• 締切済み

先ほど酒を飲んで一時目が見えなくなり倒れる寸前になりました。

SAKENOSAKAの回答

回答No.4

市販の風邪薬であっても 風邪薬や睡眠薬とアルコールは 死亡するリスクがドカンとあがりますよ。 何年か前に、そういう事件もありましたよね。

354472
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段から頭痛が多く、バファリンなどをよく飲んでいるため薬に対する注意が散漫になっていました。薬とアルコールの危険性について知っているつもりだったのですが今回は完全に不注意でした。もともと酒はそんなに好きなわけではなく、さっきは本当に恐怖を感じたので今後は控えたいと思います。

関連するQ&A

  • お酒を飲んで時間が経っているのに

    先日夫が飲みに行って、朝7時ごろ帰ってきました。それから寝ていたのですが、午後1時くらいに苦しくなって助けを求めたので駆けつけると、冷や汗をかいていました。目が回り呼吸が苦しいと言っていました。夫は寝ている時は大丈夫でしたが、友人から電話が有り、話をしていると苦しくなったようです。部屋中にお酒の匂いが充満していました。その時、水を1杯あげたら夫は歩き出し、階段を下りて行き、途中で気を失い階段から落ちてしまいました。少しの間(2,3分)気を失い、目覚めてはスクっと起きて「大丈夫」と言っていました。それからは正常に戻りました。 Q1.症状が出たのは飲酒を終えてから時間が経っていますが、これは急性アルコール中毒の症状と考えられますか? Q2.水を飲んでから歩くというのは処置として正しいのでしょうか?私は少しじっとしていた方がいいと思うのですが、夫は摂取した水を体に行き渡らせるために歩いたようです。

  • お酒による腹痛について。

    私、お酒を沢山飲むと飲み終わった3時間後くらいに腹痛になるんです。 飲んでいるときは、少し楽しくなる程度で、気持ち悪くなったりすることはないんですが・・・。 昨日もそのパターンで、飲み終わった後、カラオケで普通に盛り上がり、帰りの電車でおなかが痛くなりました。 我慢できるかなと思ってたら、ひどくなって、冷汗かいて、目の前がちかちかして立っていられなくなました。 ここまでひどかったのは、昨日が初めてでした。 ちなみに、昨日飲んだ量は、サワーや果実酒10杯くらいです。 5杯くらいなら平気な日もあります。 これは私のお腹が弱いだけなんでしょうか? ただの飲みすぎでしょうか? このような経験のある方、対策や原因などを知っている方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 酔いにくいお酒教えて下さい

    明日職場の納涼会があります 今まではいつも夜勤だったので忘年会など参加していなかったのですが、前回の忘年会に参加したら職場の人はお酒に強く、私はいくら飲めないと言っても上司から強制で飲まされます なので、行く以上飲まないといけないのは確実ですしあまりに飲まないのも申し訳ないです 私は弱い訳じゃないですが、すぐ顔にでるので、一杯しか飲まなかったのに帰りの電車でめちゃくちゃ飲んできた人と思われるくらい全身真っ赤になり恥ずかしいです それに私は酔ったことはないけど、酔ったことが無いが故に、酔うとどうなるか知らないので迷惑かけないか不安でもありますので酔いたくありません 今回強制参加です そこで、なるべく酔わないお酒を選びたいけどお酒に詳しくありません ビールは味が苦手で、飲むときはカシスオレンジやファジーネーブルなどカクテルをのんでいました 今回、せめて2杯は飲まないといけないのですが、酔わない方法を教えて下さい 【質問】 1、アルコール度数が3%のカクテルと同じ3%のサワーを飲むとサワーの方が酔いが回る感覚がある気がしますが気のせいでしょうか?炭酸かどうかの違いだけですか? 2、居酒屋の場合、どのお酒でもアルコール量は同じですか?(例えばカクテルならどのカクテルを選んでもアルコールとジュースの割合は同じ?) 3、ウコンの力を先に飲んでおくと酔いにくいですか?飲むなら時間的にどのタイミングがベストか ウコンのんでも赤くなるのは防げないのか 4、居酒屋よりバーの方がアルコールはきついのか 5、私みたいな人にオススメのお酒の名前や系統を教えて下さい(ちなみに普段はフルーツやヨーグルトなどが好きで、炭酸はやや苦手です) 長々とすみません よろしくお願い致しますo(_ _*)o

  • お酒を飲むと貧血?

    お酒を飲むと貧血? 先日友達と飲みに行った際に私は2杯ほどしか飲まなかったのですが、 帰りの電車に乗ってる時にいきなり息苦しくなって目の前が真っ暗になり立っているのも辛くなってしまいました。 冷や汗が出て手足が痺れ、耳も聞こえなくなってしまいました。 まさに貧血の時のような症状でした。 もともとお酒は弱い方ですが、今までは4杯飲んでも体調が悪くなる事はありませんでした。 またあーなったら怖いのでお酒はしばらく控えようと思いますが、何か対策などはあるんでしょうか? また、なぜお酒を飲んで貧血が起こるのでしょうか? 普段から貧血を起こす訳ではないのになぜでしょうか?

  • お酒を飲むと激しい下痢をすることがあります。

    お酒を飲むと、たまに非常に激しい下痢をすることがあります。通常生活では滅多に下痢はしないので、慢性の下痢ではなく何かが体に合わないのかな、と思っています。食べる量の多さとかでもなく、普通に外でご飯食べたりする分で下痢をすることは基本的にはないです。 なので、おそらくお酒の何かの種類と相性が悪いと思うのですが、そんな症状の人って他にいますか?ちなみにビールのときとか、日本酒のとき、ワインだけのときは大丈夫です。おそらくカクテル系(?)にやられているのかな・・・、とは思うのですが・・・。カクテル、サワーを飲んでも大丈夫なときとそうでないときがあるので、その共通点を探そうとはしているのですが、あまり成分は考えず珍しさとかで選んでしまうので、よくわからないというのが現状です。非常に汚い話ですが、駅のトイレにこもって出られない状態になることもあるので、安心してお酒が飲めるといいのですが他に同じような体験をされている方からアドバイスがあるといいです。

  • 間違って酒を飲んでしまった

    昨日、机の上にあるコップに入った飲み物を、 カルピスだとおもい飲んでしまいました。 味が違ったので一口でやめましたが、 あとで酒(サワー?)と知り、水分をすこし大目に取って12時ごろ寝ました。 次の日の朝、睡眠不足か酒のせいかはわかりませんが、 めまいと少し吐き気がしました。 未成年の飲酒の危険性はわかっていますが、 1口程度でも症状は出るものなんでしょうか? 心配なので質問しました。 回答お願いします

  • お酒を飲んで意識無くなり、一時目が見えなくなりました。

    成人するまで、興味がなかったのもあり飲酒経験がありませんでした。(法律では当たり前ですけど)成人して飲み始めても普段2杯までしか飲まず、それでも顔が尋常じゃない程赤くなってほてってしまうので、それ以上は飲みませんでした。 3日前ご飯も凄い食べてお酒も4杯弱初めて飲んでみました。お腹いっぱいでトイレに行くと、続けて3回吐いてしまいました。しかし吐いたらとてもすっきりして元気いっぱいって感じだったので自分ではなんとも思っていなく帰り道友人と笑いながら話していたら私が突然倒れてしまった様です。倒れた時の1分位は全く記憶にありませんでした。すぐにまた少し吐いてしまい寒気を感じ目が見えなくなってしまいました。10分程したら歩ける様になり夜も普通にお風呂入って寝て、次の日も何ともありませんでした。普通少しでも意識がなくなってしまった位ですと、二日酔いになるはずですが私の場合は何ともありませんでした。回復が早すぎる気がしますし、目が少しの間見えなくなってしまった事に恐怖感を抱きました。こういう症状も急性アルコール中毒というものなのでしょうか? お酒にとても弱いであろう事はわかりましたが、この回復の速さは何が関係しているのでしょうか?

  • 酒の強さ

    こんばんは。夜分遅くに失礼します。 普段アルコールはあまり口にしないのですが、今晩は眠れないので日本酒を一合程飲みました。 私(女です)はお酒にはあまり強くない部類だと思っているのですが(今もなんだか多少ふわふわします。既に少しいい気分です)友人には「強い」だとか「すごい」だとか言われたりします。 ビールは昔、父に悪戯で一口飲まされて以来あの苦味が苦手で一切飲めません。 ・夜から明け方にかけてカクテルやサワー、梅酒を飲み続けて(カクテル系は25杯程。梅酒は一瓶。その他ワイン一杯、焼酎の水割りを2、3杯程)多少足元はふらつくものの、至って正気。周囲は私より飲んでないはずなのに何故か酔い潰れ(笑 ・二日酔いは無い。寝て起きるとスッキリです。 ・普段は梅酒100ミリ程度でもいい気分になれる。が。それ以上飲んでもほとんど変わらない。 ・酔い潰れるという感覚がいまいちわからない。眠くはなるが眠る程にはならない。 カクテルなんて度数は知れてるし…。ジュースみたいなものだと思ってるので、個人的にはお酒としてはノーカウントな感覚です(笑 …これは強いの部類に入るのでしょうか? あぁ。そろそろビールを美味しく飲めるようになりたいです(笑

  • 妊娠希望。飲酒の影響は?

    この時期なので飲み会が立て続けにあるのですが、 現在子作り中です。 極力飲まないつもりですが、 どの時期から飲酒は子供に影響を及ぼすのでしょうか?着床してからでしょうか?体に変調が起きてからでしょうか? それから、どのような影響がありますか? (もし普段どおり飲んだとすれば、サワーかカクテルを5、6杯程度です。)

  • お酒に弱い私にアドバイスを!

    こんにちは。 先日カクテル(アルコール分6%、280ml)を一本飲み、帰宅しました。その帰宅途中で突然気分が悪くなりました。 目の前がチカチカ、というかかすんだり、耳が聞こえにくくなったり、気持ち悪くなったり・・・どうにか立っていられたし、周りにも迷惑をかけることなく家に到着できたのですが、それまで赤かった顔も、冷や汗をかいて顔面蒼白、という感じでした。 彼氏とテーマパークで一日中歩き回って、夕飯にすきっ腹で飲んだので(食べ物はお菓子^^;)、しかも時間が深夜12時近かったのでそのせいかなとも思ったのですが。 お酒を飲んだのは3、4回目で、以前居酒屋でカシスオレンジなどを3杯飲んでも顔が赤くなるだけでこんな症状は出ませんでした。 またいつこんな状況になるのかと不安です。 お酒は飲みすぎないよう注意しますが、お酒が好きなので、なにか酔わないいい方法がありましたら教えてください。 また、今回のような症状は病気でしょうか?自分ではあまり心配していないのですが・・・診察等受けるべきでしょうか? ちなみに翌日はいつもよりぐっすり眠れ、すっきり起きることができ、二日酔い等もありませんでした。