ねで、苦手というよりも嫌いだと思う人がいても仕方がないと思っています。 そのことを踏まえてなのですが。 嫌な人間と仕事をすることになった場合、嫌な人間のことを見ないほうがイライラしないですむと思うのですが、なぜ、わざわざ嫌な人間を観察し話題にして楽しむのでしょうか。 ・洗い場に入っている時、ホールから観察して話題にする。 ・お客様のご案内をしている時、身振りを真似して話題にする。 ・忙しい時に敬語がおかしくなることがありますが、それを聞いて話題にする。等々 (一緒にホールの担当になった時に、つい言葉に出してしまうことは仕方がないことだとは思いますが) 小さな店舗であり一人でお食事をされるお客様がほとんどなので、ささやき声でも聞こえる可能性があります。 せっかくのお食事の時間に人の悪口を聞かされては、嫌な気持ちになるでしょうし「また来たい」とは思えないですよね。出来ればそういった事態を避けたいと思っています。 気に入らない人を気にし、わざわざ話題にする気持ちとはどんなものなのでしょうか。 また、そういった方との距離はどうとればいいのでしょうか。 若いスタッフさんたちは、面倒見もいいですし、よく気が付きます。私と組んだことでマイナスな評価をお客様に与えてしまうことも、出来れば避けたいと思っています。 よい知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

noname#146474
noname#146474

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.3

確かに、嫌いな人や苦手な人ほど、人間は気になると思います。 それは、自己愛が強い人ほど、相手を危険とみなし、油断できないからです。 そう言った行為を平然と出来る人は、自分の中に常にその恐怖を持っています。 だから、出来るんですよね。 自分を持たない人間、人の才能を認めない人間はそれが分かりません。 自分が周囲によって、守られているのに気付かず生きています。 だから、人を慈しむ事も敬う事もしないでしょう。 今の若者は、その傾向が強いです。 上下社会、年功序列を嫌い、年寄りをバカにします。 でも…、自分もいずれそうなるんですがね。 その辺の感情が欠落しているのでしょう。無知と言うか…。^^;; 私も何度か、お客様商売を経験しています。 経験して思うのは、本当にプロでなければいけないってことです。 お金を貰っている以上は、楽しく過ごして貰わなければいけない。 食事にしてもそうですし、とにかく、不愉快にさせてはいけないですよね。 そう、例え、自分が分からず困っていても、お客様にはそれを見せないこと。 その様な、人間として基本的な事を勉強しました。 なので、そこで働いている20代前半の方たちはプロ意識に欠けます。 あなたは年上です。そう言ったことを教えてあげてはどうでしょうか? お客様を不愉快にさせるのに、気付かない人達なのでしょう。 今で言う「KY」ってヤツですね。^^; それから付き合う距離ですけど。 嫌いだからと遠ざけるのではなく、逆に近寄って今の流行でも聞きましょう。 年齢が違うから、きっと話が面白いですよ。^^ 話が合わないのは分かりますが、きちんと聞く素振りを見せないと相手も寄っては来ません。 人間は、嫌いな人を遠ざけ、排除したがります。 その一環でやるのが悪口から始まり、無視、酷くなれば、暴力に変わります。 でも、恩があるとそうはなりません。 愛情があるなら、尊敬出来ない人間でも助けようと言う気持ちになります。 なので、ひたすら親切にすることですかね。 まあ、年齢が若いから経験から学ぶでしょう。 それを待つしかないと思いますよ。^^; ちなみに、私はあなたと同世代です。 だから、余計に頑張って欲しいです。応援してますね。 そうそう、真似されるのは人気者です。 特徴があるから真似が出来ます。 だから、悪い方向へ考えず、例え勘違いでも 「真似してくれてありがとう<(_ _)>」と思えば気が楽です。^^

noname#146474
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。 前半部分、成る程と思いながら読ませていただきました。 >そう言ったことを教えてあげてはどうでしょうか? 実は、これについて悩んでもいました。接客も時代によって変わっていくところがあると思います。自分の教えていただいたことを伝えることは、今の時代に沿っているのだろうか。あまりにも今までの店舗と全てが違うことで、どうしたものかと思案していました。 今回質問したことで基本は変わらないのだと再確認できましたので、これから少しずつでも諸先輩方に教えていただいたことを伝えていけたらと思います。 >きちんと聞く素振りを見せないと相手も寄っては来ません。 うまくいっていない子には今も話かけてはいますが、話しかけた途端に露骨に嫌な顔をされるため、近づくべきなのか離れるべきなのかがわからなくなっていました。でも、この言葉には思い当たる所があります。以前、聞こえてきた言葉に 「自分から離れていったんじゃない、仲良くしてって言われても嫌だけどね」 というものがありました。私からすればむしろ避けられていると思っていたくらいですから、どうしてこの言葉が出るのかわからなかったのですが、相手からしたら元より私が話す気がないと取られていた可能性があるんですね。これは、一人で悩んでいては決してたどり着けなかった答えです。 接客は好きですから、出来ればずっと続けていきたいと思っています。 初めての年齢差に戸惑いはありますが、付き合い方を少しずつでも学んでいければ、この先もっと年齢差が開いたとしてもなんとかやっていけるだろうと、今がある意味正念場だろうと思っています。 励ましのお言葉と的確なアドバイスをありがとうございました。少しずつでも前進していけたらと思います。

その他の回答 (2)

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.2

その若い方は、一言で言ってしまえば、人間が卑しいのです。 人の悪口を言うのが楽しくてしょうがないんです。 聞こえよがしに言って、それが聞こえていれば「ざまあみろ!」と思う人間なのです。 人真似をして喜ぶのは、精神年齢が小学生レベルだからです。 ときには、そういう歪んだ性格でかつ社会性の無い大人はいますね。 これは変えられません。 一生、そのままです。 ですが、客の前でみっともない振る舞いは止めさせることができます。 店長権限で。 業務に支障が出ないこと。 そう改善されたらよしとしましょうよ。 同じ職場だからといって、自分の性格まで腐らせられては堪らないです。 勝手に腐った性格のままでいて貰いましょう。

noname#146474
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 >業務に支障が出ないこと。 >そう改善されたらよしとしましょうよ。 本当に、業務に支障が出ないようになればいいと思います。 食事は大切な時間ですし、気持ちよく過ごしていただきたいですから。 実は、態度に出やすい子が多い店舗です。 単に若く経験が浅いからなのか忙しい店舗だからなのか悩みどころです。忙しいだけにイライラを軽減できれば少しは態度も変わるだろうと考えたのですが、自分一人ではやはり行き詰まりを感じてしまい質問させていただきました。 店長権限。そうですね、最終的にどうにもならないと感じたら、店長にお願いする方が近道かもしれませんね。 >同じ職場だからといって、自分の性格まで腐らせられては堪らないです。 スパッと気持ちのいいお言葉でした。少し気落ちしウジウジしそうになっていたのですが、気合が入りました。ありがとうございました。

  • anem5602
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

よくお店で 店員さん同士のやりとりで片方がイライラしていたり、強い口調になっていたり、お客としてこれほど不快なものはありません。 たいてい、イライラしている強い口調の店員さんに「大人気ない」と憤りを感じます。 ここの店長さんに言ってしまおうかと思うほど店員同士の人間関係、気分が悪いです。 人のことをそんな形で色々言うなんて、まだ幼稚なのでしょうね。 お辛い気持ち相談出来る上司の方に話してみてはどうでしょうか? このままでは、質問者様の本来発揮できる力が出せなくなってしまう気がします。 少し楽になれるかもしれませんし。

noname#146474
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございます。 やはり、店員の態度は気になりますよね。こういった生の声をいただけると、日々の仕事をする上で参考になります。 上司も気にしているようで折をみて話をしているようですが、難しい所はあるかもしれません。(雑用は社員さんがやればいいと考えている方たちなので) 出来れば社員さんに白羽の矢が立つようなことを避けたいと思っているので、つい悩んでしまいます。 知らない者の悩みを一緒に考えてくださる存在がいるということは、とても有り難く心強く思いました。 >このままでは、質問者様の本来発揮できる力が出せなくなってしまう気がします。 このお言葉、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「熱いのでお気をつけてください」と言うのはルール?

     よくレストランなどで食事が出されるときに「熱いのでお気をつけてください」と 鉄板焼きなどをサーブされる時にホールスタッフから言われますが (見るからに熱いじゃん!?)といつも思っています 私が飲食店で働いていた時店長から「熱い食べ物を出すときは必ず ”熱いのでお気を付けください”と言ってね。前にホールの子が何も言わずに鉄板焼きを出して それを知らずに子供が鉄板部分を触れて火傷を起こして治療費を出すことになったことも あるんだから(`Д´) 」 …………とこちらからすれば、馬鹿馬鹿しいことですが見るからに熱い食べ物を お客様に提供するとき「熱いのでお気をつけてください」というのが飲食店での ルールですか?

  • マメな気の利く人間になりたい

    正直、僕は気が利く人間ではありません。 以前、働いていた会社ですごくみんなに気が利く人がいて、僕が困っている時とか自然な雰囲気で助け舟を出してくれたりして、あんな人になりたいと思いました。 しかし、実際、会社にいてもどういう行為が相手にとっていいものなのかよくわかりません。本当はその気の利く人の行為をよく観察していろいろと盗めばいいのかもしれませんが、僕が会社を変わってしまったためその人と接することがなくなってしまいました。 「まめな人はこんなことを心がけている」とか「気の利く人と気の利かない人はここが違う」など、マメな気の利く人になれるヒントや情報なら何でもよいので、教えてください。

  • 職場の人間関係

    就職して1ヶ月半、今の職場にもダイブ慣れてきました。小さな職場ですが皆さん親切で、最初は不安だった人間関係も今ではほとんど気にならなくなりました。 が。 みんなとうまくやっていくのは無理というように。。一人だけどうしてもうまく付き合えない人がいます。 その方は仕事を教えるために系列の会社から来ている人なのですが、その人がいると職場の空気がガラリと変わりるのです。。 その人は他のひとたちとは笑顔で接しているのですが、対私となると口調もきつく、笑顔もなくなります。。ですが社長や役職のある方がいる時はまた態度が変わり、私にも笑顔で接してくるのです。。 仕事で以前こうだったからと思って同じコトをすると、誰の指示でやってんの!?と苛々ときつめ口調で言われ、だからといってしないで聞くと、この前もいったでしょ!と怒られてしまいます。。 コロコロと態度が変わるため、彼女という人間がよめず、接し方が全くわかりません。。 一時期は食欲がなくなり、最近はお客さんに痩せたねとか、周りからはヤツレタと言われるようになりました。。彼女がいると腹部に激痛が走ったり、急に泣けてきたり。。 最近では苛々しているときなどは明かに八つ当たりをされているのが傍目に見てもよくわかるようで、内勤の人たちがいろいろ気にかけてくれてはいるのですが。。 他の人はいい人たちだし、仕事に対しても不満がないので辞めたくはありません。 表面的でもなんでもいいので、なんとか付き合っていかなければとは思うのですが。。いったいどうすればいいのかわかりません。。 何かよいアドバイスがあればお願いします。

  • 職場の人間の年齢について

    はじめて質問をさせて頂きます。 みなさんは同じ職場にいる人またはお客様の年齢って気にして仕事しますか? 同じ職場にそういう方がいて、 頻繁に「あの人の年齢はいくつかな」と聞かれ、 他社のためあまり変な態度は取れず、対応に困っています。 私自身は聞いてもすぐに忘れるくらい全く気にしません。 学校とは違って年上の後輩、年下の先輩がいると思いますけど、 年齢によって態度って変えるものではないと思います。 こう考える私がおかしいのでしょうか。

  • 気になる女性の気持ちが知りたい

    30歳男性です。ほんとうに長文で失礼します。 職場に気になる女性がいます。年齢は4つ年下の26歳です。 同じ職場になったのは今年に入ってからです。 はじめは特に意識するような存在ではなかったのですが、廊下ですれ違うときや、業務で言葉を交わすときなどにとびっきりの笑顔で挨拶をしてくれるんです。 気持ちのいい子だなと思っているうちに、だんだん意識するようになってしまいました。単純ですいません(笑) 僕は人並みに恋愛経験もあると思うのですが、今までこんなに目が合う人はいませんでした。僕の部署に来るときは(彼女は別の部署です)必ず僕を目で捜して遠くからでもにこっと挨拶をしてくれます。 また、立ち話になった時に僕の趣味についてちらっと話したら、後日、彼女が僕が好きだと言っていた趣味に関する本を「好きだと言ってたから」と持って来てくれました。 僕もなんとか廊下で二人きりのチャンスに、積極的に話しかけるんですが、彼女は緊張なのかぎこちない感じです。僕も意識しちゃって緊張気味ではあります。 こちらから話題をふると、それなりに談笑できるんですが、ちょこちょこ沈黙が出来てしまい今イチ盛り上がりません。その割には彼女からは立ち去ろうとしません。 前に話した細かいことまで覚えていてくれたりはするのですが、なんだか誘える感じじゃないし、微妙に後ずさってるようにも感じます。 ですが先日、今度みんなで食事に行きましょうと誘われました。 出来ましたら女性の方、彼女がどういう気持ちなのか教えて下さい。 何人か人がいるところではそうでもないのですが、二人っきりになると急にぎこちなくなります。 僕としては恋愛に発展すればいいなあと思っています。 ちなみに彼女の電話もメールアドレスもまだ知りません。 この質問、とってもポジティブに捉えてしまって書いていると思います 、客観的な意見をお願いします。

  • 皆さんこんばんは。誰にでも人間関係の悩みってあると思いますが、私は今、

    皆さんこんばんは。誰にでも人間関係の悩みってあると思いますが、私は今、職場での人間関係に困っています。職場の先輩に嫌がらせをされています。営業職なのでお客様を取った取られたは、よくある話しだと思いますが、職場のある一人のスタッフが故意に客を取っているとわかったら、皆さんならどうしますか…?。

  • 人間観察

    よろしくお願いします。 職場に人間観察をする同僚(おばさん)がいるのですが、過剰なほど他人(社員)の仕事や言動を意識しすぎて陰湿なイメージを受けます。 何か喋ったと思えば社員の粗探しやゴシップネタばかり。 仕事は二の次で、とにかく他人の言動を観察している人です。 嫌いな社員やターゲットにしている社員に、休憩中お弁当の中身にいつも何が入ってるか、何時前に出社してくるか、どのように仕事するかという仕事のパターンや癖、持ち物など、常に監視している感じの同僚。 自分を見失い、三回も上司に呼び出されているにも関わらず、いまだに他人の言動や陰湿な陰口を聞きます。 なぜそこまで陰湿に人間観察をするのでしょうか? 気になっていても、そこまで人間観察をする人の心理を教えてください。

  • 彼は私に気があるのか?からかっているのか?

    職場で、気になる態度を示してくる男の人がいます。 私には婚約をしていた彼がいて、職場の彼もそのことを知っていました。 しかし、最近年齢を考えて結婚は先延ばしにすることになり、 ふとしたきっかけでそのことを職場の彼に告げてから、ますます話しかけてくるようになった気がします。 具体的には、突然私のことをBabyと呼んでくるようになった。(彼は外国人です。) 「Baby、今度食事に行こう」「Baby、今夜仕事が終わってから飲みに行かない?」 私が、冗談でしょ?時間無駄にしてるよ。というと、本気だと言い張ります。 その次の日はお互い多少気まずく、ほとんど話をしませんでしたが、2日後からはまたよく話しかけてきます。 職場の仲間には彼は私のことを好きなんじゃない?と言われたりしています。 他に、「I know you want me」と言われたり、私がお客さんから無理なお願いをされたことを相談すると彼がわざわざ引き受けてくれたりします。 彼とどうにかなりたいというわけではないのですが、彼がどういうつもりで私に接しているのか気になっています。 彼はただ私のことをからかってる/うまく行けば遊びたいのでしょうか? それとも私に気があるのでしょうか?

  • 趣味が「人間観察」

    若い方へ質問です。 最近中途で入社した28歳君の話です。見た目はさっぱりした、別段普通な青年なのですが、ちょっとした雑談の時に趣味を聞いたら、「趣味は人間観察です」と言いました。 以来、私は何だか気味が悪くて彼とあまり関わらないようにしていますが、例えばそういう人が身近にいて、若い方たちはあまり気にしないものなのでしょうか? 「モニタリング」が流行っているのも、多分人間観察好きな人が多いからでしょうね。私はどうもあの番組が嫌いです。

  • 職場の人間関係について

    こんにちは、今職場の人間関係で悩んでおり、どなたか良い意見を下さい。 私の仕事のチームは3人1組で作業しているのですが、1人は管理職で、 あと2人が作業者(内1人が私)です。 私は年齢26歳で、もう一人の作業者(仮にAさん)は38歳で、仕事もその分、 私より全然詳しいのです。 私はAさんと2人で仕事をする機会が多いです。っですがAさんは対人恐怖症、 あがり症のような方で、全然前に出ようとしません。 ・客先に言っても何も話せず、横にいるだけ。お客に何か聞かれて 私が分からなくて困っていても、下向いて黙ってるだけ。 ・自分の持っている仕事のタスクを直ぐに人に渡そうとする。 とにかく人の後ろ後ろに隠れようとして、最低限のことしかしません。 私は、少し気か短くイライラを顔、言葉に出してしまいます。仕事が出来るんだから もう少し積極的に動いてよ~っとかなり思っています。 ただ自分でも、自分が小さい人間なのかな~っとも思い、もう少し大きな 気持ちでAさんをみてあげれば良いのか~っとも思います。 このような人とは、どのような態度、気持ちで関われば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう