• 締切済み

老犬が頻繁に吠える 電気刺激器具について教えて

11歳のチワワで水頭症 足不自由 その他疾患をかかえて獣医さんにお世話になり1年たちました 足歩行ができず寝たきりの室内ですのでできるだけコンタクトを取ります しかしここ2週ほど前から通常のしぐさやコンタクトを取らず すぐに吠えるようになり 人畜とも住めなくなるため弱っております 獣医師によれば認知症ではないので生活習慣 刺激 オブって外気を吸わ利リハビリなどできる限りの時間を使いますが 夜中も寝室で泣き止まないため 処方を決断しマイナートランキライザーで夜は寝てくれるようになりましたが それ以外も 頻繁に泣くため 医師との相談とアドバイスの結果 電気刺激を少量から始めるようアドバイスを受けました しかし海外製品で首周りも大きいものばかりで 探しきれておりません どなたか首周り13cm程度のこの器具の入手先をご存知でしたらおおしえください

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • konanah
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

質問者さんのお気持ちお察ししますが、 11歳のチワワに電気刺激のトレーニングはどうか、、、と思います。 11歳でなくても、海外製品のその首輪を使った犬が 亡くなる。。。ということも数知れずあります。 例えばどこか痛いだとか、お水が飲みたいだとか お腹が空いただとか、目が見えなくて不安だとか、、、 何か心当たりはありませんか? 私はその子に例え少量からだとしても 危険だと思います。 余計なお世話ですが、、、

noname#185776
noname#185776
回答No.2

今更ですが、失礼致します。 認知症ではない様ですので、わんちゃんの訴えたいことに心当たり等はないのでしょうか? 電気刺激は使用したことがないので解り兼ねますが、病気等で体の痛みがある場合も鳴きますよね。 質問者様のお気持ちお察し致しますが、質問者様にとってもわんちゃんにとっても苦痛にならない良い方法があると、良いですね。

  • astro5700
  • ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.1

 チワワ対応でも、20cmが最短のようです。ラブリーワンと言う製品名なんですが、2重巻きすれば小型犬用の物ならどのメーカーでも使えるのではないでしょうか? 機械本体の重ささえ注意すれば大丈夫そうですが・・・ 置型の超音波式はどうですか?

RSX250
質問者

お礼

astro5700さん お返事ありがとうございます 超音波はあまりきかないという方と利くという獣医師さんとの相談でうちの場合は電気刺激でないと効かないだろうという結果となりました その超音波式は良く効くのであればお教えください ありがとうございました

関連するQ&A

  • 老犬の世話について

    15年になる柴犬の老犬を飼っています。もう半年になりますが、足が立たなくなり寝たきりの状態です。1年以上前からボケてる状態がはじまっていて 夜中になると 吠え続けていました。病院で サプリメントでもきかないので 近所から苦情がでたため 睡眠薬を使いました。最初は効果があったようですが すぐになくなってきて 今では昼でも夜でも 起きたときは吠え続けます。足も 毛がぬけて痛そうな状態です。今から夏になると 近所の人も窓を開けて生活するため ますます苦情もでるだろうし 母が精神的に参っています。もう 無理だよ。って保健所に連れて行こうっていわれました。母のほうが 家にいることが多いため ストレスはかかると思います。でもまだえさは食べる状態で でもしんどそうなので 私もどうしたらいいかわかりません。同じ境遇の方 また、獣医関係の方いらっしゃいましたら アドバイスがありましたら お願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワ子犬が心配でたまりません

    もうすぐ5か月になるロングチワワ♀を飼っています。 先月の中頃に突然ふらつきだして歩けなくなりその場で伏せてしまいました。すぐに普通になったのですが、念のため病院へ行き、血液検査とレントゲンをとりましたが血液は異常なく、レントゲンも頭蓋骨は通常のチワワよりも薄いけれども頭は閉じているし、現状は問題ないと言われました。でも、もしかしたら水頭症の可能性があるとも言われました。 それから1か月が経った昨日今度は左前足がひきつるのか、左前足をあげたまま歩こうとして、そのまま伏せてしまい、左前足が動かなくなりました。でも、10分もしないうちにまた普通に戻りました。現在食欲もあります。ネットで調べても水頭症の症状に似てるとは思いますが、やはり水頭症なのでしょうか。陰部を頻繁に舐めるのですが、それも何か関係あるのでしょうか。まだ一緒に暮らして3か月子も経ちませんが、もしもこのこに何かあったら…と心配でたまりません。何か気をつけることはあるでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 16歳 老犬です

    1年半前に脾臓の腫れが発覚 高齢ということもあり麻酔が心配との事で手術は行わず様子をみておりました。 その後 すっかり元気を取り戻し普通の生活を続けてました。しかし一年後再び同じ状況に。 血液検査の結果 肝臓の数値が悪い事、脾臓の肥大が原因。 その後は週に2度 皮下点滴の治療を昨年の暮れまで受けました。 食欲はすっかり落ちてしまい 4キロあった体重が500gも減り寝たきりになってしまいました。 その後 脾臓癌が肝臓へ転移との診断。 後ろ足は浮腫み 今年に入り腹水も溜まり始めました。 お腹がパンパンになり呼吸が荒くなった時は水を抜いてもらってました。 しかし すぐまた溜まりだし 抜く事3回。 3度目の時は 途中で吐き気と失禁と脱糞 本当にかわいそうで何とかしてあげたいです。 こんな状況になっても 何とか好きなものは食べてくれてます。 獣医さんも 昨年の暮れには もう末期状態 そんなに生きれないと言ってました。 私達家族も 覚悟をしているのですが こんな小さな体で 震える足で立ち おトイレも自分でいきます。 我慢ができない時は お漏らしをしてしまいますが、何とか自力で頑張ろうとしています。 一時期 何も 食べれなくなった時もありましたが 少量でも食べようと頑張ってくれるんです。 何頭か今まで 見送った経験はありますが こんなに生命力の強いこは今までおりませんでした。 介護をしていて 私の方が励まされる毎日です。 かかりつけの獣医師さんも生命力の強さには驚愕しております。 あとどのくらいの時間が残っているかはわかりませんが もう少し そばに居てほしい・・・・・・ こんなご経験のある方いらっしゃいましたら 経験談お聞かせ下さい。

    • 締切済み
  • 生後2ヶ月の水頭症のチワワについてのご質問なんですが...

    水頭症のチワワについてのご質問なんですが、本日(2/9)に餌の食いが以前から良くなく、以前にも血糖値が35と低くブドウ糖点滴をしてもらいました。 先日(2/6)1回目のワクチンを終え、その副作用で食が細いのか、今回もまた血糖値が下がっているのかと心配で病院に連れていきました。今回は血液検査の他に、泉門が大きいと心配されていたので、そこから超音波をあててもらい水頭症の検査もしてもらいました。そうしたら黒い水の部分が多く、今の症状に当てはめると発症している可能性が高いと言われました。 因みに今の症状は、歩くと足がふらつきぺたんと座り込んでしまうのと、食が細いという症状です。初めて飼う犬で、個人経営のペットショップから購入して丁度一ヶ月くらいで、先天性の説明も受けておらずとてもショックで仕方ありません... 今は、咳が多いので咳止め(ラリキシンビオフェル)と、ブドウ糖、イソバイドを飲ませています。先日までコクシジウムが発見された為、虫下しも飲んでいました。 チワワは生後2ヶ月で470gです。水頭症という病気かどうか信じられないのと、この先どうすればよいのかとても不安です。 少しでもアドバイス頂けたらとてもありがたいです。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 生後三か月のチワワを突然亡くしました

    八月に北海道のブリーダーから生後三か月の可愛いチワワを購入しました。 あと二日で三回目のワクチンが終わってお散歩ができると家族中で楽しみにしていた八月の末の出来事でした。 小5娘が子犬と遊んでいた時に先住のチワワがワンとソファーの向こうから子犬のところに出てきて手を出したようです。突然娘の目の前でチワワが倒れ、あわてて妻と娘が急いで動物病院に連れて行ったところ、すでに子犬は息絶えていました。 獣医さんから、大泉門がふつうの三か月のチワワと比べて極端に大きく開いていますね。頭が体と比べて極端に大きですね。水頭症の可能性もあったかもしれませんね。 と言われたそうです。 連絡したブリーダーから死因を調べたいので今日中に遺体を空輸して欲しいと連絡が入り、 すぐに指示通り送りました。 結果が出たら連絡するとの話でした。 昨日、私のところに突然一通の診断書とともに五万円の請求書が届きました。 死亡したチワワは水頭症ではなかったので、検査代五万円を一週間以内に口座へ振り込めという内容でした。 契約書には、一か月以内にお買い上げの犬に飼育管理上重大な支障をきたす先天性欠陥があった場合のみ指定獣医師の診断に基づき同程度の犬と交換します。(出産待ちとなります) とありましたので、てっきり大泉門開存症によって、同程度の犬を送るための手続きと思っていました。もちろん電話ではこのような請求になることがある場合もあるとも一切告げられていませんでした。 それだけではなく、請求書に添えられた手紙には、貴殿のご家族の過失であることが明らかになりましたのでここにお知らせいたします。 と書かれていました。私どもは大切に普通に育てていただけなのに、どうして「過失?」なのでしょう? 子犬をみとってくださった獣医の先生にお話しすると、この仔は、普通は売られたりしないで処分される仔だったと思いますよ。少しの間だけでもご家族に大切にされたのでとても幸せだったと思いますよ。と慰めてくださいました。 先生はそんな請求、無視していいですよ。とおっしゃりました。 二重に私どもを悲しませなくても・・・そんなきもちでいっぱいでした。 更に驚いたことに、そのブリーダーのブログに「自らの過失を認めないような人にうちの仔は売れません」と私どもの事が書かれているのを発見してしまいました。 八月末の出来事以来、ずっと連絡を待っていただけの私どもはなにもブリーダーと話もしていません。どうしてこんな悪口まで書かれなくてはいけないのでしょう? 請求書をどうしたらいいか? 今後どうしていったらいいか? たくさんの悲しみに沈む私どもにどうかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 亀の口の中にカビ?

    温度変化の激しい日が続いて、カメ(拾って10ヶ月、10センチ程)の様子がおかしくなりました。 食欲はあるようなのですが、食べようとすると喉を掻いたり、吐きそうな仕草をします。 水中に居るときはずっと口をモグモグさせています。 口を開けさせてライトで見たところ、くちばしの部分にだけ 白いカビのような物が付いていました。(喉の奥、舌は見たところ綺麗です) 首まわりや足にもモヤモヤしたカビのようなものが付いていたので イソジンを塗って乾燥させていますが、口の中はイソジンを塗っただけでは治らないでしょうか? とても心配なので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 寝たきりの犬について…

    今、寝たきりの状態のチワワ(来月で4歳になる男の子)と暮らしています。 寝たきりの状態になってもうすぐ2年がたとうとしています。 ある日突然歩けなくなり、首の辺りに激しい痛みを訴え、 後ろ足と排尿の自由がきかなくなりました。 かかりつけの獣医師さんに診断して頂いたのですが、 はっきりとした原因は分からず、 痛みを抑えるための投薬を続けてきました。 最初に症状が出てから数ヶ月後には、 首の辺りを触っても痛みを訴えること無くなりました。 (回復したのか、痛みに慣れたのか、感覚がなくなったのかはわかりませんが、、、) そして次第に元気を取り戻し、当初は寝返りをうつことも出来ませんでしたが、 日がたつにつれ、横になっている状態から伏せのような体制に起き上がったり、 寝返りを打つことが出来るようなりました。 おかげで、今では後ろ足も時々動くようになりました。 また今はもうお薬も飲んでいません。 しかし、現在も寝たきりの状態に変わりは無く、伏せの体制になることは出来ても そこから前足を踏ん張って体を浮かせることは出来ません。 また、排尿の自由もきかないままであり、人間が絞ってあげないと出てきません。 最近ネットで、下半身不随で車椅子で歩行しているワンちゃんの存在を知りました。 うちのチワワの将来を考えると、 この先少しでも体の自由の利くようにしてあげたい、 生まれてきてよかったと感じてもらいたいと思い、 獣医師の先生に相談したところ、前足に力をつけない限り 車椅子での歩行も無理だといわれました。 そこで、3日前から浴槽内での水泳に挑戦しているのですが、 うちの子はどうも水が不得手のようで、 水に浮かべても手でしっかり支えてあげないと溺れます。 また、本当に水の中が嫌みたいで、楽しんで泳いでるというより、 水が怖くて陸に上がりたい一身で怯えながらもがいているといった感じです。 今日、フローティングベストという救命胴衣のような商品を見つけたので購入してみようと考えています。 それと、お風呂で大量の水を飲んでしまうせいで、 お風呂から上がった後は、膀胱がパンパンになり、 おしっこを絞ってあげても、1時間もすればまたパンパンになってしましいます。 そして、水泳をするとお腹がすくのか、これまであまり食欲が無かったのですが、ご飯の食べっぷりが少しよくなりました。 チワワが少しでも不自由を感じなくなってくれればと思い、始めた水泳ですが、 チワワ本人にしてみれば、毎日毎日嫌いな水につけられて つらい思いをしているのではないかと悩んでいます。 また、おしっこのことも気になり、体にも負担をかけていたらと心配です。 寝たきりになって2年間というブランクがあるだけに、 車椅子を漕げるだけに前足の機能を回復させることは容易ではないと思います。 本当に回復するかどうかの保証がないだけに、もし、水泳で効果がでなかったときには、 結果として僕がチワワに苦痛を強制してきたという事実だけが残る恐怖と、 チワワの苦痛を考えて、ここで諦めてた場合、 車椅子で歩けるようになるかもしれない未来を奪ってしまうことになるのではないかとの恐怖で、 正直どうすることがチワワにとって幸せなのか悩んでいます。 水泳に関する技術的なアドバイスはもちろん、動物の介護をするうえでのアドバイス、感想など何でもかまわないので、今はたくさんの方の意見を伺いたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アレルギーorストレス??

    チワワ(4ヶ月メス)と暮らしています。 たいへん寒がりなので常日頃、洋服を着せていますが、洋服を脱がせると、しばらく体を掻きます。 少しすると、落ち着きます。(掻きすぎて毛が抜けていたり、赤くなったりはしていません) あと、普段から手や足を舐めたり、パクッとくわえたりします。 手足を舐めるのは「ストレス」と聞きますが、どうなんでしょうか? 専業主婦なので、買い物など3~4時間留守にすることもありますが、大体いつも一緒にいます。 もうすぐかかりつけの病院へ通院予定なので、獣医さんにも相談してみますが、もし同じような事をするワンちゃんの飼い主様がいらっしゃったら、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水頭症と診断されました。

    10/23に飼い始めたばかりのチワワ(生後75日♀)が昨日CTを撮った結果、水頭症と診断されました。 現在、購入したペットショップでは同等価格の子犬と交換、と保障内容表に記載されていますが、代犬ではなく、治療費に代えられないか相談中です。 家族と受け止め、飼い続けるつもりです。 ネットなどで検索してみると、病気内容のサイトはよくありますが、 実際、病気と闘っているワンちゃんを飼われている方のアドバイスや、気をつけなくてはならない事、体験談など伺えたら、と思い投稿させて頂きました。 重度の水頭症ではありませんが、頭部の真ん中と、後部左側に水が溜まっているようで、水が溜まりにくくする薬を、昨日より一日二回与えています。 先々週の日曜日と、今週火曜日に痙攣があり、足がふらついた状態になり、2分程で治まりました。 今のところ、他の症状はありません。 初めてのワンちゃんなので、とても心配でなりません。 何でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の病気 むくみ 

    我が家の5歳になるフレンチブルドッグについてご相談です。 先週の20日に突然、体の下半分が赤くなり、その後すぐに足腹顔がむくみはじめました。 特に内太もものむくみがひどいのですが、手足も一回り大きくむくんでいます。 直後から、かろうじて水は飲んでいますが、食事は全く食べません。 症状が出てすぐに獣医に見せましたが、『何らかのアレルギー反応だろう。』ということで、点滴と注射数本を打って、薬をもらいました。 さらに、血液検査も行ったのですが、白血球数が、かなり低いという結果でしたが、それ以外に異常はないとのことです。 しかし、今日になっても一向に回復の兆しはありません。 水を飲む時とトイレ以外はずっと寝たきりです。 また、獣医師の指示で、あまり食餌を取らないようであれば、蜂蜜に少し塩をまぜたものを舐めさせてといわれ、少量ですが、昨日から1日2回程与えています。 吐き気は全くありません。下痢はしていますが、ほとんど水しか飲んでいないのでその為かと思います。 今日も妻が獣医師へ行っているのですが、上記症状で考えられるものがあれば、アドバイスお願い致します。 当方かなりの田舎に住んでおります。獣医師を選択することが難しい状況です。 自分でも色々調べ、怪しいと思った部分を検査してもらおうと思っています。 それで、少しでも足りない部分を補いたく、この場をお借り致しました。 皆様、どうかお力をお貸し下さい。

    • 締切済み