• 締切済み

犬の診療代

こんばんは。宜しくお願い痛いします。m(u u*)m 今日お散歩から帰ってきましたら、犬の足が血だらけになっていました。 見てみますと、爪がはがれ、肉球もえぐれていました。 こんななのに歩かせていたのかと思うと泣きそうになりましたが 途中少しキャインといったぐらいで普通に帰ってきたので全く気付かず、足を洗っている時に気付きました。(*_*; 爪はそんなに延びているわけでもなかったのですが、そのような状態だったので、病院にぎりぎり間に合う時間だったので連れて行きました。 引っ越したので初めての病院だったのですが、「これは痛いだろうね~」と言われながら、消毒、ガーゼ、バンテージをまかれ、化膿止めの注射をして頂きました。 通常体重を確認の為に「○キロですね~」とか言われると思うのですが、先生は何も言わずプスっとお尻にしてました。 もちろん先生は体重見て打ってますよね?? 帰ってきてから何も言われなかった事が不安になったりしました。 しかも診療代が1500円くらいだったんです。 初診料とか入ってなくないですか?良心的なのか、次にもう患者(犬)さんがいたので、急いでいたのか。。。 犬は4キロのヨーキックス(ミック)で女の子です。 みなさんこんなものなのでしょうか? お分かりになりましたら、教えて下さい。 (明日もまたみせに行く予定です。)

みんなの回答

回答No.3

私が通っている動物病院は体重に関して飼い主が聞かない限り言ってはくれませんが、ワンコ1匹につき手帳を1冊あります。それに書き込んでくれますので後で解ります。しかし私はその場で「なんkgでした~」って聞きます。初めての患者さんだったので先生も口数が少なかったのか、診察がいっぱいで急いでいらっしゃたのかじゃないですか? 又、料金ですが、うちも4.4Kgのワンコですが注射を打ったりしてもその位です。(薬が出れば別です)動物病院によって治療費がまちまちですよね。(薬、注射の料金は大体決まっているみたいですが)料金設定が低い動物病院はわりと良心的じゃないかと思うのですが? これからお世話になる先生ですので何でも聞いてみて納得行くようになされたらいいともいます。 いい先生なら、飼い主さんが納得いくまで話を聞いてくださいますから。

ninecher
質問者

お礼

お礼大変遅くなりまして申し訳ありません。詳しくお書き頂きまして、一人では分からない事も他の方の事を知れてとても助かりました。みなさんに御礼をしたいのでポイント振り分けはしませんでした。本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caravan44
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.2

ご心配ですね 動物病院の診察台は、通常ワンコ等乗っけるだけで、体重が量れるようになっています。飼い主さんに特に言わなかっただけで、必ず量っていると思いますよ。 うちが行く病院も初診料取られませんねー いつも、予想より安いかな? 特に何もなければ、良心的な病院と思っていいと思います(値段に関しては)

ninecher
質問者

お礼

お礼大変遅くなりまして申し訳ありません。無事に完治致しました。gooの方々は知恵袋より、親切で嫌な書き方等しない方が多い気がします。^^これからも利用したいと思います。本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.1

かなり安いですね。 さて、体重測定は診療の基本ですが、それよりキズの手当てのほうを優先したのかと思われます。 長年の経験で、先生には、おおよその体重はわかると思います。 また、化膿止めの抗菌剤、痛み止めの消炎鎮痛剤などは投与量の幅が大きいですし、体表面のキズですと多めの投与量でないと効果がありません。 とにかく、先生にいろいろ話しかけてみることです。 きさくに応じてくれるようでしたら、気になる点も答えてくれると思いますし、それが信頼関係につながるので、試みてはいかがですか。 それで、そこの病院のよしあしが検討がつくかと思いますが。

ninecher
質問者

お礼

お礼大変遅くなりまして申し訳ありません。無事に完治致しました。こうしてご回答頂けました事で安心致しました。本当にありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の足の裏が赤い

    犬の足の裏が赤い 昨日、犬の足の裏を見たら肉球付近の毛が赤くなっていることに気付きました。(足四本全て) 怪我かと思ったのですがどうやら違うような感じです。 あと、よく足の裏をベチョベチョになるくらいに舐めたり、肉球をガリガリ噛んだりもします。 犬だったら普通にやることかと思っていたのですが、親戚の犬はそんなことしないとのこと。 来週にならないと動物病院に行く時間が取れないので、 せめて緊急を要する状態なのかを知りたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の冷や汗?

    こんにちは 1歳になるメスの柴犬を飼っています。 うちの子、爪きりが大嫌いなのですが、今日爪を切ってやりました。 絶対に痛くはしていないはずなのですが、死にそうな声を上げて抵抗していました。 そして、終わってみると肉球がびっしょり。床に足跡がつくほどでした。 これって、人間で言う冷や汗なのでしょうか?手に汗握るって感じ? 犬は足の裏しか汗をかかないって聞いていますが教えてください

    • ベストアンサー
  • 犬の歩き方

    我が家のパグは歩くとき、前足の甲(爪の付け根のあたり)をこすって歩くらしく、中指と薬指の付け根がこすれていつも血が出てきてしまいます。30分歩くだけでも血が出てきてしまうので、困っています。完治までには相当時間がかかりそうだし、かといって散歩をしないと太ってしまうしストレスになるだろうし・・・。本人(犬)は散歩は嫌いで外出したがらないのですが、家では寝てばかりなので健康の面でも心配だし・・・。 また、肉球も擦り減ってしまい、赤くなっていてたまに血が出てしまいます。 体重がかなりある(11キロ)ので、それも原因かな?と思っているのですが。 がんばってダイエットはしています。 どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪 後ろ足の爪の奇形?

    犬の後ろの片足の、大きな肉球の脇に、他の足にはない爪らしきものが認められます。散歩後だったので、木の枝でもはさまっているのかと思ったのですが、爪のような外観でもあるので、怖くて引っ張る事もできません。爪の奇形なのでしょうか。ついでの時に獣医さんにみてもらおうと思っているのですが、御存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の前足のびっこについて質問させて下さい。

    犬の前足のびっこについて質問させて下さい。 トイプードルのメス3歳です。 体重は5.8キロ。 2ヶ月前から左前足を痛がりもせずにびっこを引いています。 最初は寝起きのみびっこを引いていたのですが、6月に入り目立つようになった為病院に行き、肉球を見たり手首より上をレントゲンを撮りましたが、 異常は見当たらないから痛めただけ。安静にしておけば治るでしょう と診断され、散歩や高い所からジャンプさせたりする事を控えていますが、今だに治りません。 むしろ酷くなっているような気もします。 セカンドオピニオンで他でも診てもらう予定ですが、何か悪い病気にかかっていないか心配です。 もし病気なら考えられる事はなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 老犬13歳の爪きり(ミニチュアダックス)

    我が家の老犬なのですが、お散歩が苦手になりました。爪が結構伸びてきています。昔から爪きりが嫌いで 私にもなかなか上手く切らせてくれません。紙癖があります。歯槽膿漏にもなっていて口臭がきついです。が、犬の美容院ではそのような犬の爪は切ってくれませんか? やはり獣医さんに連れていかなければだめでしょうか? 足の肉球の間の無駄毛も処理して欲しいのですが。。。 できれば獣医さんには行きたくないのです。(病院が怖くてぶるぶる震えます。)  美容院にはまだ一度も行ったことがないので・・・ 返答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫が怪我をしてしまいました。(長文です)

    家に住んでおります猫が、2週間前に怪我をしたのです。が、その事で悩んでおりまして投稿しました。 初日:肉球に、爪が刺さってしまったらしく少し出血してるのが気になり、すぐ病院に連れて行きました。 猫は、怒りんぼうで神経質なところがあるとのことで、消毒以外はとくにしないで大丈夫だといわれ帰りました。 3日目:家の壁一面に血吹雪があり 何か事件でもあったのではないかというほど驚き血の跡をたどっていきましたら、家の猫の足から出血しておりました。 ところが、いつも行く病院はお休みで、他の病院に連れて行きました。 そこで、猫の爪が ちょうど血管の流れているところにダイレクトに刺さっている状態で、出血がたくさんでたとのことでした。このままで大丈夫かを確認しましたら、血管に直接刺さった爪の部分は、もう自力で?取り除かれていたらしく、刺さってた部分もかさぶたになりつつあるので、消毒して様子みて下さいと言われ、特に傷口に包帯などする事もなく帰ってきました。 7日目:歩くが辛いのかうずくまっていて、肉球が腫れてきている事に気付き、また病院に連れて行きました。感染して化膿しそうだと言われました。もっと肉球が腫れて膿んでこないと、中の膿が出せないと言われ、消毒をしながら様子をみて下さい。と、塗薬をもらい帰ってきました。 何度かこの繰り返しが続き、肉球がどうしようもないほど腫れているのです。 それでも、消毒だけでと言われいて心配になっています。これ、膿じゃなくて血の塊になっちゃってるのかな?と、こちらに疑問符をぶつけてくる始末。え?そんな事もわからないのかしらこの先生?という不安。言ってた 腫れた所を出す話はどこ吹く風状態に・・・。 怒りんぼうで高齢だからという理由から包帯などしない事、傷口は常に気になるのかなめてしまいます。傷口の臭いが消毒しても臭ってるのですが、本当に大丈夫だと思いますか。

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩2日目で肉球の皮がむけてしまいました。

    子犬の散歩2日目で肉球の皮がむけてしまいました。 ミニチュアダックスフンドを飼っています。やっと予防接種もおわり病院の先生から散歩の許可がでました。 すごく楽しんでいてかわいいですが、帰ってきて肉級をみたら皮がむけていたそうで可哀そうでした。 爪のしたの部分の本当にちょっとなのですが・・・。 そこで質問があります。 皮が生えるまでしばらく散歩は控えたほうがいいでしょうか? いつころ生えるのでしょうか? くつとかくつしたとか使ってる人いますか? 嫌がりそうで考えていませんでしたが、もし痛い思いをさせるくらいなら検討を考えています。 散歩楽しそうなのでしばらくやめてストレスにならないか心配です。 抱っこしながらでもあるいたほうがいいでしょうか? それではよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 至急!!犬の肉球か怪我か区別できません

    さっきブラッシングしてたら 足に肉球みたいなピンクの物がありました。 私は飼い主ではなく彼の犬を預かっているので、元々のこのこの足がわかりません。 左足の肉球の大きい左下にピンクの物があります。散歩中か家で走って遊んだ時の傷かもわかりません。 散歩して足はふいても汚れはあると思うのに その部分は真っピンクなので散歩後にできた傷なのかと思うと心配で眠れません。 彼に連絡とってますが夜中のため起きないです。今日朝イチで病院には行こうと思ってますが それまでの時間心配で押し潰されてるので わかる方いたら教えて下さい、宜しくお願い致します。。 写真容量がわかなく画像はれません。

    • ベストアンサー
  • 犬用抱っこ紐

    柴犬で15歳です。 足はまだ丈夫で歩けてますが、散歩中時々びっこを引くことがあります。 そんな時は無理をさせず抱っこして家まで帰るんですが、 体重が12キロ前後あるので5分くらいの距離でもけっこうきついです。 抱っこ紐などがあればと思うんですが、小型犬用のは 見たことありますが、柴犬サイズは見たこと無いです。 実際10キロ以上用の抱っこ紐ってあるんでしょうか? また、12キロの犬が入る犬用バッグなどもあれば教えて下さい。 カートは多分おとなしく乗らないと思うので今はまだ考えてません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー