• 締切済み

ノドンに対抗する現用ミサイルの改良

FOCAの回答

  • FOCA
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.10

ちょっと調べたので今回は「自身あり」です。 まずは一番重要な質問について、 ぺトリオットは日本では昭和60年から配備が開始され、平成6年に配備が完了しましたが、翌7年から早速改修が始まっています、目的は勿論TBM対処能力の向上で、改修内容は米国から導入したものです。毎年少しずつ(0.5個群/年)ずーっとやってるようです。 PAC-3もこの続きということですね。ですからSCNKさんの提案内容そのままで既にずーとやってたということです。(ホッ) ところでPAC-3の改修内容ですが、PAC-1,2よりはるかに大掛りなもののようです。まずミサイルが全く新しいものになります。細身になり、従来と同じサイズのミサイル箱に4倍の本数が積めるようになります。レーダやソフトウエアも改良されます。

SCNK
質問者

補足

なかなかご返事できなくて済みません。いろいろ調べてもらってありがとうございます。実は私もここまでは、概ね、判りました。しかし本当に知りたいのはその中身です。具体的にどのように改良されるのかがわかりません。資料がないので調べています。もしご存知でしたらお願いします。 ミサイルの数が増えるそうですが、発射台の後ろのコードは4本しか出ていませんよね。発射台も新しくなるのでしょうね。

関連するQ&A

  • ミサイルの数え方

    昔の新聞の抜粋です。 「防衛庁は2006年度末からパトリオット・ ミサイル3(PAC3)16基、 07年度からイージス艦4隻にスタンダード・ ミサイル3(SM3)を順次配備・・・」 無知な状態で見るとパトリオットミサイルって16発しかないんだ~ノドン200発打ち込まれたらお終いだね~と、見えてしまいます。 実際16基というのはどういう意味で、日本はミサイルを何発買うのでしょう?

  • 北朝鮮のミサイルは日本上空を通過するときにはもう大

    北朝鮮のミサイルは日本上空を通過するときにはもう大気圏を越えてるわけですよね? 自衛隊が配備したPAC3って大気圏のミサイルを撃ち落とせる高度まで上がらないのでは? ミサイルの破片を撃ち落とす精度もPAC3にないし、そもそも北朝鮮のミサイルが日本上空でロケットエンジンが止まって落下してきたら、撃ち落としたらもっと破片が降ってくるのでは? PAC3の配備って国民へのパフォーマンスだけど意味がない撃ち落とせない配備って意味があるんですか?

  • 北朝鮮のミサイルが沖縄上空を飛ぶときに

    北朝鮮のミサイルが沖縄上空を飛ぶときに、辻元清美民主党は≪マンセー≫と叫び狂喜乱舞するのですか。 自衛隊に破壊措置準備命令 時事通信 12月1日(土) 参考 辻元清美は『マンセー』ですよね。 この北朝鮮ミサイル発射に備えて、防御用PAC3の配備に沖縄県民は、大反対してきたんですから。 横断幕が沖縄の各ストリートに張られますよ。 【熱烈歓迎、北朝鮮ミサイルご一行様】 参考記事 パトリオット・ミサイル(PAC3)の嘉手納基地配備に関する質問主意書 PAC3は、二十四基が嘉手納基地へ配備され、それに伴い兵員六百人、家族を含める と千五百人が新たに沖縄に駐留することになる。 ... PAC3の防御範囲の根拠となる 具体的な高さと射程距離は既報の通りか、また、それは政府の統一見解なのかを 明らかにされたい。 三 前記の佐藤局長は、平成十八年十月四日、PAC3配備に反対 する「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会」の代表に、PAC3配備は「沖縄の政治 経済の機能 ... www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/.../a165097.htm 専守防衛の要となるPAC-3配備に反対する中核派、日教組を粉砕せよ ... 政治結社誠憂会並び市民団体千風の会は防衛省陸上自衛隊第一空挺団を支持、叱咤 激励し、PAC ... 再生時間:7:07 投稿日:2008年11月26日 www.youtube.com/watch?v=qLa4QapNFls 自衛隊に破壊措置準備命令 時事通信 12月1日(土)23時37分配信 森本敏防衛相は1日夜、北朝鮮が「人工衛星」として長距離弾道ミサイルを発射すると発表したことを受け、ミサイルの日本域内落下に備え、自衛隊に対して破壊措置準備命令を出した。

  • PAC3は陸自が担当すべきでは?

    新聞に、「北朝鮮がミサイル発射を準備している。防衛省は、もしミサイルが日本の方へ飛んでくる場合は、これを迎撃する計画を進めている。迎撃する場合は、 (1)先ず、日本海に展開する海自のイージス艦に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)で撃ち落す。 (2)これに失敗した場合は、空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)で撃ち落す。 という、二段構えの迎撃態勢とする。」 と書いてありました。 質問ですが、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を担当するのが海上自衛隊なのは分りますが、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を担当するのが航空自衛隊というところが理解できません。PAC3は地上に配備されている武器なのだから、戦車などと同じように陸上自衛隊が担当すべきだと思うのですが、どうなのでしょうか。

  • 米国弾道弾迎撃ミサイルGBIの失敗は無防備ですか

    アメリカ軍が巨額の資金で開発した、敵のICBM核ミサイルを宇宙空間で撃墜するGBI弾道弾迎撃ミサイルによる模擬ミサイル命中テストに失敗したと報じられました・、アラスカ州とカルフォルニア州の強固なコンクリート製地下サイロに配備された、この弾道弾迎撃ミサイルは、秒速7km以上の高速で宇宙空間を落下してくる核弾頭や敵の軍事人工衛星を撃墜できるという鳴り物入りで開発されたのに、この結果では、北朝鮮が米国本土攻撃のために改良中の長距離テポドンミサイルと、ミサイル登載できる核弾頭の小型化に対して無力になるということでしょうか、自衛隊のイージス艦のSM-3対空ミサイルや地上配備のPAC対空パトリオットミサイルで米国本土を守るために、北朝鮮のミサイルを撃墜する役目が日本に課せられるという意味でしょうか、教えてくださいhttp://www.youtube.com/watch?v=paOWlXC57fo&feature=player_embedded

  • 不意打ちミサイルの迎撃について

    北朝鮮のミサイル迎撃に備えて、自衛隊のPAC3が出動しているニュースを最近よく見ます。 この目的は主に日本領域内にミサイルが落下した場合に迎撃して、 国民の安全と財産を守るというものだと思います。 今回、北朝鮮は戦時態勢に入り、ミサイル発射をほのめかしているため、 PAC3を配備することは理解できます。 しかし、平時に、不意打ちでミサイル攻撃を受けた場合、 ミサイルを迎撃することは可能なのでしょうか? 初めから常に万全な迎撃システムを展開しておかなくて大丈夫なのかな~ と素人ながら思いました。 ご回答宜しくお願いします。

  • ミサイル防衛(MD)について

    オバマ大統領がポーランド、チェコへのミサイル防衛(MD)配備計画の見直しを表明しましたが、MDについて質問があります。 MDの配備がどうしてロシアに対する脅威になるのでしょうか。

  • PAC3配備の意味

    北朝鮮のグアム周辺へのミサイル発射計画の発表を受けて、ミサイルの飛翔ルートにあたる、島根、広島、愛媛、高地に迎撃ミサイル「PAC3」の配備をすすめています。ただ、毎回PAC3の話が出る度に疑問に思うことがあり、この際質問させていただきます。 Q1. 北朝鮮で何か発表があるか、兆候があると、それにあわせてPAC3を移動させて配備します。これじゃあいざと言う時に間に合うはずが無いので、あくまでも「念のための防衛強化」だとは思うのですが、じゃあ、日頃は何を守る目的でどこに配備されているのでしょうか? Q2. 北朝鮮がグアムに向けてミサイルを発射したとして、そのミサイルの一部(下段ロケット?)が日本領土に落下してきたとして、PAC3を発射することなどあるのでしょうか? 日本海に向けて発射することになる島根ならともかく、広島、愛媛、高地から発射したら、北のミサイルの一部がばらばらになった破片とPAC3自身が人の居住域に落下してくる可能性があると思います。 PAC3の精度を考えると、何も対応しないまま落下する北のミサイルの一部と、PAC3を発射したことによる破片やPAC3自体と、どちらが危ないか計算の使用もなく、今回のケースではPAC3は撃たないほうが良いと結論がでそうなものですが。 Q3. そう考えると、北のグアム周辺への発射の脅威に対して、島根、広島、愛媛、高地へのPAC3配備は、安心材料にならないと思いますが、それであれば発表しなければ良いと思うのですが、何で発表したのでしょう? 北朝鮮から見れば、いちいち転ばぬ先の杖で役に立つかたたないかわからないことをやって発表する日本がおかしく見えるのではないでしょうか?

  • 結局、北朝鮮はミサイルを発射しない?

    4月に入ってから、北朝鮮がミサイルを発射台に載せた、複数発射する可能性、 日本はイージス艦やPAC3配備したとか、特に4/10-12くらいは マスコミがわーぎゃー騒いでましたが、金正日誕生日の4/15を過ぎても 発射してないですよね。 ミサイルは燃料注入したら腐食しちゃうから数日内に打ち上げるのでは なかったのですか?いったいどうなってるんですか?

  • 民主党

     北朝鮮によるミサイル発射を受けて開かれた民主党の外務防衛部門会議。 防衛省から、発射の誤探知の経緯や秋田、 岩手両県に配備された地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の説明を受けると、 リベラル系のある議員はこんな意見を真顔で言ったのだという。  「種子島から発射するロケットも、日本の島の上を通るのだろうから、 これにもPAC3を配備すべきだ」 と言ったオバカがいるらしいけど どの議員かご存知ですか?