• 締切済み

うさぎへの親のしつけ方がおかしいです

一か月ほど前、親の知人から「ウサギの子供が生まれたから引き取ってほしい」と連絡を受け、家に1匹のウサギがやってきました。 最初のほうはちゃんと生活していました。 数日してからのこと。また子供が生まれたと報告があったので一匹引き取り、現在二匹です。 (仮に先に来たウサギをA、後に来たウサギをBとしましょう) 本題に移ります。 ウサギBはトイレを覚えていません。(当然と言えば当然ですが) それについて父親がゲージの中でウサギを投げ飛ばして 「トイレぐらい覚えろよこの馬鹿ウサギが!」とどなりつけたりします。 そしてそのあとウサギAがBを毛づくろいしてると 「甘やかすんじゃねぇよ!」と殴ります・・・ これでウサギたちは大丈夫なのでしょうか? ここからは少しウサギには関係のないことです。 他にもこのようなケースがありました。 ケース1:前に犬を飼っていました。(マルチーズ) 寝る前に父親が一発殴っていたようです。 そこで私は「なんで殴るの?」と聞くと 「犬が元気になる」といった回答がきました。 ケース2:少し前から(4年ほど前でしょうか)母親と父親は別居状態です。 その別居の原因として(定かではないですが、居間などにあった本を探した結果)、DVや鬱の類だと思われます。 その話をしてたときに、「昔にもなったことがある」と言っていました。 少しは見て見ぬふりをしていましたが、もう駄目だと思います。 対策をお願いいたします。

みんなの回答

  • bell076
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

悲しい事ですね。胸がドキッとして思わず書き込みしてしまいました。うさぎを以前飼っていました。動物大好きです。 うさぎはとてもデリケートな生き物です。 ストレスも受けやすく骨も弱いので些細な事で骨折してしまいます。 小さい生き物の骨折は命取りです。 どうかどうか・・・お父さんのいない時を見計らってその子達を 信頼できる人に譲るか動物愛護、保護団体、サークル(地元に近い所か近県がいいかもしれないです)に事情を話して預かってもらって下さい。 ネットで検索したら出てくるはずです。万が一、その団体等が預かってくれなくても必ず一緒に策を練ってくれるはずです!!!お願いします!そこから逃がして下さい。 お父さんのされてる事は動物虐待だと思われます。

ebi1346
質問者

お礼

ことの小さいうちに対策をとることが大切ということですね。 前の方の回答でも書きましたが「虐待だと思っていない」ということから誰かがしっかりと伝えることがない限りもう直ることはないと思いました。 現実にこうなっているのですから。 回答ありがとうございました。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

お父さんの年齢がわかりませんが、 昭和40年代くらいまでは、こういう男はおおっぴらにいました。 弱いもの、つまり、小動物などを虐めて憂さを晴らすのです。 ネズミ捕りにかかったネズミを、キリで頭を突き刺しながら殺すとかね。 生まれた仔猫が飼えないからと、土に埋める、川に放り込む。 つながれた犬を、傘でつつく、なぐる。 笑いながら、やるのですよ。 その男の妻も母も、何も言いません。 そういうものだと思っていたのでしょう。 月日は流れて、だんだん、そういうことはよくないからやめるべきだ、 あるいは非難されるから、おおっぴらにはやらないようになってきたようです。 お父さんは、そういう古い時代によくいた、醜い男の系統なのでしょう。 妻や子に暴力を振るう勇気はないので、小動物で満足しているのです。 おじいさんとか、おじさんに、同じような性癖の人物がいただろうと思われます。 対策は、小動物は飼わないようにする、 最低限関わらないようにする・・・しかないですよ。 別居問題は、お母さんとお父さんで結論を出すしかないでしょうから、 子供には何もできません。 できるなら、お父さんとは別に住むことを提案します。 一緒に住むと、質問者様の精神衛生にとてもよくないと思われます。

ebi1346
質問者

お礼

父は40代ぐらいなので、ちょうどその時期だと思います。 父の父(父方のおじいさん)が乱暴で、父の母(父方のおばあさん)が教育放棄に近かったということは聞いたことがあります。 確かに父本人も「言ってわからないなら殴って教える」という考え方の人でした。 別居問題についてはもう解決するタイミングではないと考えています。(解決するアテがない) と言いますのも、すでに双方で自立していることがあるからです。 こちらについては私からは手のつけようがないので触れませんが・・・。

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.4

躾よりなにより、そんな事をしたらうさぎ心臓破裂して死んじゃいますよ。 動物虐待は犯罪だということを認識してください。 うさぎをどこか安全な場所へ避難させてください。 それができないのであれば他に飼い主さんを探してください。 大至急です! DVだの鬱だの理由にも言い訳にもなりませんよ。 とにかく、不幸な結果にならないうちに手を打ってください。 命を弄ぶような行為を許してはいけません!  

ebi1346
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >動物虐待は犯罪だということ 本人は「いけないことだ」ということはわかっていると思います。ただ、自分の行動が「犯罪である」とか「動物虐待である」とは考えていないと思われます。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.3

ウサギに対するしつけ方が問題か、お父様の状態がどうなのかという質問なのか両方でしょうか? しつけ方というよりも、お父様のいう「しつけ」のやり方では生き物を飼うのに最悪な環境ですね。ウサギだろうが犬だろうが猫だろうがそのようなやり方は動物虐待です。自覚してない以上生き物を飼うことを止めさせてください。 お父様の精神状態がご心配であれば、専門医にご相談なさるしかないと思います。

ebi1346
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく本人は「普通のしつけ方だ」と思っているのだと思います。 ただ、それで通じるわけもなく現実はループをたどる一方で・・・ 自覚できないということは教えても無駄なのでしょうか・・・

noname#146696
noname#146696
回答No.2

質問の意図がウサギに対してなのか ウサギに対するあるいはそれをきっかけとするお父様の行動についてなのか 判り兼ねております ウサギのしつけに関してでしたら ペットのカテゴリーで質問された方が よりよいアドバイスを得られると思います 質問を整理される事をおすすめします

ebi1346
質問者

補足

今回の質問は父の人間性についての質問・・・と言えばいいでしょうか? ウサギのしつけ方についてというよりはこの行動はどうなのか、止めるべきなのかというのを質問として上げさせていただきました。 質問文の内容が不十分で申し訳ございません。

  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.1

 ウサギさん死んじゃいますよ。  すぐに、どなたか信頼できる方にお譲りすることをお勧めします。  私が飼っていたウサギはすべて、トイレを覚えました、  ストレスとかで、覚え切れていないかもしれません。  ストレスに弱い生き物です、すぐ非難させてあげてください。  これ以外私には、思いつきません。  ごめんなさい。

ebi1346
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスを感じやすい動物であり、(上にも挙げましたが)犬よりも相手にしにくいということはわかっていました。 ただ、母が信頼して預けたということもあると思います。 今一度、母に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • うるさいウサギをどうにかしたい!!!

    父親が飼って一年になるウサギがいます。 居間のゲージで飼っている、オスのネザーランド・ドワーフなのですが、ここにきて夜に警戒音を出し続けて眠れません。 これまでも、深夜2時頃に5、6回後ろ足でタッピングをしていたのですが、それで止むか、父親が一回様子を見に行けばその日はもうおとなしかったのです。 しかしここにきて、10時・1時・2時・4時と断続的に何十回と大きな音(タッピング)を出し、もううるさくてたまりません。 家の構造が、居間を中心に父親・母親・私の部屋があるという平屋でも珍しい構造なので、部屋を変える・ゲージの位置を変えるというのは不可能です。 しかし、このままでは、不眠症で倒れてしまいます。 ちなみに毎日ではないですが、ストレスがたまらないよう庭に出して遊ばせてもいます。 発情期なのか寂しいのか知りませんが、どうにかならないもんでしょうか。 ウサギにお詳しいかた、どうか、ご教授の程よろしくお願い致します。

  • うさぎをきれいに

    うさぎ(2歳♀)を飼っています。 4ヵ月前にもらった時は、トイレの躾ができておらず苦労しましたが、こちらで相談に乗って頂き、お陰様でだいたい大丈夫になりました。 ただ、逆にトイレに座っていることが増えてしまい、なんとなく体がいつも汚いままのように見えます。 私としては、時々は部屋で放し飼いをしたいと思っているのですが、子供たちが「(汚されそうで)イヤだ」と言います。 なので、ゲージから出すときに、うさぎの体をきれいにしたら大丈夫かなと考えたのですが…… うさぎは水に弱いんですよね? 本当は一度シャンプーして外飼いされていた頃からの汚れを落としたい位ですが、それは無謀でしょうから、せめてお尻周りをきれいにしたいと思います。 うさぎ特有の軟便の量が多く、野菜が多過ぎるのかと徐々に控え目にしてますが、変わりません。 その軟便の上にいつも座っているので毛が…… (日中は家に誰もいないので、気付いたらお掃除、というのはできません。) どうしたらうさぎにあまり負担を掛けずきれいにできるでしょう? 本人もお手入れしているようなのですが、どうもスッキリきれいになってるように見えません。 前に飼っていたうさぎがきれい過ぎたのか(いつも毛がピカピカ光っていました)と、比較してしまい、私の気持ちの中で悪循環です。

  • ウサギ飼ってる方に質問です!

    1週間ちょっと前くらいに知り合いの方から ウサギの親子を譲り受け、飼う事になりました、 ウサギ飼うの初めてで、分からないことがたくさん あるので、質問させてください。 (1) 前の飼い主さんはトイレのしつけなど していなかったみたいなのですが、 今からでもしつけは出来ますか? ゲージにトイレをおきたいんですよね、、 (2) 2匹余裕で入るくらいの大きめゲージで 飼っているのですが、複数を1.つのゲージで 飼うのはあまり良くないと聞いたのですが、 親子でも1つのゲージで飼うのは 良くないんでしょうか? しかし、当方部屋が狭いため更にゲージを 置くのは少し厳しいです、、 (3) 両方ともメスなのですが、お母さん ウサギの方が後ろにまたがり 娘ウサギにさかりついて 毛をむしってしまいハゲちゃって 困っています。何か対処法はありますか? (4) 新しい家族に慣れるまで時間は どれくらいかかりますか? 今は部屋に出てくれるようになったのですが ブラッシングを嫌がります、 (5) ゲージの掃除はどれくらいおきに やればいいですか?今は 2~3日でペットシーツの交換や ゲージを拭いたりしています。 (6) 牧草は常にキープさせておくべきですか? たくさん質問あってごめんなさい(´・_・`) どなたか教えていただけたら幸いです。

  • うさぎの部屋んぽ中のトイレについて

    約1か月前にネザーランドドワースのうさぎをお迎えしました。 まもなく生後3ヶ月になるんですが、トイレは特に躾けてませんがうんちも含めて決められたトイレでほぼ出来る状態です。 1週間ほど前にゲージと連結できるタイプのサークルを用意し、約1時間くらいの部屋んぽのデビューをしました。 しかし、部屋んぽ中にうさぎがトイレを我慢しているようなんです。 部屋んぽを終えて、ゲージに戻るとトイレに直行で通常より多い量のうんちとおしっこをします。 また、人間がトイレを我慢して用を足した時のように、"ふぅ~"というような目をつぶりうっとりした表情です。 サークルとゲージは繋がっているので自由に出入りが出来る状態で、うさぎも出たり入ったりを遊びの一種でしています。 トイレを我慢してるのではないかと思い始めてから、たびたびトイレに戻し排泄を促してるつもりですが、すぐゲージの外に飛び出してしまいます。 楽しくて我慢できる範囲ならいいのですが、我慢することが体に悪いんじゃないかと心配です。 できればサークル内で粗相をしないので、わざわざサークル内にトイレを設置するのではなくゲージ内のトイレに戻ってしてくれるようにしたいのですが何かいいアイディア、又は既に皆さんが実施してることなどありましたら是非教えてください。

  • ウサギのトイレのしつけについて相談です。

    ウサギ トイレのしつけについて。 ウサギが2ヶ月の時、家族になり今現在4ヶ月のうさぎを飼っています。 1ヶ月前はうさぎ用トイレでオシッコをしていた思うんですが…。でもその時は牧草入れにきちんと牧草を入れてもウサギが引っ掻いて牧草を出し、ゲージの半分は牧草でいっぱいになっていたのでトイレ以外の所でオシッコをしても私は気付かなかったのかもしれません。 落ちている牧草を食べている事に気付き衛生上良くないので牧草入れを変えました。ウサギが引っ掻いて牧草を出せない用な物を選び、今現在は牧草は散らかっていません。 でもゲージ内のプラスチックのスノコの上にオシッコをしてしまい…いつもウサギの足がオシッコでびちょびちょなんです(涙) 衛生上良くないので、トイレをしつけたいです!! 毎回掃除の時、ウサギ用のトイレにウサギ自身のオシッコの匂いがついたティッシュを入れたり…たまにトイレでオシッコをするので、その時は、オシッコしてる最中(褒められたり撫でられたりするのが大好きな子なので…)ナデナデして『良い子だね~★スゴいね~★』と褒めたり、大好物のチモシースティックをあげています。 ……でもダメでした。 でも必ず、部屋んぽの時や、私と遊んでいる時は、きちんとゲージに戻り、ウサギ用のトイレでオシッコをしているんです。 汚い話しなんですが… 1ヶ月前、ゲージ内に牧草が散らばっている時、ウサギがトイレ以外にオシッコをしていると気付かずに3日程ゲージの掃除をサボってしまったら…スノコの下にたまっているオシッコの中にウジ虫がいました。 それからはオシッコがあったら掃除する事にしています。 でもこれから先、仕事上、毎回掃除は無理があります。 でもウサギが心配で… ウサギにトイレのしつける方法を教えて下さい。 ウサギの飼育本3冊読み本に書いてあるトイレのしつけ法は試してみました。 でも効果はなかったです。 お願いします。 効果的なトイレのしつける方法を教えてください。

  • うさぎのしつけ

    うさぎちゃんに詳しい方、回答お願いします。 4日前から、1ヶ月半のうさぎちゃんを飼っています。 現在、家族皆うさぎちゃんが可愛すぎてゲージから出してしまいます。 朝、起きたら30分ほど。 昼、なし。 夜、3時間から4時間ほど部屋で遊ばせています。 これは、いいことでしょうか? また、しつけをする時に困りますか?(トイレなど) 回答お願いします。

  • ウサギのトイレ

    9ヶ月になるロップイヤーを飼っています、二週間前ぐらいにウサギのトイレを三角型からスクエア型のトイレに変えました、最初は特にウサギも違和感もなく新しいトイレでおしっこをしてくれてました。 ですが、最近、トイレのスノコを噛んで外してしまったり、私が寝ている間に直したスノコをまた外して砂を全部かき出す事が何回もありました。しかも、おしっこをトイレ以外のゲージの中でするようになってしまいました。 これは、新しいトイレが嫌だという事なんでしょうか・・ もし、そうであれば衛生的にも心配なので最初の三角型のトイレに戻そうとおもうのですが。 よろしくお願いします!

  • トイレの躾・おすわりの躾・子犬ってこんなもの? 6ヵ月のマルチーズ 困っています

    犬を飼ったことはありますが子犬からは初めてで (実家では母が躾をしていたので私はまったく解りません・・涙) どうしていいものやら困っています 生後6ヵ月に入ったばかりのマルチーズを4日前に購入しました。 この子はおとなしい子ですよと言ってみえました まずトイレ  お店では「ほぼトイレは出来ます」との事でした。 一日目はトイレにしました しかしその後はオシッコもウンチもほぼ失敗です ゲージの中に居る時はオシッコは半分成功、半分失敗・・・ ウンチは失敗続き・・・ ゲージの広さが適切ではないのでしょうか? 90×60のゲージに寝床とトイレ二つです なぜ二つかと言うと オシッコとウンチを別にするような感じなのです ゲージが広いのでしょうか そしてトイレの躾がちゃんと出来るまでは外に出さないほうが良いのでしょうか すでにマット類にはされました・・・ トイレをちゃんと出来たら褒めよう!と思うのですが いつの間にやらしているので褒めるタイミングを逃してしまいます あと、オスワリを教えたいんですが ゲージの中では落ち着いてガムをかんだり寝転んだり静かなんです でも近ずくとピョンピョンハフハフして興奮し教えるどころでは ないのです。 オヤツを少し高めに見せて腰を軽く押すんですよね? でも、ピョンピョンハフハフで最終的には「早くちょうだい~」と ワンワン吠えます 子犬ってこんな感じなんでしょうか? まだ四日目  焦りすぎでしょうか 困っています~   子犬って解りません~ マルチーズって躾しにくいのでしょうか

    • 締切済み
  • ウサギのご飯 あげていいの?

    うさぎを1匹飼っています 種類はミニウサギだと思います。 前の飼い主がかえなくなって引き取った子のため 詳しくはわかりませんが、3,4歳だと思われます ♂と聞いています。 いつもあげていたペレットを食べなくなりました 食欲がないのではなく、野菜チップやうさぎクッキーなど 嗜好性のあるものはがつがつ食べています 最近、犬のドックフードが気に入ったらしく よく食べているので親が毎日 ペレットではなくドックフードをあげています。 ウサギ草(乾燥草)もあまり食べなくなり 好きなものしか口にしなくなりました。 いつもはゲージに入れ、人が見ていられるあいだだけ 出していますが、 そのときはペットシーツや紙などをすぐ食べているようです。 ペットシーツを食べたりしてるときはすぐしかりますが まったく言うことを聞きません。 ドックフードなんてあげていいのでしょうか? 犬(肉食動物)の食べ物ですし、私はよくないと思うのですが 明確な理由がないと親もやめないので・・・ また、ちゃんとペレットなどを食べるようにするには どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • うさぎのトイレ

    うさぎに詳しい方、回答お願いしますm(_ _)m 3日前に家族皆が大好きなうさぎちゃんを飼いました。 1ヶ月半のミニウサギです♪ ちなみに名前は『ラビッ太』です。 そのラビッ太についての質問です…。 すごく人に慣れていてすぐゲージのドアを開けてとねだるので、家族がすぐに開けてしまいます。 そして、 外に出るとおしっこをいつもソファーにしてしまいます。 フンもおしっこも全くトイレにしてくれません。 うさぎの飼い方の本にはおしっこの臭いがついた物をトイレに入れておくと載っていたので、 トイレットペーパーやティッシュなど、おしっこを拭いた物を入れてます。 しかし、ダメダメです。 もちろん赤ちゃんだし、家に来たばかりで仕方のないことですが、なるべく早く覚えてほしいです。 どうしたらいいでしょうか。 いい方法ありましたら、お願いしますm(_ _)m