• 締切済み

吸水樹脂を水道に流した

子供が科学雑誌の付録についてきたポリアクリル酸系の吸水樹脂を水道に流してしまいました。量は吸水した状態で小さい洗面器半分くらいだそうです。下水道が詰まったりしないか心配なのですが大丈夫でしょうか?雑誌のお客様センターは受付時間を過ぎていてかかりません。 またなにか処置をしたほうがよければ教えてください。不勉強で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

もう遅いです。どこかで詰まっているでしょう。試薬は途中で薄まるから濃硫酸でも流さないと分解してくれません。

kerorinmam
質問者

お礼

お忙しい中レスありがとうございます。 今朝ほど出版社に問い合わせたところ、特に問題ないとのことでした。

関連するQ&A

  • 都営住宅の畳の寸法と洗面器

    現在某都営住宅に住んでいる者ですが、 畳の生活に少し不慣れであるため、できればフローリングにしたいと思って ただ都営住宅のため勝手にリフォームすることができず、結局ウッドカーベッドにすることになりました。 そこで、畳の寸法についてなんですが、 自分で測ったところ、1畳は169.5cm×83.5cmぐらいで、6畳の部屋は大よそ337×251.5cmとなります。 いろんなメーカーの紹介を見ましたが、団地間も江戸間もぴったりするものがありません。 都営住宅の畳って特殊のものですか。 また、洗面所に洗面器がありますが、 その下水管は地面までしかなく、結局シャワーの水と同じく地面に流されてから下水道に入ることとなります。 その原因で洗面所の地面の半分が一日中乾くことができず、半年で色が変わってしまった。 ほかの下水道がないようです。 その解決策に皆さんのご知恵を借りさせてもよろしいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 吸水性をもつ合成樹脂

    -COONaを分子中に多く含む合成樹脂は、水があるとNa+を電離し、-COO-となります。水にNa+が溶け込むと樹脂中の浸透圧が大きくなるので、樹脂の中にさらに水が浸透する とのことですが、樹脂からNa+が取られるとどうして樹脂中の浸透圧が大きくなるのでしょうか?

  • 樹脂の吸水率について教えてください

    吸水率の低い樹脂の板材を探しています。 厚みは5mm程度の入手性の良いものがいいのですが、物性表を見るかぎりテフロン類がよいのではないかと思って入るのですが、テフロンの中でも PCTFE、PTFE、FEP、PFA、ETFE、PVDFなどがあるようですが、曲げ強度が強い久手入手性が良いものを選ぶとしたらどれがいいでしょうか?

  • 吸水すると収縮する樹脂ありませんか?

    タイトル通りなのですが、吸水することで体積が収縮するような樹脂はありませんか? 親水性のある樹脂は、知る限りでは水を吸うと膨張しちゃうんですが、その反対の挙動をする樹脂を探しています。 そのものズバリでも結構ですし、そのような樹脂を作れるヒントでも結構ですので教えてください。

  • 引き出し式食器棚って使いやすいの?

    新しく食器棚を選ぶことになって迷っています。 通販カタログやインテリア雑誌で下半分が引き出し式になった食器棚を見て、使いやすそうだと思ったのですが、引き出しに食器を入れると困る点はないのでしょうか? 雑誌に書いてあるのは良いことづくめ(収納量が倍、出し入れしやすいなど)なんですが・・・。

  • 洗面台

    家を新築中です。 勿論申請許可がおりて進んでいるわけですが、ちょっと疑問があります。 洗面脱衣室なのですが、最初はショールームによくあるメーカーの洗面台のはずでした。 大工さんや水道やさんもそう思っていました。 しかし、無機質で温かみがないから、 私は自分でネットや雑誌で見た、天板がタイルで下のキャビネットがパイン材の洗面台を自費で購入してしまおうと考えてます。 でも旦那が、完成時の立ち入り検査?で許可がおりない、渡しが出来ないからダメだって言います。 私の貯金で買おうがわがままは言うなって言います。 自分の家に自分の気に入った物を置きたいだけなのに、 大工を困らせるなって言います。 はたしてそうなんでしょうか? 検査がおりないのでしょうか?

  • ラベルマイティ7の操作方法を教えてください

    現在ラベルマイティ7(ジャストシステム製のソフト)を使用してラベルや写真シール等を作成しています。ラベルを作成する場合、ラベルの背景の色を上半分が青、下半分が赤としたい場合、どのように操作すれば良いのでしょうか? ヘルプ等を参照しましたが、わかりませんでした。またメーカーのサポートセンターの受け付けも11月2日までとなっているので、問い合わせできません。どなたかご存じのかたは教えてください

  • 水溶性樹脂の吸水速度を下げる方法

    PVA等の水溶性樹脂の吸水速度を下げる方法として、 一般的には重合度を上げたり、ケン化度を上げたりすることが考えられると思いますが、 それ以外にも何か方法ってあったりするのでしょうか。 最終的にはフィルムとして成形するのですが、 変性させたり、何か別な物を混ぜて重合させれば 吸水性を下げることは可能なのでしょうか。 高分子に関してはほとんど知識がないもので・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 青たん

     四日前に目の周りをぶつけてしまい、すぐに冷やしましたが、翌朝見てみると目じりが黒ずんでいました。  早く直ればと思い、ホッカイロで温めたところ目じりから目頭までとその下1cm幅くらいが更に黒ずんでしまいました。  現在のところ、当日よりは半分くらいの幅の黒ずみになりましたが、私自身が営業職であるため、連休明けには、直したいです。少なくとも目立たない状態になっていればありがたいです。  どなたか、よい治療法を教えてもらえないでしょうか。  又、お客さんの立場で考えた場合、来訪した営業員が上記のような状態であった場合、やはりひきますか?  会社も私にどのような処置をとるか不安もあります。  まずは、症状を治したいと思いますので宜しくお願いします。

  • シンクのあった穴を排水トラップを使わずふさぐことはできますか?

    どなたか教えてください。 今の住まいは中古マンションで、購入時に前住人がいろいろ改装されています。その一つに、洗面・脱衣・洗濯機置場のところに、掃除用の水道とシンクがあったのですが、水道はフタされ、シンクと排水管はとってあって、床の穴にはゴムの排水キャップのようなものと、トラップ代わりに洗濯機の延長用排水ホースをぐるりと巻いて、突っ込んでありました。 排水ホースはぐにゃぐにゃで、収まりも悪く、時々水を入れていますがこれもやりにくいので、とりあえずホームセンターで小さな手洗いシンクなどの下につけるための、巻いた管がトラップになってるものをつけましたが、やはり場所をとりますし、水も加えにく委です。 できれば、床にトラップつきの目皿がある形になると、使いやすいと思うのですが、ホームセンターでは見つからず、とりあえず三栄水栓製の「ワントラップ(SU・VU兼用)75mm×40mm」というのを購入し、防臭キャップにねじ込んで、水をいれて使ってみることにしました。あまり空間をふさがなくはなりましたが、 こんな状態でいいのか少し不安があります。 また、実際排水口として使うことはないので、塞いでしまえればベストなのですが、そんなことは出来るのでしょうか?専門家に頼めば可能でしょうか? よろしくお願いします。