関東のご飯は美味しい?みなさんのご意見を聞かせてください

このQ&Aのポイント
  • 関東のご飯が美味しくて涙が出てくると言われていますが、実際のところどうなのでしょうか?九州と比較してどのような違いがあるのでしょうか?
  • 関東のご飯は、特に寿司が評判です。しかし、九州の魚とシャリの味が違うという声もあります。一体どちらが美味しいのでしょうか?
  • 関東のご飯は、関東以外で収穫された米を使用していることは承知していますが、普通の家庭人である両親がなぜあれほど感動しているのか理解できません。九州と関東を行き来されたことがある方のご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

関東のご飯は美味しい?

みなさんのご意見を聞かせてください。 うちの両親は60台です。いまは福岡に住んでいます。 で、年に1回くらい孫の顔を見に上京してくるのですが…。 とにかく食べるものがうまい、というんです。 まず、寿司。 魚は確かに九州の方がうまいけど、シャリの味が違いすぎると。 そしてシャリに限らず、普通のご飯も。 「関東のご飯が美味しくて涙が出てくる」とのこと。 ここでいう「関東のご飯」とは関東…まあ、東京なんですが…、で口にすることができるご飯、ということで、当然それが関東以外で収穫されている米であることは承知しています。 九州で食すご飯を把握していないわたしとしては比較しようがないのですが、 普通の家庭人である両親があれほど感動しているのがピンと来ません。 九州と関東を行き来されたことがある方、よかったらよろしくお願いします。

  • qc4
  • お礼率78% (183/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkwtnb
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

東北出身、食べ歩きが趣味、 東京に来て太った私の感想です。 1. 5ツ星ホテルで修行して来たような有名シェフは、 だいたい東京に集まる。 2. 激戦区のためにやはり、研究したり工夫しているお店も 多い 3.お店の雰囲気や盛付けが綺麗でより美味しく感じる 私の田舎はというと、ファミレス、チェーン店ばかりです。 やっぱり魚とお米は地元に限りますが、 美味しいお米は東京でも手が入りますしね! なので私も東京の方がおいしいお店がたくさんあると思います。 が、 まっずいお店もたくさんありますよ~ なのできっと、質問者様が美味しいところに 連れていってあげてるから、 質問者様のご両親はとにかく美味しいと言うのだと思います^^

qc4
質問者

お礼

温かいコメントありがとうございます。 都会の人は努力もしてるんですかねぇ。 たしかにまずいところも多いですよねぇ。

その他の回答 (6)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.6

産まれた時から東京在住です。確かに東京は何でも美味しいと思います。美味しいものななんでも東京に集まってくると言っても過言ではないと思います。 また、店は勿論、食べる物の選択肢が沢山あり競争も激しい所が東京です。銀座で食べるランチ等は安くて美味しくて大満足です。函館に行っても海鮮丼はやはり築地の方が美味しいと思い帰って来ました。何処にいっても東京より美味しい所ってないな!と思っています。輸送手段がイイ現在美味しい物はそのまま東京に集まってきますよ! お米に限って云うと、やはり北の米の方が美味しいという事ではありませんか?新潟コシヒカリを食していますが今の季節新米は甘くて最高だと思います。九州のお米は新米の時期が早いので一回は購入しますがやはり新潟、宮城などと比べると落ちると思います。

qc4
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある意味、常識的に美味しい、それで当然、ってことですかね。 納得しました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 あるタレントさんがお米は東北地方に行くとおいしいと。駅弁でわかると言っていたことを思い出しました。  私自身、姉が長崎へ嫁いだし、妻は関東だし、私は関西でといろいろと味わっていますね。ただ生まれ育った場所のがおいしいですけどね。  普段どのような品種のお米をお使いでしょうか?それによっても変わってきます。気候や土壌でも味は変わりますからね。  それと水も大切ですよ。それぞれ味が違うので体に合わない時もありますから。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

私の両親は九州と反対の北国から東京へ出てきました。 都会の水は美味しくないだろうし、農産物、海産物は遠くから運ばれてきて味も落ちているのだろうと覚悟してきたのですが、やはり「何を食べても美味しい」と言っています。 運送手段が発達した現代は、人が沢山集まる東京へ地方の美味しいものがどんどん集まるのでしょう。 実際、両親が田舎に住んでいた頃の実家のご飯と比べると、東京は米が美味しいし、魚や野菜も種類が豊富で本当に美味しいと思います。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

私の母は、九州ではありませんが、田舎で一人暮らししてます。 関東に住んでいる私の所へ来ると、 「何を食べてもおいしい。」 と言います。 母の住んでいるところも、お米はおいしいのですが。 近県の別の親族も、うちの近所の夫の実家に来ると、 「何食べてもおいしい。」といいます。 皆でいただくこと、人が作ってくれるとおいしい・・・など、よそでいただくとおいしく感じるもののようです。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

私自身では有りませんが、何人かの知り合いが東京に進学や就職で行きましたが、こちらに帰ってくると口を揃えて「東京のメシは不味い」と言います。 但し「お金が有れば美味いものが食える」とも。 つまり安くて美味いものに中々出会わないと言っていました。 何せラーメンごときが1000円くらいしても当たり前の土地なのですから。 土地それぞれの味の嗜好が有りますから、ご両親は東京風がピッタリだったのでしょう。

noname#100169
noname#100169
回答No.1

ご飯は、米もそうですが、お水が不味けりゃ、美味しくは炊けませんね。 美味しいと言われるお米を美味しいお水で炊けば、何処で頂いてもそんなに差は出ないと思いますよ。 多分、食事される雰囲気が宜しく加味されたんでしょう。 換言すれば、また関東へ出かけたい意思表示なんでしょう。

関連するQ&A

  • 寿司屋のシャリ(酢飯)について

    昭和初期、主食のご飯は冷や飯が多かった。刑務所でも冷や飯だったと思います。 昭和中期、電化製品技術が進み、炊飯器により暖かいご飯が食べれました。 昭和後期、ほとんどの家庭で冷や飯がなく、電子レンジで温めて食するようにな りました。平成になった今、回転寿司のシャリ(酢飯)が冷えているのです。 寿司ネタばかり良い物をと仕入れに力を入れていますが、基本のシャリが冷めて いては旨味が違ってくると思います。有る回転寿司でシャリの暖かい握りを食べ たとき、今までに無いこんな美味しい寿司は初めてだと感激しました。それから は暖かいシャリには出会わないのです。とある寿司屋は本部からシャリを炊いて 各支店に配送しているので冷えているそうです。質問です。寿司のシャリは暖か い方が美味しいと思いますが、ご意見ください。

  • お鮨屋さんに詳しい方

    たまになんですが、小皿の醤油につけた瞬間、シャリが崩れてしまい、醤油がシャリだらけになることがあります。箸で普通に鮨を持って、シャリ部分に少し醤油をつけ、ネタ部分にも少しつけたりします。これは板さんの握り方に問題があるのでしょうか?その板さんが握った物全て崩れる訳ではありません。どのネタが崩れるとかまでは覚えてません。もし崩れた場合、申告すればきちんと握って差し替えしてもらえるのでしょうか?

  • この行為に幻滅しますか

    一緒にお寿司を食べに行った異性が お寿司のネタをシャリからはずし、小皿に持って行き 両面に(ネタはマグロだとします)べったり醤油をつけて その醤油のしたたるマグロをシャリに戻して食べている。 私は初めてこの行為を他人がやるのをみて 正直、一緒にお寿司を食べに行くのは恥ずかしいと思ってしまいました。 なんていうか、子供の食べ方だしあきらかに醤油のつけすぎでネタの味もなにも分からないんじゃ・・・と思ってしまい。 皆さんはこの行為を他人にやられたら幻滅しますか? それとも普通のことですか?

  • お寿司の米

     一般のお寿司屋ではブレンド米を使うそうです。 例えば、コシヒカリとササニシキをブレンドしたものとか、、。 また寿司に使うお米は古々米の方が寿司に合ってると聞きます。 今は回転すしやお持ち帰り寿司店などが隆盛してますが、これらの お店では例えばコシヒカリ100%新米などを使うお店も多いそうです。 理由は、握ったあと時間が経過してもお米が固くならないとの話。 当然、お持ち帰りだとある程度時間が経ってもお米が固くならなければ コスト的にも安全かと思います。 実際はどうなんでしょう? コシヒカリなんてお米は高価だし、まして新米なんて使っているところが あるんでしょうか? なんか一般のお米で安価な新米を使うのが普通ではないのでしょうか? いままでこれホント美味しいってお持ち帰り寿司のシャリを食べた記憶が ありません。もしコシヒカリなどブランド米の新米を使ってお寿司屋さんを 経営または働いてる方がいらしたら是非本当のところを 教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 美味しいご飯は粘り気あり?

    私は高齢の父と住んでいます。これまで父のご飯の炊き方に合わせてやってきましたが、私には合いません。私はどちらかというと固い方が好きなのです。 父とはこの件で意見が分かれていて言い合いになる事も多いいです。 大好きなご飯を半年父に合わせていて、ご飯がすっかり嫌いになりました。先日、かなりのべちゃべちゃご飯でカレーという組み合わせで最悪に思いついに爆発という感じです。 私は、今まで自分の方が正しいと思っていました。それは、有名な老舗のすし屋やてんぷら屋どこにいってもお米が最高に美味しく感じるから。父は入院時に病院のご飯も固いと文句を言う。などからです。(町中のふつうの食堂などでは「べっちゃり」の時もありますね) しかし、ちょっと疑問に思ってネットで調べると粘りが強い=美味しいとの意見が多くてとてもびっくりです。 みなさんはどうでしょうか?米の粘り気が好きですか? ちなみに、父が炊く(に合わせて炊く)ときは2時間ほど水に浸します。水量は同じ位ですが、「ふっくら」モードです(私は「しゃっきり」モードで水には浸しません) またその時は、米がつきづらいシャモジ(ぶつぶつのあるもの)でもべっちゃりと付き、洗うのが大変です(お釜自体もべっちゃりで洗うのにお湯を大量につかい3倍位時間をかけています) 混ぜる時には、炊き立てすぐでなくても(何時間後でも)「べちゃ」とか「ねちゃ」とかの音がでます。父は炊きあがりですぐ混ぜますが、私は20分以上たってから混ぜます。 おすすめの美味しい炊き方などがありましたら合わせてお願いいたします。

  • 【関西の食文化!?】ビールとご飯(米)を一緒に!?

    最近、関西に引っ越してきました。時々、職場の人達と食事に行くのですが、驚いた事があります。 それは『ビールとご飯(米)を一緒に口にする』です。 私は九州生まれ九州育ちなのですが、『ビール(酒)とおつまみで飲む。その後、お腹が減っているならご飯、うどん、ラーメンを食べる』と言ったのが普通でした。関西では違うのでしょうか? よくよく観察してみれば『うどんとご飯』『ラーメンとご飯』『ヤキソバとご飯』の取り合わせもあるから『ビールとご飯』も一つの文化なのかな?と思ったりもしますが、どうなのでしょうか?

  • ごまさば

    九州出身者の方に質問させてください。 「ごまさば」ってご存知でしょうか。 生さばをごま醤油であえたような感じのものなのですが、東京でめぐり合ったことがありません。 九州を離れて約二十年、たまに思い出しては・・忘れ・・みたいな感じになっていたのですが、先日の福岡出張のときに久しぶりにめぐり合いました。 感動して、ご飯をたらふく食べたあとの3次会だったのですが、白飯とごまサバで時を満喫しました。 戻って後、探していたのですがなかなか見つからず、銀座のおすしやさんならあるだろと飛び込みました。 板さんが「もちろん、当然ありますよ!」といって出してくれたのは、ごまサバといっても、ごま和えではなく、ごまサバという種類のもの普通のサバでした。 話が長くなってしまいましたが、東京で本場の「ごまサバ」を食べることができるお店をご存知のかた、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 籍だけいれたいが・・

    関東在住の女です。 それぞれの両親には挨拶を終えました。 来月、相手の両親(九州)が上京し、 両家顔合わせの食事会をします。 結納も式も予定してないです。 秋ごろ入籍しようと考えてます。 先輩に 「じゃあ、今度はこっちから(両親と)九州に挨拶に  いかなくちゃね!」 と、言われました。 そうなんでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 関東風の桜餅が買える店を教えて下さい!

    北九州近郊に住んでますが、福岡県や山口県では桜餅がクソ不味いです!!。 と言うのは、外側が米粒で葉っぱを剥がす時に手が汚れるし、ご飯が嫌いな俺は米粒自体が好きではありません。更に、中身の餡も嫌いな粒餡で豆の皮が呑み込めず、ハッキリ言ってクソ不味いです(>_<)。 昔、東京に旅行した時に食べた桜餅は九州のモノとは全く違い、外側がモチモチした牛皮でベタ付かず、更に中身はダイスキなコシ餡でした(*^_^*)、東京の友人の話では、桜餅は関東風と関西風があると聞きましたが、あの味が忘れられません!!。 因みに宅配の「お取り寄せ」は冷凍で来るので美味しくありませんでした。 門司~下関辺りで、関東風の桜餅を「生」で売ってる店を知っていたら教えて下さい。

  • 長崎、福岡の結納に関する常識

     九州地方の方と結婚が決まりました。 ご両親は福岡出身者です。 こちらは関東住まいで、結納に対して九州での常識がわかりません。 こちらは来て頂く側ですので結納金を用意することになりますし、 それに対して半返しというのが主流です。 九州ではお返しなし・・・と聞きかじったことがあり、今のところ色々事情もありお相手の地方に合わせお返しなしにすれば良いのでは・・・と家族内ではと話していますが、実は違っていたということが無いように実際の福岡地方のしきたりをはっきり知りたいです。気を使わせたくないので相手のご両親にはお聞きしたくはありません。  もしご存知の方がいらしたらお教え下さい。 ちなみに婚約指輪と時計の記念品の交換はしきたり関係なくするつもり ですので、金銭面についてのお答えを求めます。  ちなみに、関東では厄年に厄払いの習慣しか聞いたことがありませんが、九州では厄入りというものがあるとお相手のご両親に初めて聞きました。ご両親は九州特有の風習と気づいていらっしゃらない様子でしたので、結納についても全国それぞれ違いがあるとは思っていらっしゃらないと思いますので、こちらで把握してあわせられればと思います。  どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう